【詐欺】60代夫婦が約2億円をだまし取られる 警察官などを名乗る男らから「保険証が偽造されている」と自宅に電話が…北海道の特殊詐欺では過去最高の被害額アーカイブ最終更新 2025/03/01 09:411.幸水 ★???札幌市に住む60代の夫婦が警察官や検事などを名乗る男らに暗号資産約1億9400万円相当をだまし取られました。2024年11月19日、札幌市南区に住む60代夫婦の自宅の電話に、警視庁・綾瀬警察署の警察官を名乗る男らから「保険証が偽造されている可能性がある」と電話がありました。その後、SNSアプリでメッセージをやり取りするよう指示されると、今度は検事を名乗る男などから「犯罪の疑いがかかっている。資金調査をする必要がある」などと言われました。話を信じてしまった夫婦は、2024年12月17日から2025年1月19日までの間に、それぞれが管理している口座から計21回にわたって、指定された暗号資産アドレスに約1億9400万円相当を送金し、だまし取られました。夫婦は暗号資産の取引に使っていたアプリにログインができなくなったことと、警察や検事らから教えてもらった電話番号が繋がらなくなったことを不審に感じ、今月23日に「暗号資産アプリに入金されている金額が詐欺に遭っていないか確認して欲しい」と警察に通報したということです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/37fddfe5bdf90feb5c5cea5e5841b32f5a054a872025/02/28 08:52:2896すべて|最新の50件2.名無しさんQhBGn金持ってんな~2025/02/28 08:52:543.名無しさんVheAPレーニン「収奪者から収奪せよ」彼もなかなか罪な事を言いますよね2025/02/28 08:55:464.sagegoILyだいぶやられましたなごっそり反社行き2025/02/28 08:56:315.名無しさんmtVS9まだこの手の詐欺に引っかかる奴居るんだな…2025/02/28 08:58:326.名無しさんvYJ8E札幌市に住む警視庁綾瀬警察署(神奈川県)2025/02/28 08:58:597.名無しさんGEDhs夫婦揃ってアホだな2025/02/28 08:59:008.名無しさん6yGib金貯めこみすぎで草使えや2025/02/28 09:00:209.名無しさん2cjrrこの警官がクルドなら笑える2025/02/28 09:01:2010.名無しさんpwuvy2億も持ってるのすごい2025/02/28 09:02:4011.名無しさんUxzPmそんだけの金を持ってたのが奇跡のような知能だから取られて当然なんだろ。2025/02/28 09:04:3712.名無しさんmpK6t頑張って貯めた二億も詐欺られるって2025/02/28 09:05:0313.名無しさんg0ALY金持ってる高齢者からはどんどん盗って良いと思うよ2025/02/28 09:05:2214.名無しさんDoRYd>1こんな脳に欠陥がありそうな連中でも大金を持てるんだから本当に人生の大半は運次第だと思う2025/02/28 09:06:2615.名無しさん73bIiどれだけ注意勧告しても分からんやつは分からん2025/02/28 09:08:1916.名無しさんo7KJM後ろ暗い事があるから引っかかるんかな2025/02/28 09:08:2717.名無しさんMV50mはえ〜夫婦揃って色々と大変だねぇ2025/02/28 09:09:2418.名無しさんJ3JKr北海道は1千万円落とした人が簡単に十数人出てくる所だしな宝の山よ2025/02/28 09:10:5219.名無しさんBmKuf貸金庫に預けておけば安心2025/02/28 09:13:3620.名無しさんmMa4f警察がいきなり電話することはないってよくニュースで言ってた気がかりするけど2025/02/28 09:14:0921.名無しさんfOXmV>>3クロサギの精神2025/02/28 09:14:2622.名無しさんfOXmV>>14実際運だよ俺なんて何も考えずになにこれ安いで株買ってたら億超えたからねまぁ下痢のミクス様々だな2025/02/28 09:15:5523.名無しさんJMyL2あるところから盗るのってネズミ小僧みたいだよな2025/02/28 09:19:0624.名無しさんvPx6s蓄えまくって人生の最後騙されて悔しい思いしながら死んでいくの草2025/02/28 09:19:5725.名無しさんJMyL2>>14運じゃないよ。『知ってる人達がいる』だけ。2025/02/28 09:20:0426.名無しさんNp7ap何で騙されるかな?最近、近所のおばちゃんも還付金詐欺で100万近くやられてたこれだけニュースになっているのに不思議すぎる2025/02/28 09:23:3927.名無しさん286cs>>26結構うまいらしいよ2025/02/28 09:24:5128.名無しさんJMyL2>>26大金稼ぐにはリスクが生じると知ってるからでは。2025/02/28 09:28:3429.名無しさんdINLGある程度以上の年齢の人らって警察とか役所とかて名乗られるとホイホイ言う事聞く人いるよね警察や役所のやつらが自分から住民に電話なんかしてくるわけねえのに2025/02/28 09:29:0330.名無しさんNV0kwいっつも思うんやけどバカとか間抜けほど金持っとんな2025/02/28 09:30:2231.名無しさんJmoDh>>5警察名乗られると信じちゃうヤツ多いみたいだね2025/02/28 09:32:3832.名無しさんJMyL2一部の『知ってる人達』の奴隷になれるかどうかで決まるからね2025/02/28 09:32:4733.名無しさんrdHfv暗号資産か、オンラインで片付くからヤベェな2025/02/28 09:33:2634.名無しさんzeOlw>>32その報酬が2億なら俺の心も揺らいじゃう(´・ω・`)2025/02/28 09:34:5535.名無しさんW7825>>6綾瀬警察署は足立区にあるでしょそれにサイバー犯罪は発覚した地域が所轄になるので、被害者が全国にまたがることあるよ2025/02/28 09:35:4336.名無しさんARkhu騙す人間が一番悪いが、危機管理能力が無いなこの夫婦。2025/02/28 09:36:4837.名無しさんW7825>>29あるよたまに家族構成代わりないかとかうちは珍しい苗字なんで、〇〇 〇〇さんて親戚にいらっしゃいますか? とか問い合わせもあった2025/02/28 09:37:4038.名無しさんZ8korなぜこれだけの資産を築いた金持ち老人が騙されてしまうのか2025/02/28 09:38:0839.名無しさん3Fxlxバカに金持たせるなってことだよ2025/02/28 09:38:4640.名無しさんJMyL2>>34そうやって金の奴隷を増やし駒として利用していく。芸能人やインフルエンサーとかまさにそういう人達だね2025/02/28 09:39:3141.名無しさんQ4Nzzカネが先のない年寄りから世間に回るのは良いことだが、問題は外人犯罪者に国外に持ち出されてやしないかだな2025/02/28 09:41:2242.名無しさんzeOlw常時、全てのものに疑いの目を向けながら過ごすのは酷だと言えるどんな形であれ、金を相手に渡すときだけ注意を払っとけばいいだろうその場合、金額が高くなるにつれ、警戒ランクも比例して上げて行くのがベター2025/02/28 09:41:5343.名無しさんNV0kw金持ってるからバカとか間抜けになるんやろなw2025/02/28 09:45:1644.名無しさんTRplV60代って高齢者というにはちょっと早いし暗号資産出来る能力あってなんでこうなったのか2025/02/28 09:45:4945.名無しさん2cr15なんで知らない人から来る電話を取ってしまうん????????????????????????????????????????????????????2025/02/28 09:46:0646.名無しさん5zrET無駄に溜め込んでるゴミ老人からもっと回収したほうがいいね2025/02/28 09:47:3647.名無しさんqU2HN知らんとこから電話きたら出るなよ大体面倒なやつだから切れたあと番号調べるが普通だろアホ過ぎる2025/02/28 09:47:4248.名無しさんoRjvj詐欺やるか?やるべしたらー2025/02/28 09:50:4349.名無しさん1S27Sここまで注意喚起してるのに今だに引っかかる奴はもう自業自得だろ2025/02/28 09:56:0550.名無しさんjr9nC年寄のくせに暗号資産とか生意気だと思うのは俺だけか?2025/02/28 09:58:2651.名無しさんqx7n8>>11 なんだよその妬み方w おまえらこれで被害者叩くより やったくされ詐欺どもを叩けよ どうなってんの2025/02/28 09:58:3352.名無しさんpMQY4土地成金だろう⁉️2025/02/28 10:12:0253.名無しさんW7825>>50元々やっていた資産運用ではなく支持されて口座作って現金口座から移してただけだました相手からお金を受け取るは最近大変だから暗号資産を利用したんだろうねもう簡単に口座をつくれる時代でもないし、バレたら速攻凍結される、プリペイトカードだと大金難しいしコンビニ店員から通報されるしね2025/02/28 10:15:0254.名無しさんNZJAZ>>38日本人は権力者に弱いんよ上からの命令だと従う人が多いので中韓は上の方から狙うなんて書き込みもあった2025/02/28 10:15:2355.名無しさんxpH5kこんなのに騙されるバカがいるからちっとも詐欺グループが無くならない2025/02/28 10:16:3156.名無しさんKr5lqどちらかが冷静だったら防げたかもね2025/02/28 10:22:3157.名無しさんNllpjバブル脳2025/02/28 10:22:4458.名無しさんNllpj>>23ねえところからどうやってとるんだよ2025/02/28 10:23:2559.名無しさんNllpj>>39バカだから金持ってるんだよ2025/02/28 10:24:0660.名無しさんzeOlw普通の人は警察官が来たら、何も確認せずにそのまま信用しちゃうもんなお前ら偽者だろ!ニダ警官だろ!本物の警官なら"十五円五十銭"と言ってみろ!とは言えないもん(´・ω・`)2025/02/28 10:26:2261.名無しさんGeZ0w溜め込んでんなー2025/02/28 10:37:4162.名無しさんRJgE6年寄りは認知力落ちてるからどうしても騙されるだろうな2025/02/28 10:43:4363.名無しさんqvhAjこんなアホでも2億貯められるんだから、世の中分からんな2025/02/28 10:46:2464.名無しさんjQjQB会社の金を無くしたって親にウソついて金を用意してもらったな(300万円)ご免なさいお父さん,お母さん六本木で飲んじゃいましたw2025/02/28 10:47:3465.名無しさんzkPhVそこで警察に確認出来るなら最初の時点でしとけよw2025/02/28 10:50:0266.名無しさんJPSAd夫婦の今後が心配2025/02/28 10:52:0467.名無しさんzeOlw>>64これは何罪になるんだろうか虚偽の理由で親から金品を騙し取ってるから、取り敢えず不労所得の不申告罪で懲役15年コースかな2025/02/28 10:53:3968.名無しさんdxCBF2億で済んで助かった、とかって感覚なのかな?普通死ぬ気で貯めてた金なら簡単には捻出しないよね?2025/02/28 11:04:2469.名無しさんLjy6t北海道は旭川と良い日本人を撲滅したいような土地だね2025/02/28 11:19:2470.名無しさんk0ALK電話で他人が金の話をしたら詐欺だってテレビであれほど言ってるのに騙される馬鹿って何言ってももうどうしようもない2025/02/28 11:41:5871.名無しさんxCj5B礼状もなしに電話だけで・・・2025/02/28 12:08:3772.名無しさんS57b7騙されなかったふりしちゃったか2025/02/28 12:24:0273.名無しさんmB5poこの手の詐欺はいくら言っても当事者には理解できないんだろ?普通に考えればすぐにわかる理屈だけどね~。俺んところにきた電話。「その節はお世話になりました。」「ハア~?」「ついてはお礼を致したので日を改めてお伺いしたく云々」「要するに住所を知りたいんだろ?」と問い返す!がちゃ~ん2025/02/28 12:27:3574.名無しさんgllCz誰も信じるな2025/02/28 12:34:5375.名無しさんKsPNaいやこれ本物の北海道警の警察官やろ2025/02/28 12:35:5976.名無しさんF7CJz詐欺にひっかかるのはお金を持っているからです俺みたいにお金無い人はお金を取られることは無い2025/02/28 12:52:3477.名無しさん2WFw2迷惑電話防止機能付きの電話にしてから 怪しい電話が一切なくなった2025/02/28 14:22:3978.名無しさんTuNhXみんな韓国の振り込め詐欺を扱った映画を見ると良いぞ声 というやつ組織的に巧妙にシナリオを練っているからたちうちできない感じ2025/02/28 14:57:0879.名無しさんw2lyR>>14生まれガチャやな2025/02/28 15:20:4980.名無しさんKJeBg現金で2億あるってスゴイな2025/02/28 16:00:4981.名無しさんqST6Q>>5権力に弱いアホは学歴厨に多い2025/02/28 16:18:1282.名無しさんcJUCz詐欺メッセージ今日来たのですがおまわりさんに言ったほうがいいですか。2025/02/28 16:37:4883.名無しさんveJSdチョンコは、拉致被害者全員返せよ アホンだら2025/02/28 19:08:4384.名無しさんH2jUaなんでこんなアホが2億も持ってんだよ2025/02/28 19:13:4485.名無しさんfzM16そんなにお金って支払いたくなるもんか?しかもなんのための支払いかもわからんのにな2025/02/28 20:58:4686.名無しさんB2A1w実刑確定2025/02/28 21:02:5687.名無しさんUwwtFなんで二億円も金あんだよ2025/03/01 01:11:1188.名無しさん5KL29>>45最初からは判らないだろ?会話の内容で判断して電話切ればよろしいが答えてしまうんだなこれがww2025/03/01 02:49:5589.名無しさん5KL29>>64昔なら死刑一種の詐欺ww2025/03/01 02:52:5190.名無しさんaUY0W夫婦そろってアホ普通はどっちかが騙されてってのが多いけどさ2025/03/01 02:59:2291.名無しさんBrNbN税務署は仕事しろよ!絶対この夫婦は脱税していると思う。2025/03/01 04:19:0192.名無しさんuJmvK2億も持ってるとか怪しい夫婦だな2025/03/01 04:24:4693.名無しさんlESgF金額もすごいけど、今60代になるような人が、以前に暗号資産に手をだして資産を築いたってことがすげーな先見性があるというのか、よくぞリスクを恐れなかったというのか・・・・・・とられたのは全財産の何百分の1? 何千分の1?2025/03/01 04:37:3594.名無しさんYmY7y夫婦そろって公務員か一流企業の社員だったのかな?それとも相続で譲り受けた金か?いずれにせよ詐欺られたのが夫婦の全資産だとしたら贅沢三昧を約束さた老後から極貧地獄の老後へ3ヶ月足らずで急降下持ち家なら売却する以外ないだろ2025/03/01 09:29:5495.名無しさんYmY7y>>91ビットコイン益の脱税なら巨額な脱税だからね2025/03/01 09:35:2396.名無しさんawYa3夫婦そろって21回も騙されてからやっと不審に思うなんて普通は2回か3回目には気が付くだろう2025/03/01 09:41:02
【兵庫】「置き配」の韓国のり盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気になって持って行った」「韓国のりだったのでハズレだと思い友だちにあげた」ニュース速報+1952333.22025/07/01 16:08:28
【東京】高級車「ロールス・ロイス」のボンネット乗り何度も蹴る…フロントガラス破壊した疑いで24歳男を逮捕 周辺で「ベンツ」など被害相次ぐニュース速報+174866.22025/07/01 15:37:20
2024年11月19日、札幌市南区に住む60代夫婦の自宅の電話に、警視庁・綾瀬警察署の警察官を名乗る男らから「保険証が偽造されている可能性がある」と電話がありました。
その後、SNSアプリでメッセージをやり取りするよう指示されると、今度は検事を名乗る男などから「犯罪の疑いがかかっている。資金調査をする必要がある」などと言われました。
話を信じてしまった夫婦は、2024年12月17日から2025年1月19日までの間に、それぞれが管理している口座から計21回にわたって、指定された暗号資産アドレスに約1億9400万円相当を送金し、だまし取られました。
夫婦は暗号資産の取引に使っていたアプリにログインができなくなったことと、警察や検事らから教えてもらった電話番号が繋がらなくなったことを不審に感じ、今月23日に「暗号資産アプリに入金されている金額が詐欺に遭っていないか確認して欲しい」と警察に通報したということです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/37fddfe5bdf90feb5c5cea5e5841b32f5a054a87
ごっそり反社行き
警視庁
綾瀬警察署(神奈川県)
使えや
こんな脳に欠陥がありそうな連中でも大金を持てるんだから
本当に人生の大半は運次第だと思う
宝の山よ
クロサギの精神
実際運だよ
俺なんて何も考えずになにこれ安いで株買ってたら億超えたからね
まぁ下痢のミクス様々だな
ネズミ小僧みたいだよな
騙されて悔しい思いしながら死んでいくの草
運じゃないよ。
『知ってる人達がいる』
だけ。
最近、近所のおばちゃんも還付金詐欺で100万近くやられてた
これだけニュースになっているのに不思議すぎる
結構うまいらしいよ
大金稼ぐにはリスクが生じると知ってるからでは。
警察や役所のやつらが自分から住民に電話なんかしてくるわけねえのに
警察名乗られると信じちゃうヤツ
多いみたいだね
決まるからね
その報酬が2億なら俺の心も揺らいじゃう(´・ω・`)
綾瀬警察署は足立区にあるでしょ
それにサイバー犯罪は発覚した地域が所轄になるので、被害者が全国にまたがることあるよ
あるよ
たまに家族構成代わりないかとか
うちは珍しい苗字なんで、〇〇 〇〇さんて親戚にいらっしゃいますか? とか問い合わせもあった
そうやって金の奴隷を増やし
駒として利用していく。
芸能人やインフルエンサーとかまさに
そういう人達だね
どんな形であれ、金を相手に渡すときだけ注意を払っとけばいいだろう
その場合、金額が高くなるにつれ、警戒ランクも比例して上げて行くのがベター
?????????????????????????????????????
大体面倒なやつだから
切れたあと番号調べるが普通だろ
アホ過ぎる
やるべしたらー
元々やっていた資産運用ではなく
支持されて口座作って現金口座から移してただけ
だました相手からお金を受け取るは最近大変だから暗号資産を利用したんだろうね
もう簡単に口座をつくれる時代でもないし、バレたら速攻凍結される、プリペイトカードだと大金難しいしコンビニ店員から通報されるしね
日本人は権力者に弱いんよ
上からの命令だと従う人が多いので
中韓は上の方から狙うなんて書き込みもあった
ねえところからどうやってとるんだよ
バカだから金持ってるんだよ
お前ら偽者だろ!ニダ警官だろ!
本物の警官なら"十五円五十銭"と言ってみろ!とは言えないもん(´・ω・`)
金を用意してもらったな(300万円)
ご免なさいお父さん,お母さん
六本木で飲んじゃいましたw
最初の時点でしとけよw
これは何罪になるんだろうか
虚偽の理由で親から金品を騙し取ってるから、取り敢えず不労所得の不申告罪で懲役15年コースかな
騙される馬鹿って何言ってももうどうしようもない
普通に考えればすぐにわかる理屈だけどね~。
俺んところにきた電話。
「その節はお世話になりました。」
「ハア~?」
「ついてはお礼を致したので日を改めてお伺いしたく云々」
「要するに住所を知りたいんだろ?」と問い返す!
がちゃ~ん
俺みたいにお金無い人はお金を取られることは無い
声 というやつ
組織的に巧妙にシナリオを練っているから
たちうちできない感じ
生まれガチャやな
権力に弱いアホは学歴厨に多い
おまわりさんに言ったほうがいいですか。
しかもなんのための支払いかもわからんのにな
最初からは判らないだろ?
会話の内容で判断して
電話切ればよろしいが
答えてしまうんだなこれがww
昔なら死刑
一種の詐欺ww
普通はどっちかが騙されてってのが多いけどさ
絶対この夫婦は脱税していると思う。
先見性があるというのか、よくぞリスクを恐れなかったというのか・・・・・・とられたのは全財産の何百分の1? 何千分の1?
それとも相続で譲り受けた金か?
いずれにせよ詐欺られたのが夫婦の全資産だとしたら
贅沢三昧を約束さた老後から極貧地獄の老後へ3ヶ月足らずで急降下
持ち家なら売却する以外ないだろ
ビットコイン益の脱税なら巨額な脱税だからね
普通は2回か3回目には気が付くだろう