【マナー違反】電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」アーカイブ最終更新 2025/03/03 07:521.TUBASA ★???これまで手荷物のマナー啓発が行われるときは、「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。そのおかげもあって、リュックの「前抱え」はすっかり定着したマナーとなっているが、もしかしたら違う持ち方が主流になるかもしれない。「前抱え」用のリュックまで発売そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内では迷惑な行為として扱われる。2024年12月19日に日本民営鉄道協会(東京都千代田区)が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」の7位に「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」がランクインしている。その具体事例の1位にあがったのが「鞄等を背中に背負う」なのだ。後ろの人にリュックが当たり圧迫するなど知らない間に苦痛を与える可能性がある。18年3月に関西の鉄道事業者20社局が共同で行ったマナーキャンペーンでは、リュックは前に抱えるよう呼びかけられた。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2228a4d84d20b0a0bac6cd3062e3018f2304bc552025/02/24 22:20:23516すべて|最新の50件467.名無しさんeRtJS?何故後ろならいいんや?2025/02/25 21:39:05468.名無しさんeRtJS前にしないと痴漢にされるとかいう奴もいるのに痴漢にされたい奴をふやすんか?2025/02/25 21:39:45469.名無しさんBMnFP頭の上に抱えるのがマナーだからな上京する人は気をつけろよ2025/02/25 22:01:29470.名無しさん4kH3Tもはやクレーマーだろ2025/02/25 22:04:07471.名無しさんZDYQE少数の意見を採用してマナー化2025/02/25 22:09:53472.名無しさんmeRke>>1 ____________ | 文句を垂れて | | 不幸な人生を歩むか? .| | 感謝して. | | 幸福な人生を歩むか? .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ2025/02/26 05:17:53473.名無しさんnzLNc>>1自分の足と足との間に置くのがマナーになるぞ前に抱えても当たる手提げなども横の人に当たる何をしても当たるので乗車するなになるぞ2025/02/26 08:17:03474.名無しさんsgz4Xいちいち、他人のマナーがぁ・・・とか言ってケチを付けるおめぇも存在自体が他人に迷惑なんだから、それってマナー違反だよなぁww世の中の人はてめぇのために、生きてるんじゃねぇんだよwwつまんねぇ事でマナーがぁ~、とか叫んでんじゃねぇよ、間抜け共ww2025/02/26 08:51:53475.名無しさんUNkXG>>439全裸通勤推奨だな。2025/02/26 08:56:17476.名無しさん1QiQn昔は手ぶらで通勤してた。右手つり革、左手ズボンのポケット。これが標準スタイル2025/02/26 08:57:33477.名無しさんaTFwR>>359そんなマナー聞いた事ねぇなw痴漢に間違われたく無いブサが勝手に喚いてるだけだろwそんなに痴漢に間違われたく無ければ女性の近くに乗るなってだけの話だろうがw2025/02/26 09:21:12478.名無しさんt7L1P>>473満員電車ではそれはできない2025/02/26 09:58:42479.名無しさんcwSeRリュックを手に持ったら痴漢と疑われるんだろ?2025/02/26 10:34:29480.名無しさん1amvsもうリュックメーカーに文句言ってくれ2025/02/26 12:28:57481.名無しさんXseSxトートバックに財布が見える様に入れていた人を見たけどあれは囮捜査だと今も思ってる2025/02/26 12:45:21482.名無しさんMU2Nt他人にケチつけたい奴は車通勤にしろよ。公共の場なんだから自分の思い通りになるわけないだろ。2025/02/26 15:18:39483.名無しさんzBtv1昔あったのが、後にリュックでさらに雨だったから、ビニールが被っていた。そのビニールは雨で濡れているのに、気にせず押し当てて来たときに殺意を覚えたよ2025/02/26 16:14:25484.名無しさん5eQp2コンビニの狭い通路で、リュックおじさんが突っ立てると、絶望になる2025/02/26 16:29:08485.名無しさんU9gQY会社行くだけなのにパンパンのリックのサラリーマンは使えない奴だろうね2025/02/26 21:42:30486.名無しさんUd9Pw前でも後ろでも変わらんよな手に下げるか下に置け2025/02/26 21:43:19487.名無しさんRZriB>>486混雑時は下には置くな!2025/02/26 23:08:58488.名無しさんE29pL>>485もしかして、防災グッズ入ってたりして。案外優秀かもよ。2025/02/27 00:05:13489.名無しさん74mHZ引っ掻き回してるだけの奴がいて笑えるZ世代は自分の頭で考えずにすぐ信じるから2025/02/27 00:07:27490.名無しさん7jGDj前がダメなら後ろだな!じゃない、後ろは論外だから言われてないだけだ2025/02/27 01:16:16491.名無しさんLhsat後ろに関しては「無神経に他人にぶつける可能性が高いからやめろ」ではなしが終わってるのにね2025/02/27 01:27:31492.名無しさんWx4Vw本当に息苦しい社会だなザックも背負えない上に前も駄目ってwww世界中から批判されるぞ2025/02/27 06:32:53493.名無しさんnhb1f電車の本数へらしてくる会社に言ってよ2025/02/27 06:34:40494.名無しさんneg4W迷惑云々なら頭にのっけてろw自分は普通に後ろに装着ですわw2025/02/27 06:36:34495.名無しさんVGPso>>492お前らのその無神経でまわりは物理的に迷惑を実際に被ってるのにな>>492すぐにそうやって他のもの(より強いと見なしてるもの)をひきあきあいにだしてくるよな小学の女がなにかと先生に泣きつくみたいに2025/02/27 06:41:10496.名無しさんJZle6>>492そういう奴は人の少ない 混雑の生まれない過疎地に引っ越せば良いだけだろ仕事が有るかどうかは知らんがな2025/02/27 06:42:58497.名無しさんCPojU>>492「世界から笑われる」根拠不明なそんな「人の目」を気にする前にまわりの人の迷惑にアタマと視線が向くようになるといいね2025/02/27 06:47:06498.名無しさんJZ13i>>492きちんと周りに配慮すれば問題ない外人でイケメンなら寧ろ迎合される2025/02/27 07:27:02499.名無しさんGdheJシンプルに早朝出勤すればよい。混雑避けられるし静かなオフィスで仕事出来る。残業して睡眠時間削るより早起きして電車でウトウトする方がマシ。2025/02/27 07:50:36500.名無しさんRaFVk>>492「世界は私の味方」とかってに決めつけてるこのての人のたりなさ2025/02/27 08:11:14501.名無しさんFAAq6素直に両肩に紐かけて前抱えしてる分はいいけど謎に片方だけ掛けてる奴いるの何あれ?だらんと垂れたリュック本体とお腹の間に妙な空間作ってるわ肩にかかってないほうの肩紐がぶらんぶらんしてるわで邪魔なんよ2025/02/27 08:25:56502.名無しさんGdheJとりあえず通勤用リュックで紐が十本位ブラブラしてるの使うやつは大迷惑。背面から前へ移動させる時とか、網棚への上げ下ろしで周囲にベシベシと当たるんだよな。着座してる時にチビがやるとこっちの顔に当たりそうになるんで非常に鬱陶しい。 まったく毎朝ナニ担いでんだか。ハイキングかよ。2025/02/27 10:50:47503.名無しさんVqWcv>>1スレタイの前抱えやめて欲しいは違うだろ2025/02/28 09:56:02504.名無しさんgJOZOリュック前抱えのやつは高確率で扉の脇に陣取り手すりにもたれ掛かって足を出入り口に投げ出してスマホをいじり人の乗り降りを妨害するもちろん乗り降りする人はガン無視2025/02/28 18:28:00505.名無しさんMFMKW>>504最近は扉に背を向けたままのやつがいるよなドアが開いてるときですらもちろん絞まってるときはよりかかり2025/03/01 02:24:40506.名無しさんOCFLu前抱えのイケメンは一度も見たことない2025/03/01 05:47:22507.名無しさん7RPcd(ツクビ摘み痴漢できないから)「前抱え」やめてほしいの声2025/03/01 07:25:33508.名無しさん7RPcd>>488絶体絶命都市の冒頭か2025/03/01 07:29:47509.名無しさんNLn2mこれ問題のすり替えだろ子連れで「子供が乗っているんですー」とか「痴漢しましたよね」とかこれらも通勤時の満員電車乗るなよ2025/03/01 07:32:47510.名無しさんbSpwmどう抱えても体積は同じ2025/03/02 21:23:50511.名無しさんkuxMkリュックは電車内では頭の上に乗せるのがマナーだぞアフリカの部族が水運ぶとき頭にのせてるだろ?2025/03/02 21:34:42512.名無しさんyzcquチー牛の伝統的スタイル2025/03/03 06:22:02513.名無しさんhEASO電車の扉の両サイドで前バッグで立たれると入口せまし2025/03/03 06:39:35514.名無しさんYIoun>>511荷物を頭の上に乗せるのは合理的!なぜか、体に横からの重量が掛からないため腰痛やその他の不具合を防止できる。日本もやるべき2025/03/03 06:52:49515.名無しさんQB13J前抱え巨乳と向かい合い、下半身カッチカチのオッサン2025/03/03 07:10:58516.名無しさんTANMjデッカいリュックのサラリーマン?スーツで登山する人かも知れないし。youtubeで見た気がする2025/03/03 07:52:32
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+945937.62025/07/26 21:16:13
「前抱え」用のリュックまで発売
そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内では迷惑な行為として扱われる。2024年12月19日に日本民営鉄道協会(東京都千代田区)が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」の7位に「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」がランクインしている。その具体事例の1位にあがったのが「鞄等を背中に背負う」なのだ。
後ろの人にリュックが当たり圧迫するなど知らない間に苦痛を与える可能性がある。18年3月に関西の鉄道事業者20社局が共同で行ったマナーキャンペーンでは、リュックは前に抱えるよう呼びかけられた。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/2228a4d84d20b0a0bac6cd3062e3018f2304bc55
何故後ろならいいんや?
痴漢にされたい奴をふやすんか?
上京する人は気をつけろよ
____________
| 文句を垂れて |
| 不幸な人生を歩むか? .|
| 感謝して. |
| 幸福な人生を歩むか? .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
自分の足と足との間に置くのがマナーになるぞ
前に抱えても当たる
手提げなども横の人に当たる
何をしても当たるので乗車するなになるぞ
存在自体が他人に迷惑なんだから、それってマナー違反だよなぁww
世の中の人はてめぇのために、生きてるんじゃねぇんだよww
つまんねぇ事でマナーがぁ~、とか叫んでんじゃねぇよ、間抜け共ww
全裸通勤推奨だな。
そんなマナー聞いた事ねぇなw
痴漢に間違われたく無いブサが勝手に喚いてるだけだろw
そんなに痴漢に間違われたく無ければ女性の近くに乗るなってだけの話だろうがw
満員電車ではそれはできない
あれは囮捜査だと今も思ってる
公共の場なんだから自分の思い通りになるわけないだろ。
そのビニールは雨で濡れているのに、気にせず押し当てて来たときに殺意を覚えたよ
手に下げるか下に置け
混雑時は下には置くな!
もしかして、防災グッズ入ってたりして。
案外優秀かもよ。
Z世代は自分の頭で考えずにすぐ信じるから
ザックも背負えない上に前も駄目ってwww
世界中から批判されるぞ
自分は普通に後ろに装着ですわw
お前らのその無神経でまわりは物理的に迷惑を実際に被ってるのにな
>>492
すぐにそうやって他のもの(より強いと見なしてるもの)をひきあきあいにだしてくるよな
小学の女がなにかと先生に泣きつくみたいに
そういう奴は人の少ない 混雑の生まれない過疎地に引っ越せば良いだけだろ
仕事が有るかどうかは知らんがな
「世界から笑われる」
根拠不明なそんな「人の目」を気にする前に
まわりの人の迷惑にアタマと視線が向くようになるといいね
きちんと周りに配慮すれば問題ない
外人でイケメンなら寧ろ迎合される
残業して睡眠時間削るより早起きして電車でウトウトする方がマシ。
「世界は私の味方」
とかってに決めつけてるこのての人のたりなさ
だらんと垂れたリュック本体とお腹の間に妙な空間作ってるわ肩にかかってないほうの肩紐がぶらんぶらんしてるわで邪魔なんよ
背面から前へ移動させる時とか、網棚への上げ下ろしで周囲にベシベシと
当たるんだよな。着座してる時にチビがやるとこっちの顔に当たりそうになるんで
非常に鬱陶しい。 まったく毎朝ナニ担いでんだか。ハイキングかよ。
スレタイの前抱えやめて欲しいは違うだろ
もちろん乗り降りする人はガン無視
最近は扉に背を向けたままのやつがいるよな
ドアが開いてるときですら
もちろん絞まってるときはよりかかり
絶体絶命都市の冒頭か
子連れで「子供が乗っているんですー」とか「痴漢しましたよね」とかこれらも
通勤時の満員電車乗るなよ
リュックは電車内では頭の上に乗せるのがマナーだぞ
アフリカの部族が水運ぶとき頭にのせてるだろ?
荷物を頭の上に乗せるのは合理的!なぜか、体に横からの重量が掛からないため腰痛やその他の不具合を防止できる。
日本もやるべき
スーツで登山する人かも知れないし。
youtubeで見た気がする