【皇室】「とにかく目立ちたがり屋」「止めたら何をするかわからない」…小室佳代さんの「自伝エッセイ本」を宮内庁が止めなかった「納得の理由」アーカイブ最終更新 2025/01/21 07:201.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f7057a665379dc38ce474b313bb276d65a30a12025/01/18 08:03:22121すべて|最新の50件72.名無しさんdwbpB口尖らせてるやつはだいたいこのタイプ平野綾とかもこのタイプでバンドマンに食われるようなゴミ2025/01/18 11:54:5373.名無しさんDNexyなんかテキトーに処理したりはできないのかね2025/01/18 12:01:2874.名無しさんQLxLC😎「上手く○せ!」2025/01/18 12:03:2575.名無しさんI2PyPだからさ、暴露されて困る様なら、皇室自体が不要って事でしょ!2025/01/18 12:04:5276.名無しさんetUVM勝手に出版罪で逮捕しよう2025/01/18 12:07:4877.名無しさん3Zjrrそもそも本を売っても買う奴がいるのかね赤字になりそう2025/01/18 12:38:5778.名無しさんRi0P0>>6多分そういう心理なんだと思う。金ずる夫婦はNYに逃げっちゃってるし2025/01/18 13:00:4479.名無しさん0VRK6>>66だから芸能人だろうが皇族だろうが肖像権もプライバシーも一緒だろ芸能人が良くて皇族がダメな理由を根拠を示せと何度言ったら理解するんだ?!そしてリンクは何のために貼り付けたんだ?!根拠が書いてある箇所を示してくれよ2025/01/18 13:02:3380.名無しさんRi0P0>>55うわぁ汚ったねー2025/01/18 13:02:5581.名無しさんRi0P0>>61読む人ほとんどいなそうだから損失でしょ2025/01/18 13:03:4482.名無しさん0VRK6少なくとも他人を馬鹿呼ばわりして自分が貼り付けたリンクの何処に根拠が記載されてるかも示すべきだと思うよそれが出来ないなら自身の過ちを認められなあ卑怯者だよ2025/01/18 13:06:1783.名無しさんjgj9b>>82え?だから宮内庁の存在自体がそれだと思うけど?wアホなの?リンク自体読めば皇室の発言から全て守られてると思うけど。逆に営利目的本出すのに皇室の事触れて許可いらないってどんな根拠?2025/01/18 13:38:5284.名無しさんjgj9b>>79一族の為に国が専用の庁作ってる時点で国民と違うだろ。広報、事務、お前らみたいなアホから守る為の機関だろうに2025/01/18 13:44:2985.名無しさんCyX0y>>83宮内庁や皇室に著作権があるものはこれこれこう言うモノでそれを使うときは相談してねとしか書いて無い個人が自身の体験や気持ちを述べることを妨げるものではないだろ日本語を読む能力が根本的に欠如してる可哀想な知性の持ち主なんだな以下引用著作権等著作権について「宮内庁ホームページ」、「宮内庁ソーシャルメディア」に掲載されている個々の情報は著作権の対象となっています。また、「宮内庁ホームページ」、「宮内庁ソーシャルメディア」全体も編集著作物として、著作権の対象となっており、ともに日本国著作権法及び国際条約により保護されています。宮内庁ホームページ、ソーシャルメディアのコンテンツを利用する場合は、「宮内庁ホームページ、ソーシャルメディア利用規約」に従って、ご利用ください。宮内庁ホームページ、ソーシャルメディア利用規約本利用ルールが適用されないコンテンツについて以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外です。ア.組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザインイ.具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ(別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツは、本利用ルールの別紙に列挙しています。)別紙(皇室の方々の著作物、ご肖像などについて)皇室の方々のおことば、記者会見、ご講演、ご論文など皇室の方々の著作物や、皇室の方々が写っている画像、映像等については、宮内庁ホームページ利用規約1.2)に該当しますので、使用を希望される場合は、長官官房総務課広報室広報係までご相談ください。以下については、皇室の歴史・文化に係る画像等としてふさわしい取扱いがなされることを前提に掲載しているものですので、使用を希望される場合は、以下のリンク先またはそれぞれの問い合わせ先までご相談ください。・正倉院事務所渉外係(電話:0742-26-2811)正倉院関係(宝物・建物等)の写真及び映像使用要領(PDF形式:294KB)7ページ・書陵部図書課図書寮文庫出納係(電話:03-3213-1111):書陵部に所蔵している文書等の画像等について・書陵部陵墓課陵墓調査室(電話:03-3213-1111):書陵部に所蔵している考古品等の画像等について・書陵部陵墓課陵墓管理係(電話:03-3213-1111):陵墓等の画像等について・京都事務所(電話:075-211-1211):京都御所等京都に所在する建物等の画像等について・長官官房総務課報道室(電話:03-3213-1111):宮内庁が著作権を有する写真や映像等の使用許可(申請方法)について・長官官房総務課広報室広報係(電話:03-3213-1111):皇室に伝わる美術品、皇室関係施設の画像等についてこのページについての問い合わせ先 宮内庁長官官房総務課広報室広報係このページのトップへ宮内庁:〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1[所在地]電話:03-3213-1111(代表)| RSS配信について | 窓口案内 | ウェブアクセシビリティ | 著作権等 | プライバシー・ポリシー | リンク集 |Copyright © Imperial Household Agency. All Rights2025/01/18 13:58:2286.名無しさんCyX0y>>84それがお気持ち以上の何の根拠になるのかと言ってる論点を理解する知性が根本から欠けてるんだなもう馬鹿の相手は無駄2025/01/18 13:59:5787.名無しさんrdUBx>>86営利本で触れるのはその範疇超えてんだろ。訳わかってなくて草2025/01/18 14:14:4288.名無しさんencRi佳代ちゃんシリーズもんならおもしろい2025/01/18 14:20:0089.名無しさんs6ZGo宮内庁の伝説の大失態末代まで語り継がれる2025/01/18 14:45:0290.名無しさんXgsygそもそもこのおばさんが皇室について触れるなら当たり障りない話じゃなくてセンシティブな所だろ(息子との結婚、借金、色々なやり取り、条件)そんな所無許可で書いて問題ない訳ないだろ。宮内庁から差し止めか訴えられて終わり2025/01/18 15:06:3491.名無しさん5Vdy4???「ウチの息子は珍宝一本で皇族釣り上げたのよ」2025/01/18 15:10:2292.名無しさんfkzS0骨折した人の事かと思った2025/01/18 15:18:1893.名無しさんi94e7ああ自立出来ない構ってチャンか。2025/01/18 15:35:2294.名無しさん5Vdy4秋篠宮家って馬鹿過ぎる2025/01/18 15:43:1395.名無しさんUDFQM秋家の秘密黙ってて欲しければ金よこせという意思表示に見える。2025/01/18 15:51:4396.名無しさんwIy6s暴露本だすから金を出しなさい。2025/01/18 16:14:4697.名無しさんencRi>>90宮内庁にそんな根性無いだろやりゃマスコミの餌食になるのが見えている訴えたら宮内庁も反論で事実関係を公にしないといけない2025/01/18 16:24:4698.名無しさんgDeKG宮内庁なんてただの役所で、宮内庁長官なんて公務員なんだから、こういうことは政府がしっかり対応しなきゃいかん。平成組だけ治外法権みたいになってる。皇室離脱したいんなら、どうぞ、どうぞだよ。2025/01/18 16:38:3799.名無しさんFUaMN>>87いいから貼ったリンクのどの部分に根拠が書いてあるのか示してよ話を逸らし続けて卑怯親からどんな育てられ方をしたらこんな卑劣な人間になるんだ??2025/01/18 18:10:18100.名無しさんEooOh>>83元都知事の猪瀬さんなんかいっぱい、お金のために皇室の本書いてたけど、その後都知事なってますよ。君なんかおかしいよね。2025/01/18 18:14:17101.名無しさんgVFwI>>1秋篠宮の親が誰か知ってるなら本に書いてくれ2025/01/18 18:20:26102.名無しさんulZdu>>1小室かよ!2025/01/18 18:22:23103.名無しさん39MMn>>99散々書いてあるのに読めない、理解出来てないの草。親からどんな糞みたいな育てられ方したらそんなんなるの?w>>100取材したものを本にしてるのが何かおかしいの?頭大丈夫?2025/01/18 18:44:34104.名無しさん39MMnhttps://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-kako.html散々マスコミに対してもその都度過度なものは反論してるのに宮内庁はそんな事しないだの散々アホな事言ってる奴草2025/01/18 19:07:00105.名無しさんEooOh>>103取材して本書いても、KKの母親が本書いても良いやろ。2025/01/18 19:35:38106.名無しさんMaVpd女性セブン曰く紀子さまが卒倒しそうな内容らしいw2025/01/18 19:44:55107.名無しさんEooOh>>106彼女が儲けた金の一部は、息子夫婦にも渡してあげれば、万々歳でしょ。2025/01/18 19:52:20108.名無しさんWyqB1>>104抗議だけじゃん2025/01/18 20:49:13109.名無しさんWyqB1>>104訴えて裁判して宮内庁が負けたら恥ずかしいだろ2025/01/18 20:50:25110.名無しさんAFtgA>>103こいつ、もしかして紀子じゃねw2025/01/19 06:47:33111.名無しさんgzkvA>>104こいつは底抜けの阿呆だな出版されたモノの内容に反論することと事前に許可が必要こととは別の問題だろ2025/01/19 06:55:16112.名無しさんkdtre>>94バカ同士が社会に出る前に学生結婚して税金じゃぶじゃぶ使うのが仕事で暮らしてるんだからバカにならない訳がない2025/01/19 12:23:49113.名無しさんDxIzbKK王配殿下にはならないから安心したまえ2025/01/19 13:03:08114.名無しさん4LBxP好色のアホの宮が大学で欲深いヤリマン女にひっかっかって結婚して、なんでそんな女を敬って、税金じゃぶじゃぶ使われなきゃいけないの?って感じ。そんな両親の娘だから、またおかしな男つかまえて、税金湯水のように使う。なんとかできないのかね。2025/01/19 13:09:42115.名無しさんcpkly河野太郎かよ2025/01/19 13:11:32116.名無しさんmqlE1済州島に帰れ白痴2025/01/19 13:33:51117.名無しさんNQ6Veキコさんと佳代さんは丙午生まれの同級生。2025/01/19 14:24:46118.名無しさんRwfQ7>>117紀子様もいい迷惑だな2025/01/19 21:31:45119.名無しさんOX1A8どっちも夫を食い殺してる。文仁は死んでないけど国民に今もって小馬鹿にされてるから嫁の勤めを果たしてない。2025/01/20 07:46:23120.名無しさんAJouo化け物アゴ2025/01/20 15:34:16121.名無しさん53C6D松本中居騒動が無ければ、取材もあったろうに、誰も気にしてない2025/01/21 07:20:27
【週刊文春】「ラブホ密会」だけじゃない! 前橋市長・小川晶(42)に「複数の男性との関係」を直撃すると、彼女の表情が・・・後援会長B氏、ヒッピー風の男性C氏らニュース速報+511290.72025/10/03 13:40:08
平野綾とかもこのタイプでバンドマンに食われるようなゴミ
赤字になりそう
多分そういう心理なんだと思う。金ずる夫婦はNYに逃げっちゃってるし
だから芸能人だろうが皇族だろうが肖像権もプライバシーも一緒だろ
芸能人が良くて皇族がダメな理由を根拠を示せと何度言ったら理解するんだ?!
そしてリンクは何のために貼り付けたんだ?!
根拠が書いてある箇所を示してくれよ
うわぁ汚ったねー
読む人ほとんどいなそうだから損失でしょ
それが出来ないなら自身の過ちを認められなあ卑怯者だよ
え?だから宮内庁の存在自体がそれだと思うけど?wアホなの?リンク自体読めば皇室の発言から全て守られてると思うけど。逆に営利目的本出すのに皇室の事触れて許可いらないってどんな根拠?
一族の為に国が専用の庁作ってる時点で国民と違うだろ。広報、事務、お前らみたいなアホから守る為の機関だろうに
宮内庁や皇室に著作権があるものはこれこれこう言うモノでそれを使うときは相談してねとしか書いて無い
個人が自身の体験や気持ちを述べることを妨げるものではないだろ
日本語を読む能力が根本的に欠如してる可哀想な知性の持ち主なんだな
以下引用
著作権等
著作権について
「宮内庁ホームページ」、「宮内庁ソーシャルメディア」に掲載されている個々の情報は著作権の対象となっています。また、「宮内庁ホームページ」、「宮内庁ソーシャルメディア」全体も編集著作物として、著作権の対象となっており、ともに日本国著作権法及び国際条約により保護されています。
宮内庁ホームページ、ソーシャルメディアのコンテンツを利用する場合は、「宮内庁ホームページ、ソーシャルメディア利用規約」に従って、ご利用ください。
宮内庁ホームページ、ソーシャルメディア利用規約
本利用ルールが適用されないコンテンツについて
以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外です。
ア.組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
イ.具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ
(別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツは、本利用ルールの別紙に列挙しています。)
別紙(皇室の方々の著作物、ご肖像などについて)
皇室の方々のおことば、記者会見、ご講演、ご論文など皇室の方々の著作物や、皇室の方々が写っている画像、映像等については、宮内庁ホームページ利用規約1.2)に該当しますので、使用を希望される場合は、長官官房総務課広報室広報係までご相談ください。
以下については、皇室の歴史・文化に係る画像等としてふさわしい取扱いがなされることを前提に掲載しているものですので、使用を希望される場合は、以下のリンク先またはそれぞれの問い合わせ先までご相談ください。
・正倉院事務所渉外係(電話:0742-26-2811)
正倉院関係(宝物・建物等)の写真及び映像使用要領(PDF形式:294KB)7ページ
・書陵部図書課図書寮文庫出納係(電話:03-3213-1111)
:書陵部に所蔵している文書等の画像等について
・書陵部陵墓課陵墓調査室(電話:03-3213-1111)
:書陵部に所蔵している考古品等の画像等について
・書陵部陵墓課陵墓管理係(電話:03-3213-1111)
:陵墓等の画像等について
・京都事務所(電話:075-211-1211)
:京都御所等京都に所在する建物等の画像等について
・長官官房総務課報道室(電話:03-3213-1111)
:宮内庁が著作権を有する写真や映像等の使用許可(申請方法)について
・長官官房総務課広報室広報係(電話:03-3213-1111)
:皇室に伝わる美術品、皇室関係施設の画像等について
このページについての問い合わせ先
宮内庁長官官房総務課広報室広報係
このページのトップへ
宮内庁:
〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1[所在地]
電話:03-3213-1111(代表)| RSS配信について | 窓口案内 | ウェブアクセシビリティ | 著作権等 | プライバシー・ポリシー | リンク集 |
Copyright © Imperial Household Agency. All Rights
それがお気持ち以上の何の根拠になるのかと言ってる
論点を理解する知性が根本から欠けてるんだな
もう馬鹿の相手は無駄
営利本で触れるのはその範疇超えてんだろ。訳わかってなくて草
おもしろい
末代まで語り継がれる
宮内庁にそんな根性無いだろ
やりゃマスコミの餌食になるのが見えている
訴えたら宮内庁も反論で事実関係を公にしないといけない
政府がしっかり対応しなきゃいかん。
平成組だけ治外法権みたいになってる。
皇室離脱したいんなら、どうぞ、どうぞだよ。
いいから貼ったリンクのどの部分に根拠が書いてあるのか示してよ
話を逸らし続けて卑怯
親からどんな育てられ方をしたらこんな卑劣な人間になるんだ??
元都知事の猪瀬さんなんかいっぱい、お金のために皇室の本書いてたけど、その後都知事なってますよ。
君なんかおかしいよね。
秋篠宮の親が誰か知ってるなら本に書いてくれ
小室かよ!
散々書いてあるのに読めない、理解出来てないの草。親からどんな糞みたいな育てられ方したらそんなんなるの?w
>>100
取材したものを本にしてるのが何かおかしいの?頭大丈夫?
散々マスコミに対してもその都度過度なものは反論してるのに宮内庁はそんな事しないだの散々アホな事言ってる奴草
取材して本書いても、KKの母親が本書いても良いやろ。
彼女が儲けた金の一部は、息子夫婦にも渡してあげれば、万々歳でしょ。
抗議だけじゃん
訴えて裁判して宮内庁が負けたら恥ずかしいだろ
こいつ、もしかして紀子じゃねw
こいつは底抜けの阿呆だな
出版されたモノの内容に反論することと事前に許可が必要こととは別の問題だろ
バカ同士が社会に出る前に学生結婚して税金じゃぶじゃぶ使うのが仕事で暮らしてるんだからバカにならない訳がない
そんな女を敬って、税金じゃぶじゃぶ使われなきゃいけないの?って感じ。
そんな両親の娘だから、またおかしな男つかまえて、税金湯水のように使う。
なんとかできないのかね。
紀子様もいい迷惑だな
文仁は死んでないけど国民に今もって小馬鹿にされてるから嫁の勤めを果たしてない。