【障害年金】「あなたの年金申請は認められません」うつ病女性の涙 精神・発達障害で不支給が2倍増?ナゾを追ったアーカイブ最終更新 2025/04/13 19:291.侑 ★???国の公的年金は高齢者だけが受け取るものではない。病気やけがで一定の障害がある場合、現役世代でも受給できる「障害年金」という制度がある。全国で240万人近くが受け取っているのだが、昨年からこの障害年金で異変が起きている。支給を申請しても「障害が軽い」と判定され、認められないケースが増えているのだという。どれぐらい増えているのか、記者が各地の社会保険労務士に協力してもらってサンプル調査をしてみると、精神障害と発達障害では、不支給と判定される人の割合が2倍に増えていた。なぜなのか。取材すると、いろいろと不可解なことが出てきた。(共同通信=市川亨)▽「助けてほしい」東海地方に住む20代の城島志帆さん(仮名)は、もともと発達障害があり、対人関係が苦手だった。高校時代にはいじめを受け、不眠や自殺願望があった時期もある。結婚、出産したものの子どもを亡くす不幸に見舞われ、5年ほど前にうつ病を発症した。意欲が湧かず、仕事はできない。現在は実家で訪問看護を受けながら両親と暮らす。障害年金はうつ病でも要件を満たせば受給できる。両親との生活が精神的な不安定さの一因でもあるため、城島さんは「障害年金を受け取って、1人暮らしをしたい」と昨年、社会保険労務士に手続きを依頼した。申請に必要な診断書を主治医に書いてもらったところ、城島さんの日常生活能力は、日本年金機構のガイドラインに当てはめると、2級の年金支給(障害基礎年金の場合で月約6万9千円)が目安になるという診断だった。障害年金の等級は重い順に1~3級と定められている。ところが、結果は不支給。理由は、障害の程度が軽いとみなされたためだ。年金機構から届いた通知では、判断の根拠の一つとして「抗うつ剤の処方がされていない」ことが挙げられていた。ただ、これには理由がある。城島さんは一時期、薬を過剰摂取(オーバードーズ)したことがあり、「またオーバードーズしてしまうのでは」という不安から、年金を申請した頃はあえて薬を処方してもらっていなかった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b44bb28452ec3cfbf3a9241c8743c48c049609d02025/04/11 14:24:5651すべて|最新の50件2.名無しさんmqEwP最近は厳しいと聞いたけど2025/04/11 14:27:273.名無しさんzH4Pd・同居できる家族がいる・通院しているの治療を拒否している流石に無理でしょ2025/04/11 14:32:344.名無しさんjQs7wお辛いね・・・。審査厳しいんだね・・・。2025/04/11 14:32:425.名無しさんNEvrs障害ありならナマポ申請すればいいやん2025/04/11 14:34:186.名無しさんjQs7wオーバードーズなんてするからじゃんそして2025/04/11 14:34:427.名無しさんjQs7w>>5本当にそれね2025/04/11 14:35:038.名無しさんzH4Pd>>5面倒みてくれる家族がいるから無理じゃね2025/04/11 14:43:489.名無しさんS3EP6日本年金機構は徴収課は相手のことなどどうでもいいのでノ職員に乗る前かせて取り立てやってる実情。一件取ればノルマ手当もつく。会社やってしんどい会社なら国税と年金機構はどっちがマシかわかるよね?国税は会社から取れるように考えるが、年金は会社や個人のことなどどーでも良いスタンスでホンマにえげつない2025/04/11 14:59:4410.名無しさん3mpcIこんなもんぽんすこぽんすこ承認してたら働く奴0になるからに決まってんだろ2025/04/11 15:08:2311.名無しさんpO2Ld障害年金2級の支給額って月7万位ならナマポと精神障害2級加算手当と合算で同じ位貰える2025/04/11 15:14:0712.名無しさんswpZi生活保護より年金やってた方が低コストなのにな(´・ω・`)2025/04/11 15:38:1413.名無しnDWO9だって甘えじゃん2025/04/11 16:00:1114.名無しさんriF9L>>5親元にいたら無理だろう2025/04/11 16:26:5615.名無しさんZsLIi難しくなってるんじゃなくて、ただ単に新規申請者が増えてるからじゃないの?症状の軽いは人が落とされてるだけじゃないの?憶測だけどさ。2025/04/11 16:31:4516.名無しさんZsLIi症状の軽い人が2025/04/11 16:32:0917.名無しさん1pfeM障害がある人は一人暮らししちゃ駄目2025/04/11 16:37:4618.名無しさん1qi6u治療拒否は危ないな、謎の思想団体とかに引っ掛かるよ2025/04/11 16:41:2219.名無しさんs4mDKよくも、しゃあしゃあと、障害年金で一人暮らしがしたいなどとほざけたもんだ親が居るなら親から仕送り貰え2025/04/11 16:43:2920.名無しさんqp6Hg申請すれば貰えると思ってる奴が増えたんでしょ甘えだよ2025/04/11 16:44:2821.名無しさんs4mDK大体な、鬱なら、部屋探しや引越しなんかできるかよ2025/04/11 16:45:2122.名無しさんtmLBc二十代なら発病時期から十年経ってないかな今は十年以上じゃないと降りないらしいね2025/04/11 16:51:1423.名無しさん6aDb2>>15年金事務所の審査医は書面審査しかしないやろ(´・ω・`)認定割合が減ってるなら恣意的に審査基準厳しくしてるだけ2025/04/11 17:04:5724.名無しさんYi45s中国人はすぐにナマポもらえるのにね2025/04/11 18:05:3725.名無しさんQKD6O中国国籍を取得しなさい2025/04/11 18:17:0726.名無しさんOsash障害基礎年金の2級って手足が1本無いくらいのレベルでないと貰えないだろ2025/04/11 18:27:3227.名無しさんAn9uq一人暮らししたいからとか2025/04/11 18:34:1028.名無しさんTGiLiまぁ噂が広まって申請が増えたからだろうね症状的には、認定された者は一定のラインを超えてるんじゃね。2025/04/11 18:38:1229.名無しさんwyPE1リストカットするでもなく、摂食障害有るでもなく、友達少ないわけでもなくて旅行が好きで明るくて、血色良くて輪の中に居て、車もバイクも走り屋で、入れ墨入れてピアスして「あたいメンタル弱くてさぁ 男もろくなの居ないんだよね チビも二人で生活苦しい」ちなみに職業パチプロです とかね2025/04/11 19:17:3930.名無しさん2VU2M申請はできる受給は別2025/04/11 20:01:1631.名無しさんE7fYy>>11ですよね生活保護を受けてそうするべき2025/04/11 20:15:1832.名無しさんzO2JM難民や移民の方々のほうが困ってらっしゃるからね。しょうがないね2025/04/11 20:24:0433.名無しさんZhywS国の支援は金を渡すだけだからダメなんだ就労支援→失業給付(金)を渡す生活支援→ナマポ(金)を渡す少子支援→子ども手当(金)を渡す金は万能薬じゃねぇぞ?毎日毎日誰にも会わず、起きて、動画見て、飯食って寝るだけの生活繰り返してみろ?日に日に老化する自分、行き詰まる人生、無意味に過ぎていく時間…大抵の人間は発狂するぞ障害者に金だけ渡して支援完了って、何の支援にもなってねぇよ2025/04/11 21:16:4834.名無しさんbrurw>>29その例が基準と合ってるかは分からんけどちゃっかり悪用する人間が増えて本当に追い詰められた人が後回しはあるだろうな2025/04/11 21:29:2535.名無しさんmpd2s>>34医者の診断に文句なんですかね?って話になります。審査してる医師は書面での審査。診断書出してるのは現場の医師。でも現場の医師の中で制度を歪めてる人が居るとは絶対言わない年金事務所。しわ寄せは全部障害者へ行く事に。どこかで上手く回ってないですよね2025/04/11 21:33:4236.名無しさんzdLegうつってのが特殊すぎんだよなあ風邪とかと違ってすぐに直らない骨折とかと違って代替の仕事ができないトリガーがどこにあるかわからないけど、負担を強いられるのは職場ばっかり家庭トラブルでうつになっても、職場がダメージうつは別枠で処理しねぇと多分うまくいかねぇんじゃねぇの2025/04/11 21:33:5437.名無しさんmpd2s>>36鬱も統失も自傷はあまり変わらんけど統失は他害も有りうる鬱は少ない。だから統失が手厚く保護というか監視というかされる訳だ。ただ年金は日常生活への支障だけで線引きすべきじゃねーのかな。働けないならどのみち同じ。迷惑だからってのは別の考慮だと思うんだ2025/04/11 21:44:2638.名無しさんgOU1l障害年金と生活保護を一緒に考えてるバカが多いな。年金払ってないと障害年金は受給できない。生活保護もらってるヤツらは殆ど苦しんでいない。パチンコ、酒に消えるだけ。2025/04/11 22:03:3839.名無しさんXEXJ0働きたくないやからが増えすぎ。2025/04/11 22:20:3440.名無しさんA7HgX>>11障害者手当2級に作業所とかで働いて勤労控除プラスすれば、明らかに生活保護の方がいいわな障害年金は審査厳しいだけじゃなく、申請までの過程も相当手間でハードルが高すぎる2025/04/11 22:23:1841.名無しさんebyOs精神障害者になりたいなんて世も末だよ2025/04/12 01:36:1742.名無しさんByrhW>>41自分の指落として年金もらった連中が昔からいた。2025/04/12 01:57:0943.名無しさん8Amnk女は発達障害でも結婚できるし2025/04/12 02:28:0444.名無しさんPFE16ぼくもうんこが漏れるから会社行きたくないよ¥¥¥2025/04/12 02:45:1945.名無しさんhD4If / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < あなたの年金申請は認められません。 |○/ 。 /::::::::: /⌒) |::::人__人:::::○ ヽ ) 障害者にアンパーンチ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂2025/04/12 03:22:5646.名無しさんN17AFキレて暴れる人が増えそうそのうち公務員、上級国民がヒャッハーされる時代がくるよ2025/04/12 03:27:4247.名無しさんMJill>>1自殺願望があったなら、その時に死んどけよ。ズルズル生きてるだけなら邪魔なんだよ。世の中はお前の都合では回っていない自分が中心で世の中が回ってると考える病気だろう。甘えるな2025/04/12 07:40:4048.名無しさんMJill>>46こんなヤツは無罪だもんな。そりゃやるわ。何人殺しても、その家族を皆殺しにしても無罪だ。放火をしようが関係ない2025/04/12 07:47:0649.名無しさんt5VnB>>40厚生年金強制加入でA型作業所ですら閉鎖が相次いでるのにどこからそういう発想になるんだか2025/04/12 13:24:0750.名無しさんkingDいやナマポは?2025/04/13 19:28:5751.名無しさんkingD>>49大川興業の代表が言ってたな2025/04/13 19:29:39
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」ニュース速報+192658.12025/07/09 07:59:42
病気やけがで一定の障害がある場合、現役世代でも受給できる「障害年金」という制度がある。
全国で240万人近くが受け取っているのだが、昨年からこの障害年金で異変が起きている。
支給を申請しても「障害が軽い」と判定され、認められないケースが増えているのだという。
どれぐらい増えているのか、記者が各地の社会保険労務士に協力してもらってサンプル調査をしてみると、精神障害と発達障害では、不支給と判定される人の割合が2倍に増えていた。
なぜなのか。
取材すると、いろいろと不可解なことが出てきた。(共同通信=市川亨)
▽「助けてほしい」
東海地方に住む20代の城島志帆さん(仮名)は、もともと発達障害があり、対人関係が苦手だった。
高校時代にはいじめを受け、不眠や自殺願望があった時期もある。
結婚、出産したものの子どもを亡くす不幸に見舞われ、5年ほど前にうつ病を発症した。
意欲が湧かず、仕事はできない。
現在は実家で訪問看護を受けながら両親と暮らす。
障害年金はうつ病でも要件を満たせば受給できる。
両親との生活が精神的な不安定さの一因でもあるため、城島さんは「障害年金を受け取って、1人暮らしをしたい」と昨年、社会保険労務士に手続きを依頼した。
申請に必要な診断書を主治医に書いてもらったところ、城島さんの日常生活能力は、日本年金機構のガイドラインに当てはめると、2級の年金支給(障害基礎年金の場合で月約6万9千円)が目安になるという診断だった。
障害年金の等級は重い順に1~3級と定められている。
ところが、結果は不支給。
理由は、障害の程度が軽いとみなされたためだ。
年金機構から届いた通知では、判断の根拠の一つとして「抗うつ剤の処方がされていない」ことが挙げられていた。
ただ、これには理由がある。
城島さんは一時期、薬を過剰摂取(オーバードーズ)したことがあり、「またオーバードーズしてしまうのでは」という不安から、年金を申請した頃はあえて薬を処方してもらっていなかった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44bb28452ec3cfbf3a9241c8743c48c049609d0
・通院しているの治療を拒否している
流石に無理でしょ
審査厳しいんだね・・・。
本当にそれね
面倒みてくれる家族がいるから無理じゃね
会社やってしんどい会社なら国税と年金機構はどっちがマシかわかるよね?
国税は会社から取れるように考えるが、年金は会社や個人のことなどどーでも良いスタンスでホンマにえげつない
月7万位なら
ナマポと精神障害2級加算手当と
合算で同じ位貰える
親元にいたら無理だろう
親が居るなら親から仕送り貰え
甘えだよ
今は十年以上じゃないと降りないらしいね
年金事務所の審査医は書面審査しかしないやろ(´・ω・`)認定割合が減ってるなら恣意的に審査基準厳しくしてるだけ
症状的には、認定された者は一定のラインを超えてるんじゃね。
旅行が好きで明るくて、血色良くて輪の中に居て、車もバイクも走り屋で、入れ墨入れてピアスして
「あたいメンタル弱くてさぁ 男もろくなの居ないんだよね チビも二人で生活苦しい」
ちなみに職業パチプロです とかね
受給は別
ですよね
生活保護を受けてそうするべき
就労支援→失業給付(金)を渡す
生活支援→ナマポ(金)を渡す
少子支援→子ども手当(金)を渡す
金は万能薬じゃねぇぞ?
毎日毎日誰にも会わず、起きて、動画見て、飯食って寝るだけの生活繰り返してみろ?
日に日に老化する自分、行き詰まる人生、無意味に過ぎていく時間…大抵の人間は発狂するぞ
障害者に金だけ渡して支援完了って、何の支援にもなってねぇよ
その例が基準と合ってるかは分からんけどちゃっかり悪用する人間が増えて本当に追い詰められた人が後回しはあるだろうな
医者の診断に文句なんですかね?って話になります。審査してる医師は書面での審査。診断書出してるのは現場の医師。でも現場の医師の中で制度を歪めてる人が居るとは絶対言わない年金事務所。しわ寄せは全部障害者へ行く事に。どこかで上手く回ってないですよね
風邪とかと違ってすぐに直らない
骨折とかと違って代替の仕事ができない
トリガーがどこにあるかわからないけど、負担を強いられるのは職場ばっかり
家庭トラブルでうつになっても、職場がダメージ
うつは別枠で処理しねぇと多分うまくいかねぇんじゃねぇの
鬱も統失も自傷はあまり変わらんけど統失は他害も有りうる鬱は少ない。だから統失が手厚く保護というか監視というかされる訳だ。ただ年金は日常生活への支障だけで線引きすべきじゃねーのかな。働けないならどのみち同じ。迷惑だからってのは別の考慮だと思うんだ
年金払ってないと障害年金は受給できない。
生活保護もらってるヤツらは殆ど苦しんでいない。
パチンコ、酒に消えるだけ。
障害者手当2級に作業所とかで働いて勤労控除プラスすれば、
明らかに生活保護の方がいいわな
障害年金は審査厳しいだけじゃなく、申請までの過程も相当手間でハードルが高すぎる
世も末だよ
自分の指落として年金もらった連中が昔からいた。
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < あなたの年金申請は認められません。
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ ) 障害者にアンパーンチ
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ 極悪アンパンマンこと石破茂
そのうち公務員、上級国民がヒャッハーされる時代がくるよ
自殺願望があったなら、その時に死んどけよ。ズルズル生きてるだけなら邪魔なんだよ。世の中はお前の都合では回っていない
自分が中心で世の中が回ってると考える病気だろう。甘えるな
こんなヤツは無罪だもんな。そりゃやるわ。何人殺しても、その家族を皆殺しにしても無罪だ。放火をしようが関係ない
厚生年金強制加入でA型作業所ですら閉鎖が相次いでるのに
どこからそういう発想になるんだか
大川興業の代表が言ってたな