【SNS】「マジでやめろ」 免許取り立ての高校生グループがスキー旅行を計画→息子を案じた父親が止めようとして…ひねり出した解決策にネット感激「お父さん、かっこぇえー」アーカイブ最終更新 2025/02/25 14:291.ずぅちゃん ★???「【悲報】息子氏、卒業旅行で免許取り立ての友人が運転するレンタカーで合計7人でスキーに行く計画を立てる。マジでやめろと言って止めると理解したようではあるけれど、他の友人は行くつもりで計画が止まらないのでどう説得するべきか思案中。向こう見ずにも程があるんちゃうん」今月17日、高校生の息子の無謀な旅行計画について、父親である投稿者が事の次第をSNS上に投稿すると、1万件のリポスト、10万件の“いいね”が集まるなど、大きな反響が寄せられました。投稿者からの必死の説得を受けた友人グループはその後、スキーを諦め雪のない別の旅行地を検討するも、グループ内で運転ができる子は1人だけ。「雪道じゃなければ、一応免許は持ってるわけだしあまりうるさく反対はしたくないのですが、それでもやっぱりルールを軽視しがち&無茶しがちな卒業ハイの高校生なので本音はレンタカーで長距離旅行なんて行って欲しくない」となおも心配な投稿者は、やむを得ず、公共交通機関で行くことを条件に参加者7人全員分の宿泊代を出してあげることを提案したといいます。これには息子はもちろん、友人たちも大喜びで納得してくれたといい「息子もメンツが保てました」「息子と一緒に貴重な高校の3年間過ごしてくれた友達にプレゼントということでおっちゃんはまた明日から頑張って働きます」と事のてん末をつづっています。詳しくはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5073e107c84485b7cfbec732c8444c7d759f67622025/02/21 14:29:35325すべて|最新の50件276.名無しさんHiech>>273保険というものがあってな2025/02/22 11:31:45277.名無しさんfHlpp賢明な親父だな2025/02/22 11:33:35278.名無しさんZnaQK>>272初心者が4人くらい乗せて旅行とか普通にあるよ2025/02/22 11:36:48279.名無しさんEPcuo黙ってれば7人消えたのに2025/02/22 11:38:17280.名無しさんQJ0eP>>274へ〜そうなのね。ウチはそう言った話や相談は無かったな、一部の人達は行くみたいだ程度。下の子の時は浪人突入でそれどころじゃ無かったw2025/02/22 11:42:48281.名無しさんA0QA3こんな事になったらヤバいしなhttps://m.youtube.com/watch?v=mbSDedSOZu82025/02/22 11:48:18282.名無しさんg1jj0免許持ってないけどカーナビの使い方って教えてもらえるの?2025/02/22 12:18:08283.名無しさんjV4q1これで電柱様が1本救われた2025/02/22 14:01:26284.名無しさんxsS6e息子「次は友達とどこ行ったら宿泊費出してくれるかなぁ笑」2025/02/22 14:32:57285.名無しさんa6IJt>>282カーナビ操作に免許っていらんのやで2025/02/22 14:37:37286.名無しさんivdQsまぁ これが本当の話としてクソガキ おやっさんに感謝しとけよ2025/02/22 14:41:07287.名無しさんwcJdB>>254だから、そんなことする必要ないじゃん。もともと宿泊予定だったら当然子供達で用意している。2025/02/22 14:52:45288.名無しさんwcJdB相変わらうスレタイ詐欺に引っかかってる奴ばかりだが、ぱっぱ「雪道は危険だ」子「分かった。雪のあるとこは諦めて別のところにする。」ぱっぱ「免許取り立ては危険だ。交通費宿代出すから電車で行け。」だぞ。2025/02/22 14:54:11289.名無しさん55E9b同じ親として気持ちはわかるが自分もやってきたことだからなぁ・・・ただ免許取り立てだからな、せめて1~2年普段から運転してから山とか行って欲しいかな。7人乗せた車(俺自身5人までしか経験無い)とか1人の時よりだいぶ感覚違うだろうし、いつもより踏み込むだろうしけっこう後ろ滑るんじゃね?始めての首都高(乗るか知らんが)、始めての凍結路面(凍ってるか知らんが)、始めての山道・・・夜行の電車で行かせてぇなw2025/02/22 15:04:56290.名無しさんk8YSv>>275こういう寒波時に行くと、和歌山の山の中で不意の降雪に遭遇したりして、そうなると雪国行くより危険だったりもするよ。神奈川でも箱根峠の24時間ライブカメラ見てると、急に雪が積もり出して車がスタックしたり、ガードレールに突っ込んで動けなくなってるクルマがしょっちゅう映し出されてる。特に大阪辺りで借りる格安レンタカーって、ノーマルタイヤだったりするでしょ。それで金剛山辺りや、京都の金閣寺辺りにドライブして、不意の雪に遭遇して事故りまくる。2025/02/22 15:26:20291.名無しさんk8YSv>>289友達の引っ越し荷物とか大量に積んだ経験があると、車の挙動の違いがよく分かる。体重230キロの友達助手席に乗せたらかなり沈みん込んで歩道の段差とか、勾配の急な切り替わり時に車体の底擦りそうになる。2025/02/22 15:32:20292.名無しさんMzqQj>>1こういうの聞くと、やっぱりお金が全てを解決する。金はいくらあっても困らない。2025/02/22 15:32:40293.名無しさんMzqQjお金では買えないものがある!って言うが、実際はほとんどお金で買える。プライスレスな精神的な物はごくわずか。2025/02/22 15:34:42294.名無しさん6Zfz6ほどほどにしとかんと、自立心を摘むことになるよ2025/02/22 15:37:55295.名無しさんv6mLS>>3他の親は計画に口出ししてないんだから関係無いがな2025/02/22 15:39:32296.名無しさんwcJdB>>293つまらない人生送ってんだな。2025/02/22 15:47:23297.名無しさん9SPZS介入しすぎだろ少しくらい危険な方が楽しいだろう2025/02/22 17:48:09298.名無しさん9SPZS>>292金がないと自由な時間も無くなるからねえ2025/02/22 17:48:34299.名無しさんxsS6eソース元の「免許取り立ての高校生グループがスキーから変更した旅行先の写真」ての見た?作文だと分かるよね2025/02/22 17:49:29300.名無しさんvyn6Xhttps://www.youtube.com/watch?v=G9VB-hV1jwE ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/02/22 18:18:22301.名無しさんvyn6Xhttps://www.youtube.com/watch?v=UU-MmCIiELc経験しないとわからんこともあるが卒業旅行はバスツアーが正解 ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/02/22 18:22:27302.名無しさんLJohB毒親だなあ18歳は成人なんだから危険だろうが無謀だろうが親が口出すことじゃないぞ2025/02/22 18:23:35303.名無しさんg1jj0>>285ありがとうついでに教えてくれるのかと2025/02/22 20:55:06304.名無しさんfj4Nj>>302もうその年代になったら、昔みたいに子供作っちゃえば良いんだよ。そしたら毒親は一気にお爺ちゃんに。孫ができると親ってあっという間に軟化するから。2025/02/22 21:55:30305.名無しさんdc69Lそもそも卒業前に免許は取っていいけど校則で自動車の運転は禁止とか条件があるはずだが高校生だからな2025/02/22 22:33:06306.名無しさんSYlkO免許取り立て7人乗り雪坂道死人出る確率の方が高いだろ2025/02/22 23:17:59307.名無しさんBDW5i7人全員が死ねば分かるだろ懲りてもう2度とやらないよやらないとこの年齢の奴らは分からない何事も経験が必要だむしろ全員死んで教訓になった方がよい2025/02/22 23:29:36308.名無しさんh2or9まあ死ねばわかるは極端だとしても、ぶつけるなり軽いトラブルに巻き込まれてうんざりする経験するのが一番だけどね。他人殺す前にちょっと痛い目みて思い知れば良いとは思うよ。2025/02/23 01:24:06309.名無しさんhSMQe>>302それはない2025/02/23 04:30:05310.名無しさんF2ja7公共交通機関の利用だと、どうしてもスキー場の限定にならないか?都内からだと越後湯沢とか上越とかに2025/02/23 04:44:05311.名無しさんXGns0金持ち社長サン?2025/02/23 06:49:40312.名無しさんBycb0ガーラ湯沢とか学生ばかりだよねえ。2025/02/23 07:09:48313.名無しさん8oppo>>209東京人は歩くにしても雪で滑るって感覚すら知らないからなあ2025/02/23 07:16:52314.名無しさん6guLT男女7人冬物語で、妊娠発覚し、余計にお金かさむ2025/02/23 07:27:53315.名無しさんw6BKA>>310https://www.youtube.com/watch?v=L3QdU1tCd90 ∧∧ 車あんと色んなとこ気軽に ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/02/23 07:46:40316.名無しさんLi0OG子供の挑戦を潰そうとする毒親2025/02/23 21:20:44317.名無しさんh2or9>>316このケースは正直無謀。まあ運転手の親が徹底的に子供に首都高高速山道凍結路について仕込んで、例え時間かかっても途中途中で休憩入れるよう教育して行かせるってのもあるが、まあ無理がある。軽い事故やトラブルで済んでくれれば良い経験だけど、このケースはマジで死人が出てもおかしくない。運転手のリスクが高過ぎる。2025/02/23 21:46:46318.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gN1872ま、徒歩でも親の車の助手席や後部座席でも滑る事に免疫の少ない初心者が例えスタッドレスを履いてたとしても雪国を走るのはお勧めしない。2025/02/24 03:21:28319.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gN1872雪上は一定の横Gから滑り出すし、カウンターは一寸しか当てなくて良いのは未経験者は理解出来ない、反射的にフルカウンターを当ててたこ踊りしてししまう。2025/02/24 03:28:00320.名無しさんrG64O>>317まあリスクは高いと言えど、自動車事故で死ぬリスクそのものは、1970年頃の交通戦争の時代の若者や、もっと言えば昭和21年頃の若者と比べたら格段に低いよ。ただし逆に、交通事故で加害者になってひどく訴追されるリスクは今の方がずっと高まってはいるが。2025/02/24 09:57:43321.名無しさんNExc6スキーツアーのバスで行けば良い東京ならガーラ湯沢とかまあ未成年だから酒は飲まないと思うけど自分で運転するより楽だよ 特に帰りは疲労で居眠りする2025/02/24 15:18:25322.名無しさん1YkxV昔は交通遺児が多かったんだよなあ交通遺児同士で結婚したのも居るだけどそいつはとんでもなく性格が陰険で誰からも嫌われてたよこういうことがあって佐々木なんかには俺は同情できないんだよなあ2025/02/24 15:43:35323.名無しさんXwQh6>>321帰りは関越道が大渋滞中、渋滞回避の為に下道に降りて、北関東の群馬・埼玉をドライブするのがアフタースキーの醍醐味だ。下道や先の高速がまだ混んでいそうだから、北関東のスーパー銭湯の温泉で眠りながら道路が空いてくるのを待つと楽々帰れる。同乗者の誰かが、「これから夜友達と都心で彼氏の誕生パーティーなの!」とか言い出した場合は、渋滞を口実に、最寄りの高崎線の駅で下ろして電車で行ってもらう事になる。2025/02/24 16:30:40324.名無しさんeQEKi>>323そんなナメた奴は山に棄てて帰れと思ったけど、良い解決方だな。現地まで送れとか言うのはマジでナメ過ぎだからな。2025/02/24 21:57:23325.名無しさんYZjO2>>1格安夜行スキーツアーバスにしとけ2025/02/25 14:29:38
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+5711759.62025/07/17 15:00:39
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+1571501.92025/07/17 15:03:07
今月17日、高校生の息子の無謀な旅行計画について、父親である投稿者が事の次第をSNS上に投稿すると、1万件のリポスト、10万件の“いいね”が集まるなど、大きな反響が寄せられました。
投稿者からの必死の説得を受けた友人グループはその後、スキーを諦め雪のない別の旅行地を検討するも、グループ内で運転ができる子は1人だけ。「雪道じゃなければ、一応免許は持ってるわけだしあまりうるさく反対はしたくないのですが、それでもやっぱりルールを軽視しがち&無茶しがちな卒業ハイの高校生なので本音はレンタカーで長距離旅行なんて行って欲しくない」となおも心配な投稿者は、やむを得ず、公共交通機関で行くことを条件に参加者7人全員分の宿泊代を出してあげることを提案したといいます。これには息子はもちろん、友人たちも大喜びで納得してくれたといい「息子もメンツが保てました」「息子と一緒に貴重な高校の3年間過ごしてくれた友達にプレゼントということでおっちゃんはまた明日から頑張って働きます」と事のてん末をつづっています。
詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5073e107c84485b7cfbec732c8444c7d759f6762
保険というものがあってな
初心者が4人くらい乗せて旅行とか普通にあるよ
へ〜そうなのね。
ウチはそう言った話や相談は無かったな、一部の人達は行くみたいだ程度。下の子の時は浪人突入でそれどころじゃ無かったw
https://m.youtube.com/watch?v=mbSDedSOZu8
カーナビ操作に免許っていらんのやで
クソガキ おやっさんに感謝しとけよ
だから、そんなことする必要ないじゃん。もともと宿泊予定だったら当然子供達で用意している。
ぱっぱ「雪道は危険だ」
子「分かった。雪のあるとこは諦めて別のところにする。」
ぱっぱ「免許取り立ては危険だ。交通費宿代出すから電車で行け。」
だぞ。
ただ免許取り立てだからな、せめて1~2年普段から運転してから山とか行って欲しいかな。
7人乗せた車(俺自身5人までしか経験無い)とか1人の時よりだいぶ感覚違うだろうし、いつもより踏み込むだろうしけっこう後ろ滑るんじゃね?
始めての首都高(乗るか知らんが)、始めての凍結路面(凍ってるか知らんが)、始めての山道・・・夜行の電車で行かせてぇなw
>>275
こういう寒波時に行くと、和歌山の山の中で不意の降雪に遭遇したりして、そうなると雪国行くより危険だったりもするよ。
神奈川でも箱根峠の24時間ライブカメラ見てると、急に雪が積もり出して車がスタックしたり、ガードレールに突っ込んで動けなくなってるクルマがしょっちゅう映し出されてる。
特に大阪辺りで借りる格安レンタカーって、ノーマルタイヤだったりするでしょ。
それで金剛山辺りや、京都の金閣寺辺りにドライブして、不意の雪に遭遇して事故りまくる。
友達の引っ越し荷物とか大量に積んだ経験があると、車の挙動の違いがよく分かる。
体重230キロの友達助手席に乗せたらかなり沈みん込んで歩道の段差とか、勾配の急な切り替わり時に車体の底擦りそうになる。
こういうの聞くと、やっぱりお金が全てを解決する。
金はいくらあっても困らない。
実際はほとんどお金で買える。
プライスレスな精神的な物はごくわずか。
つまらない人生送ってんだな。
少しくらい危険な方が楽しいだろう
金がないと自由な時間も無くなるからねえ
作文だと分かるよね
https://www.youtube.com/watch?v=G9VB-hV1jwE
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
https://www.youtube.com/watch?v=UU-MmCIiELc
経験しないとわからんこともあるが
卒業旅行はバスツアーが正解
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
18歳は成人なんだから危険だろうが無謀だろうが親が口出すことじゃないぞ
ありがとう
ついでに教えてくれるのかと
もうその年代になったら、昔みたいに子供作っちゃえば良いんだよ。
そしたら毒親は一気にお爺ちゃんに。
孫ができると親ってあっという間に軟化するから。
校則で自動車の運転は禁止とか条件があるはずだが
高校生だからな
死人出る確率の方が高いだろ
懲りてもう2度とやらないよ
やらないとこの年齢の奴らは分からない
何事も経験が必要だ
むしろ全員死んで教訓になった方がよい
他人殺す前にちょっと痛い目みて思い知れば良いとは思うよ。
それはない
都内からだと越後湯沢とか上越とかに
東京人は歩くにしても雪で滑るって感覚すら知らないからなあ
https://www.youtube.com/watch?v=L3QdU1tCd90
∧∧ 車あんと色んなとこ気軽に
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
このケースは正直無謀。
まあ運転手の親が徹底的に子供に首都高高速山道凍結路について仕込んで、例え時間かかっても途中途中で休憩入れるよう教育して行かせるってのもあるが、まあ無理がある。
軽い事故やトラブルで済んでくれれば良い経験だけど、このケースはマジで死人が出てもおかしくない。運転手のリスクが高過ぎる。
まあリスクは高いと言えど、自動車事故で死ぬリスクそのものは、1970年頃の交通戦争の時代の若者や、もっと言えば昭和21年頃の若者と比べたら格段に低いよ。
ただし逆に、交通事故で加害者になってひどく訴追されるリスクは今の方がずっと高まってはいるが。
東京ならガーラ湯沢とか
まあ未成年だから酒は飲まないと思うけど自分で運転するより楽だよ 特に帰りは疲労で居眠りする
交通遺児同士で結婚したのも居る
だけどそいつはとんでもなく性格が陰険で
誰からも嫌われてたよ
こういうことがあって佐々木なんかには俺は
同情できないんだよなあ
帰りは関越道が大渋滞中、渋滞回避の為に下道に降りて、北関東の群馬・埼玉をドライブするのがアフタースキーの醍醐味だ。
下道や先の高速がまだ混んでいそうだから、北関東のスーパー銭湯の温泉で眠りながら道路が空いてくるのを待つと楽々帰れる。
同乗者の誰かが、「これから夜友達と都心で彼氏の誕生パーティーなの!」とか言い出した場合は、渋滞を口実に、最寄りの高崎線の駅で下ろして電車で行ってもらう事になる。
そんなナメた奴は山に棄てて帰れと思ったけど、良い解決方だな。
現地まで送れとか言うのはマジでナメ過ぎだからな。
格安夜行スキーツアーバスにしとけ