【埼玉県春日部市内で下水の水位が上昇したままに】八潮市の陥没現場の上流・・・春日部市の担当者 「下水が地表にあふれ出したら大惨事になる」アーカイブ最終更新 2025/02/25 19:311.影のたけし軍団 ★???埼玉県八潮市の県道陥没事故後、下水道の上流にあたる同県春日部市内では、下水道管の水位が上昇したままになっている。事故現場に流れ込む下水の勢いを弱めようと、県が「春日部中継ポンプ場」への流入量を絞っているためで、市は監視を続けている。事故発生から半日ほどたった1月28日深夜、春日部市職員が、県の下水道管に接続する市の下水道管のマンホール内を点検した。その時、下水は地表から約8メートル下の位置にあったという。翌29日午後4時の点検では、地表から約3・5メートル下の位置まで上がっていた。その後も市は毎日の点検を続けているが、水位は約3~3・5メートル下の状態が続いているという。県は事故後、塩素消毒した下水を春日部中継ポンプ場から 新方 川へ緊急放流している。またポンプ場に流れ込む下水量を絞り込む対応を取っている。そのためポンプ場の上流約1キロ・メートルにある市の下水道管で水位上昇が続いているとみられる。春日部市の担当者は「下水が地表にあふれ出したら大惨事になる」として警戒を強める。さらに上流にある自治体の担当者は「(下水の流量が増える)梅雨時期が心配」と気をもんでいる。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250221-OYT1T50152/【埼玉県春日部市、強まった臭い、異臭が鼻を突く】道路陥没、トラックの男性運転手の救出へ汚水放流、緊急措置に流域住民ら「臭いますよね、臭いは週末から強くなった」https://talk.jp/boards/newsplus/17387335502025/02/22 17:47:15120すべて|最新の50件71.名無しさんljnccうんこ上限令まで出したけど出るもんは出るから。ところであの近くの蕎麦屋はどうなったん?2025/02/23 03:22:4072.名無しさんE9aEI>>1ケツで喋る子供いるところだししょうがないと思う2025/02/23 03:34:4873.名無しさんqoHmB>>72俺も屁をしようとしたらケツから「スフレ」って声が聞こえた事があったぜ2025/02/23 03:44:1174.名無しさんXN5eq>>61結論住めない2025/02/23 04:25:4475.名無しさん7LivX海無し県が、台無し2025/02/23 04:40:4476.名無しさん7LivX火曜から、暖かくなるらしいからもっと2025/02/23 04:44:3177.名無しさん6CLmiみんな冷えるよなぁ。よく頑張ってるわ。2025/02/23 04:48:4978.名無しさん9BWuX気の毒やなぁ直す人もいないんやろうな建設建築も直そうという気概の人も減っているんだろうしこりゃこれから大震災が都心部でおきたら日本終わるなこれ復興する力が日本にはないんだなと思わされる出来事だな2025/02/23 04:55:0679.名無しさんBwbXq何やっているんだろう?2025/02/23 05:03:2280.名無しさん9BWuX>>79ウンコ水の中今の若い世代も含めてお前働けると思う?立派な事やぞただでさえ人手不足の業界で直す力ももうなくなっているんだよ恐らく震災おきたらもう復興は難しいんだよ2025/02/23 05:14:0981.名無しさんXMcoP全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/02/23 05:14:4282.名無しさん06uEo>>49ハロワにまともなも仕事なんてねーwww2025/02/23 05:37:2583.名無しさんFhffY下水の臭いってことにしたいんだろうけど漂ってるのは見捨てられたおじさんの臭いだよ2025/02/23 06:46:5084.sageRdcwTまだまだ数年かかるのか次もありそうだから終わらんだろうね2025/02/23 07:08:1485.名無しさんX8eIv今が大惨事だと思ってないのが草なんすよねえ2025/02/23 07:29:0686.名無しさんz54De下水が地表に?ウンコマゲドン八潮2025/02/23 07:43:5087.名無しさん9BWuXいやートラックのお爺ちゃん本当に可哀そうやな日本にもう直す力なんてないんやろう2025/02/23 09:03:1288.名無しさんN7PDl安倍政権のときから災害があっても復旧できなくなっていたそしてついに能登半島地震で復旧放棄八潮の陥没でも無能なまま復旧放棄が日本のニューノーマルとなっている民主党政権時代では考えられないことだが2025/02/23 09:28:4489.名無しさんPt6ZN次はあなたの街かもしれません!!2025/02/23 09:54:1390.名無しさんhELIJ「コンクリートから人へ!」絶叫した民主党党首鳩山政権で八ッ場ダム、スーパー堤防等に代表される公共土木事業を「2番じゃダメなんですか 蓮舫」で話題となった事業仕分けと称する行動で次々と縮小させていった。当時からこのままではインフラを担う人材が不足するって言われていたけど。2025/02/23 10:02:5991.名無しさん4mgyR>>89本当にこれなまぁ、ここに書いても無意味だけど2025/02/23 10:08:3992.名無しさん0EcdC公共事業を悪として非難してきた国民の責任でしょ2025/02/23 11:30:0593.名無しさんzRmPNウンコナガレネーゼがすっかり忘れられているな。ウンコスギよりは近いと思うけど。2025/02/23 11:34:0494.名無しさん6xCuK1日雨が降ると何メートル水位が上昇するのだろうか2025/02/23 11:35:3795.名無しさん7SzMR>>943月上旬に関東の広域で大雨の予想が出ている特に6日は大雷雨になるかもしれない2025/02/23 11:42:0596.名無しさんMGEFjクサイタマになってしまう2025/02/23 12:26:0097.名無しさんVqdnjうんこマン2025/02/23 12:29:0498.名無しさんco1Yv要するに増税が必要だろ2025/02/23 14:36:0999.名無しさん4v7dO>>98増税は必要ねーお前が生活保護やめればいい2025/02/23 15:13:20100.名無しさんUj7iMクルド何してんの?2025/02/23 16:16:22101.名無しさんxe9drインフラ整備のための増税はやむを得ない2025/02/23 16:57:56102.名無しさんUuGKW汚物は消毒だーっ!2025/02/23 17:01:30103.名無しさんiKOXN土地の値段は下落するだろう飲食店は大変だな2025/02/23 18:56:33104.名無しさんvDVA8>>55治水はまずお金を使うところ。アホはお前2025/02/23 20:01:48105.一般幼稚園児(5)rR7jiウンコ連呼ですなぁ2025/02/23 20:37:31106.名無しさんXMcoP全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/02/23 20:43:11107.名無しさんAqfSR夏までに終わらなかったら大変だぞ梅雨でも厳しいんじゃないか?2025/02/23 20:51:43108.名無しさんtkKPy「いかん!このままでは地上が!!」なんか映画みたいなセリフやな2025/02/23 22:05:53109.sagedz7Teあの辺ぜんぶ崩れるよ地下の砂が毎日流れてる2025/02/24 03:16:59110.名無しさんWZxR2>>109補強工事はするだろうが間に合わないかもな2025/02/24 08:41:40111.名無しさんDdJ0p関東で大震災が起こったらこんな状況が何か所も発生するかと思うと2025/02/24 08:45:02112.名無しさんsSI0u>>111大震災の後で倒壊した家で便器なんか使うわけないだろ満足に飯も水も食えなくなるし出るものも激減するわ呑気だなーマジで2025/02/24 08:55:56113.名無しさんZV8jl令和って呪われた元号じゃね2025/02/24 21:24:03114.名無しさんzRLBKある人が言うには、令和は駄目で玲和なら凄く良かったらしい。令和に決めたヤツは、歴史も文字もさっぱり解っていないヤツらしい。天皇(王)と共に倖せを求める玲和にしていたら・・・・・悔やまれる。2025/02/25 00:17:01115.名無しさんPHEcj雨、4月も結構、降るんだよな2025/02/25 00:50:20116.名無しさんwnOjAいや早速来週あたりの雨はヤバいでマヂで2025/02/25 08:49:20117.名無しさんqrc8N雨水と分離式になってないのか2025/02/25 08:55:20118.名無しさんKUXQiこういう事故とか工事とかの事例が本当に無いんだろうなちゃんと下水道の点検とか更新とかやっとけばよかったのにって話は出るけど現状をどうするて話になると話止まっちゃうもんね2025/02/25 09:00:56119.名無しさんjOEjjバキュームカーで吸い出すしかないだろうな全国から寄せ集めろてかまだ救出されてないのかよ2025/02/25 10:42:58120.名無しさん0yfdIこれから、全国各地でニュースにもならないくらいの頻度で起き始める。ここで長い歴史を持つ自民党、その筆頭の石破首相の腕の見せ所だ。国民を混乱させずに、見事にまとめてしまう能力を発揮するに違いない。2025/02/25 19:31:19
【年収】45歳・市役所勤め、「年収370万円」です。高校教師の同級生は「年収430万円」だそうですが、同じ公務員なのになぜ60万円も違うのでしょうか?ニュース速報+45988.12025/09/30 19:35:30
事故現場に流れ込む下水の勢いを弱めようと、県が「春日部中継ポンプ場」への流入量を絞っているためで、市は監視を続けている。
事故発生から半日ほどたった1月28日深夜、春日部市職員が、県の下水道管に接続する市の下水道管のマンホール内を点検した。その時、下水は地表から約8メートル下の位置にあったという。
翌29日午後4時の点検では、地表から約3・5メートル下の位置まで上がっていた。
その後も市は毎日の点検を続けているが、水位は約3~3・5メートル下の状態が続いているという。
県は事故後、塩素消毒した下水を春日部中継ポンプ場から 新方 川へ緊急放流している。またポンプ場に流れ込む下水量を絞り込む対応を取っている。そのためポンプ場の上流約1キロ・メートルにある市の下水道管で水位上昇が続いているとみられる。
春日部市の担当者は「下水が地表にあふれ出したら大惨事になる」として警戒を強める。
さらに上流にある自治体の担当者は「(下水の流量が増える)梅雨時期が心配」と気をもんでいる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250221-OYT1T50152/
【埼玉県春日部市、強まった臭い、異臭が鼻を突く】道路陥没、トラックの男性運転手の救出へ汚水放流、緊急措置に流域住民ら「臭いますよね、臭いは週末から強くなった」
https://talk.jp/boards/newsplus/1738733550
ところであの近くの蕎麦屋はどうなったん?
ケツで喋る子供いるところだし
しょうがないと思う
俺も屁をしようとしたらケツから「スフレ」って声が聞こえた事があったぜ
結論
住めない
もっと
直す人もいないんやろうな
建設建築も直そうという気概の人も減っているんだろうし
こりゃこれから大震災が都心部でおきたら日本終わるなこれ
復興する力が日本にはないんだなと思わされる出来事だな
ウンコ水の中今の若い世代も含めてお前働けると思う?
立派な事やぞ
ただでさえ人手不足の業界で直す力ももうなくなっているんだよ
恐らく震災おきたらもう復興は難しいんだよ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
ハロワにまともなも仕事なんてねーwww
漂ってるのは見捨てられたおじさんの臭いだよ
次もありそうだから終わらんだろうね
ウンコマゲドン八潮
日本にもう直す力なんてないんやろう
そしてついに能登半島地震で復旧放棄
八潮の陥没でも無能なまま
復旧放棄が日本のニューノーマルとなっている
民主党政権時代では考えられないことだが
鳩山政権で八ッ場ダム、スーパー堤防等に代表される
公共土木事業を「2番じゃダメなんですか 蓮舫」で話題となった
事業仕分けと称する行動で次々と縮小させていった。
当時からこのままではインフラを担う人材が不足するって言われていたけど。
本当にこれな
まぁ、ここに書いても無意味だけど
3月上旬に関東の広域で大雨の予想が出ている
特に6日は大雷雨になるかもしれない
増税は必要ねー
お前が生活保護やめればいい
治水はまずお金を使うところ。
アホはお前
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
梅雨でも厳しいんじゃないか?
なんか映画みたいなセリフやな
ぜんぶ崩れるよ
地下の砂が毎日流れてる
補強工事はするだろうが間に合わないかもな
大震災の後で倒壊した家で便器なんか使うわけないだろ
満足に飯も水も食えなくなるし出るものも激減するわ
呑気だなーマジで
令和に決めたヤツは、歴史も文字もさっぱり解っていないヤツらしい。
天皇(王)と共に倖せを求める玲和にしていたら・・・・・悔やまれる。
ちゃんと下水道の点検とか更新とかやっとけばよかったのにって話は出るけど現状をどうするて話になると話止まっちゃうもんね
全国から寄せ集めろ
てかまだ救出されてないのかよ
ここで長い歴史を持つ自民党、その筆頭の石破首相の腕の見せ所だ。
国民を混乱させずに、見事にまとめてしまう能力を発揮するに違いない。