【埼玉・八潮市】 道路陥没事故で「寄付」受け付け開始アーカイブ最終更新 2025/02/16 13:051.鯨伯爵 ★???大規模な道路陥没で、今も影響が続いている埼玉県八潮市では、ふるさと納税を活用した寄付の受け付けを始めました。1月28日に発生した大規模な道路陥没では、男性1人が安否不明となっていて八潮市には災害救助法が適用されています。現場周辺では住民が避難したり交通規制が行われたりして影響が続いていて、八潮市によりますと、これまでに市内外の人から「寄付をしたい」という声が相次いで寄せられたということです。このため、市は、13日からふるさと納税を活用して道路陥没に関連する寄付の受け付けを始めました。この寄付への返礼品はありません。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722241000.html2025/02/14 18:52:52157すべて|最新の50件108.名無しさんToGDG国土交通省「計算通り😤」2025/02/15 04:00:17109.名無しさんsj7PQコンクリートから人へってほんとバカなことをしたもんだよ2025/02/15 04:22:36110.名無しさんwBZU4インフラ整備で寄付金あつめるな。建設国債で終わる話2025/02/15 04:51:02111.名無しさんeNqXj予算だけの問題なのかね?これ建築建設の人がいないのも原因なんじゃないの?インフラ復興元年といってかなり前に安倍ちゃんがつけていたけどあれたしか消化しなかったんじゃないの?今それに耐える人もいないので遅れているんじゃないのかね他人事のように思うだろうけどこれ自分の所もありうるからなさらに言えばもう大震災が起きた時復興は難しいという事を意味するんだがな今の若い世代なんか建築建設なんかやらんだろ2025/02/15 04:53:16112.名無しさんToGDGそりゃ、無駄な万博に優秀なゼネコンの連中らが引き抜かれてるんだぜ?埼玉は大阪の犠牲になってる側面もある2025/02/15 05:00:13113.名無しさんeNqXj>>112まぁ基本は建設建築の人数がいないという事だよね万博なんていらないとは思うがそんなのは些細な問題もうこの国に人材的にも余力がないという事だよね移民は個人的には反対だけどこういう惨状を見るとなんだか微妙だよほんと2025/02/15 05:10:54114.名無しさんwBZU4政府が道路整備の予算を小泉政権から減らし続けているから建設業者がバンバン減ってる。だから、普段のメンテナンスは無いし、何かあったら何も出来ない。2025/02/15 05:44:22115.名無しさん7PCqx税金は大事なところに使われず、椅子に座ってる公務員どもの食い物にされてる2025/02/15 06:01:30116.名無しさん8w0DI埼玉で緊急点検したらまた危ないの出てきたんやろ7都府県の調査で一番多いやん埼玉行政は金勘定と外国人優遇しかしてないんだな2025/02/15 06:12:37117.名無しさんThSxN地震とかじゃないんすよ2025/02/15 06:40:00118.名無しさんlMPGY【ライブ・18日目】救助のための工事に3カ月程度かかる見込み 下水道の使用自粛要請を解除 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像【LIVE】(2025年2月14日~15日) ANN/テレ朝https://www.youtube.com/watch?v=g8ku7rvQUNQ2025/02/15 06:41:25119.名無しさんlMPGY中町兄妹の本音を全て暴露しますわ!https://www.youtube.com/watch?v=WGqir78LkaUもしも被害者が過積載なクルドカーごと落下したクルド人だったなら中町兄妹は真逆の評価だったろうな2025/02/15 06:44:10120.名無しさんfWi4uロボコップ2のデトロイト市かよw2025/02/15 06:46:47121.名無しさん5LjgR>>110『国債=国の借金』だと思い込んでて「これ以上国の借金増やしちゃいかん!」って言う阿呆が政治家やってる国だから2025/02/15 06:50:13122.名無しさんlMPGY埼玉県川口市の在日クルド人共に貢献した主な人物・新藤義孝(衆議院議員/埼玉2区)・和田宗政(参議院議員)・奥ノ木信夫(川口市長)・大野元裕(埼玉県知事)寄付したところでこいつら国賊共が私服を肥やすか、またはキックバック目的で在日外国人の社会保障費に使われるのがオチ。2025/02/15 06:50:40123.名無しさんIgJ8B>>92マジやめろよそれ何の意味も無いどころか置く場所無くて迷惑完全に自己満足でしかないから喜ばれるのは金だよ2025/02/15 07:23:41124.名無しさんz3YIe>>10だね!2025/02/15 07:28:11125.名無しさんdeeE9国民リスクつくったのお前らだろwwちゃんと責任とれよ2025/02/15 07:40:56126.名無しさん8w0DI救助できなきゃ無給でやれよ点検していればこうはならんだろ2025/02/15 07:42:23127.名無しさんd2MCe無能公務員のボーナスカットして予算作れや2025/02/15 07:47:10128.名無しさんnPzLU寄付で下水直すのかよ途上国か2025/02/15 07:54:02129.名無しさんXejYQクルド人に寄付してもろて2025/02/15 08:01:59130.名無しさんNj14Q費用は主に埼玉県が持つはずだがなまぁ寄付したい人だけどうぞ2025/02/15 08:07:50131.名無しさんH58st>>31万博は去年に全工場終わってたはずなのに、どこも終わってない、それは言値でいくらでも追加予算くれるから工事業者ウホウホ打ち出の小槌状態w2025/02/15 08:08:21132.名無しさんKCX0D>>123つまり、万札折り鶴ならOK?2025/02/15 08:09:47133.名無しさんZ2l8V市や行政の怠慢で起こった事故なのに寄付だと?もちろん全額被害者に渡すよな?2025/02/15 08:59:27134.名無しさんJc2kA税金は公務員とその関係者の食い扶持ってだけかインフラ維持は別に金を出す必要があるんだな2025/02/15 09:07:16135.名無しさんMZ0pj寄付って2025/02/15 09:34:14136.名無しさんSsyYO寄付しても誰かがポッケするから意味なし2025/02/15 09:38:11137.名無しさんAoKBM>>3足らないから更に増やしますね2025/02/15 09:38:45138.名無しさんaI17Vふるさと納税でもポータルサイトが10%や20%中抜きするんだけどね2025/02/15 11:17:23139.名無しさんMZ0pj天災じゃないだろうに2025/02/15 12:49:59140.名無しさん7Xv5rインフラ整備に回さず何に税金浪費したんだよ足りないから増税や寄付って…やりくり自体ができないならお前らが馬鹿にしてる専業主婦よりアホやろ2025/02/15 13:38:13141.名無しさん0Rzow埼玉は税収が良いだろう。深刻なのは田舎のインフラなのに寄付とか馬鹿かよ2025/02/15 14:20:47142.名無しさんfGiBo八潮市は被害者の家族への賠償の準備は進めているのだろうか2025/02/15 15:12:21143.名無しさんHicYH通行料取って改修しなさい2025/02/15 15:47:29144.名無しさんERXds睾丸鞭2025/02/15 16:25:03145.名無しさんzBXVq道路維持費はすでにガソリン税でたくさん払っているんだよわざわざ寄付するほどのことではないよね2025/02/15 18:27:56146.名無しさんwaQeM政府が真っ先に金を出せ!!クソ自民!!国賊党!!!2025/02/15 18:29:35147.名無しさんo4DHb移民ジミンに投票したさいたま税金搾取も過去最多自業自得じゃないか2025/02/15 20:12:30148.名無しさんThSxN自然災害じゃないからね2025/02/15 20:42:30149.名無しさんlpCYe下水道料金を5倍くらいにすればいいだけ2025/02/15 23:56:47150.名無しさんuWxPrナイスジョークにも程があるなw2025/02/16 09:40:19151.名無しさんpezAg>>142いまのところの話でいくと、八潮市が賠償する可能性があるのはトラックの運転者だけで、あとの被害は全部さいたま県が賠償することになると思うぞ。トラックの運転者だって実質、県が賠償することになるだろう。わざわざ「穴に落ちた」ことと「救助に失敗した」ことを切り分けて双方に賠償請求するなんてめんどくさいし2025/02/16 09:45:15152.名無しさんpezAg>>148これで寄付とか言い出すってのは、この辺の勘違いなんだろうなぁ2025/02/16 09:47:08153.名無しさん1c2x2奈良県だけど定期点検してるのに緊急で空洞箇所多数みつかるのもおかしいよな道路上下水管理一体どうなってるのか?3月に予算使いきるのに道路工事してるのにな2025/02/16 09:55:33154.名無しさんxt5l7とりあえず埼玉の公務員のボーナスカットで2025/02/16 10:19:34155.名無しさん4F6KJインフラに予算付けていた時もあったはずなんだよな消化できなかったのはやはり人員がいないからだろ2025/02/16 10:21:33156.名無しさんIYGHy重量税やガソリン税が一般財源化しちゃってるしなまずここにメス入れないと今後も同様の事があきるよとくにこの下水管2025/02/16 12:37:21157.名無しさん25WNoオートレースの収益でウハウハ川口の上から目線バカ市長に頼め2025/02/16 13:05:36
【年収】45歳・市役所勤め、「年収370万円」です。高校教師の同級生は「年収430万円」だそうですが、同じ公務員なのになぜ60万円も違うのでしょうか?ニュース速報+45988.12025/09/30 19:35:30
1月28日に発生した大規模な道路陥没では、男性1人が安否不明となっていて八潮市には災害救助法が適用されています。
現場周辺では住民が避難したり交通規制が行われたりして影響が続いていて、八潮市によりますと、これまでに市内外の人から「寄付をしたい」という声が相次いで寄せられたということです。
このため、市は、13日からふるさと納税を活用して道路陥没に関連する寄付の受け付けを始めました。
この寄付への返礼品はありません。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722241000.html
建設国債で終わる話
建築建設の人がいないのも原因なんじゃないの?
インフラ復興元年といってかなり前に安倍ちゃんがつけていたけど
あれたしか消化しなかったんじゃないの?
今それに耐える人もいないので遅れているんじゃないのかね
他人事のように思うだろうけどこれ自分の所もありうるからな
さらに言えばもう大震災が起きた時復興は難しいという事を意味するんだがな
今の若い世代なんか建築建設なんかやらんだろ
優秀なゼネコンの連中らが
引き抜かれてるんだぜ?
埼玉は大阪の犠牲になってる側面もある
まぁ基本は建設建築の人数がいないという事だよね
万博なんていらないとは思うがそんなのは些細な問題
もうこの国に人材的にも余力がないという事だよね
移民は個人的には反対だけどこういう惨状を見るとなんだか微妙だよほんと
建設業者がバンバン減ってる。
だから、普段のメンテナンスは無いし、何かあったら
何も出来ない。
椅子に座ってる公務員どもの食い物にされてる
7都府県の調査で一番多いやん埼玉
行政は金勘定と外国人優遇しかしてないんだな
https://www.youtube.com/watch?v=g8ku7rvQUNQ
https://www.youtube.com/watch?v=WGqir78LkaU
もしも被害者が過積載なクルドカーごと落下したクルド人だったなら中町兄妹は真逆の評価だったろうな
『国債=国の借金』だと思い込んでて「これ以上国の借金増やしちゃいかん!」
って言う阿呆が政治家やってる国だから
・新藤義孝(衆議院議員/埼玉2区)
・和田宗政(参議院議員)
・奥ノ木信夫(川口市長)
・大野元裕(埼玉県知事)
寄付したところでこいつら国賊共が私服を肥やすか、
またはキックバック目的で在日外国人の社会保障費に使われるのがオチ。
マジやめろよそれ
何の意味も無いどころか置く場所無くて迷惑
完全に自己満足でしかないから
喜ばれるのは金だよ
だね!
お前らだろww
ちゃんと責任とれよ
点検していればこうはならんだろ
途上国か
まぁ寄付したい人だけどうぞ
万博は去年に全工場終わってたはずなのに、どこも終わってない、それは言値でいくらでも追加予算くれるから工事業者ウホウホ打ち出の小槌状態w
つまり、万札折り鶴ならOK?
もちろん全額被害者に渡すよな?
インフラ維持は別に金を出す必要があるんだな
足らないから更に増やしますね
足りないから増税や寄付って…
やりくり自体ができないなら
お前らが馬鹿にしてる専業主婦よりアホやろ
わざわざ寄付するほどのことではないよね
さいたま
税金搾取も過去最多
自業自得じゃないか
いまのところの話でいくと、八潮市が賠償する可能性があるのはトラックの運転者だけで、あとの被害は全部さいたま県が賠償することになると思うぞ。
トラックの運転者だって実質、県が賠償することになるだろう。
わざわざ「穴に落ちた」ことと「救助に失敗した」ことを切り分けて双方に賠償請求するなんてめんどくさいし
これで寄付とか言い出すってのは、この辺の勘違いなんだろうなぁ
空洞箇所多数みつかるのもおかしいよな
道路上下水管理一体どうなってるのか?
3月に予算使いきるのに道路工事してるのにな
消化できなかったのはやはり人員がいないからだろ
まずここにメス入れないと今後も同様の事があきるよ
とくにこの下水管