【米株式】ダウ急落、1679ドル安=相互関税で景気後退リスクアーカイブ最終更新 2025/04/06 18:361.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8972b9d416ad690057d38ea997a4f463e328a34c2025/04/04 07:16:23336すべて|最新の50件2.名無しさんHLrPXオルカン組含み損?2025/04/04 07:18:273.名無しさん6jSze40000円近くで上げ下げしてたのが夢みたいだここは撤退かニーサとか大丈夫?どこにリスク回避してんの?世界同時なのにさ2025/04/04 07:21:084.名無しさんstkxg新NISAから始めたやつは爆死じゃないかな一番高いときに買わされてる2025/04/04 07:21:205.名無しさんHFNanNISA民どーすんだい?2025/04/04 07:21:526.名無しさんTmC674年9か月ぶりの下落幅だそうでw今までがバブルすぎたwバブルで儲かって投資投資言ってたやつww2025/04/04 07:22:467.名無しさんgIWnqオレは金とプラチナ買うぞー!2025/04/04 07:23:378.名無しさんo6HW3アメリカの投資家ブチギレないの?2025/04/04 07:24:199.名無しさんHLrPX>>8トランプ暗殺あるんちゃうのん2025/04/04 07:26:2410.名無しさんGgOO3そのうち暴落来るだろうと年始からノーポジ様子見してたからお気楽仕込みチャンス待ちだが、掴まった人達は損切るか耐えるしかないね2025/04/04 07:26:2511.名無しさんgliPE>>4今年から始めた人が1番被害大きいだろうな2025/04/04 07:27:1112.名無しさんifcHnでしょうね2025/04/04 07:27:3313.名無しさんqmuss>>5勿論買いです2025/04/04 07:27:5614.名無しさんZxU9R🤠トランプ!🤓トランプ! ⤵️📉⤵️ 😧😨😰2025/04/04 07:28:0515.名無しさん6jSzeどうすんだい?ニーサ民と煽ると今まではまだまだ含み益とか即返されたもんだがどうした?マジ頑張れよ諦めんな行くぞ世界同時株高!運用してどんなもんじゃい!と聞かせてください2025/04/04 07:28:5116.名無しさんFSTMD>>10まだ鳥インフルエンザウイルスの変異による致死率急上昇と感染拡大の危険性があるからこれ以上に下がる可能性がある可能性というか、ビルゲイツとかアレックスジョーンズ(ジョージソロスの息子)が言い出してる2025/04/04 07:28:5917.名無しさんM59Z7アメリカだけが儲かるシステムを武力で作るんだからほっといても上がるだろ2025/04/04 07:30:4318.名無しさんaRI6MNISAで株式投資しとる奴は知らんけど投資信託は10年単位でやるやつだから先月も今月も来月も変わらぬ金額で積み立てするだけよ2025/04/04 07:31:0119.名無しさんgliPE馬ちゃんが4800まではレンジの範囲内って言ってたから、まだ余裕で想定の範囲内2025/04/04 07:32:4120.名無しさんUVWXIアメリカ国民も困るよね実質ほとんどの商品が値上げになるわけで2025/04/04 07:32:4421.名無しさんLrdjC>>18プロでも難しいんだから、素人の投資はそれよね俺も積み立てだけしてる2025/04/04 07:32:5022.名無しさんLDbAZ経済テロだろこれ2025/04/04 07:33:3223.名無しさんpR7xYまだ各国の報復のターンがあるからな、そしてアメリカのその報復の報復のターンもある。このアンリミテッド関税戦争があるから無茶な関税政策は控えたほうがいいのに。2025/04/04 07:33:3224.名無しさんDATKZもうダメだおしまいだ2025/04/04 07:33:4525.名無しさんLShNDそらそうなるよ2025/04/04 07:34:4026.名無しさんZNJsCトランプなんか大統領に選んだアメリカ国民は責任を取れ2025/04/04 07:34:4127.名無しさんpR7xY>>24ベジータさんは嫁の実家が太いから平気でしょ。2025/04/04 07:34:5128.名無しさんx8h3Dまだ半年前の水準に戻っただけじゃんw下落はこれからだよ2025/04/04 07:35:2629.名無しさんdWQrMウクライナでのトランプの交渉みれば分かる。関税はディールの手段。日本だと例えば、懸案になってるアラスカガス田開発を日本の資金でやるなら25%から15%へ関税を下げるとかミサイルを大量に購入するなら10%にするとかw各国個別交渉が得意なトランプのこれからはじまる追い剥ぎ的ディールでアメリカがかなり潤うんじゃね? で、株はドーンとあがるとw2025/04/04 07:36:0930.名無しさん0dAoaこれがトランプ関税に対する、経済側の回答だ。トランプ政府の無能共は、どう落とし前つける気なんだ?2025/04/04 07:37:2031.名無しさんhsuROこれ全部石破のせいやしジャパンが自爆ドローン作る言い始めて実際に三菱重工とか株価上がっとるから終わった間違いなく戦争は始まるっていうか始まってるワッチの予想やと去年末に重要人物殺されてると思う2025/04/04 07:38:3132.名無しさん6jSze>>28いや、そらそうなんだけどさその時にあんぎゃー!うわー!するんだと遅くね?違うなら、ふうー致命傷ですんだと言うおバカさんをネタに盛り上がってきた訳で2025/04/04 07:38:5733.名無しさんWdEG5日銀は政策金利引き下げないと日本国が崩壊するぞここで給与上げた会社は更に厳しくなるまぁほぼ大手だけだけど2025/04/04 07:39:4534.名無しさんhsuRO年末に三菱重工や豊田商事の重要人物死んでない?死んでたとしたらそれ殺しやと思うわ結果的にそう推察できる2025/04/04 07:39:5935.名無しさんXPuN0トランプ恐慌のはじまりです。2年の我慢株は塩漬けします2025/04/04 07:40:5836.名無しさんvFG2L>>28だなw損切りするなら今www2025/04/04 07:41:2637.名無しさんgliPE2025年7月に本当になにかありそうだなw2025/04/04 07:41:2838.名無しさんhsuROたった二年で終わる?笑わせんな資産家上位8割死ぬまで続くよこの戦争はそして彼奴らは自分が勝てると思いこんでるし死なないと思いこんでる2025/04/04 07:42:1139.名無しさんgliPEここで損切りしたら負け2025/04/04 07:42:3640.名無しさんhsuRO成功者は成功の人生に彩られてるから失敗が頭にないだから失敗は死そのもの2025/04/04 07:43:2041.名無しさん9Ovlbとりあえず増税だな2025/04/04 07:43:5642.名無しさんnoKdT去年の成長投資枠はすぐ使ったけど今年は高すぎて手がでんかったから丁度いいのだがどうしようかね2025/04/04 07:44:5343.名無しさん2rKm8>>4素人を取り込み始めたらなんでも終わり全員が笑顔になれる事象なんて存在しない2025/04/04 07:46:4144.名無しさん71C4g年始一括民は今年大失敗やな2025/04/04 07:48:4645.名無しさんclYmu久しぶりに自民おすすめで始めたNISAを見てみたら運用収益マイナスでちょっと溶けてたorz2025/04/04 07:48:5846.名無しさんKZTGWユースケサンタマリア「今が買い!」2025/04/04 07:49:0347.名無しさんd3dsWhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm448415612025/04/04 07:49:1848.名無しさん7pydV米株はピークの半値、日経は2万5千円割れは想定内2025/04/04 07:50:1849.名無しさんBeCvrダウ平均を空売りしろ2025/04/04 07:50:2750.名無しさん6U1tE>>16カリフォルニアの鳥インフルエンザ非常事態宣言って今も有効なのか?続報無いんだが2025/04/04 07:50:5151.名無しさんF94pA森永卓郎さんの予言が現実に馬鹿にしてたやつら脂肪2025/04/04 07:52:3652.名無しさんfqdYfNISAの民よ落ち着くのだ。信仰を貫き通しなさい2025/04/04 07:53:1553.名無しさんfqdYfNISAの民はまた信仰がためされる神を信じるのです。2025/04/04 07:55:0454.名無しさんQyyldなおトランプは株価低迷はバイデンの影響が残ってるのが原因と言ってますたまに上がった時は自分の手柄ですが2025/04/04 07:55:2255.名無しさんmiOoTお前ら今までありがとう(´・ω・`)オワッタ2025/04/04 07:56:0056.名無しさん3fUZeアメリカを破壊する男トランプ2025/04/04 07:56:1957.名無しさん8CB3rわろたwセルフ増税だもんなw2025/04/04 07:56:4058.名無しさんEg3dW下がるて事はまたあがるんだろ逆にチャンスで今が買い時だね2025/04/04 07:57:1359.名無しさんfqdYfNISAの民よ耐えてください。神を疑ってはいけない2025/04/04 07:58:1560.名無しさんQyyldとはいえトランプの支持層は株なんて大して持ってない貧民が多いので、むしろ喜んでます金持ちどもに天誅だ!みたいなノリで底辺の物価が上がり始めたら終わり2025/04/04 08:00:5261.名無しさんnaEglまあこうなるわな。2025/04/04 08:02:1962.名無しさんJLYlHモノの価格が2倍になれば売上高も2倍だ気にするものでもない2025/04/04 08:03:0863.名無しさんm5epr家買うために先々週ぜーんぶ売ったんよね、ちょっとさみしくなったけど、利益だったし優待やら配当やら入れたらだいぶりえきだからよかったでも株価でもなんでも物価でも上がり過ぎて、一旦リセッションしなきゃならないだろうから、トランプは正解だと思う2025/04/04 08:03:5664.名無しさんm5epr>>60アメリカ人は貧乏でも株は必ず持ってるよ、日本人と考え方が違う2025/04/04 08:04:2965.名無しさん13JqV株やってるやつイライラで草2025/04/04 08:05:4866.名無しさんoyPBY去年は米債が利回り5%だったからビビりは逆に儲かっとる2025/04/04 08:06:0667.名無しさんLm1lFダウンタウン2025/04/04 08:07:3168.名無しさんboMS1>>51民主党の方が日本を無視していた分良かったんだな。2025/04/04 08:07:3269.名無しさん7pydV米株大暴落で米国債に資金が移ったところで米国債紙屑に世界大恐慌になるから地球から逃げとけよ2025/04/04 08:07:5270.名無しさんQyyld>>64それは少し前までの話で、今は持ってた株売った人が激増してるんですよねだからこそトランプが支持された2025/04/04 08:08:2071.名無しさんD8bhdなんだかんだカウチポテトて優れた手法よなまあ日本目線だと為替でブレが出ちゃうけど2025/04/04 08:08:4572.名無しさんE9ZdW衝撃に備えよ2025/04/04 08:09:3973.名無しさんXOqdq>>1 【市況】 日経225先物:4日夜間取引終値=1230円安、3万3620円 https://kabutan.jp/news/marketnews/?&b=n202504040065 /⌒ヽ ( ´・ω・) 来週あたり、 ( つ旦O 現物買いのチャンスですよ・・・。 と_)__)2025/04/04 08:10:2774.名無しさんE9ZdW日本はタフ→日本は打たれ強い2025/04/04 08:11:1175.名無しさんrdmNX>>69さすがに農林中金みたいに債券を高値で買って安く売る馬鹿はそうそういない2025/04/04 08:12:1376.名無しさん7pydV>>75マールアラーゴ合意2025/04/04 08:15:2577.名無しさんNEexw>>65うるせぇ、俺は売りで入ってるからさなんとか大丈夫だけど買いで入ってる連中は可哀想だな2025/04/04 08:18:5278.名無しさんdDdyqまあ関税25%がマジで続けば当然日本経済ガタ落ちだよなサルでも分かる来年の今頃どれだけ落ちてるか楽しみだ逃げるなら今しかないなw2025/04/04 08:24:4479.名無しさん8Tjkbマネーゲームしてきた奴は1度地獄みたらいい2025/04/04 08:25:0380.名無しさんE9ZdW大きなトルネードか小さいカスケードかは見守りましょう欧州がACI(反強制措置)が発動したら欧米貿易戦争になる発動された事が無いから、欧州がそれを発動するか否か2025/04/04 08:25:0581.名無しさん9IxcHNISA爆死かな2025/04/04 08:25:0982.名無しさん3fUZeトランプがアメリカを破壊し尽くす底の見極めが大事2025/04/04 08:26:1583.名無しさんPAigR>>81NISA民は負傷レベル新NISA民は爆死2025/04/04 08:27:0284.名無しさんdMXdunisa最短5年の2-5年目がトランプなの救世主やで2025/04/04 08:27:1885.名無しさんd6taVまあトランプはコロコロ変わるので修正されるかもな本当にわからん奴だからな2025/04/04 08:27:4286.名無しさん7pydVトランプが地球を猿の惑星に変える2025/04/04 08:27:4487.名無しさんeEPfC個別で少し握ってた分だけで助かったが普通に一旦引っ込めると思うわトランプ国内向けにド派手にぶちあげただけ本日は買い漁る予定2025/04/04 08:28:4389.名無しさんwBbB6ウクライナとかガザとかホントどうでもよくなってきたな2025/04/04 08:30:3190.名無しさんDSrBYまだ下げるんだ・・・w2025/04/04 08:31:2991.名無しさんa0CqP新NISA解約の負の連鎖ご愁傷さまです2025/04/04 08:31:4492.名無しさん8Tjkb>>85コロコロ含め作戦やろ?めちゃくちゃ頭がいい人やと思うけどな~無難ないいカッコが嫌いなだけでどっかの総理は爪の垢を煎じて飲め2025/04/04 08:31:5193.名無しさん3fUZe>>92ただのキチガイや2025/04/04 08:32:4894.名無しさんcMLWSもう損切りだよマジで2025/04/04 08:33:2295.名無しさんAgfLd米国民は自業自得だよねあと投票した奴は反省しろ2025/04/04 08:33:3196.名無しさんFfL9i>>60もう物価上がりはじめてるみたいよ。ニューヨーク在住のユーチューバーが言ってた。ttps://youtu.be/dGN6OjNPZss?si=nq5R3qJuhMqt4zcx超長期的にみれば米国内に産業が帰ってくるかも知れないけど、それでもラストベルトがかつての活況を取り戻すなんて土台無理。アメリカで唯一気を吐いていたテック企業も、世界中から資金が集まってくる米金融産業に下駄履かされてたわけで、資金がショートすれば、早晩墜落する。下手したら、漁夫の利でグローバルサウスの市場を中国に攫われる。ソフト分野ですら負けたらいよいよアメリカの負けが濃厚になる。結局、アメリカは軍事力って伝家の宝刀抜くしかなくなる。そうでなくても、手っ取り早くテコ入れ出来る産業なんて軍需しかないんだから、トランプ失政が明確になる前に手を入れてくるに決まってる。半年後、プーチンにブチギレたトランプが掌返しにウクライナとNATOに軍事支援、下手すりゃ直接介入に踏み切ると予想。2025/04/04 08:33:5997.名無しさん8Tjkb>>93そう思わせてる気がするわ2025/04/04 08:34:0498.名無しさんNEexw>>87気を付けてな俺はまだ様子見だと思うけどこんなことTalkじゃないと言わないよ2025/04/04 08:34:0999.名無しさんGRkr7日経も今日また1000円ぐらい下げそうかなまだ全然序の口2025/04/04 08:38:36100.名無しさんE9ZdW目には目を歯には歯どころか、EUがACIを発動したらば欧州での活動を制限されるというか実質的な排除に近い例えばG7国の対ロシアへの制裁と似たような感じになるアメリカは欧州からの良い提案を期待しても無いと思うぞ2025/04/04 08:39:51101.名無しさんXOqdq>>91旧制度のNISAでは年間投資枠を使い切ると、金融商品を売却(解約)しても投資枠は復活せず、NISA口座で新たに投資することはできませんでした。 (★)新NISAでは解約することで翌年以降の非課税保有限度額の枠が復活し、再利用可能になります。そのため、新制度ではより気軽に解約がしやすくなったといえるでしょう。2025/04/04 08:41:23102.名無しさんxOqw5株などやっているのも今ここに書き込んでいるのも公務員だけ2025/04/04 08:42:15103.名無しさんA46y1今日も人身で電車とまってます2025/04/04 08:45:11104.名無しさんLG1hmこの程度で済んでるのはまだ実効されてないからなのか2025/04/04 08:46:50105.名無しさんLG1hm>>9あるだろうね2025/04/04 08:47:15106.名無しさんbfbMdどこまで下げたら、関税24%を折り込めるかだわな世界同時に景気後退になるわけだから、なかなか見きわめが難しそう2025/04/04 08:48:00107.名無しさんE9ZdW個人的にはNISA口座の引っ越しをしたいんだけどNISA口座を簡単に乗り換えられるような仕組みに改善するとかMAX枠は同じでもNISA口座は複数作れるようにするとかさあ…現行の法制度を改正してほしいもんだね2025/04/04 08:48:22108.名無しさんsIElqこれが本場のブラックフライデーか2025/04/04 08:48:50109.名無しさん1Xp5F大したことじゃないよな上がれば下がる2025/04/04 08:48:59110.名無しさんE9ZdW>>108明日もダウが続落ならば、来週はブラックマンデー日和だろうけど小さいな世界的大暴落のコロナやリーマンと比べたらば今はまだ落ち方が足りないよ2025/04/04 08:50:55111.名無しさんv3UCnただのトランプリスクだろこうなるとは思わなかったとか言うなよ2025/04/04 08:51:10112.名無しさんk561iそろそろ追証祭り始まるのかな?今日の後場が楽しみ2025/04/04 08:52:00113.名無しさんBBnXQすばらしい成果だ2025/04/04 08:52:13114.名無しさんzWeTc世界大戦だわかってるな株クズども2025/04/04 08:52:28115.名無しさんF8B2l>>95今回の政策を支持している人間は株とか持っていない下落はざま〜みろと思っている今までこうした層は選挙に行かなかったがトランプ主義の蔓延で選挙に行くようになったこの潮流は数十年変わらないな2025/04/04 08:53:53116.名無しさん4JIMN>>18さすがに新NISAの頃からやり始めた人はご愁傷様だが、それでも積立が一番安心だよ超長期間ならダウはずっと上がってるわけやし2025/04/04 08:56:11117.名無しさんlHIa7>>112今日も下げるだろうけど、今信用買いしてて追証発生するようなアホはそういないだろ2025/04/04 09:00:01118.名無しさんE9ZdW>>115クレカ借金で生活していて株も資産も持たないアメリカ国民たちは豊かになると信じているよね実際はこれから時間経過でアメリカはインフレが加速する加えて物理的に物不足と人手不足と調達不足に顕在化した頃には生活が更に苦しくなっているから、そのうちギブアップするさ2025/04/04 09:01:16119.名無しさんYRNmj不法移民といっても役所に書類ある労働者で納税者を追い出した2025/04/04 09:03:51120.名無しさんc9AFK上級だけに忖度して為替を操作して年金と国債を全力で注ぎ込んで株価は絶対に下げませんという馬鹿な政策で30年成長できない国とは大違いで羨ましい2025/04/04 09:09:48121.名無しさんp52Dj>>3ゴールドゴールドはバカトランプの暴政で上がるとずっと入れてて実際右肩上がり2025/04/04 09:12:23122.名無しさんPWNu2いい加減ネットに満ちる公務員がターゲット誘導のため作った上級国民という語を使うのをやめろ最近な富裕層に切り替えた2025/04/04 09:12:56123.名無しさんObT6z株価の弱気派が書いてみる衝撃的な悪材料の織り込みは3日で済むので追加で何も無かったら短期では底2025/04/04 09:14:30124.名無しさんYU2NS終わりの見えないトランプリセッションの始まり2025/04/04 09:14:44125.名無しさんDzJlaきたきた-4342025/04/04 09:16:31126.名無しさんHFNan>>28ほんまかい?2025/04/04 09:16:56127.名無しさんOFMOzこの際、株価は落ちても仕方ないだろ資金は投資から実経済に移行する2025/04/04 09:17:52128.名無しさんk561i>>117アドバンテストとか信用買い残めっちゃ増えてるよ買い増しチャンス()らしい2025/04/04 09:19:22129.名無しさんl8siM今までと違うよバカは買えばいい2025/04/04 09:19:45130.名無しさん9zJ2Z君たちが「今が底」と言い続けて1週間が経ちました2025/04/04 09:20:27131.名無しさんE9ZdW>>125夜間取引で日経先物はマイナス1100円くらいだった結構、買いが入っているようだね2025/04/04 09:21:21132.名無しさんNgpKQアメリカって入る物は高くなり出て行く物も相手国から関税掛けられて高くなる。トランプは自国製品を買えば良いとか言ってるけど今更全てを自給自足出来る訳がない。高い給料払って作る物なんかもっと高くなるぞ。アメリカ株も暴落してるしアメリカ国民は踏んだり蹴ったりだな。2025/04/04 09:21:21133.名無しさんDzJla>>131どんどん落ちてます2025/04/04 09:24:41134.名無しさんwdAIdトランプ関税の政略の狙いはリショアリング(国内回帰)実際に底値圏からグイグイ這い上がってるのがあるぞぉ2025/04/04 09:27:46135.名無しさんZ4H74朗報続きでフルボッキが止まらないwアメリカの景気後退が続けば続くほど白豚共虫の息になるし、台湾有事では乞食民族ジャップの大量虐殺が確定してチャンコロと隣のチョンも大ダメージw今年は乞食民族ジャップの自殺が捗る朗報以外も聞けて最高の1年だわ2025/04/04 09:28:25136.名無しさんE9ZdW>>133夜間は33000円台まで落ちてたぞ2025/04/04 09:29:06137.名無しさん9Zomsトヨタがアメリカ企業になる分岐点2025/04/04 09:29:12138.名無しさんeEPfC連れ下げしていた内需株が上がってきてウマー絶対正義イオン様2025/04/04 09:30:31139.名無しさんmdTOC>>1自民党が経済の功績にしてきた株高、ねら株安で責任も取れそれとも何か?また日銀に買い支えやらせるつもりかな2025/04/04 09:30:57140.名無しさんeEPfC>>137つか少し前に日本捨てるぞとぼやいてたしこれを機にってあり得る話2025/04/04 09:31:19141.名無しさんE9ZdW物流や流通に影響がある関税系は遅効性だからね今今のマーケットとの反応とは別次元で影響がやってくる2025/04/04 09:32:03142.名無しさんeEPfC>>139ファーストリテイリング見てみ必死に買い支えてるから不自然際まりない動きw2025/04/04 09:32:44143.名無しさんOFMOz投資から実経済へトランプの時代だ2025/04/04 09:35:40144.名無しさんMfDT8トランプが株価暴落のままの政策するわけない日本じゃねーんだぞ2025/04/04 09:37:02145.名無しさんuhvG3溢れたシナ畜製品がどっと日本に流れ込んでくるな売国石破政権下で日本の製造業脂肪2025/04/04 09:38:02146.名無しさんZ4H74てめーの貧困層ごときも解決できない貧困層な上に、自殺と虐殺餓死が確定してる自殺間近の乞食民族ジャップが唯一輝ける時期w年齢×億円ごときの資産どころか、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない粗大ゴミどもが策士気取って経済と世界情勢を語る場で草2025/04/04 09:38:45147.名無しさんz52XQ株は終わりだよ。 国債買え アメリカ国債。2025/04/04 09:39:02148.名無しさんcsB0I自殺さんも株やってたのかがっかりだ2025/04/04 09:40:42149.名無しさんVpK8A>>144経済オンチ外交オンチ内政オンチ軍事オンチのトランプさんw2025/04/04 09:40:54150.名無しさんYU2NSアメリカがインフレで茹で上がるまで待てばいい2025/04/04 09:41:13151.名無しさんeAKFL>>144トランプ何回ホテル倒産させたか知ってる?2025/04/04 09:42:36152.名無しさんZ4H74>>148種900万円のはした金スタートで20歳から投機家でごめんなさいw2025/04/04 09:42:58153.名無しさんcsB0Iトランプは社会保障を片端から廃止したので大変なことになる2025/04/04 09:43:34154.名無しさんZ4H74ここのボリュームゾーンは50代後半〜60代だろ?なら、資産は1000億円はあると思うんだけど、なんでお前ら阿鼻叫喚なの?w2025/04/04 09:44:38155.名無しさんLDbAZアメリカの治安が益々悪くなってシビルウォーになりそう2025/04/04 09:45:59156.名無しさんLV9zv今見たら145円ワロタ2025/04/04 09:46:47157.名無しさんNEexw>>147アンタが買えインドなんてお勧めだぞw何があっても俺は悪くないぞw2025/04/04 09:47:10158.名無しさんk561i>>144トランプは国債の借り換え金利を下げたいから一旦経済破壊させることも厭わない2025/04/04 09:48:10159.名無しさんImDgJ120円ぐらいになったら100円マック復活かな2025/04/04 09:48:16160.名無しさんOFMOzトランプは株よりドル安だろそういう展開だな2025/04/04 09:48:23161.名無しさんke879なぜか上がってる銘柄もあってほんと意味わからんな喜び勇んで売れるもんは売ったしセール株は買いだな楽しい1日になりそうや2025/04/04 09:49:34162.名無しさんZ4H74つか、超絶イージーモードだった頃に現役だった奴らが軒並み自殺間近の貧困層とか笑えるわwそれどころか、17年前当時の俺より種少なそうでさらに草金の稼ぎ方を甥っ子(19)に教えたら月収換算120万円ちゃんと稼いでるのに、生かす価値のない自殺間近の貧困層のお前ら時たら草2025/04/04 09:49:47163.名無しさんJLqK0NISAはホールドしとけよ、損切りするアホがいそうだなw2025/04/04 09:50:13164.名無しさん28K23>>159円が不安定だからもうないだろ2025/04/04 09:51:07165.名無しさんxWEnz小倉優子はなかなかやるな2025/04/04 09:51:10166.名無しさんZ4H74この国は損切りとして、乞食民族ジャップを確実に殺すための増税と物価高容認を今すぐすべき!10代の年間自殺者数は5万人、それ以外では年間自殺者数10万人を目指すべき2025/04/04 09:52:04167.名無しさんx5t2vトランプは貿易赤字が解消する手段を求めてる貿易赤字の大半はトヨタによるものなのでトヨタが得た円安の利益でアラスカの資源開発に投資して日本に安く輸入しろ円安でどれだけ国民が迷惑してると思ってんだ2025/04/04 09:53:10168.名無しさんFjM2xボンビーは投資とか無縁だからはしゃいでるわけでwある意味羨ましいわ2025/04/04 09:53:15169.名無しさんMihsB詰みだねNISA2025/04/04 09:56:46170.名無しさんcsB0Iあ-33000台2025/04/04 09:57:41171.名無しさんUyxVF楽天も安くなってていいなドコモもauもSoftBankもこの下落相場の中でも手堅いのに楽天はしっかり安売りしてくれてる株主優待がいいんだよなぁ2025/04/04 09:57:56172.名無しさんJHipQ今こそ株を買うチャンスじゃん2025/04/04 09:57:57173.名無しさんZ4H74はい、トランプが大統領になった瞬間からこの方向性を予測できなかったそこの自殺間近の貧困層!悪いこと言わないから自殺してきなよwまぁ、巡り巡ってお前らのはした金は俺の養分となるからどの道自殺の選択肢しかないだろうけど2025/04/04 09:58:26174.名無しさんFjM2xどいつがボンビーかは書き込みみれば一目瞭然みんなわかるよねw2025/04/04 09:59:41175.名無しさんZxU9R今宵のナイフは、ひと味違うぞ2025/04/04 09:59:48176.名無しさんxWEnzゴールドがまた上がるな2025/04/04 09:59:58177.名無しさんJLqK0まだまだ下がるやろ高すぎるしな3万8千まで下がれば最高だな2025/04/04 10:00:31178.名無しさんNEexw>>169ま~でも、NISAだからたかが知れてるよ2025/04/04 10:00:45179.名無しさんZBOhrダウが一旦揉むとしたら2千ドルくらい下の38000ドルの水準じゃないだろうか。NISA民のリパトリのはじめのピークもそのあたりだろう2025/04/04 10:01:03180.名無しさんwrWdMアメリカのことはキャロラインを直接聞いとけば済む2025/04/04 10:01:45181.名無しさんUyxVFとりいえず6月12月権利の良銘柄は今チャンスだなインペックスとかもいいね2025/04/04 10:02:43182.名無しさん92Q9K買い場だ2025/04/04 10:03:33183.名無しさんZ4H74さてさて、今日はXに10億1円のはした金をid付きで晒してみるw乞食民族ジャップの自殺と虐殺餓死確定お祝いパーティーに参加したい人はDMちょうだい!2025/04/04 10:05:14184.名無しさんUyxVF3月に権利確定した用済み銘柄は売ってて正解だったわ三菱UFJとかもオワコンだったな2025/04/04 10:05:57185.名無しさんE9ZdW>>167日本ができる対応策は、日米為替を円高に傾かせてアメリカからの輸入品をちょい増しすれば良いだけだよこれまで円高を嫌っていた日本の輸出企業だけれどもトランプ関税で輸出したらば、どうせ罰金関税になるからアメリカへの輸出を極力控えて、他の販路へ流すべきアメリカから売ってくれと言われるまで売り渋れば良いさ2025/04/04 10:08:39186.名無しさんUyxVF三菱商事は増配したから許してやるわバフェット銘柄だし2025/04/04 10:10:10187.名無しさんZBOhrバブル崩壊を誘発してしまうけども、輸入関税引き上げによるインフレ懸念があるからFRBは金利を下げられない。経済運営の失敗はしばしば人為的なものだな2025/04/04 10:11:35188.名無しさんkqY8Eぶっちゃけどうなるんだろうな今までの世界恐慌って、いわゆるバブルが自動的に弾けて、というのが根本にあったお金が無くてもう買えないよ、からの下落が基本これはチューリップバブルから始まって、日本の過去のバブル景気もそうだしITバブルとかもそう今回はお金が無くて買えないよ、じゃなくて金はあるがタァンプが喚いたから資金引き上げて、だから金はあるにはあるその行き場を失った金が果たしてどこに流れるのか、とは思う2025/04/04 10:12:10189.名無しさんWGP3a>>188円とか金2025/04/04 10:14:18190.名無しさんcQgxg円が買われるだろうな2025/04/04 10:20:03191.名無しさんE9ZdW>>188流れないお金は資産に転換されて塩漬け状態になる使うお金が循環しなくなって、消費も投資も鈍化していき全体的に経済活動が停滞して、景気後退していくんだよ社会的には不景気時代となる2025/04/04 10:20:16192.名無しさんUyxVF株なんて安くなったら買って高くなったら売るだけ簡単だよ2025/04/04 10:21:36193.名無しさんRnRXr>>190金は高くなり過ぎたから安くなってる円を買うんだな2025/04/04 10:25:22194.名無しさんkqY8E>>191資産が動かないと戦争起きるぞこれは昔からそう世の中に回ってる貨幣、というのは、そもそも政府の赤字によって成り立っているだから、金が大量にどこかにあるまま、ってことは政府が回収できない状態になる、ということだが、政府は回収しないと赤字のままで財政破綻の可能性が高まる強制徴収には理由がいる資産を没収するのにはそれ相応の理由が必要になる古今東西、それは戦争という手段によって解決されてきたかつての欧州でも、資産を溜め込んだ資本家は戦争による増税や協力金、等の形で強制的に資産を回収されたこれに例外はなく陰謀論で語られるロスチャイルドなんかも、徴収されまくってきたし本当であればイタリアとかもロスチャイル家はいたのに、戦争によって権利も資産も回収され失い消えたりして陰謀論で語られる姿と違って、実際は縮小し続けてきた一族となる資本家が消えるんだヤッター!なんて単純な話じゃない戦争が始まると、雇用調整という名の施策によって平民は兵士として動員され、真っ先に死ぬ2025/04/04 10:25:40195.名無しさんE9ZdW>>194戦争はとっくに起きている2025/04/04 10:27:26196.名無しさんD4Z6o政府の増税地獄で資産はとっくに塩漬けモードです2025/04/04 10:28:29197.名無しさんcQgxg>>194意味不明だぞ障害者ww2025/04/04 10:29:37198.名無しさんE9ZdW>>194血が流れる戦闘だけが戦争だと思っているな経済でも人は死ぬ2025/04/04 10:31:18199.名無しさんNEexw>>193横ねいいや まだgoldに銭は流れる2025/04/04 10:31:25200.名無しさんcQgxg>>199債券とゴールドと円が買われる2025/04/04 10:32:37201.名無しさんP7A3Vアベノミスクバブルを作りだしてしまった市場主義に反する社会主義どもに天罰を!!!2025/04/04 10:35:49202.名無しさんP7A3V円が買われてるってより、手仕舞いな結果が円2025/04/04 10:37:17203.名無しさんxpHkH退職金が消えてゆくバブル逃げ切り世代、フッ逃さねえよ2025/04/04 10:38:39204.名無しさんbLug7>>70ソースは?2025/04/04 10:39:56205.名無しさんP7A3V>>137そうすりゃ関税問題も日米摩擦もなくなるし国内だけ見ても円安消費税の概念のかわるしそうなってほしいね2025/04/04 10:43:47206.名無しさんbqyYHふつうこんだけ下れば買い場といえるんだが昨日もそんなこといってた気がする2025/04/04 10:44:04207.名無しさんP7A3V>>206朝倉乙2025/04/04 10:47:42208.名無しさんJNCPB上がる気配が今日も無い(о´∀`о)2025/04/04 10:48:36209.名無しさんzf4CZ>>208株やめな(*≧∀≦*)2025/04/04 10:50:51210.名無しさんwI2HR朝方、円安に誘導して、シカゴ先物を買いに行ったのは誰か理解らないけど、持ちこえようとしたのかも知らないけど、持ちこたえれずにズルズル下がって来たから、3万以下まで下がるんじゃないの?2025/04/04 10:55:22211.名無しさんDSrBY3段下げとか・・・ねw2025/04/04 10:56:39212.名無しさんzf4CZお~ここに来てどんどん下落持ちこたえられなくなった2025/04/04 10:57:10213.名無しさんKKCkj2025年に資本主義崩壊ってモリタクの遺言2025/04/04 10:58:07214.名無しさんUuMCv日経平均まだ900円弱しか下がってないんだね2025/04/04 10:58:17215.名無しさんwI2HR岸破義信は南の政治家よりアホだからな文在寅みたいにやろうしている風に感じる誰の為にするの?岸破義信達は売国奴なんだよ2025/04/04 11:01:26216.名無しさんMzkc6景気後退で済めばラッキーかもよ大恐慌祭りになったりしてw2025/04/04 11:01:35217.名無しさんkqY8Eどうでもいいけど、これもう追証が出始めてるなってレベルだなぁ電車止まるんじゃねぇの月曜日2025/04/04 11:02:19218.名無しさんadKvI運用が始まるのこれからだからさあどうなるか見てみような😂2025/04/04 11:02:51219.名無しさんbehojマジヤバ月曜日反発しなければ低迷期突入2025/04/04 11:03:22220.名無しさんwI2HR南は変な政治家が多いけど大学はまともな大学に行っている日本は世襲のバカだから、こういう状況になってしまう2025/04/04 11:04:04221.名無しさんGRkr7トランプが日和って関税緩和発表とかしない限り当分反発なんて起こらないよ2025/04/04 11:05:02222.名無しさんw86Qd偽ユダヤの作ったインチキ経済をぶっ壊すために頑張ってるのにそれも知らないで非難してる奴は何なんだろう紙のお勉強が全てな偏差値馬鹿なのかな2025/04/04 11:10:15223.名無しさんkqY8E>>221そもそも今回のはタァンプがパウエルに金利下げろ金利下げろ言い続けて「下げないならいいもんね!下げなきゃいけなくするもんね!」って意固地になっちゃった面もあるからなぁとはいえ、金利下げはまた別のインフレ抑制の為でもあるからこんなことしてパウパウが下げるかって言ったら下げないわけでインフレが止まらない限り金利は下げられないんだからインフレと景気後退が同時にくるスタグフレーションだなアメリカはもうじゃあパウパウが金利下げたらいいのか、って言ったら下げたらインフレ爆速で進んで待ってるのはジンバブエなので、スタグフレーションの方がマシ、と絶対にパウパウは判断するタァンプはパウパウに言うことを聞け、って言うんじゃなくて逆にパウパウの言うことをタァンプが聞いて意図を汲んであげないといけないのに2025/04/04 11:10:24224.名無しさんmiOoT追証入金出来ないお(´・ω・`)ドウシヨ2025/04/04 11:10:56225.名無しさんP7A3V生活費も全賭けしてたクズの見本市である追証がこの世から消えるのはいい事2025/04/04 11:13:59226.名無しさんyOvfZ日本は株やってるのは金持ちみたいなとこあるけど(実際は庶民が頼りにしてる年金があるから関係なくないけど)、アメリカは庶民も普通に株式投資するから株価が下がるのは日本以上にインパクトあるだろうな。2025/04/04 11:18:07227.名無しさんyOvfZ>>221俺もそう思う。去年の8月は暴落直後に買い漁ったけど、今回は慌てないでゆっくりやることにした。この4年でまだまだいろいろありそうだしね。2025/04/04 11:20:41228.名無しさんFxe90関税が効くのはこれから2025/04/04 11:22:34229.名無しさんOFMOzまあ世界的には株安の流れなんだけど日経は大丈夫だと思うよ投資ではなく日本経済で買い支え入ってるからね底堅い2025/04/04 11:23:23230.名無しさんUyxVFおいしょ2025/04/04 11:24:19231.名無しさんF8B2l>>229まだ投底?2025/04/04 11:42:09232.名無しさんOFMOz>>231もうちょい下がるんじゃない?どこかで防衛だなすぐに防衛されても驚かんけど2025/04/04 11:59:29233.名無しさん4swv9夜まで手を出すな今晩雇用統計がある2025/04/04 12:04:10234.名無しさんeLfda落ちるナイフ2025/04/04 12:27:16235.名無しさんwrWdMがんばれトランプソロスに負けるな2025/04/04 12:29:34236.名無しさんHoW2Sウォーレン・バフェット率いるバークシャーハサウェイが、アップル株なんかを売り払って手元の現ナマを増やしてたのが気になってはいたけど、いよいよ現実味を帯びてきたのかもな・・・(´・ω・`)2025/04/04 12:38:15237.名無しさんBBnXQふざけるな!いい加減にしろよ!早急に白米を1500円に戻せよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯と住民税非課税世帯に配れよ!ドミノピザの無料ポテト、もやし、豆腐、マグロの血合い炒め、105円の3食焼きそば、160円の3食生ラーメン、110円の食パンがメインの食事になった!そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/04/04 12:44:12238.名無しさんeLfda>>229アメリカがクシャミすると日本は肺炎になる2025/04/04 12:46:04239.名無しさんkNzZEMake America Great Depression Again(アメリカを再び大恐慌へ)2025/04/04 12:59:36240.名無しさんu3F2s後のトランプショックの始まりである2025/04/04 13:10:16241.名無しさんKBfMs恐慌ですね2025/04/04 13:15:08242.名無しさんDSrBY今夜もダメみたいですね・・・w2025/04/04 13:16:23243.名無しさんNgpKQアメリカは世界一の経済大国だけどそれでもアメリカ抜きで世界経済は回る。EU何かもうアメリカに頼るのは止めようって考え出していると思う。アメリカは資源も沢山持っている国だからロシアみたいに自国で生産して自国だけでで消費してれば良いよ。2025/04/04 13:19:32244.名無しさんbxzLlFRBの緊急利下げないからマーケットが過熱しすぎていたんだな2025/04/04 13:20:45245.sagek3zoVhttps://nikkei225jp.com/cme/2025/04/04 13:22:36246.名無しさんDSrBY今日は4段下げですか~w2025/04/04 13:24:11247.名無しさん34xHw>>1今までがおかしかっただけ2025/04/04 13:27:01248.名無しさんBkkxV来週も再来週もずっと下がるだろうな2025/04/04 13:32:17249.名無しさんiTmTE今はトランプという大災害が起きている時期だと思って堪えよう🥲2025/04/04 13:37:12250.名無しさんfsPPFもう株やめなよ2025/04/04 13:38:41251.名無しさん7a0AYだだだだ大丈夫だまままままだあわわわわてる時間じゃない2025/04/04 13:40:31252.名無しさんsfHbF誰だよNISAなんか勧めた奴2025/04/04 13:41:34253.名無しさんDSrBY今月の積立NISAまでは辛抱かもな・・・w2025/04/04 13:43:04254.名無しさんoEw4s新NISA民、息してる?w2025/04/04 13:44:19255.名無しさんbqyYH虫の息だよ2025/04/04 13:47:31256.名無しさんhWbQ3まだまだトランプカルトは果てまで行くよ2025/04/04 13:49:34257.名無しさんe3A1Cただの調整だよ このあと縛上げするんだよね2025/04/04 14:06:33258.名無しさん4XGe5>>252国営放送のNHKがEテレで講座を組んで新 NISAの宣伝を盛んにやってたあれで騙されたやつも多かろう2025/04/04 14:10:04259.名無しさんgSg8Jいや凄い富士山滑落のようだ2025/04/04 14:10:05260.名無しさんbqyYHなんか思ったんだけどこれってよっぽどやばいことになってんじゃねえかな?べつに煽ってるわけじゃないんだけど2025/04/04 14:19:21261.名無しさんM7zJ7頭の狂った老人と側近は頭の悪いイエスマンもう止める手だてなしだよさあどこまで堕ちるかな😇2025/04/04 14:22:16262.名無しさんwz74q>>1左翼は選挙で勝てないから欲求不満が貯まってます笑2025/04/04 14:26:06263.名無しさんglQCb>>260本当にこのクソ関税を続けられると国際貿易はガタガタになるぞ。世界恐慌の第一歩になりかねん。政治リスクだけは読めないからな。選挙とか独裁者の頭の中ってのは本当に恐ろしいのだ。2025/04/04 14:30:49264.名無しさんglQCb>>5どーするってトランプ辞任後も10年以上積み立てているだろうな。トランプは株価を大バーゲンセールしてくれたから戻っただけで大儲けだった・・・とか言うのがまともな脳死積み立て衆の最終結論になるはずだが。Uターンして元に戻るだけで大儲けなんだよ。ドルコスト積み立て舐めんな。2025/04/04 14:34:05265.名無しさんxWEnzまぁ、今まで暴落あっても50年上がり続けているから今回も暴落後にまた上がる、とは限らんけどな2025/04/04 14:50:43266.名無しさんl6hnvやったー2025/04/04 15:12:58267.名無しさんioLpIこれからが本当の地獄だ2025/04/04 15:14:20268.名無しさんL5VIa今日は 雇用統計がありまして悪い数字が出て 利下げ 期待で今度は一気に1000ドル上がります🚀2025/04/04 15:18:03269.名無しさんbqyYH素直に売られるんじゃねえか?景気後退ということでさ2025/04/04 15:19:34270.名無しさん7yEvx>>267トランプ先生の次回作にご期待ください2025/04/04 15:19:43271.名無しさんbqyYHトランプ政権の高官たちは話が通じない人たちが多いし世界が協力しないといけない問題はことごとく野ざらしにされるだろう今後リーマンショック級の大トラブルが起きた時にどう対応するのだろう?2025/04/04 15:26:26272.名無しさんOFMOzサヨクは売るけど保守は買うそういう流れだ2025/04/04 15:43:29273.名無しさんvkXkG>>264NISA損切り民という、高く買って安く売って安心感を得る希少種とその希少種を増やそうとする経済専門家系ネット民がいるんですよw2025/04/04 16:05:36274.名無しさんArJQUぽまいら株買った?ワイは買ったやで2025/04/04 16:08:18275.sageIzfW8アメリカ庶民が安く商品買おうとしてるのに、関税かけて上前はねて、高く売りつける関税マン2025/04/04 16:10:16276.名無しさんmkbzq本格リセッション来るなもうそろそろ株式市場に溢れた金を回収する時期か2025/04/04 16:20:04277.名無しさんUrtE5初心者にこの暴落はキツイだろうなあ2025/04/04 16:38:32278.名無しさんDSrBY儲けが吹っ飛んでマイナスですよ・・・w2025/04/04 16:45:14279.名無しさんvkXkG>>277ベテランでもキツイことはキツイが、まあ慣れやら考えることをやめた…とか、自分なりの向かい方を持っているだろうなw2025/04/04 16:52:08280.名無しさんnFmwn10年後今日より一度も上行かずにいると思うなら損切りした方がいい。2025/04/04 17:13:46281.名無しさんaGBn4大丈夫だよ上がるよ じじいの寿命が先にくるだけで2025/04/04 17:50:47282.名無しさん1EehI上がる時はスレ立たないけどこの数日の下落分で爆上げ余地ができた来週から上昇ターンに入るそしてまた月の中頃に下降ターンに入って暴落スレが立つ2025/04/04 17:56:52283.名無しさんgKokqリセッションに入ったから半戻しも窓埋めもなくダラダラ下がるよ2025/04/04 18:02:05284.名無しさんvkXkG上がる時は、いつか下がるだろうと不安になり下がる時は、いつまでも下がるだろうと不安になるこの思考では、そりゃ損切りマスターになるよね2025/04/04 18:18:23285.名無しさんhSDSh株価下げたらトランプの支持率も下がるだろう2025/04/04 18:36:00286.名無しさんeLfda>>285どうせ再選無いからやりたい放題2025/04/04 19:13:19287.名無しさんeLfda>>280前回ドカンと下がってから戻るまで30年2025/04/04 19:14:07288.名無しさん7pydV世界大恐慌を起こした二人目の大統領、ドナルド・トランプ2025/04/04 19:34:46289.名無しさんC1I8Fアメリカの恐慌は共和党政権のときに起きる、という説を聞いたことがある。2025/04/04 19:45:17290.名無しさん7yEvx2025の予言はこれだったんだな2025/04/04 19:51:13291.名無しさんofL0mダウは今日も落ちるよ2025/04/04 19:55:33292.名無しさん9CmwVでもこういう局面でも儲ける人はいるんだろう2025/04/04 19:58:23293.名無しさんF8B2l>>291ダウ先は4万切ったな日経先物は32台vixが38コリャ来週が楽しみだ2025/04/04 20:12:56294.名無しさんeLfda>>292株が下がると価値の上がる投資信託もある2025/04/04 20:13:33295.名無しさんJHZBSちょっと金融業会がやりすぎましたね(´・ω・`)アメリカが株価を落とすのは勝手ですけど日本はNISAで金を巻き上げられてんですから。このまま暴落させたらご先祖さまに申しわけが立たんと思いませんか2025/04/04 20:45:26296.名無しさんwLuXp株価下落だけでなく、貿易HUBとしての地位低下によるドル離れも誘発しそうだから、米国経済の先行きちょっと危険かもだな2025/04/04 21:23:23297.名無しさんaGBn450年後に生きてればいいだけだろ2025/04/04 23:11:16298.名無しさんeLfda前回は世界恐慌から世界大戦になった2025/04/04 23:13:27299.名無しさん7KbiM>>148所詮小物だからな。半端な小金持ち庶民相手に粋がってストレス発散したいんだよ2025/04/04 23:23:31300.名無しさん7KbiM>>295巻き上げられた?自由意思で差し出したんだろ投資したカネで他人を使役して生み出された富をガメようとした株主としての罰だかんな2025/04/04 23:28:52301.名無しさんZ4H74>>299ナイスタイミングw俺のファンは俺がここをみるタイミングまで合わせてくるのか草30代で資産3桁億円のはした金しかなくてごめんなさい2025/04/04 23:29:48302.名無しさんEurqE今回の関税発表ってみんな事前に把握してたんじゃなくて?トランプ自身政策で関税かけるっていったのに、なんでこんなに大慌てしてんの?2025/04/04 23:30:53303.名無しさんZ4H74世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な殺処分が世界の利益になる乞食民族ジャップさんは、そろそろ自殺しなきゃダメだよーw君たちの命の値段は1万円の価値すらないんだから、ちゃんと自殺しましょうね2025/04/04 23:32:38304.名無しさんYU2NS順調に下がっとるね2025/04/04 23:41:09305.名無しさん0dAoa糞トランプさっさと辞めろ2025/04/04 23:42:32306.名無しさんAlqVDもう株はおやめなさい2025/04/04 23:48:11307.名無しさんh2pOUこれさすがにトランピストも青ざめてんじゃねーの?w2025/04/04 23:48:37308.名無しさんCIaNS>>302まさかここまでの事をこの規模でやるとか思われてなかっただろ。自由貿易の完全否定に等しいぞ。予測できん。2025/04/05 00:39:52309.名無しさんqmYhP市場は短期的なノイズにパニックを起こすが、真のリーダーは長期的な利益に焦点を当てる。トランプ氏の関税は戦略的であり、中国による市場搾取を阻止すると同時に、製造業とテクノロジーの優位性をアメリカ国内に戻す2017年〜2019年、彼の政策で数年にわたる停滞の後、世帯収入は10.5%急増しましたアメリカ第一の投資政策は、同盟国を迅速に承認し、敵対国を阻止し、説明責任を強制するこれはまさに、弱い政治家やウォール街の短期志向の人々が恐れていることであるバイデン時代は貿易赤字と外国のサプライチェーンへの依存をもたらしたが、トランプ関税は米国の生産を再建し重要な部門を守り米国の富が国内に留まるようにするマーケットは優位性を獲得するための青写真が見えれば調整するだろう共和党の上院議員らが関税の影響について行った2024年の調査では、関税が米国経済を強化し、製造業や鉄鋼生産などの産業の大幅な国内回帰につながったことが判明している「リショアリング」セクターを注目すべし!2025/04/05 00:51:46310.名無しさんTKYWS雇用統計なんてガン無視されてダウちゃん今日も息してない…2025/04/05 00:52:19311.名無しさんbiYmW>>308トランプは関税かけるってずっと前から言ってんじゃん植田さんが利上げしたときだって、利上げするって前から言ってたわけじゃんお前らが効く耳持たないで無視してるだけなんだよw都合のいい未来しか思い描かない、へたくそ底辺投資家ばっかりw2025/04/05 00:56:49312.名無しさんZiQDL>>307株価とか関係ない人たちだろ2025/04/05 01:27:42313.名無しさんm9iKp>>311市場の予測を上回るか下回るかだよ。 上田はどんどんずんずん利上げ、と受け取られるようなサプライズをかましたし。トランプだって予想されていた行動より遥かに過激な事を思ったより強力に実行していると受け取られているだろうな。こんな関税率を1ヶ月前から予測できたと主張しているのか??2025/04/05 01:33:07314.名無しさんIkBcF>>312アメリカ人って貯金するくらいなら全部投資っていう投資大国と聞いたが2025/04/05 04:03:36315.名無しさんZWFAW月曜日の日経どーすんだい2025/04/05 04:55:25316.名無しさんyffGt>>309アメリカは軍需産業以外の製造業はとっくに死んでるぞ2025/04/05 04:59:07317.名無しさんS8n6dガチで世界恐慌きそうで草2025/04/05 05:13:17318.名無しさんaHy7nトランプショックwww2025/04/05 05:25:18319.名無しさんyffGtきのうは1600ドル下落今朝の時点で2200ドルを超える大幅な下落月曜日が楽しみすぎる2025/04/05 05:38:10320.名無しさんYw5Iuうわあああああああああああああ恐怖指数45.312025/04/05 06:44:57321.名無しさん4jhjG>>319本当のブラックマンデーは来週だったんだな2025/04/05 08:45:16322.名無しさん8zAQ3>>56トランプ「USAをぶっ壞~す!」2025/04/05 12:01:18323.名無しさんGpOvE換金するのは18年後だから、安く買えた方が良いよ暴落大歓迎2025/04/05 14:34:49324.名無しさんGpOvE>>30トランプは負け組の白人が仕事にありつければ良いと思ってるので、株価暴落とか世界恐慌が起こっても気にしなさそう2025/04/05 14:36:50325.名無しさんpexJ4>>324 ___ │ | _☆☆☆_ ここ重要! ( ´_⊃`) _(__つ⊂._)_2025/04/05 14:48:45326.名無しさんST1JX積み立てNISAは安い時に沢山買えるからな2025/04/05 15:50:43327.名無しさんCLUDb軍靴前夜祭2025/04/05 16:00:32328.名無しさんSyEnl5日のニュースで私は引かない言ってるボケ老人2025/04/05 16:01:08329.名無しさんcJwiu投資家まで都落ちして、アメリカは更に貧乏人が増える。半年後にはリッチマダム達がコールガールやってるかもなぁ。2025/04/05 16:18:36330.名無しさんpexJ4>>329 ∧_∧ (´・∀・`) アメリカ らしいよね ・・・。 ( つ旦O と_)_)2025/04/05 17:03:48331.名無しさんRebrzダウ急落でダウつが上がらない2025/04/05 22:59:14332.名無しさんVYGYkまだまだ序の口まだ始まったばかり10月には1日で1万円以上下げて最大の下げ幅を記録するはずそしてようやっとアメリカ国民は目を覚ますだろw2025/04/05 23:22:01333.名無しさんunBrWダウ急落なだけにダウン症2025/04/06 06:56:56334.名無しさんdqjnvダウがダウン2025/04/06 13:09:13335.名無しさんbSd9Lダウンタウンが、二人ともダウン2025/04/06 13:32:45336.名無しさんeft1R130円いくな。2025/04/06 18:36:32
【週刊文春 “サナエ人気”が驚異的、“自民党圧勝”! 】1月衆院選 「緊急予測」・・・参政党議席6倍、国民民主党大ブレーキ、立憲民主党は埋没ニュース速報+431502.92025/11/12 20:59:40
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+7401345.92025/11/12 20:57:50
【中国政府や主要メディアが高市首相を連日批判】中国のSNSには日本の右傾化を懸念する投稿が相次ぐ 「高市氏はファシストだ」 「日本は歴史上、たびたび『国家存亡の危機』という言い訳で対外侵略を発動した」ニュース速報+91921.72025/11/12 20:52:53
ここは撤退かニーサとか大丈夫?
どこにリスク回避してんの?世界同時なのにさ
一番高いときに買わされてる
今までがバブルすぎたw
バブルで儲かって投資投資言ってたやつww
トランプ暗殺あるんちゃうのん
今年から始めた人が1番被害大きいだろうな
勿論買いです
今まではまだまだ含み益とか即返されたもんだが
どうした?マジ頑張れよ諦めんな行くぞ世界同時株高!
運用してどんなもんじゃい!と聞かせてください
まだ鳥インフルエンザウイルスの変異による致死率急上昇と感染拡大の危険性があるから
これ以上に下がる可能性がある
可能性というか、ビルゲイツとかアレックスジョーンズ(ジョージソロスの息子)が言い出してる
投資信託は10年単位でやるやつだから先月も今月も来月も変わらぬ金額で積み立てするだけよ
実質ほとんどの商品が値上げになるわけで
プロでも難しいんだから、素人の投資はそれよね
俺も積み立てだけしてる
このアンリミテッド関税戦争があるから無茶な関税政策は控えたほうがいいのに。
ベジータさんは嫁の実家が太いから平気でしょ。
下落はこれからだよ
各国個別交渉が得意なトランプのこれからはじまる追い剥ぎ的ディールでアメリカがかなり潤うんじゃね? で、株はドーンとあがるとw
トランプ政府の無能共は、どう落とし前つける気なんだ?
間違いなく戦争は始まる
っていうか始まってる
ワッチの予想やと去年末に重要人物殺されてると思う
いや、そらそうなんだけどさ
その時にあんぎゃー!うわー!するんだと遅くね?
違うなら、ふうー致命傷ですんだと言うおバカさんを
ネタに盛り上がってきた訳で
ここで給与上げた会社は更に厳しくなる
まぁほぼ大手だけだけど
死んでたとしたらそれ殺しやと思うわ
結果的にそう推察できる
株は塩漬けします
だなw損切りするなら今www
笑わせんな資産家上位8割死ぬまで続くよこの戦争は
そして彼奴らは自分が勝てると思いこんでるし死なないと思いこんでる
だから失敗は死そのもの
素人を取り込み始めたらなんでも終わり
全員が笑顔になれる事象なんて存在しない
カリフォルニアの鳥インフルエンザ非常事態宣言って今も有効なのか?続報無いんだが
馬鹿にしてたやつら脂肪
落ち着くのだ。信仰を貫き通しなさい
神を信じるのです。
たまに上がった時は自分の手柄ですが
セルフ増税だもんなw
逆にチャンスで今が買い時だね
耐えてください。神を疑ってはいけない
金持ちどもに天誅だ!みたいなノリで
底辺の物価が上がり始めたら終わり
気にするものでもない
でも株価でもなんでも物価でも上がり過ぎて、一旦リセッションしなきゃならないだろうから、トランプは正解だと思う
アメリカ人は貧乏でも株は必ず持ってるよ、日本人と考え方が違う
民主党の方が日本を無視していた分良かったんだな。
世界大恐慌になるから地球から逃げとけよ
それは少し前までの話で、今は持ってた株売った人が激増してるんですよね
だからこそトランプが支持された
まあ日本目線だと為替でブレが出ちゃうけど
https://kabutan.jp/news/marketnews/?&b=n202504040065
/⌒ヽ
( ´・ω・) 来週あたり、
( つ旦O 現物買いのチャンスですよ・・・。
と_)__)
さすがに農林中金みたいに債券を高値で買って安く売る馬鹿はそうそういない
マールアラーゴ合意
うるせぇ、俺は売りで入ってるからさ
なんとか大丈夫だけど
買いで入ってる連中は可哀想だな
日本経済ガタ落ちだよなサルでも分かる
来年の今頃どれだけ落ちてるか楽しみだ
逃げるなら今しかないなw
欧州がACI(反強制措置)が発動したら欧米貿易戦争になる
発動された事が無いから、欧州がそれを発動するか否か
NISA民は負傷レベル
新NISA民は爆死
本当にわからん奴だからな
普通に一旦引っ込めると思うわトランプ
国内向けにド派手にぶちあげただけ
本日は買い漁る予定
ホントどうでもよくなってきたな
ご愁傷さまです
コロコロ含め作戦やろ?
めちゃくちゃ頭がいい人やと思うけどな~
無難ないいカッコが嫌いなだけで
どっかの総理は爪の垢を煎じて飲め
ただのキチガイや
マジで
あと投票した奴は反省しろ
もう物価上がりはじめてるみたいよ。
ニューヨーク在住のユーチューバーが言ってた。
ttps://youtu.be/dGN6OjNPZss?si=nq5R3qJuhMqt4zcx
超長期的にみれば米国内に産業が帰ってくるかも知れないけど、
それでもラストベルトがかつての活況を取り戻すなんて土台無理。
アメリカで唯一気を吐いていたテック企業も、
世界中から資金が集まってくる米金融産業に下駄履かされてたわけで、
資金がショートすれば、早晩墜落する。
下手したら、漁夫の利でグローバルサウスの市場を中国に攫われる。
ソフト分野ですら負けたらいよいよアメリカの負けが濃厚になる。
結局、アメリカは軍事力って伝家の宝刀抜くしかなくなる。
そうでなくても、手っ取り早くテコ入れ出来る産業なんて軍需しかないんだから、トランプ失政が明確になる前に手を入れてくるに決まってる。
半年後、プーチンにブチギレたトランプが掌返しにウクライナとNATOに軍事支援、下手すりゃ直接介入に踏み切ると予想。
そう思わせてる気がするわ
気を付けてな
俺はまだ様子見だと思うけど
こんなことTalkじゃないと言わないよ
まだ全然序の口
欧州での活動を制限されるというか実質的な排除に近い
例えばG7国の対ロシアへの制裁と似たような感じになる
アメリカは欧州からの良い提案を期待しても無いと思うぞ
旧制度のNISAでは年間投資枠を使い切ると、金融商品を売却(解約)しても
投資枠は復活せず、NISA口座で新たに投資することはできませんでした。 (★)
新NISAでは解約することで翌年以降の非課税保有限度額の枠が復活し、再利用可能になります。
そのため、新制度ではより気軽に解約がしやすくなったといえるでしょう。
あるだろうね
世界同時に景気後退になるわけだから、なかなか見きわめが難しそう
NISA口座を簡単に乗り換えられるような仕組みに改善するとか
MAX枠は同じでもNISA口座は複数作れるようにするとかさあ…
現行の法制度を改正してほしいもんだね
上がれば下がる
明日もダウが続落ならば、来週はブラックマンデー日和だろうけど小さいな
世界的大暴落のコロナやリーマンと比べたらば今はまだ落ち方が足りないよ
こうなるとは思わなかったとか言うなよ
今日の後場が楽しみ
わかってるな株クズども
今回の政策を支持している人間は株とか持っていない
下落はざま〜みろと思っている
今までこうした層は選挙に行かなかったが
トランプ主義の蔓延で選挙に行くようになった
この潮流は数十年変わらないな
さすがに新NISAの頃からやり始めた人はご愁傷様だが、
それでも積立が一番安心だよ
超長期間ならダウはずっと上がってるわけやし
今日も下げるだろうけど、今信用買いしてて追証発生するようなアホはそういないだろ
クレカ借金で生活していて株も資産も持たないアメリカ国民たちは
豊かになると信じているよね
実際はこれから時間経過でアメリカはインフレが加速する
加えて物理的に物不足と人手不足と調達不足に顕在化した頃には
生活が更に苦しくなっているから、そのうちギブアップするさ
年金と国債を全力で注ぎ込んで
株価は絶対に下げませんという馬鹿な政策で
30年成長できない国とは大違いで羨ましい
ゴールド
ゴールドはバカトランプの暴政で上がるとずっと入れてて実際右肩上がり
ターゲット誘導のため作った上級国民という語を
使うのをやめろ
最近な富裕層に切り替えた
衝撃的な悪材料の織り込みは3日で済むので追加で何も無かったら短期では底
-434
ほんまかい?
資金は投資から実経済に移行する
アドバンテストとか信用買い残めっちゃ増えてるよ
買い増しチャンス()らしい
バカは買えばいい
夜間取引で日経先物はマイナス1100円くらいだった
結構、買いが入っているようだね
トランプは自国製品を買えば良いとか言ってるけど今更全てを自給自足出来る訳がない。
高い給料払って作る物なんかもっと高くなるぞ。
アメリカ株も暴落してるしアメリカ国民は踏んだり蹴ったりだな。
どんどん落ちてます
実際に底値圏からグイグイ這い上がってるのがあるぞぉ
アメリカの景気後退が続けば続くほど白豚共虫の息になるし、台湾有事では乞食民族ジャップの大量虐殺が確定してチャンコロと隣のチョンも大ダメージw
今年は乞食民族ジャップの自殺が捗る朗報以外も聞けて最高の1年だわ
夜間は33000円台まで落ちてたぞ
絶対正義イオン様
自民党が経済の功績にしてきた株高、ねら株安で責任も取れ
それとも何か?また日銀に買い支えやらせるつもりかな
つか少し前に日本捨てるぞとぼやいてたし
これを機にってあり得る話
今今のマーケットとの反応とは別次元で影響がやってくる
ファーストリテイリング見てみ
必死に買い支えてるから不自然際まりない動きw
トランプの時代だ
日本じゃねーんだぞ
日本の製造業脂肪
年齢×億円ごときの資産どころか、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない粗大ゴミどもが策士気取って経済と世界情勢を語る場で草
経済オンチ外交オンチ内政オンチ軍事オンチのトランプさんw
トランプ何回ホテル倒産させたか知ってる?
種900万円のはした金スタートで20歳から投機家でごめんなさいw
大変なことになる
なら、資産は1000億円はあると思うんだけど、なんでお前ら阿鼻叫喚なの?w
アンタが買え
インドなんてお勧めだぞw
何があっても俺は悪くないぞw
トランプは国債の借り換え金利を下げたいから一旦経済破壊させることも厭わない
100円マック復活かな
そういう展開だな
喜び勇んで売れるもんは売ったしセール株は買いだな
楽しい1日になりそうや
それどころか、17年前当時の俺より種少なそうでさらに草
金の稼ぎ方を甥っ子(19)に教えたら月収換算120万円ちゃんと稼いでるのに、生かす価値のない自殺間近の貧困層のお前ら時たら草
円が不安定だからもうないだろ
10代の年間自殺者数は5万人、それ以外では年間自殺者数10万人を目指すべき
貿易赤字の大半はトヨタによるものなので
トヨタが得た円安の利益でアラスカの資源開発に投資して日本に安く輸入しろ
円安でどれだけ国民が迷惑してると思ってんだ
ある意味羨ましいわ
ドコモもauもSoftBankもこの下落相場の中でも手堅いのに楽天はしっかり安売りしてくれてる
株主優待がいいんだよなぁ
悪いこと言わないから自殺してきなよw
まぁ、巡り巡ってお前らのはした金は俺の養分となるからどの道自殺の選択肢しかないだろうけど
みんなわかるよねw
3万8千まで下がれば最高だな
ま~
でも、NISAだからたかが知れてるよ
NISA民のリパトリのはじめのピークもそのあたりだろう
インペックスとかもいいね
乞食民族ジャップの自殺と虐殺餓死確定お祝いパーティーに参加したい人はDMちょうだい!
三菱UFJとかもオワコンだったな
日本ができる対応策は、日米為替を円高に傾かせて
アメリカからの輸入品をちょい増しすれば良いだけだよ
これまで円高を嫌っていた日本の輸出企業だけれども
トランプ関税で輸出したらば、どうせ罰金関税になるから
アメリカへの輸出を極力控えて、他の販路へ流すべき
アメリカから売ってくれと言われるまで売り渋れば良いさ
バフェット銘柄だし
経済運営の失敗はしばしば人為的なものだな
今までの世界恐慌って、いわゆるバブルが自動的に弾けて、というのが根本にあった
お金が無くてもう買えないよ、からの下落が基本
これはチューリップバブルから始まって、日本の過去のバブル景気もそうだし
ITバブルとかもそう
今回はお金が無くて買えないよ、じゃなくて
金はあるがタァンプが喚いたから資金引き上げて、だから
金はあるにはある
その行き場を失った金が果たしてどこに流れるのか、とは思う
>>188
円とか金
流れないお金は資産に転換されて塩漬け状態になる
使うお金が循環しなくなって、消費も投資も鈍化していき
全体的に経済活動が停滞して、景気後退していくんだよ
社会的には不景気時代となる
簡単だよ
金は高くなり過ぎたから安くなってる円を買うんだな
資産が動かないと戦争起きるぞ
これは昔からそう
世の中に回ってる貨幣、というのは、そもそも政府の赤字によって成り立っている
だから、金が大量にどこかにあるまま、ってことは
政府が回収できない状態になる、ということ
だが、政府は回収しないと赤字のままで財政破綻の可能性が高まる
強制徴収には理由がいる
資産を没収するのにはそれ相応の理由が必要になる
古今東西、それは戦争という手段によって解決されてきた
かつての欧州でも、資産を溜め込んだ資本家は戦争による増税や協力金、等の形で強制的に資産を回収された
これに例外はなく
陰謀論で語られるロスチャイルドなんかも、徴収されまくってきたし
本当であればイタリアとかもロスチャイル家はいたのに、戦争によって権利も資産も回収され失い消えたりして
陰謀論で語られる姿と違って、実際は縮小し続けてきた一族となる
資本家が消えるんだヤッター!なんて単純な話じゃない
戦争が始まると、雇用調整という名の施策によって平民は兵士として動員され、真っ先に死ぬ
戦争はとっくに起きている
意味不明だぞ障害者ww
血が流れる戦闘だけが戦争だと思っているな
経済でも人は死ぬ
横ね
いいや まだgoldに銭は流れる
債券とゴールドと円が買われる
バブル逃げ切り世代、フッ逃さねえよ
ソースは?
そうすりゃ関税問題も日米摩擦もなくなるし国内だけ見ても円安消費税の概念のかわるしそうなってほしいね
昨日もそんなこといってた気がする
朝倉乙
株やめな(*≧∀≦*)
持ちこたえられなくなった
文在寅みたいにやろうしている風に感じる
誰の為にするの?
岸破義信達は売国奴なんだよ
大恐慌祭りになったりしてw
電車止まるんじゃねぇの月曜日
さあどうなるか見てみような😂
日本は世襲のバカだから、こういう状況になってしまう
それも知らないで非難してる奴は何なんだろう
紙のお勉強が全てな偏差値馬鹿なのかな
そもそも今回のはタァンプが
パウエルに金利下げろ金利下げろ言い続けて
「下げないならいいもんね!下げなきゃいけなくするもんね!」って意固地になっちゃった面もあるからなぁ
とはいえ、金利下げはまた別のインフレ抑制の為でもあるから
こんなことしてパウパウが下げるかって言ったら下げないわけで
インフレが止まらない限り金利は下げられないんだから
インフレと景気後退が同時にくるスタグフレーションだなアメリカはもう
じゃあパウパウが金利下げたらいいのか、って言ったら
下げたらインフレ爆速で進んで待ってるのはジンバブエなので、スタグフレーションの方がマシ、と絶対にパウパウは判断する
タァンプはパウパウに言うことを聞け、って言うんじゃなくて
逆にパウパウの言うことをタァンプが聞いて意図を汲んであげないといけないのに
俺もそう思う。去年の8月は暴落直後に買い漁ったけど、今回は慌てないでゆっくりやることにした。この4年でまだまだいろいろありそうだしね。
投資ではなく日本経済で買い支え入ってるからね
底堅い
まだ投底?
もうちょい下がるんじゃない?
どこかで防衛だな
すぐに防衛されても驚かんけど
ソロスに負けるな
増やしてたのが気になってはいたけど、いよいよ現実味を帯びてきたのかもな・・・(´・ω・`)
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯と住民税非課税世帯に配れよ!
ドミノピザの無料ポテト、もやし、豆腐、マグロの血合い炒め、105円の3食焼きそば、160円の3食生ラーメン、110円の食パンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
アメリカがクシャミすると日本は肺炎になる
(アメリカを再び大恐慌へ)
EU何かもうアメリカに頼るのは止めようって考え出していると思う。
アメリカは資源も沢山持っている国だからロシアみたいに自国で生産して
自国だけでで消費してれば良いよ。
今までがおかしかっただけ
果てまで行くよ
国営放送のNHKが
Eテレで講座を組んで
新 NISAの宣伝を盛んにやってた
あれで騙されたやつも多かろう
富士山滑落のようだ
これってよっぽどやばいことになってんじゃねえかな?
べつに煽ってるわけじゃないんだけど
側近は頭の悪いイエスマン
もう止める手だてなしだよ
さあどこまで堕ちるかな😇
左翼は選挙で勝てないから欲求不満が貯まってます笑
本当にこのクソ関税を続けられると国際貿易はガタガタになるぞ。
世界恐慌の第一歩になりかねん。政治リスクだけは読めないからな。
選挙とか独裁者の頭の中ってのは本当に恐ろしいのだ。
どーするってトランプ辞任後も10年以上積み立てているだろうな。
トランプは株価を大バーゲンセールしてくれたから戻っただけで大儲けだった・・・
とか言うのがまともな脳死積み立て衆の最終結論になるはずだが。
Uターンして元に戻るだけで大儲けなんだよ。ドルコスト積み立て舐めんな。
悪い数字が出て 利下げ 期待で
今度は一気に1000ドル上がります🚀
景気後退ということでさ
トランプ先生の次回作にご期待ください
世界が協力しないといけない問題はことごとく野ざらしにされるだろう
今後リーマンショック級の大トラブルが起きた時にどう対応するのだろう?
そういう流れだ
NISA損切り民という、高く買って安く売って安心感を得る希少種と
その希少種を増やそうとする経済専門家系ネット民がいるんですよw
ワイは買ったやで
本格リセッション来るな
もうそろそろ株式市場に溢れた金を回収する時期か
ベテランでもキツイことはキツイが、まあ慣れやら考えることをやめた…
とか、自分なりの向かい方を持っているだろうなw
来週から上昇ターンに入る
そしてまた月の中頃に下降ターンに入って暴落スレが立つ
半戻しも窓埋めもなくダラダラ下がるよ
下がる時は、いつまでも下がるだろうと不安になる
この思考では、そりゃ損切りマスターになるよね
どうせ再選無いからやりたい放題
前回ドカンと下がってから戻るまで30年
ダウ先は4万切ったな
日経先物は32台
vixが38コリャ来週が楽しみだ
株が下がると価値の上がる投資信託もある
所詮小物だからな。半端な小金持ち
庶民相手に粋がってストレス発散したいんだよ
巻き上げられた?自由意思で差し出したんだろ
投資したカネで他人を使役して生み出された富をガメようとした株主としての罰だかんな
ナイスタイミングw
俺のファンは俺がここをみるタイミングまで合わせてくるのか草
30代で資産3桁億円のはした金しかなくてごめんなさい
トランプ自身政策で関税かけるっていったのに、なんでこんなに大慌てしてんの?
君たちの命の値段は1万円の価値すらないんだから、ちゃんと自殺しましょうね
さっさと辞めろ
まさかここまでの事をこの規模でやるとか思われてなかっただろ。
自由貿易の完全否定に等しいぞ。予測できん。
2017年〜2019年、彼の政策で数年にわたる停滞の後、世帯収入は10.5%急増しました
アメリカ第一の投資政策は、同盟国を迅速に承認し、敵対国を阻止し、説明責任を強制する
これはまさに、弱い政治家やウォール街の短期志向の人々が恐れていることである
バイデン時代は貿易赤字と外国のサプライチェーンへの依存をもたらしたが、トランプ関税は米国の生産を再建し重要な部門を守り米国の富が国内に留まるようにする
マーケットは優位性を獲得するための青写真が見えれば調整するだろう
共和党の上院議員らが関税の影響について行った2024年の調査では、関税が米国経済を強化し、製造業や鉄鋼生産などの産業の大幅な国内回帰につながったことが判明している
「リショアリング」セクターを注目すべし!
トランプは関税かけるってずっと前から言ってんじゃん
植田さんが利上げしたときだって、利上げするって前から言ってたわけじゃん
お前らが効く耳持たないで無視してるだけなんだよw
都合のいい未来しか思い描かない、へたくそ底辺投資家ばっかりw
株価とか関係ない人たちだろ
市場の予測を上回るか下回るかだよ。 上田はどんどんずんずん利上げ、と受け取られるようなサプライズをかましたし。
トランプだって予想されていた行動より遥かに過激な事を思ったより強力に実行していると受け取られているだろうな。
こんな関税率を1ヶ月前から予測できたと主張しているのか??
アメリカ人って貯金するくらいなら全部投資っていう投資大国と聞いたが
アメリカは軍需産業以外の製造業はとっくに死んでるぞ
今朝の時点で2200ドルを超える大幅な下落
月曜日が楽しみすぎる
恐怖指数45.31
本当のブラックマンデーは来週だったんだな
トランプ「USAをぶっ壞~す!」
暴落大歓迎
トランプは負け組の白人が仕事にありつければ良いと思ってるので、株価暴落とか世界恐慌が起こっても気にしなさそう
___
│ |
_☆☆☆_ ここ重要!
( ´_⊃`)
_(__つ⊂._)_
半年後にはリッチマダム達がコールガールやってるかもなぁ。
∧_∧
(´・∀・`) アメリカ らしいよね ・・・。
( つ旦O
と_)_)
ダウつが上がらない
まだ始まったばかり
10月には1日で1万円以上下げて最大の下げ幅を記録するはず
そしてようやっとアメリカ国民は目を覚ますだろw