【大阪・関西万博現地ルポ、はよせえよ、なんでこんな待つんや】異常な大行列・・・迷うばかりの子どもたちは泣き叫ぶ 「まだつかないの?」 「もういやや!」アーカイブ最終更新 2025/04/20 19:501.影のたけし軍団 ★???【現地ルポ】大阪万博の「異常な大行列」「泣き叫ぶ子どもたち」4月13日、大阪・関西万博がスタートした。前日には、天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下、石破茂首相らが参加して開幕式が開かれた。華々しい幕開けとなったかと思いきや、13日朝9時の会場直後から、「はよせえよ」「なんでこんな待つんや」と会場では怒声が響いていた。入場券はスマートフォンなどで提示するQRコードとし、人気パビリオンやレストランにまで事前予約制を導入している。「待たない万博」をセールスポイントにあげていたが、開幕早々から頓挫しているのだ。奈良県から来ていた来場者のひとりはこう不満を語る。「QRコードで入場券をチェックされましたが、その後に手荷物検査があり、二度も行列で立ち止まらないといけない。こんなトロいことでは、どうにもならない」昼頃にやってきた大阪市の来場者のひとりは、あまりに多くの人が集まりすぎて携帯電話がつながらず、QRコードにアクセスできなかったと憤慨して語る。「入場券のQRコードがあるのに、表示されない。『紙に印刷していないか?』とゲートで訊ねられてあきれた。環境に配慮して紙を減らす万博じゃないのか」万博最大の目玉とされている世界最大級の木造建築物「リング」に上がるエスカレーターも、長蛇の行列だった。予約が必要ないパビリオンやお土産売り場さえも、100mをはるかに超すほどの大行列だ。神戸から来たという来場者も、険しい表情で語る。「並ばなくていいと聞いていたのに、どこいっても行列や。並び疲れて帰るのかな」開幕の日、朝から雨模様。会場の午前9時ころには一時、雨はやんだものの11時過ぎから再び雨となり、強い風も吹き始めた。レインコートや折りたたみ傘がコンビニでは飛ぶように売れていた。「もう在庫がないかも」と店員が断りを入れるほど。リングから降りてきた人はあまりの寒さに自動販売機の前に群がった。だがそこには冷たい飲料ばかりが並ぶ。「寒さで凍えそうなのに、なぜあったかいものがないんだ。非情な万博だ」と怒りの声があがっていた。あいにくの雨に「雨よけ」にもなるとされていた、リングの下も雨が吹き込み、来場客はびしょ濡れになっていた。そのため近くにあった日よけの折り畳みパラソルに人が殺到。パビリオンやレストランの長い行列はやむことはない。広い会場に案内版が十分とはいえず、迷うばかりの子どもたちは「まだつかないの?」「もういやや!」と泣き叫ぶ。万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」、つまり健康だ。吉村氏は、大阪府と大阪市などで出展している大阪ヘルスケアパビリオンでは、雨に濡れる来場者を横目にしながら「万博の初日を迎え、皆さんに来ていただき、素晴らしい幕開け」と胸を張っていた。しかし会場で記者が目にしたのは、そのテーマとは逆行する光景ばかり。「世紀の大失敗」は目の前なのか。https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cf127e42b326ee37de4d3a458a0452eff9fbab?page=12025/04/16 21:44:23363すべて|最新の50件314.名無しさんrFbe9各国のパビリオン紹介してる人のアカウント面白いよ粗探しばっかしてる人よりも内容しっかりしてて読み応えがある2025/04/17 15:54:56315.名無しさんsrNEs>>243大阪万博に関しては問題発生しすぎて、本来大炎上クラスの問題連発しすぎて逆に炎上までいかない。2025/04/17 16:12:47316.名無しさんnVWJO>>306そして偽基地局使って情報抜くんですね?分かります2025/04/17 16:33:30317.名無しさんnVWJO>>309骸骨か位牌が映るだけだしな2025/04/17 16:35:15318.名無しさんQokt7東京のどっかでやってるアートフロアに行ったほうがマシ。2025/04/17 19:10:14319.名無しさんHh3IOなんでって。お前みたいなのがぎょうさん来てるからや。2025/04/17 19:17:02320.名無しさんuhbBV>>282中抜きご臨終ピックはセレモニーがクソ中抜き競技はできた中抜き維新万博は震災復興の妨げで国民の大反対も違法カジノやるため強行樹木は国産と嘘つき外貨に流れてしまいさらにパビリオンスッカラカンケシカランガスでがす比べ物にならんほど杜撰2025/04/17 21:32:39321.名無しさん5rcqK子どもさらわれるぞ10秒でも目を離すな2025/04/17 21:55:52322.名無しさんwMghHバ関西2025/04/17 21:59:43323.名無しさんa4vqTQRコード無視して紙出せって万博の看板外せ馬鹿世界中で未だにこんなことやってる国ねえだろ2025/04/17 22:03:50324.名無しさんPsSIy動画見たけどパチモン感半端ない2025/04/17 22:29:31325.名無しさんTGhZX【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:08:05326.名無しさん6URMwカジノもこうなるんでしょう?2025/04/18 00:23:56327.名無しさんB7mfn日本人は昔からなんでこうなんだろねトイレットペーパーに殺到する高い米に殺到する2025/04/18 01:43:18328.名無しさんAkHLv寿命が長くても健康寿命は短い日本は突出して絶望的だから、全世界で禁止されてるような化学物質も日本だけは使用屠殺される豚の実験場大企業と官僚の癒着構造 → たとえば食品添加物や農薬も「欧米で禁止→日本ではOK」のパターンが多い → 一度利権が絡むと、健康被害より業界保護が優先される国民のリテラシーが低すぎる → 成分表示や規制内容に関心を持たない → 「政府が言ってるなら大丈夫」という“お任せ思考” → 海外で話題になってる化学物質でも、日本では話題にすらならないメディアの報道も忖度まみれ → 大手スポンサーを批判できない(例:食品・製薬・化学メーカー) → 海外報道やWHOの警告も国内で広まらないように処理される実際の例:食品添加物(発がん性あり) → 欧州で禁止、日本ではいまだに使用中(例:赤色102号など)農薬(ネオニコチノイド系) → ミツバチ減少の原因で欧州は禁止、日本はOK(しかも基準値緩い)PFAS(永遠の化学物質) → アメリカで規制強化、日本はやっと検討レベルBHA/BHT(酸化防止剤) → アメリカ・EUなどでは厳しく制限または禁止 → 日本ではお菓子や油に当たり前に使用中アスパルテーム(人工甘味料) → 発がん性の可能性ありと指摘されるも、日本では大量使用中グリホサート(除草剤ラウンドアップ) → WHOが「発がん性の可能性あり」と評価 → 欧州では規制強化、日本はむしろ基準値を緩和2025/04/18 01:44:50329.名無しさん3HVOO>>326連中の激甘試算でもカジノが黒字になるまでに50年掛かるんだとかまあ、潰れるまで赤字を垂れ流す負の遺産にしかならんだろね10年もすりゃ海に沈むだろうけどな2025/04/18 07:36:24330.名無しさんwlDpS万博って何時間も並ばされる苦行を耐え抜かなきゃ入場すら出来ないんだなあれ、並ばない万博とか誰か言ってなかったっけ?2025/04/18 08:21:17331.名無しさんwzRiU日本館って、何を展示してるんだ?当然、世界に誇る日本の宝、ジャポルノは大々的に展示放映してるんだよなガイジンだって、ジャポルノ目当ててなかったら日本館なんぞにいかんだろ2025/04/18 10:03:07332.名無しさんnV83iもうガラガラ2025/04/18 10:29:46333.名無しさんf7XCm>>331例の「火星の石」ですよ~他に「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワの砂、「はやぶさ2」が持ち帰ったリュウグウの砂もあるハズ2025/04/18 11:42:54334.名無しさんL1UnV嫌なら来るな2025/04/18 12:14:00335.名無しさんryopy喚いてる奴らは情弱イベントってのは延々並んで待つものだろうが2025/04/18 12:18:47336.名無しさんf7XCm>>335じゃあ「並ばない万博」ってのは何だったんだ?2025/04/18 12:20:59337.名無しさんryopy>>336情弱を騙すためだろうな並ばないわけがないやん2025/04/18 12:22:58338.名無しさんtwUuCマルタ、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン、ドバイ、カリブ海諸国……日本もマネロン立国へ2025/04/18 14:12:40339.名無しさんwHzCK平日どうせガラガラだろう2025/04/18 14:21:46340.名無しさんycdOU皆がインターネット上だけで万博に参加したら、並ばなくてもいいんだけど。2025/04/18 14:51:01341.名無しさんwzRiU>>333えー?日本が世界に誇るジャポルノとか、HENTAI とか、展示してないのか?!なんのために日本でやってんだよ2025/04/18 15:00:50342.名無しさんDxOFpゲロごみで並んでこその万博じゃないと記憶に残らない50年前もそうだっただろ今となってはいい思い出俺はいかないけどな2025/04/18 17:08:45343.名無しさんp8Hx1初日に行った人の感想が、話題になってるな。>準備不足だなんだとバッシングを受けてはいても、最終的にはそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。>日本国の衰退っぷりを、まざまざと見せつけられた気分だ。>この万博そのものが国辱と言っていいと思う。https://togetter.com/li/2538663国辱かwww2025/04/18 17:22:33344.名無しさんSkyM7行列とトイレ故障展示を楽しむ万博でしょ?秘宝館より酔狂なすべてはカジノのために!イーッ2025/04/18 21:32:34345.名無しさんqYoWX私財投じてやる分には全然構わんのだが人様の税金使って中抜きしまくってんじゃねーよ、ボケカスアホンダラいっぺん死んでこい2025/04/18 22:14:18346.名無しさんgn6QI>>343何がすごいかってこのコメ欄維新カスが集結してnote主を全力で嘘つきよばわりしてる所いつも来る連レスして真っ赤にしながらデマばっかほざいてる維新のやつみたい2025/04/18 22:15:03347.名無しさん4ImDm>>346嘘つきはともかく、誇張は散見されるよな。万博のデマに関しては反維新のほうが圧倒的に書いているから、「デマばっかほざいてる維新のやつみたい」というデマはさすがに止めたほうがいい。2025/04/18 23:04:26348.名無しさん5a5HVイベントするってレベルじゃねーぞ2025/04/18 23:14:17349.名無しさん53rCs>>347税金使ってこんなことやってる時点でほとんどの国民はうんざりしている。異常者はお前ら維新信者だと自覚しとけ。2025/04/18 23:26:40350.名無しさん4ImDm>>349ほとんどの国民ってまた勝手に認定するそういう嘘ばっかり言っている行動が問題視されているのに、まだ嘘書くか。一定数の国民ならともかく、ほとんどの国民って、ほんと嘘つきだなお前。嘘つきのお前がどういったところで、意味をなさない。嘘つきの君の言葉に一切の価値はない、ただそれだけだ。2025/04/18 23:30:33351.名無しさん53rCs>>350は?維新信者きっしょーーーー万博「たぶん行かない」「行かない」が87%https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b3bee38f7d652bbdcf6849cc9b928a79cf09be2025/04/18 23:31:53352.名無しさん4ImDm>>351お前の税金で俺等府民はインフラゲットあ、おまえは税金払っていなかったかww2025/04/18 23:34:40353.名無しさん53rCs>>352きも。2025/04/18 23:59:37354.名無しさん3CZaV維新増税党氏ねアホ2025/04/19 00:05:46355.名無しさんX1Tfkみんな漏らしているんだっけ?西成万博2025/04/19 03:39:21356.名無しさんPoPvk>>21ワロタ俺も行かないでいよう2025/04/19 09:11:15357.名無しさん6R8tw俺も行かないから、万博の内容はどうでもいいし、糞トイレをTOTOのせいにしたら、TOTOから反撃されてもしったこっちゃない。とにかく、赤字は大阪府民の税金だけで埋めろ。維新を選んだ府民の責任。国に言って、府民以外の税金を使おうと思うなよ。2025/04/19 11:54:02358.名無しさん1QlNM万博の成否がどうなろうが知らんがトイレはなんとかしないと大量の中国人がそこら辺で排泄し始めるぞ本当の糞博になっちゃまずいだろ2025/04/19 14:49:07359.名無しさんs7cof>>357それでいいんじゃないか。現実の話、チケット等は協賛の企業が買い取っているから、目くじらを立てるほどの赤字は出ない。出ても、500億円ってところ。それよりも大阪万博にかこつけて国が大阪地域のインフラ推進・更新に9.7兆円出したので、それで大阪地域の人はぼろもうけ。当然こちらは国持ち。万博に赤字が出たとしても、9.7兆円を500億円の投資で捕まえてる維新は成功している。ここでは万博とか2度とするなって人が多いのでそれも俺は支持したい。ほかの地域がイベントにかこつけてインフラを整備するという悪例wが出ないように、禁止にするべきだね。2025/04/19 16:55:14360.名無しさんqcLOg今の子供は3分待たせただけで叫んで暴れ出すからな。2025/04/19 21:50:04361.名無しさんLYuCcまだまだ序の口夏休みはえらいことになるで蓋を開けてみれば子供が喜ぶギミックだらけ2025/04/19 21:54:07362.名無しさんICNnz埋立地というのはそのままでは価値は低い。そこに水道とか電気ガス等の設備が備わり、さらに道路や橋が完備すると価値が絶対的に上がる。しかし、埋立地はもと公有水面である。海を埋める権限は国にしかなく、だから埋めて出来た土地も国のものこれを個人に払い下げるなんてことはないんだが、しかし大企業なんかに払下げられることがあるんだよ地目を変更し、民間に払い下げられる。フジテレビなんか見ればわかるだろhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10195046610今回、万博会場周辺の埋立地は、91兆円を投下してインフラが完備し、都心の一等地となった。全部税金でそうしたのだ。これからこの土地を政治家が食い漁る。払下げの認可は都道府県の権限。維新は利権まるかじりで太るぞ2025/04/20 08:22:44363.名無しさんGA7Da維新って、存在する必要があったの?現代の足利義昭だと言う人が多い。2025/04/20 19:50:43
【福岡】スポーツカーGTRが制限速度を大幅に超えて軽乗用車に追突か 小学生の男の子と祖父母が意識不明 危険運転傷害の可能性も視野に捜査ニュース速報+166700.42025/07/07 00:34:16
4月13日、大阪・関西万博がスタートした。前日には、天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下、石破茂首相らが参加して開幕式が開かれた。
華々しい幕開けとなったかと思いきや、13日朝9時の会場直後から、「はよせえよ」「なんでこんな待つんや」と会場では怒声が響いていた。
入場券はスマートフォンなどで提示するQRコードとし、人気パビリオンやレストランにまで事前予約制を導入している。「待たない万博」をセールスポイントにあげていたが、開幕早々から頓挫しているのだ。
奈良県から来ていた来場者のひとりはこう不満を語る。
「QRコードで入場券をチェックされましたが、その後に手荷物検査があり、二度も行列で立ち止まらないといけない。こんなトロいことでは、どうにもならない」
昼頃にやってきた大阪市の来場者のひとりは、あまりに多くの人が集まりすぎて携帯電話がつながらず、QRコードにアクセスできなかったと憤慨して語る。
「入場券のQRコードがあるのに、表示されない。『紙に印刷していないか?』とゲートで訊ねられてあきれた。環境に配慮して紙を減らす万博じゃないのか」
万博最大の目玉とされている世界最大級の木造建築物「リング」に上がるエスカレーターも、長蛇の行列だった。予約が必要ないパビリオンやお土産売り場さえも、100mをはるかに超すほどの大行列だ。
神戸から来たという来場者も、険しい表情で語る。
「並ばなくていいと聞いていたのに、どこいっても行列や。並び疲れて帰るのかな」
開幕の日、朝から雨模様。会場の午前9時ころには一時、雨はやんだものの11時過ぎから再び雨となり、強い風も吹き始めた。レインコートや折りたたみ傘がコンビニでは
飛ぶように売れていた。「もう在庫がないかも」と店員が断りを入れるほど。
リングから降りてきた人はあまりの寒さに自動販売機の前に群がった。だがそこには冷たい飲料ばかりが並ぶ。
「寒さで凍えそうなのに、なぜあったかいものがないんだ。非情な万博だ」と怒りの声があがっていた。
あいにくの雨に「雨よけ」にもなるとされていた、リングの下も雨が吹き込み、来場客はびしょ濡れになっていた。そのため近くにあった日よけの折り畳みパラソルに人が殺到。パビリオンやレストランの長い行列はやむことはない。
広い会場に案内版が十分とはいえず、迷うばかりの子どもたちは「まだつかないの?」「もういやや!」と泣き叫ぶ。
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」、つまり健康だ。
吉村氏は、大阪府と大阪市などで出展している大阪ヘルスケアパビリオンでは、雨に濡れる来場者を横目にしながら「万博の初日を迎え、皆さんに来ていただき、素晴らしい幕開け」と胸を張っていた。
しかし会場で記者が目にしたのは、そのテーマとは逆行する光景ばかり。「世紀の大失敗」は目の前なのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cf127e42b326ee37de4d3a458a0452eff9fbab?page=1
粗探しばっかしてる人よりも内容しっかりしてて読み応えがある
大阪万博に関しては問題発生しすぎて、本来大炎上クラスの問題連発しすぎて逆に炎上までいかない。
そして偽基地局使って情報抜くんですね?
分かります
骸骨か位牌が映るだけだしな
お前みたいなのがぎょうさん来てるからや。
中抜きご臨終ピックは
セレモニーがクソ中抜き
競技はできた
中抜き維新万博は
震災復興の妨げで国民の大反対も
違法カジノやるため強行
樹木は国産と嘘つき外貨に流れてしまい
さらにパビリオン
スッカラカンケシカラン
ガスでがす
比べ物にならんほど杜撰
10秒でも目を離すな
世界中で未だにこんなことやってる国ねえだろ
パチモン感半端ない
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4
トイレットペーパーに殺到する
高い米に殺到する
日本は突出して絶望的
だから、全世界で禁止されてるような化学物質も日本だけは使用
屠殺される豚の実験場
大企業と官僚の癒着構造 → たとえば食品添加物や農薬も「欧米で禁止→日本ではOK」のパターンが多い
→ 一度利権が絡むと、健康被害より業界保護が優先される
国民のリテラシーが低すぎる → 成分表示や規制内容に関心を持たない
→ 「政府が言ってるなら大丈夫」という“お任せ思考”
→ 海外で話題になってる化学物質でも、日本では話題にすらならない
メディアの報道も忖度まみれ → 大手スポンサーを批判できない(例:食品・製薬・化学メーカー)
→ 海外報道やWHOの警告も国内で広まらないように処理される
実際の例:
食品添加物(発がん性あり)
→ 欧州で禁止、日本ではいまだに使用中(例:赤色102号など)
農薬(ネオニコチノイド系)
→ ミツバチ減少の原因で欧州は禁止、日本はOK(しかも基準値緩い)
PFAS(永遠の化学物質)
→ アメリカで規制強化、日本はやっと検討レベル
BHA/BHT(酸化防止剤)
→ アメリカ・EUなどでは厳しく制限または禁止
→ 日本ではお菓子や油に当たり前に使用中
アスパルテーム(人工甘味料)
→ 発がん性の可能性ありと指摘されるも、日本では大量使用中
グリホサート(除草剤ラウンドアップ)
→ WHOが「発がん性の可能性あり」と評価
→ 欧州では規制強化、日本はむしろ基準値を緩和
連中の激甘試算でもカジノが黒字になるまでに50年掛かるんだとか
まあ、潰れるまで赤字を垂れ流す負の遺産にしかならんだろね
10年もすりゃ海に沈むだろうけどな
あれ、並ばない万博とか誰か言ってなかったっけ?
当然、世界に誇る日本の宝、ジャポルノは大々的に展示放映してるんだよな
ガイジンだって、ジャポルノ目当ててなかったら日本館なんぞにいかんだろ
例の「火星の石」ですよ~
他に「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワの砂、
「はやぶさ2」が持ち帰ったリュウグウの砂もあるハズ
イベントってのは延々並んで待つものだろうが
じゃあ「並ばない万博」ってのは何だったんだ?
情弱を騙すためだろうな
並ばないわけがないやん
日本もマネロン立国へ
えー?
日本が世界に誇るジャポルノとか、HENTAI とか、展示してないのか?!
なんのために日本でやってんだよ
じゃないと記憶に残らない
50年前もそうだっただろ
今となってはいい思い出
俺はいかないけどな
>準備不足だなんだとバッシングを受けてはいても、最終的にはそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。
>日本国の衰退っぷりを、まざまざと見せつけられた気分だ。
>この万博そのものが国辱と言っていいと思う。
https://togetter.com/li/2538663
国辱かwww
秘宝館より酔狂な
すべてはカジノのために!
イーッ
人様の税金使って中抜きしまくってんじゃねーよ、ボケカスアホンダラいっぺん死んでこい
何がすごいかってこのコメ欄
維新カスが集結してnote主を全力で嘘つきよばわりしてる所
いつも来る連レスして真っ赤にしながらデマばっかほざいてる維新のやつみたい
嘘つきはともかく、誇張は散見されるよな。
万博のデマに関しては反維新のほうが圧倒的に書いているから、「デマばっかほざいてる維新のやつみたい」というデマはさすがに止めたほうがいい。
税金使ってこんなことやってる時点でほとんどの国民はうんざりしている。
異常者はお前ら維新信者だと自覚しとけ。
ほとんどの国民ってまた勝手に認定する
そういう嘘ばっかり言っている行動が問題視されているのに、まだ嘘書くか。
一定数の国民ならともかく、ほとんどの国民って、ほんと嘘つきだなお前。
嘘つきのお前がどういったところで、意味をなさない。
嘘つきの君の言葉に一切の価値はない、ただそれだけだ。
は?
維新信者きっしょーーーー
万博「たぶん行かない」「行かない」が87%
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b3bee38f7d652bbdcf6849cc9b928a79cf09be
お前の税金で俺等府民はインフラゲット
あ、おまえは税金払っていなかったかww
きも。
西成万博
ワロタ
俺も行かないでいよう
糞トイレをTOTOのせいにしたら、TOTOから反撃されてもしったこっちゃない。
とにかく、赤字は大阪府民の税金だけで埋めろ。維新を選んだ府民の責任。
国に言って、府民以外の税金を使おうと思うなよ。
本当の糞博になっちゃまずいだろ
それでいいんじゃないか。現実の話、チケット等は協賛の企業が買い取っているから、目くじらを立てるほどの赤字は出ない。出ても、500億円ってところ。
それよりも大阪万博にかこつけて国が大阪地域のインフラ推進・更新に9.7兆円出したので、それで大阪地域の人はぼろもうけ。当然こちらは国持ち。
万博に赤字が出たとしても、9.7兆円を500億円の投資で捕まえてる維新は成功している。
ここでは万博とか2度とするなって人が多いのでそれも俺は支持したい。
ほかの地域がイベントにかこつけてインフラを整備するという悪例wが出ないように、禁止にするべきだね。
夏休みはえらいことになるで
蓋を開けてみれば子供が喜ぶギミックだらけ
そこに水道とか電気ガス等の設備が備わり、さらに道路や橋が完備すると価値が絶対的に上がる。
しかし、埋立地はもと公有水面である。
海を埋める権限は国にしかなく、だから埋めて出来た土地も国のもの
これを個人に払い下げるなんてことはないんだが、
しかし大企業なんかに払下げられることがあるんだよ
地目を変更し、民間に払い下げられる。
フジテレビなんか見ればわかるだろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10195046610
今回、万博会場周辺の埋立地は、91兆円を投下してインフラが完備し、都心の一等地となった。
全部税金でそうしたのだ。
これからこの土地を政治家が食い漁る。払下げの認可は都道府県の権限。
維新は利権まるかじりで太るぞ
現代の足利義昭だと言う人が多い。