【マナー問題】外国人観光客?が大阪城の石垣によじ登る姿に相次ぐ批判「ベルサイユに登る者はいません」アーカイブ最終更新 2025/03/03 12:211.夢みた土鍋 ★???近年、各地で多数報告されている外国人観光客によるマナー問題。今、またSNS上で大きな注目を集めているのは大阪城の石垣によじのぼる外国人観光客と思われる大勢の姿だ。あるXユーザーがその写真を紹介したところ漫画家のさちみりほさん(@sachimiriho)が「すぐ止めさせて下さい。目撃したら通報と顔写真を。日本の城郭は空襲で焼け落ち、石垣だけが当時の貴重な姿を留める所がほとんど。崩れたり傷つけられたら元に戻せない、又は莫大な補修費がかかります。無許可で登る者には高額罰金を。法整備より先に条例で対応して下さい。ベルサイユに登る者はいません」と引用リプライで非難。日本人ユーザーにも大きく拡散されたというわけだ。大阪城天守閣はサイトで、「2015-12-21【注意喚起】大阪城天守閣周辺の石垣について」として、「大阪城公園一帯は国指定の特別史跡で、日本が世界に誇る貴重な文化遺産です。文化財保護のため、石垣に物を投げる、登る等の行為は固くご遠慮願います。また、石垣に登ると大変危険ですので、絶対に登らないで下さい。万が一地面に落ちるなどしてお怪我をされた場合、当方では責任を負いかねます。何卒ご理解とご協力の程、お願い致します。」と呼び掛けている。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28249611/2025/03/01 07:53:50223すべて|最新の50件2.名無しさんiBOkTガースー<インバウンド観光客さまに対してご意見とは何様のつもりかっっっ!!!2025/03/01 07:55:353.名無しさんelRKVほんとにね日本の遺産を破壊する奴は即殺処分でいい2025/03/01 07:57:464.名無しさんYBTxU登ってどうするんだろうな・・・w 想い出づくりに?w2025/03/01 08:02:355.名無しさんy0x1Xありがとう 自民党2025/03/01 08:03:236.名無しさんV0hyh復元から100年も経ってないレプリカなんだし気にすんな2025/03/01 08:04:397.名無しさんrruRz>>6石垣は当時のものやで2025/03/01 08:07:088.名無しさん4uP16しかたない。人混みのなか道端でウンコする民族がいるんだぞ(まじで)日本の常識を押し付けても通じないよ。2025/03/01 08:07:289.名無しさんBCrrAまあ作り直した偽物やし2025/03/01 08:10:5410.名無しさんgo5Pu外国人旅行客の受け入れも売国だからなあ日本がどんどん失われていくよ2025/03/01 08:13:2511.名無しさんKZYbC使えない記者>>1だな元ソースのまいどな記事ならよじ登っている奴らの画像をわざわざ開く必要が無い2025/03/01 08:14:0212.名無しさんmF1X9イスラムの寺院で同じような事が出来るなら評価するぞ?w要は外国人にクソ甘いのでナメられてる2025/03/01 08:14:1413.名無しさんrShn3ニンジャは石垣を昇るのを仕事としてるイメージがあるしなむしろそういう場所を作ってやればいい2025/03/01 08:14:2114.名無しさんKZYbCイギリス人が皇居のお堀の石垣を外して投げていたが注意だけ2025/03/01 08:14:2815.名無しさんrKhHY安い国だと何をやってもいいと思われる日本女はお持ち帰りされる2025/03/01 08:20:0516.名無しさんmF1X9折角だし打首か切腹の2択で日本を満喫させてあげようぜ?w2025/03/01 08:20:2417.名無しさん1Ywlc危ないなら撤去しろよ2025/03/01 08:24:4118.名無しさん2WVcLモンキーザパンじゃ仕方ない...2025/03/01 08:27:1219.名無しさん0SRzF忍者かボルダリングかな。2025/03/01 08:28:5920.名無しさん7rIv1とっ捕まえて重い罪にしないからやりたい放題される日本の警備体制が悪い2025/03/01 08:29:1621.名無しさんuDQ2x京都、北海道、奈良、大阪みんな汚されていく楽しい日本をありがとう石破さん2025/03/01 08:31:3322.名無しさんhv6dT建物と石垣は別じゃね?2025/03/01 08:35:0423.名無しさんYBTxUベルサイユに登ったやついるかもしれないよな・・・過去にw記録には残ってないかもしれないが2025/03/01 08:37:2024.名無しさんMyGxW上から槍で突いてやれば2025/03/01 08:45:0125.名無しさんira14大阪人の真似2025/03/01 08:46:1926.名無しさん9iQ9W>>24スイッチ1つで熱湯がドバッと降りかかるようにするのがいい汚らしい害人の足跡も洗い流せる2025/03/01 08:47:2527.名無しさんIy0S1細かいこというなよ2025/03/01 08:48:4728.名無しさんpF94Hボルダリングが悪い2025/03/01 08:49:5629.名無しさんvOJnD弓矢で射れよ2025/03/01 08:55:5930.名無しさんaFmtP降りてきたら、その場で罰金50万円もらえば良いだろ2025/03/01 08:56:2831.名無しさんauB2w見た感じ土人やなやっぱ土人は土人なんよ2025/03/01 09:04:0132.名無しさんRO7nt維新がやりたい放題を見せつけるから皆やりたい放題2025/03/01 09:04:0533.名無しさんY3XNlあー本人たちはニンジャ気取ってるつもりなのか。曲者!ってブッ斬られても文句言えんよな2025/03/01 09:06:0134.名無しさんrShn3全部罰金性にすればいいよな ごみのポイ捨て1万円とか罰金の半分を報酬として受け取るとかして老人を見張りとして各地で働かせればいいボディカムを装備してれば安全だ2025/03/01 09:08:4135.名無しさんZN1JHベルサイユって取っ掛かりがあるのか?無ければ物理的に登れないどこの国にもイカれたヤツはいるから、登れる状況なら登っているはずだぞ2025/03/01 09:19:1836.名無しさんovCNo石垣組める職人はもうおらんからな2025/03/01 09:19:3537.名無しさん4XOG0子供の頃やってたわ時代も違うしいい大人がやるなと思う2025/03/01 09:20:0938.名無しさんJp2dm忍者ごっこでしょわかる2025/03/01 09:28:0439.名無しさんfwDIK外国人に媚びるジャップが悪いよな自業自得自己責任嫌なら入れるな2025/03/01 09:28:2740.名無しさんJp2dmむしろそういうアトラクションとして開放すべき事故は自己責任な2025/03/01 09:29:1641.名無しさんPXzdS目撃したら射撃の的で良いだろうお前らが日本でゲームをするなら俺らもお前らでゲームするわボケ土人ども2025/03/01 09:29:2642.名無しさんuxrXE殺されろ なにしてんの?暴力団2025/03/01 09:30:2043.名無しさんPXzdS>>34シンガポールはそれで成功している国の一つ2025/03/01 09:30:2644.名無しさんfzWWH>>1所詮は害国人なんて動物と同じだよ 日本のサヨクが美化しすぎた。 こんな害国人から何を見習う? はっきり言ってみろ! 日本のサヨク!😡2025/03/01 09:30:5545.名無しさんfzWWH>>43シンガポールで燃え尽き症候群 鬱が大量発生してるっていうニュースやってたな🤔2025/03/01 09:31:3246.名無しさんQpjOf上から攻撃したれ2025/03/01 09:32:1047.名無しさんvvoCb>>7エアプかよ大阪城行ったことなさそう2025/03/01 09:32:3248.名無しさんZe86h登ったくらいで壊れないだろ2025/03/01 09:34:5749.名無しさんeq9axオーバーツーリズムに対する規制は、一時的には観光客数や観光収入の減少を招く可能性がありますが、長期的には地域の持続可能な発展や観光地の魅力の維持に寄与する重要な施策といえます。2025/03/01 09:36:2950.名無しさんvvoCbピラミッドとかマヤ遺跡とかエアーズ・ロックとかの神殿に登って問題になるニュースもあったし逆にジャップがローマで遺跡に落書きしたニュースもあるガイジは世界中にいるw2025/03/01 09:36:3851.名無しさんvLFIZなんなら大阪城に似せたボルダリング場併設とかしたら?商魂たくましく行かなきゃな!2025/03/01 09:38:1152.名無しさんUMfAPエッフェル塔ならロープで登る人はいるんだぞw2025/03/01 09:38:2253.名無しさんlZT7E責任を負えるなら好きに登れ2025/03/01 09:45:0954.名無しさん2EwcH>>48怪我したら責任問題になるかもな柵で行けないようにしていないのが悪いとか難癖つけてさ2025/03/01 09:46:3055.名無しさんDYBK9今も蛮人は蛮人2025/03/01 09:49:3556.名無しさんzcRbp忍者を体験出来るツアー2025/03/01 09:50:3657.名無しさんFqzcu日本は何でも安くて何しても自由な遊び場だと思っているからな害人は2025/03/01 09:51:4258.名無しさんUOHeV大阪城内屋台のタコ焼き屋は1日で200万円の収入があるで買っているのはほとんど中国や韓国の外国人やな2025/03/01 09:52:1459.名無しさんZc0rQマナー云々ではなくて、法にのっとって粛々と処罰すればいい建造物なんとか、で2025/03/01 09:58:4260.名無しさんE2RU7チンパン外国人にガンガン罰金科してインバウンド成功!ってやろうぜ2025/03/01 09:59:3361.名無しさんpNjyj黄色い土人が積み上げた歪なオブジェ、そんなイメージなんでしょうな~2025/03/01 10:01:0862.名無しさん9weQE日本以外(特に中国)「日本を貶めすためには何をやっても構わないし、日本政府から補助金も出る」もはやそんな状況じゃないのか?2025/03/01 10:03:0663.名無しさん5lEQM>>59警察もやりたくないんだろうな通訳必要になるし、簡易的にも裁判やって罰金決めて払わせなければならない留置所にも入れたくないんだろうな2025/03/01 10:03:2064.名無しさんtg1nPマナーとかじゃなくて日本が舐められてるだけ2025/03/01 10:03:3265.名無しさんAnl1Qピラミッドの頂上かどこかでヨガだとかセクロスだとかしてる人がいるニュースは見たことあるから、たぶんそういう感覚なんだろうなあこの前浅草雷門の風神雷神さんの前でヨガやってた人もニュースになってたよね2025/03/01 10:04:0366.名無しさんkRFROこれも自民党だな2025/03/01 10:05:3967.名無しさん8q1Os>>24鉄砲隊の配備も必要だな2025/03/01 10:06:0168.名無しさんlP8Ps上から大量のローション流してやれ2025/03/01 10:06:5369.名無しさんvi2CGメキシコなら襲われるhttps://www.foxnews.com/world/mexico-tourist-whacked-stick-heckled-illegally-climbing-sacred-mayan-pyramidTourist attacked with stick after climbing sacred Mayan pyramid神聖なマヤのピラミッドに登った観光客が棒で襲われるメキシコのユカタン半島にあるチチェン イッツァ遺跡で、保護されているマヤの記念碑であるエル カスティーヨ (ククルカンのピラミッド) を登った観光客が取り囲まれ、棒で殴られた。2008年以降、ピラミッドは保存が必要な先史時代の建造物であるため、登る者には罰則が科せられるようになった。2025/03/01 10:15:4770.名無しさんcAJVG侵略されるとはこういうことだぞ2025/03/01 10:20:1071.名無しさんRNXT7外国人の教育レベルが低いのと、日本で犯罪を犯しても不起訴にしちゃうからね。今の日本国の政治は政治献金でコントロールされており民主主義ではなく、公平を建前にした社会主義国家の様になっていると思われるので、外国人への刑罰も中国や北朝鮮を見習っても良いかもしれないね。2025/03/01 10:22:3372.名無しさんtHETwInstagramもあるし旅先でなんかおもしろいこと仕出かしたいのかね2025/03/01 10:23:5273.名無しさんaeCsv>>36熊本城の復興で少しは育ってる日本中の石工がベテランと若手と組んで修行積んでる2025/03/01 10:23:5774.名無しさんUUqrRありがとうアヘノミクス。ありがとう統一教会じみん党。2025/03/01 10:27:2675.名無しさん2TDMmhttps://stat.ameba.jp/user_images/06/29/10099316961.jpghttps://stat.ameba.jp/user_images/c0/f0/10099316962.jpghttps://stat.ameba.jp/user_images/e3/92/10099316964.jpg2025/03/01 10:27:2976.名無しさんhZlvEチャイニーズ?2025/03/01 10:29:5177.名無しさんkrI6A登るだけなら未だマシ。まずまりがいなく「間に挟まっている小石を抜き取る」バカが出てくる。石垣の間に挟まっている小石は、力を受けていないように見えても「地震で揺れたときにその空隙がそれ以上狭まるのを防止する」という役割を担っている。それによって石垣は危険な状態になるし、下手したら抜き取った直後に崩壊しかねない。手前に柵を立てて近寄れないようにするしかない。下手したら崩れるぞ。2025/03/01 10:30:5078.名無しさんvi2CGピラミッドも登るのは禁止されてるんだな。登ってる写真はよく見る気がするがエジプトの法律では許可を得ずに古代遺跡に登ることを禁止しているhttps://www.egypttoday.com/Article/1/125631/Egypt-s-Law-prohibits-climbing-antiquities-without-obtaining-permitピラミッド登頂した観光客がエジプト入国禁止にhttps://www.chicagotribune.com/2016/02/10/tourist-banned-from-egypt-after-climbing-pyramid/エジプト:ギザの大ピラミッドの頂上に登ったところを捕まった観光客が最近、エジプトへの再入国を禁止された。古代ピラミッドに登ることは厳しく禁じられており、この法律に違反した者は最長3年の懲役刑に処せられる可能性がある。ピラミッドやその他の史跡に登ることは危険なだけでなく、無礼であり、遺産を損傷する恐れがある。2025/03/01 10:34:2179.名無しさんXZMTY>9石垣や基礎は残ってる系は多く沖縄の首里城も基礎の部分が文化財だった気がする頭弱いのはいただけないw2025/03/01 10:36:3180.名無しさんXZMTY>>13衣装貸出て有料アトラクション化か専用の壁面用意すればアリかもなw2025/03/01 10:37:5781.名無しさんF16Wv登ってくるやつには石を落として攻撃するんじゃなかったっけ?2025/03/01 10:40:0382.名無しさんl6BqDサグラダファミリア登ったやつはおるん?2025/03/01 10:45:4583.名無しさんONMUH>>36穴太衆の粟田石材さんとか松本城の石垣直してる山口石材さんとかいますよ。2025/03/01 10:46:5184.名無しさんji4Z9ピラミッドの頂上でセックスしたり、万里の長城の石材を建材に使っとるで聞いたで。2025/03/01 10:49:0585.名無しさんsoOtg落ちて死ねばいいのに2025/03/01 10:50:3386.名無しさんvi2CGストビュじゃ見当たらないが 登るな っていう立て看板くらいは立ててるのかな?「サイトに書いてるから」じゃ見ない観光客のほうが多いだろ伊賀上野城にはあった 日本語だけだけどhttps://maps.app.goo.gl/ybYxMqq1JcBiek85A2025/03/01 10:51:0087.名無しさんIctW6外国人がたくさん来るようになる前から放置している問題だね。「社会人としてあるまじき行為」 那智の滝登った世界的クライマー、スポンサー契約解除: J-CAST ニュース【全文表示】熊野那智大社はこの滝をご神体とし、立ち入りを禁止していた。https://www.j-cast.com/2012/07/18139717.html?p=all学生が時計台を占拠、大学職員と激突-京都大学同学会京大当局は「百周年時計台記念館車寄せ屋根上に侵入した行為について」と題する声明を発表し「法的措置を含め厳正に対処する」と宣言しました。https://dougakukai.blogspot.com/2020/12/blog-post_9.html2025/03/01 10:52:4588.名無しさんji4Z9アメリカのインフルエンサーはサブマシンガン乱射をライブ中継したりするしな。イギリス人は考古学と称してエジプトで盗掘しとったし、いまでもヒットアンドアウェイで強盗しとるしな。2025/03/01 10:53:3989.名無しさんU94Eg人は石垣人は城。2025/03/01 10:53:5390.名無しさんaeCsv>>79だから外国人にとっては石垣とか道路と同じなんでは?欧州の道路とかローマ時代の石畳とかあるからな建物と石垣は比べたらダメじゃね?2025/03/01 10:54:1991.名無しさんZtaUX>>6誰も止めないから金閣寺に侵入して赤旗でも振れば?中国のSMSでは大絶賛されてお前はヒーローだ。2025/03/01 10:55:2292.名無しさんCBVhl>>86「へえ、登ろうと思う人が俺の他にいるんだ!」なんて逆効果の時もある。2025/03/01 10:58:4793.名無しさんde6Fo>>1「ベルサイユに登る者はいません」世界的に有名なベルサイユと世界で日本人以外は誰も知らない大阪城と比較アホかww2025/03/01 10:59:2494.名無しさんMSR5c>>1前世で東軍の兵士だったんだろうな。きっと前世の記憶がよみがえって攻めたくなったんだろう。2025/03/01 10:59:2795.名無しさんji4Z9>>90イギリス人やフランス人は考古学、トレジャーハンターとかいう泥棒やしな。古いもんを見つけるとポケットに入れて持って帰り、博物館に売る。2025/03/01 10:59:3796.名無しさんde6Fo>>1相次ぐ批判なんかありません批判が有ることにしたいメディアだけが騒いでるだけですから2025/03/01 11:00:1797.名無しさん785yb観光客がよじ登ったくらいでは何の害も無いでしょう?天下分け目の攻城戦を想定した、石工達が建造した重要な軍事施設だぞ?転落?自業自得だから笑って見物いたしましょうよ?w2025/03/01 11:00:4598.名無しさんXZMTY>>81その手のは城門で城壁にあるのは銃眼だと思う。2025/03/01 11:03:2799.名無しさんji4Z9英国紳士が日本の宝石店で強盗して帰国し、日本が引き渡し要求したら、英国紳士の裁判所が野蛮な日本に引き渡したら駄目と判決を出し、帝国紳士の強盗犯を無罪放免にしたしな。2025/03/01 11:04:43100.名無しさん2QCcp城から石や煮えた油をぶっかけられる体験もしたいのか?2025/03/01 11:06:29101.名無しさんBCrrA>>79首里城の石垣はガラスケースの中だぞ、火事でもノーダメージだった外のはすべて、こんなかったんじゃないかって作ったニセモノ2025/03/01 11:07:51102.名無しさんTea9tまぁ登りたくなる気持ちもわかんないこともない2025/03/01 11:10:29103.名無しさんXZMTY>>100有料アトラクション化して、収益で石垣保守費用とかWin-Winにもっていければいいのになw2025/03/01 11:12:06104.名無しさんilzeW大阪城はお堀がないだっけ?よう登ったな2025/03/01 11:12:10105.名無しさんXZMTY>>102小学生の頃、地元の城の石垣を登った事がある(その頃はそこまで風化問題は無かったけど、最近は危険なので登るなになった)2025/03/01 11:14:06106.名無しさんSw8xi上からウンコ落とせよ。2025/03/01 11:24:51107.名無しさんrruRz>>47https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202110/202110_07_jp.html2025/03/01 11:25:49108.sages7ZK8不審者は撃ち殺せ2025/03/01 11:33:27109.名無しさんjYrTk舐められてんだよ安い国だから2025/03/01 11:34:26110.名無しさんsX8Se戦じゃ戦じゃあ2025/03/01 11:35:07111.名無しさんHWq0l忠国人を○せ2025/03/01 11:38:07112.名無しさんzGdY7逆に金を取って登らす場所を設けろよ外人用に入場券込みで3万ぐらいな傷害保険、忍者の衣装、城内案内ツアーとかオプションとか用意して最終的に5万ぐらい徴収できたら人件費ぐらいできるだろ2025/03/01 11:44:44113.名無しさんRhIHf忍者売りにした弊害。誰だって張り付きたくなる2025/03/01 11:46:12114.名無しさんilzeW名古屋城のお堀には前にアリゲーターガーがいて駆除してたけどそのままでよかったな2025/03/01 11:49:30115.名無しさんzVyw3ピラミッドとかマヤかあどこかの遺跡には上ったヤツいたよな。とにかく日本人は外国の民度がどれだけ低いかって事は知っておかないと。2025/03/01 11:53:44116.名無しさんYXujQウルルやピラミッドにこっそり登るアホもいまだ後を立たないらしいがああいうのもペナルティあんの?2025/03/01 11:54:11117.名無しさんD3pzW西洋は窓から人投げる文化だからな登るのは探検家だけ2025/03/01 11:58:01118.名無しさんmQkRe>>1エアガンで撃ち落とせよ2025/03/01 12:03:43119.名無しさんvvoCb>>1071984年の発掘調査で発見された、城の創建当初の石垣の一角(2021年2月撮影)創建当時の石垣はない徳川が豊臣を滅ぼしてから全部やり直したんだよ2025/03/01 12:04:51120.名無しさんyFM7I>>107日本政府が出している記事とか信用ならんから別の資料出して↓信用ならない理由https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1C6S6GPDXUTIL03F.html2025/03/01 12:05:08121.名無しさんtHf4V上沼恵美子の許可が必要2025/03/01 12:08:18122.名無しさんYSasT猿かよ。2025/03/01 12:12:47123.名無しさんjYrTk>>115日本人も東南アジアじゃ酷いもんだったろ アレと同じだよ2025/03/01 12:14:19124.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gD18BN場所によっては落とせる様に出来てるのに馬鹿な土人共が、石垣が落ちて来て死ね。2025/03/01 12:14:38125.名無しさんMgbOi雑魚日本やられたい放題2025/03/01 12:15:54126.名無しさんgDR4hインバウンドで儲けようとしてるんだからこの程度は我慢しないとな2025/03/01 12:20:49127.名無しさんENn3Z日本は何やっても許される風潮ができてきてるな2025/03/01 12:21:34128.名無しさんNkMIG忍者のマネしてんだろ西洋の宮殿と一緒にすんなよ2025/03/01 12:23:43129.名無しさんPICB3日本人も上ってるやろ自分の事は棚に上げて外国人だけ批判するのはほんとナンセンス2025/03/01 12:34:19130.名無しさん9weQE>>91そして最後には堂々と火を付けるのか2025/03/01 12:36:35131.名無しさん9weQE>>127> 日本では(日本人以外は)何やっても許されるもちろん日本人は決して許されない(やったら厳罰になる)ことがな2025/03/01 12:38:25132.名無しさんrruRz>>119そりゃ豊臣負けたんだから豊臣の立てた大坂城縄張りがそのまま残るはずないだろう。徳川が豊臣政権より上の威光を示す為に立てたのが今の大阪城なんだから。>>120ではどのような物事でもいいのでその事象と信用できる資料を示してみて。2025/03/01 12:39:23133.名無しさんsX8Seワシは石垣のある城は生涯建てなかったわ2025/03/01 12:40:23134.名無しさんilzeW徳川の石垣も歴史的価値あるだから大事にしてほしいよ2025/03/01 12:42:12135.名無しさんsPwF3>>133土塁ですねわかります2025/03/01 12:42:16136.名無しさんNdVK3石垣の下が堀になっていないから登られるんだよな。そういうところはわざと登らせて動きを止めて仕留めるようになっていたんだろうな。2025/03/01 12:45:46137.名無しさんE8NLs大阪城は外堀の遺構を探し見に行くのが醍醐味内堀など飾りですよ2025/03/01 12:52:59138.名無しさんaIOCE上から岩落としてやれ2025/03/01 13:03:02139.名無しさんAacQ6日本人も外堀壊しまくって都市化してるけどね2025/03/01 13:23:52140.名無しさんXtts6もう舐めてる害人みんな殴り潰せよ害虫が出たら殺すのは当然だろ?2025/03/01 13:25:57141.名無しさんaJEqX欧州の立派な城と違いジャップの城は小さくてしょぼい2025/03/01 13:32:13142.名無しさんtonU5石垣に登るやつは国籍問わず矢で射抜いていいことにしようず2025/03/01 13:36:02143.名無しさんoonB5まあ外人なんだから日本人とは常識が違うのは理解しないとその上で中国語や韓国語で石垣に登らないように注意書きをするぐらいしか解決方法は無いでしょ2025/03/01 13:42:09144.名無しさん4kMi1上から石を落としてやれ2025/03/01 13:48:42145.名無しさん9M02P忍者の見すぎだな2025/03/01 13:50:49146.名無しさんAtlM6上沼はんにしばかれとけ2025/03/01 13:51:09147.名無しさんkbDkPモンサンミッシェル見れば日本の城なんてウサギ小屋に見えるよ2025/03/01 13:52:29148.名無しさんAtlM6>>136大坂冬の陣のあとの和解条項で埋めさせた(´・ω・`)豊臣は当初は外檻だけのつもりで和解案を飲んだが、徳川は内堀も埋めよったそして続いて大阪夏の陣が起きて、豊臣完全あぼーん2025/03/01 13:57:58149.名無しさんR9eAV忍者体験とかありだろ2025/03/01 13:58:45150.名無しさんbXVYv罠をしかけとかなきゃな。2025/03/01 14:00:04151.名無しさんIhnIE>>141寺社仏閣も欧州に比べると貧相よな日本の為政者は庶民からの搾取が足りてないんだわ2025/03/01 14:02:25152.名無しさんAacQ6>>151信長が宗教と政治を切り離しからな本願寺を最後に権力減ってきた2025/03/01 14:31:17153.名無しさんzJ8G7>>119豊臣大坂城をすっぽり埋めてから石垣を築き直した地下にはまだまだ豊臣期の野面積み石垣が埋まっているよ2025/03/01 14:40:49154.名無しさんlHBii放水攻撃して落としてやれ2025/03/01 14:42:06155.名無しさんCUAqWまた中国人?中国人の場合移民で観光客の可能性あるからね2025/03/01 14:43:05156.名無しさんvvoCb>>120朝日新聞は信用できるのか2025/03/01 14:43:39157.名無しさんdHUvR一年間に日本の人口の25%にあたる数の人間が外国から出入りしてるそんな連中のすべてがマナーが良くて善人だという設定が頭悪すぎる捕まえてたっぷり金取ってつまみ出すぐらいしかできないだろう2025/03/01 14:48:23158.名無しさんzJ8G7>>141歴史が異なるからなヨーロッパでも、諸侯が割拠していた中世の城砦は戦闘に特化してるから規模が小さくて質素だよ諸侯が宮廷貴族と化し、火砲が発達した近世以降、城砦は存在意義を喪失して壮大な宮殿と砲撃戦に特化した要塞が築かれるようになった一方で諸侯割拠の幕藩体制が続き、鎖国体制下で火砲発達が止まった日本では城砦建築が幕末まで継続したという訳2025/03/01 14:51:09159.名無しさんKZYbC大阪のガキならよじ登っていそう昭和時代の白黒写真があったりして2025/03/01 14:51:16160.名無しさんzJ8G7>>148近年の研究では内堀まで埋めること自体は「城割」を講和条件とした以上、双方の共通認識だったとされているただし、城割の規模とスピードが豊臣方の予想を遥かに上回るものだったw2025/03/01 14:55:26161.名無しさんt1L13>日本の城郭は空襲で焼け落ち、石垣だけが当時の貴重な姿を留める所がほとんど。これは誤りだと思う。明治時代の、いわゆる「廃城令」が一番の要因だろう。2025/03/01 14:57:59162.名無しさんickYw忍び返しは付いてないのか?2025/03/01 15:06:33163.名無しさんRCSat登ったらド派手にズリこいて男キメんだろ2025/03/01 15:19:42164.名無しさんAacQ6>>161その前にも修復から許可されずに朽ちてる城もあるよね2025/03/01 15:31:01165.名無しさん4kMi1菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)2025/03/01 15:37:28166.名無しさんyFM7I>>156朝日新聞未満ってことだよ2025/03/01 15:48:25167.名無しさんI9Q2w猿ならしょうがないけど一応罰金は取るべきだな2025/03/01 15:50:34168.名無しさんyFM7I>>156統計不正は事実で朝日新聞ではない会社も報道しているからねたまたま朝日新聞の記事がネットに残っていたから引用しただけもっとちゃんと探すなら朝日新聞は使わないけど、そこまでやる必要性を感じなかったから朝日新聞のリンクを貼ったあとは>>166に記載した通り朝日新聞未満の信用度しかないよって意味2025/03/01 15:51:02169.名無しさんXZMTY>>162有刺鉄線みたいな安価な石垣用の忍び返しの必要性が高まってるな。2025/03/01 15:51:30170.名無しさんZtaUX>>161江戸幕府の一国一城令もあったしね。元々少なくなった城も幕末には維持もできなくなり明治に入ると朽ちるがままになる城も多かった。御三家の名古屋城でさえ幕末には相当疲弊していたらしい。2025/03/01 16:03:11171.名無しさんa9Rm6外人てアホしかおらんからな2025/03/01 16:08:45172.名無しさんAacQ6>>170その点、個人で保管した犬山城はすごいよな2004年まで個人所有だからね2025/03/01 16:10:41173.名無しさんPym6Y>>119徳川時代の石垣じゃ何か問題?2025/03/01 16:10:51174.名無しさんTwVhf外国人滞在者旅行者向けの罰金制度は待ったなし2025/03/01 16:13:28175.名無しさんm6LRfあー今話題のアサシンクリードシャドウズごっこか2025/03/01 16:23:53176.名無しさんw3CbZ>>173問題があるかは人によるこのレスのやり取りの最初にある「当時」って言われたら俺らがイメージする当時の大坂城とは大河ドラマに出てくる豊臣秀吉の時代から夏の陣冬の陣までだよな江戸時代の徳川大阪城の出てくる歴史ドラマ見たことあるか?2025/03/01 16:27:45177.名無しさんtWWDY城攻めしてるんだから上から熱湯、石、うんこおとしてやれよw2025/03/01 16:28:58178.名無しさんkVte8また害人か2025/03/01 16:29:14179.名無しさんZe86h>>54昭和の遠足の小学生はみんな登って写真撮ってたけどなw2025/03/01 16:33:12180.名無しさんgEOIsベルサイユ宮殿に登ると厳しい罰が与えられるだろうからね日本は不起訴で無かったことにしようとするからな腰抜けだから毛唐やクロンボチュンチョンに舐められるんだよ2025/03/01 16:55:28181.名無しさんvi2CG大阪城のサイトで探さなきゃ見つけられないようなとこに書いてあるだけなのは事故起きた時に責任逃れするためだけに書いてるんでしょ聞かれたら駄目とは答えるだろうけど石垣登っても注意する気も無いんじゃね?登るの止めさせたいならせめて看板たてろ。それか石垣に近づけないよう柵をつくれ、姫路城みたいに紐の柵でいいから2025/03/01 17:11:07182.名無しさんBlmgqスポーツと思っているんじゃないかな2025/03/01 17:22:18183.名無しさんickYw都庁をムササビダイブした奴を絶対に許さない2025/03/01 17:27:02184.名無しさんDkXl5所詮観光客ってのは、特に外国人はその場限りで何やっても許されると思ってる害悪以外の何物でもないと個人的には思う2025/03/01 17:53:30185.名無しさんKCTcdなんでキチガイ観光客のために日本が金払って整備してやらないといけないんだよ全員逮捕して即刻帰国させろや2025/03/01 18:04:17186.名無しさんrctkoワイもガキの頃に登ろうとしたから何も言えねえ2025/03/01 18:11:21187.名無しさんSYpG2猿レベルの外人。2025/03/01 18:19:02188.名無しさんAd3DDスパイダーマン in 大阪2025/03/01 18:20:04189.名無しさんbsFmm「旅先の恥はかき捨て」2025/03/01 18:23:50190.sagesX0zp鳥居に寄っかかって写真とる外国の方々たくさんいたんだけど十字架にも寄っかかるの?2025/03/01 19:49:36191.名無しさんj8SzJオーバーハングしてるかのような、熊本城の武者返しの城壁なら登ってみたくなるのは分かるかな。2025/03/01 20:06:45192.名無しさんfzWWHサヨクの言う 他民族多文化共生とはよく言ったもので近づけば近づくほどお互いの民族や人種 歴史や文化の違いが際立ち どんどん仲が悪くなっていく 悪循環 。所詮 サヨクの薄っぺらい思考から来る 行動がこの地獄だ😩2025/03/01 20:28:04193.名無しさんWirAs●本●腐元気があってよろしい!外人はこれぐらいで無ければいけない2025/03/01 21:10:34194.名無しさんEeoFUうち せ2025/03/01 21:30:33195.名無しさんGr9lWマナーの問題なのか?条例違反とかじゃなくて?2025/03/01 21:31:20196.名無しさんji4Z9ああ、ここ掛けちゃってますね。 損害金一億円です。2025/03/01 21:32:54197.名無しさん0y1y3きょう大阪城行ったけど石垣よじ登り外人はいなかった梅林に梅を見に行ったんやけど、梅を見てるのは日本人がほとんどだったな外人は天守閣に行って梅林には寄らず帰るみたいだな2025/03/01 21:42:04198.名無しさんPym6Y>>176は?ドラマと昔の史跡と何の関係が?2025/03/01 21:44:56199.名無しさんPym6Yまーさっさと取り締まらないとハーケン打ち込む馬鹿が出てからじゃ遅い2025/03/01 21:45:27200.名無しさんw3CbZ>>198日本語分かるはて12025/03/01 21:58:48201.名無しさんEkPy5>>132その通り。難攻不落で且つ自分達の根城より立派な大阪城をそのまま残すことなどしないわな。2025/03/01 22:03:52202.名無しさんhbTZl滑って登れないようにグリスでも塗っておけばいいよw2025/03/01 22:16:54203.名無しさん9FZtF中国人は出ていけ2025/03/02 00:33:03204.名無しさんQIMk9ベルサイユは尊敬されてるから2025/03/02 02:21:49205.名無しさんO5Vra馬鹿と煙は…2025/03/02 05:43:24206.名無しさんx8ZBD元凶は公明党。2025/03/02 06:05:46207.名無しさん9Hm2h威力業務妨害、器物損壊というりっぱな犯罪なにがマナー問題じゃ2025/03/02 06:09:08208.名無しさんV6JJK日本人も対抗してベルサイユに登ってこい2025/03/02 08:56:07209.名無しさんrwOVGギロチンに登る人はいたがな2025/03/02 09:38:32210.名無しさんoxuCp上から弓矢で射っとけばいいと思うよ?wふざけたアホは身体で理解させるに限る2025/03/02 10:26:58211.名無しさんV5Jsd今の日本て明治以前の治外法権とか不平等条約でもあるの?なんで無法者な外国人を野放し状態にしてんだよ2025/03/02 12:16:13212.名無しさんPLRDD大聖堂やモアイへの落書きはいいの?あと大阪城って石垣だけでした?2025/03/02 12:20:31213.名無しさんh72oQエジプトピラミッドも同じようなもん。もはやあそび場化して角が丸くなりその威厳が損なわれているわ。一匹の観光客はその場限りでおさらばだろうが次々こられたらどうなるかその辺にいる小学生に聞いてこい。マナー違反は厳重に取り締まれ。こそこそ隠れて一時停止違反に目くじら立てるサツよ。2025/03/02 12:42:06214.名無しさんD6Kzm>>208あれは縦より横に長い建物だから天辺に登ってもあまり目立たないんだよな登るならモン・サン・ミッシェルだろw2025/03/02 14:54:58215.名無しさんYowEa忍者になった気分なのか2025/03/02 14:56:57216.名無しさんcSV8a上から石落とすか放水でもいいぞ2025/03/02 15:05:57217.名無しさんdaiZ2>>214それも外壁が石垣に当たるから結構登ってそう2025/03/02 15:20:36218.名無しさんPYfWnちゃんと上から煮湯をかけて足軽体験させてやらないからだろ2025/03/02 16:32:40219.名無しさんkV8Fj外国人観光客は消え去ってほしい2025/03/02 16:35:27220.名無しさんre9PG大阪城側に止める気ないだろ昔から居るのに対策してないんだからhttps://maps.app.goo.gl/MtRKQwuy62SDe7an82025/03/02 16:52:47221.名無しさんsSTtZスリングショットのいい的だな2025/03/02 20:14:52222.名無しさんuPKKH万博会場後に城立てて忍者体験とか戦国サバゲ―場を作ればバカ受け2025/03/03 11:00:46223.名無しさん1POGG城公園あんま行かんし外国人が全員そこに集まってくれるなら空気が良くなるからいいよ2025/03/03 12:21:48
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+551357.32025/07/15 08:32:27
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+9151131.82025/07/15 08:21:01
今、またSNS上で大きな注目を集めているのは大阪城の石垣によじのぼる外国人観光客と思われる大勢の姿だ。
あるXユーザーがその写真を紹介したところ漫画家のさちみりほさん(@sachimiriho)が
「すぐ止めさせて下さい。目撃したら通報と顔写真を。
日本の城郭は空襲で焼け落ち、石垣だけが当時の貴重な姿を留める所がほとんど。崩れたり傷つけられたら元に戻せない、又は莫大な補修費がかかります。無許可で登る者には高額罰金を。法整備より先に条例で対応して下さい。ベルサイユに登る者はいません」
と引用リプライで非難。日本人ユーザーにも大きく拡散されたというわけだ。
大阪城天守閣はサイトで、「2015-12-21【注意喚起】大阪城天守閣周辺の石垣について」として、「大阪城公園一帯は国指定の特別史跡で、日本が世界に誇る貴重な文化遺産です。文化財保護のため、石垣に物を投げる、登る等の行為は固くご遠慮願います。また、石垣に登ると大変危険ですので、絶対に登らないで下さい。万が一地面に落ちるなどしてお怪我をされた場合、当方では責任を負いかねます。何卒ご理解とご協力の程、お願い致します。」と呼び掛けている。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28249611/
日本の遺産を破壊する奴は即殺処分でいい
石垣は当時のものやで
道端でウンコする民族がいるんだぞ(まじで)
日本の常識を押し付けても通じないよ。
日本がどんどん失われていくよ
元ソースのまいどな記事ならよじ登っている奴らの画像をわざわざ開く必要が無い
要は外国人にクソ甘いのでナメられてる
むしろそういう場所を作ってやればいい
日本女はお持ち帰りされる
仕方ない...
日本の警備体制が悪い
みんな汚されていく
楽しい日本をありがとう石破さん
記録には残ってないかもしれないが
スイッチ1つで熱湯がドバッと降りかかるようにするのがいい
汚らしい害人の足跡も洗い流せる
やっぱ土人は土人なんよ
曲者!ってブッ斬られても文句言えんよな
罰金の半分を報酬として受け取るとかして
老人を見張りとして各地で働かせればいい
ボディカムを装備してれば安全だ
無ければ物理的に登れない
どこの国にもイカれたヤツはいるから、登れる状況なら登っているはずだぞ
時代も違うしいい大人がやるなと思う
わかる
自業自得自己責任嫌なら入れるな
事故は自己責任な
お前らが日本でゲームをするなら俺らもお前らでゲームするわ
ボケ土人ども
シンガポールはそれで成功している国の一つ
所詮は害国人なんて動物と同じだよ
日本のサヨクが美化しすぎた。
こんな害国人から何を見習う?
はっきり言ってみろ!
日本のサヨク!😡
シンガポールで燃え尽き症候群
鬱が大量発生してるっていう
ニュースやってたな🤔
エアプかよ
大阪城行ったことなさそう
逆にジャップがローマで遺跡に落書きしたニュースもある
ガイジは世界中にいるw
怪我したら責任問題になるかもな
柵で行けないようにしていないのが悪いとか難癖つけてさ
買っているのはほとんど中国や韓国の外国人やな
建造物なんとか、で
もはやそんな状況じゃないのか?
警察もやりたくないんだろうな
通訳必要になるし、簡易的にも裁判やって罰金決めて払わせなければならない
留置所にも入れたくないんだろうな
この前浅草雷門の風神雷神さんの前でヨガやってた人もニュースになってたよね
鉄砲隊の配備も必要だな
https://www.foxnews.com/world/mexico-tourist-whacked-stick-heckled-illegally-climbing-sacred-mayan-pyramid
Tourist attacked with stick after climbing sacred Mayan pyramid
神聖なマヤのピラミッドに登った観光客が棒で襲われる
メキシコのユカタン半島にあるチチェン イッツァ遺跡で、保護されているマヤの記念碑であるエル カスティーヨ (ククルカンのピラミッド) を登った観光客が取り囲まれ、棒で殴られた。
2008年以降、ピラミッドは保存が必要な先史時代の建造物であるため、登る者には罰則が科せられるようになった。
今の日本国の政治は政治献金でコントロールされており民主主義ではなく、公平を建前にした社会主義国家の様になっていると思われるので、外国人への刑罰も中国や北朝鮮を見習っても良いかもしれないね。
旅先でなんかおもしろいこと仕出かしたいのかね
熊本城の復興で少しは育ってる
日本中の石工がベテランと若手と組んで修行積んでる
ありがとう統一教会じみん党。
https://stat.ameba.jp/user_images/c0/f0/10099316962.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/e3/92/10099316964.jpg
まずまりがいなく「間に挟まっている小石を抜き取る」バカが出てくる。
石垣の間に挟まっている小石は、力を受けていないように見えても
「地震で揺れたときにその空隙がそれ以上狭まるのを防止する」という役割を担っている。
それによって石垣は危険な状態になるし、下手したら抜き取った直後に崩壊しかねない。
手前に柵を立てて近寄れないようにするしかない。
下手したら崩れるぞ。
エジプトの法律では許可を得ずに古代遺跡に登ることを禁止している
https://www.egypttoday.com/Article/1/125631/Egypt-s-Law-prohibits-climbing-antiquities-without-obtaining-permit
ピラミッド登頂した観光客がエジプト入国禁止に
https://www.chicagotribune.com/2016/02/10/tourist-banned-from-egypt-after-climbing-pyramid/
エジプト:ギザの大ピラミッドの頂上に登ったところを捕まった観光客が最近、エジプトへの再入国を禁止された。古代ピラミッドに登ることは厳しく禁じられており、この法律に違反した者は最長3年の懲役刑に処せられる可能性がある。ピラミッドやその他の史跡に登ることは危険なだけでなく、無礼であり、遺産を損傷する恐れがある。
石垣や基礎は残ってる系は多く
沖縄の首里城も基礎の部分が文化財だった気がする
頭弱いのはいただけないw
衣装貸出て有料アトラクション化か
専用の壁面用意すればアリかもなw
穴太衆の粟田石材さんとか松本城の石垣直してる山口石材さんとかいますよ。
ピラミッドの頂上でセックスしたり、万里の長城の石材を建材に使っとるで聞いたで。
「サイトに書いてるから」じゃ見ない観光客のほうが多いだろ
伊賀上野城にはあった 日本語だけだけど
https://maps.app.goo.gl/ybYxMqq1JcBiek85A
「社会人としてあるまじき行為」 那智の滝登った世界的クライマー、スポンサー契約解除: J-CAST ニュース【全文表示】
熊野那智大社はこの滝をご神体とし、立ち入りを禁止していた。
https://www.j-cast.com/2012/07/18139717.html?p=all
学生が時計台を占拠、大学職員と激突-京都大学同学会
京大当局は「百周年時計台記念館車寄せ屋根上に侵入した行為について」と題する声明を発表し「法的措置を含め厳正に対処する」と宣言しました。
https://dougakukai.blogspot.com/2020/12/blog-post_9.html
アメリカのインフルエンサーはサブマシンガン乱射をライブ中継したりするしな。
イギリス人は考古学と称してエジプトで盗掘しとったし、いまでもヒットアンドアウェイで強盗しとるしな。
だから外国人にとっては石垣とか道路と同じなんでは?
欧州の道路とかローマ時代の石畳とかあるからな
建物と石垣は比べたらダメじゃね?
誰も止めないから金閣寺に侵入して赤旗でも振れば?
中国のSMSでは大絶賛されてお前はヒーローだ。
「へえ、登ろうと思う人が俺の他にいるんだ!」なんて逆効果の時もある。
「ベルサイユに登る者はいません」
世界的に有名なベルサイユと世界で日本人以外は誰も知らない大阪城と比較アホかww
前世で東軍の兵士だったんだろうな。
きっと前世の記憶がよみがえって攻めたくなったんだろう。
イギリス人やフランス人は考古学、トレジャーハンターとかいう泥棒やしな。
古いもんを見つけるとポケットに入れて持って帰り、博物館に売る。
相次ぐ批判なんかありません
批判が有ることにしたいメディアだけが騒いでるだけですから
天下分け目の攻城戦を想定した、石工達が建造した重要な軍事施設だぞ?
転落?
自業自得だから笑って見物いたしましょうよ?w
その手のは城門で城壁にあるのは銃眼だと思う。
英国紳士が日本の宝石店で強盗して帰国し、日本が引き渡し要求したら、
英国紳士の裁判所が野蛮な日本に引き渡したら駄目と判決を出し、
帝国紳士の強盗犯を無罪放免にしたしな。
首里城の石垣はガラスケースの中だぞ、火事でもノーダメージだった
外のはすべて、こんなかったんじゃないかって作ったニセモノ
有料アトラクション化して、収益で石垣保守費用とか
Win-Winにもっていければいいのになw
小学生の頃、地元の城の石垣を登った事がある
(その頃はそこまで風化問題は無かったけど、最近は
危険なので登るなになった)
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202110/202110_07_jp.html
安い国だから
外人用に入場券込みで3万ぐらいな
傷害保険、忍者の衣装、城内案内ツアーとかオプションとか用意して最終的に5万ぐらい徴収できたら人件費ぐらいできるだろ
とにかく日本人は外国の民度がどれだけ低いかって事は知っておかないと。
アホもいまだ後を立たないらしいが
ああいうのもペナルティあんの?
登るのは探検家だけ
エアガンで撃ち落とせよ
1984年の発掘調査で発見された、城の創建当初の石垣の一角(2021年2月撮影)
創建当時の石垣はない
徳川が豊臣を滅ぼしてから全部やり直したんだよ
日本政府が出している記事とか信用ならんから別の資料出して
↓信用ならない理由
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1C6S6GPDXUTIL03F.html
日本人も東南アジアじゃ酷いもんだったろ アレと同じだよ
この程度は我慢しないとな
西洋の宮殿と一緒にすんなよ
自分の事は棚に上げて外国人だけ批判するのはほんとナンセンス
そして最後には堂々と火を付けるのか
> 日本では(日本人以外は)何やっても許される
もちろん日本人は決して許されない(やったら厳罰になる)ことがな
そりゃ豊臣負けたんだから豊臣の立てた大坂城縄張りがそのまま残るはずないだろう。
徳川が豊臣政権より上の威光を示す為に立てたのが今の大阪城なんだから。
>>120
ではどのような物事でもいいのでその事象と信用できる資料を示してみて。
土塁ですねわかります
そういうところはわざと登らせて動きを止めて仕留めるようになっていたんだろうな。
内堀など飾りですよ
害虫が出たら殺すのは当然だろ?
まあ
外人なんだから日本人とは常識が違うのは理解しないと
その上で中国語や韓国語で石垣に登らないように注意書きをするぐらいしか解決方法は無いでしょ
大坂冬の陣のあとの和解条項で埋めさせた(´・ω・`)
豊臣は当初は外檻だけのつもりで和解案を飲んだが、徳川は内堀も埋めよった
そして続いて大阪夏の陣が起きて、豊臣完全あぼーん
寺社仏閣も欧州に比べると貧相よな
日本の為政者は庶民からの搾取が足りてないんだわ
信長が宗教と政治を切り離しからな
本願寺を最後に権力減ってきた
豊臣大坂城をすっぽり埋めてから石垣を築き直した
地下にはまだまだ豊臣期の野面積み石垣が埋まっているよ
朝日新聞は信用できるのか
そんな連中のすべてがマナーが良くて善人だという設定が頭悪すぎる
捕まえてたっぷり金取ってつまみ出すぐらいしかできないだろう
歴史が異なるからな
ヨーロッパでも、諸侯が割拠していた中世の城砦は戦闘に特化してるから規模が小さくて質素だよ
諸侯が宮廷貴族と化し、火砲が発達した近世以降、城砦は存在意義を喪失して壮大な宮殿と砲撃戦に特化した要塞が築かれるようになった
一方で諸侯割拠の幕藩体制が続き、鎖国体制下で火砲発達が止まった日本では城砦建築が幕末まで継続したという訳
昭和時代の白黒写真があったりして
近年の研究では内堀まで埋めること自体は「城割」を講和条件とした以上、双方の共通認識だったとされている
ただし、城割の規模とスピードが豊臣方の予想を遥かに上回るものだったw
これは誤りだと思う。
明治時代の、いわゆる「廃城令」が一番の要因だろう。
その前にも修復から許可されずに朽ちてる城もあるよね
朝日新聞未満ってことだよ
統計不正は事実で朝日新聞ではない会社も報道しているからね
たまたま朝日新聞の記事がネットに残っていたから引用しただけ
もっとちゃんと探すなら朝日新聞は使わないけど、
そこまでやる必要性を感じなかったから朝日新聞のリンクを貼った
あとは>>166に記載した通り
朝日新聞未満の信用度しかないよって意味
有刺鉄線みたいな安価な石垣用の忍び返しの
必要性が高まってるな。
江戸幕府の一国一城令もあったしね。
元々少なくなった城も幕末には維持もできなくなり明治に入ると朽ちるがままになる城も多かった。
御三家の名古屋城でさえ幕末には相当疲弊していたらしい。
その点、個人で保管した犬山城はすごいよな
2004年まで個人所有だからね
徳川時代の石垣じゃ何か問題?
問題があるかは人による
このレスのやり取りの最初にある
「当時」って言われたら俺らがイメージする当時の大坂城とは
大河ドラマに出てくる豊臣秀吉の時代から夏の陣冬の陣までだよな
江戸時代の徳川大阪城の出てくる歴史ドラマ見たことあるか?
昭和の遠足の小学生はみんな登って写真撮ってたけどなw
日本は不起訴で無かったことにしようとするからな
腰抜け
だから毛唐やクロンボチュンチョンに舐められるんだよ
聞かれたら駄目とは答えるだろうけど石垣登っても注意する気も無いんじゃね?
登るの止めさせたいならせめて看板たてろ。それか石垣に近づけないよう柵をつくれ、姫路城みたいに紐の柵でいいから
害悪以外の何物でもないと個人的には思う
全員逮捕して即刻帰国させろや
十字架にも寄っかかるの?
よく言ったもので
近づけば近づくほどお互いの民族や
人種 歴史や文化の違いが際立ち
どんどん仲が悪くなっていく 悪循環 。
所詮 サヨクの薄っぺらい思考から来る
行動がこの地獄だ😩
元気があってよろしい!
外人はこれぐらいで無ければいけない
せ
ああ、ここ掛けちゃってますね。 損害金一億円です。
梅林に梅を見に行ったんやけど、梅を見てるのは日本人がほとんどだったな
外人は天守閣に行って梅林には寄らず帰るみたいだな
は?
ドラマと昔の史跡と何の関係が?
日本語分かるはて1
その通り。難攻不落で且つ自分達の根城より立派な大阪城をそのまま残すことなどしないわな。
なにがマナー問題じゃ
ふざけたアホは身体で理解させるに限る
あと大阪城って石垣だけでした?
もはやあそび場化して角が丸くなりその威厳が損なわれているわ。
一匹の観光客はその場限りでおさらばだろうが次々こられたらどう
なるかその辺にいる小学生に聞いてこい。マナー違反は厳重に取り
締まれ。こそこそ隠れて一時停止違反に目くじら立てるサツよ。
あれは縦より横に長い建物だから天辺に登ってもあまり目立たないんだよな
登るならモン・サン・ミッシェルだろw
それも外壁が石垣に当たるから結構登ってそう
昔から居るのに対策してないんだから
https://maps.app.goo.gl/MtRKQwuy62SDe7an8