『タフ』で知られるマンガ家・猿渡哲也先生が「X始めました」。滝をバックに愛犬のラッキー君とXアカウント開設を報告、元アシスタントの奥嶋ひろまさ氏も「漢を学んだ人たちはフォローよろしくお願いします」と共有アーカイブ最終更新 2025/02/26 09:541.朝一から閉店までφ ★???2025年2月24日 15:58『高校鉄拳伝タフ』や『TOUGH』、『力王 RIKI-OH』などの作品で知られるマンガ家の猿渡哲也氏が2月24日(月・祝)、自身のXアカウント(@4B3lPouP3615880)を開設した。猿渡氏のアシスタントを務めていた経歴を持ち、代表作『ババンババンバンバンパイア』で知られるマンガ家の奥嶋ひろまさ氏は、初投稿を引用して「猿渡作品で漢を学んだ人たちはフォローよろしくお願いします」と伝えており、間接的に本人であることを認めている。1958年に福岡県で生まれた猿渡氏は小学校の低学年から兵庫県姫路市で育ち、高校中退とさまざまな職業の経験を経て20歳のころマンガの執筆を開始。1981年に第21回「手塚賞」で準入選を果たし、平松伸二氏や本宮ひろ志氏のアシスタントとして従事したのち、集英社の「週刊少年ジャンプ」から初作品『海の戦士』でデビューを果たした。代表作には強い男の姿や親子の相克を描いた作品が多く、なかでも1993年に連載を開始した格闘マンガ『高校鉄拳伝タフ』は「週刊ヤングジャンプ」で約11年にわたり連載されたほか、OVA化や続編『TOUGH』をはじめとするシリーズ化にもつながった。https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2025/02/Gkh4rOiaUAA9FhI.jpghttps://news.denfaminicogamer.jp/news/250224l2025/02/26 00:37:3827すべて|最新の50件2.名無しさんN56ER猿渡といえばSOUL2025/02/26 00:51:433.名無しさんO94aQこの男の目的は?2025/02/26 01:07:044.名無しさんb6Y3nタフ語録を広めるため2025/02/26 01:38:005.名無しさんG7Vzs奥嶋がおとこを学んだって意味深2025/02/26 01:43:206.名無しさんPtiDzしらね2025/02/26 01:48:187.名無しさんeuM0eタフとバキってどっちが強い?タフ、ガルシア、トダー、左門、木場対ピクル、勇次郎、バキ、ジャック、本部2025/02/26 02:29:098.名無しさん16tuw高そうなセーター来てるな2025/02/26 02:37:009.名無しさん16tuw漫画家みたいな実力主義の世界にいると学歴とかアホらしくなるんだろうな2025/02/26 02:39:4510.名無しさんO94aQ高そうというよりああいうのチクチクして無理だわ2025/02/26 03:03:5111.名無しさんO94aQ忌憚の無い意見ってやつっス2025/02/26 03:04:3812.名無しさんuB8kDなにっ2025/02/26 04:30:5913.名無しさんka75e画力の割に内容が薄っぺらすぎる格闘漫画2025/02/26 04:49:5114.名無しさん8zD7T作風と作家の高齢からして今後の言説が予想できる2025/02/26 04:53:1515.名無しさんO94aQグラップラー刃牙もなかなかだよな視神経が首にあることになってるし2025/02/26 04:56:2316.名無しさんdfJGE鳴海~2025/02/26 04:56:2817.名無しさんYFL5aこの人の漫画なんかエグくてあんま好きじゃないな2025/02/26 04:56:3418.名無しさん5BroFコラーゲンたっぷりな筋肉2025/02/26 05:01:0219.名無しさんYFL5a>>15視神経ってクロスして逆側の脳味噌に繋がってるんじゃ無かったか?視神経が首ってオカルト話で耳から出た白い糸引っ張ったら失明したってのと同じレベルの出鱈目だろ2025/02/26 05:02:0720.名無しさんYFL5a>>18コラーゲンは大事だぞ傷ってのはコラーゲンで接着して治すんだコラーゲンを破壊する病気に掛かると全ての古傷が開いて全身から血を噴き出して死ぬ2025/02/26 05:04:3221.名無しさんLGZcB>>8そこかよ2025/02/26 05:05:5522.名無しさんO94aQ>>19まぁでも横隔膜をコントロールする神経が通っているからむしろ呼吸できなくなりそっちのがやべーけどな2025/02/26 05:10:3223.名無しさんhTptP格闘漫画に見せかけたギャグ漫画2025/02/26 06:33:2624.名無しさんDXLUZコモドドラゴンを放てッ2025/02/26 06:40:4025.名無しさんxXYdA◆このSNSは・・・?2025/02/26 07:47:3126.名無しさんLfkrWSNSでミーム化してる2025/02/26 07:57:4827.名無しさんBWUBK高そうな犬を散歩させていたらお金持ちってなんかのロケで出てなかった?月曜から夜更かしかな?2025/02/26 09:54:52
【芸能】俳優・高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本代表みたいな顔して移民の事とか話すのは、なんか違う気がする」ニュース速報+1611576.22025/11/17 20:59:29
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+861304.32025/11/17 21:00:09
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+312767.12025/11/17 20:57:59
2025年2月24日 15:58
『高校鉄拳伝タフ』や『TOUGH』、『力王 RIKI-OH』などの作品で知られるマンガ家の猿渡哲也氏が2月24日(月・祝)、自身のXアカウント(@4B3lPouP3615880)を開設した。
猿渡氏のアシスタントを務めていた経歴を持ち、代表作『ババンババンバンバンパイア』で知られるマンガ家の奥嶋ひろまさ氏は、初投稿を引用して「猿渡作品で漢を学んだ人たちはフォローよろしくお願いします」と伝えており、間接的に本人であることを認めている。
1958年に福岡県で生まれた猿渡氏は小学校の低学年から兵庫県姫路市で育ち、高校中退とさまざまな職業の経験を経て20歳のころマンガの執筆を開始。
1981年に第21回「手塚賞」で準入選を果たし、平松伸二氏や本宮ひろ志氏のアシスタントとして従事したのち、集英社の「週刊少年ジャンプ」から初作品『海の戦士』でデビューを果たした。
代表作には強い男の姿や親子の相克を描いた作品が多く、なかでも1993年に連載を開始した格闘マンガ『高校鉄拳伝タフ』は「週刊ヤングジャンプ」で約11年にわたり連載されたほか、OVA化や続編『TOUGH』をはじめとするシリーズ化にもつながった。
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2025/02/Gkh4rOiaUAA9FhI.jpg
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250224l
タフ、ガルシア、トダー、左門、木場
対
ピクル、勇次郎、バキ、ジャック、本部
今後の言説が予想できる
視神経が首にあることになってるし
視神経ってクロスして逆側の脳味噌に繋がってるんじゃ無かったか?
視神経が首ってオカルト話で耳から出た白い糸引っ張ったら失明したってのと同じレベルの出鱈目だろ
コラーゲンは大事だぞ
傷ってのはコラーゲンで接着して治すんだ
コラーゲンを破壊する病気に掛かると全ての古傷が開いて全身から血を噴き出して死ぬ
そこかよ
まぁでも横隔膜をコントロールする神経が通っているからむしろ呼吸できなくなりそっちのがやべーけどな
月曜から夜更かしかな?