【放送】TBSで「ニトリ」の商品多数紹介、広告と誤認? BPOで審議入りアーカイブ最終更新 2025/01/14 08:301.朝一から閉店までφ ★???照井琢見 西田理人2025年1月10日 20時35分 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、TBS系の全国ネットで昨年10月19日に放送されたバラエティー番組「熱狂マニアさん!」について、審議入りすると明らかにした。「広告と誤認するものではないかという疑いがある」としている。 番組ではインテリア大手「ニトリ」の商品を多数紹介。ほとんどの放送時間で、画面の左上に「ニトリ」と表示されていた。今後、制作側に聞き取り調査をし、放送倫理上の問題がないかを調べる。https://www.asahi.com/articles/AST1B3J30T1BUCVL02XM.html2025/01/10 22:05:56158すべて|最新の50件2.名無しさん1R7ce王子神谷詣でしてるのかな2025/01/10 22:07:113.名無しさんPLl7T画面の左上に「ニトリの広告」と表示すればよかったのに2025/01/10 22:08:014.名無しさんHJejqサブリミナル放送してたとこだろ何があってもおかしくはないw2025/01/10 22:09:485.名無しさんnBQjT>>3CMの時間規制に触れるんでは?60分以内の番組であれば、プライムタイムのCM放送時間は6分である?30分番組では、4分00秒のCM放送時間である?2025/01/10 22:10:436.名無しさんNCFvBこれまでも「提供」してくれる企業のCMが優先的に流されてきたし、その企業メインの番組も多数あった。にもかかわらずいまさらなんなの?このーきなんのききになるきーが問題にならないのはなんでなの?何が違うの?2025/01/10 22:11:147.名無しさん1R7ce>>6あれはちゃんと番組名に「日立」が入ってるから2025/01/10 22:11:478.名無しさんITy0lがっちりマンデーなんて月イチ必ず30分企業特集やろあれも宣伝とちゃうの?2025/01/10 22:12:399.名無しさんUz0Gk大手良いとこどり2025/01/10 22:12:4410.sageZFBWBさすがTBSやな2025/01/10 22:13:5611.名無しさんCyDS2お値段以下~と揶揄されてるから必死だったのかなw2025/01/10 22:14:1612.名無しさんfYo7Vテレビ番組なんてコンビニ商品の紹介とかそんなのばっかじゃん2025/01/10 22:14:2613.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33omCBrs(; ゚Д゚)スポンサーがどんどん減ってて、テレビ局はメーカーからお金もらってそのメーカーの番組作らないといけないんだよwダイソーやコストコ、ファミレス、コンビニ、ピザもそうここ数年で広告番組が増えたそれでいてオワコンと言ってる俺たちにオワコンじゃないと虚しい反論してるww2025/01/10 22:15:2114.名無しさん1R7ce>>12ネタ切れするとコストコとディズニーで埋めるヒルナンデス2025/01/10 22:15:4815.名無しさんfYo7V企業イメージの高感度に大貢献してるNHKのプロジェクトXを審議しろと2025/01/10 22:16:2216.名無しさんxq5EPネットでダイソーやコストコの商品紹介の動画をよく見る。視聴需要があるんやろな。2025/01/10 22:17:1717.名無しさんbMML1他に倫理的に審議しなきゃならんのが山ほどあるのに無視かよ2025/01/10 22:17:2018.名無しさんvcO6Wカンブリア宮殿やガイアの夜明けもそうじゃん2025/01/10 22:17:5619.名無しさんHJejqチョーセンがなんとかとかホンマ大丈夫なんか?このテレビ局w2025/01/10 22:17:5920.名無しさんeIC4Jどんだけ金積んだんだろうなよくやるよ2025/01/10 22:18:3221.名無しさんXCEfEニトリから金もらってんだろ2025/01/10 22:20:3922.名無しさんxq5EP>>20ネットで話題とか、人気商品とか、人気店とか、番組制作費が安いんちゃうか?2025/01/10 22:21:0623.名無しさんGwRwWテレビなんてとっくに通販番組みたいな感じだろ2025/01/10 22:22:0224.名無しさん1R7ce>>19安住曰く韓国語ができないと出世しないらしいからな2025/01/10 22:22:2925.名無しさんnBQjT>>22その反対に、予約が取れても5年後のレストランとか。通販待ち20年のコロッケとかは、どうせ行けない食えないから要らない情報。そんなの報道してどうすんだろな。2025/01/10 22:23:1726.名無しさんCF8bWディズニーとかどうすんだよw2025/01/10 22:23:1827.名無しさんVjYdf栄枯盛衰。こんな無様な姿を5年ほど続けて倒産だろうな。貧乏って格好悪い。わらける。2025/01/10 22:23:2128.名無しさんJbp2t1度も観た事ないというか番組名初めて聞いたわ2025/01/10 22:24:4329.名無しさんuJN6eでもまあ、広告になるから企業側でも取材を受けるんだろうからねえ俺の親戚で飲食店やってる人も宣伝になるからと無料で取材に協力してるわ我々視聴者としてはそういうもんだと思って観るしかないよ2025/01/10 22:25:5030.名無しさんcMdPl去年、ロピアの宣伝をする番組が続いた事があったがああいうのは良いのか?料理番組の形をとっていたが食材は全部ロピアコストコでもやってるなあとフジの朝のニュースで 「○○さんが✕✕のCMに出演しています!」 とか言って番組中でCMの紹介なんて馬鹿らしい事をやってる2025/01/10 22:26:4831.名無しさんQMY7XTBSは、カス商品の虚偽宣伝番組だらけだしマツコの番組もそう本枯れかつおぶし買ったら、荒節なのですぐに無くなり価格的にボリに引っかかった事ある業者アホみたいに褒めて宣伝しているし詐欺ではないけど、調べて証拠出せば行政命令程度は出る、紛らわしいで調べるのに金かかるので普通はやらないの良いことに、グレーな事平気でやる所お萩は、先代が店頭いる時は良い店だったが、紹介された時期は頭おかしい女店員いて気分悪い店だし、何より餡作り簡略で味が落ちて大量生産工場物と大差なく買う価値無い店をベタ褒めTBSは知り合いのいる所を紹介しているだけだろ2025/01/10 22:27:2032.名無しさんuJN6eテレビ局側としても安上がりに番組作れるわけだろうしねえ2025/01/10 22:27:3133.名無しさんNcln4ヒルナンデスも時々ドンキやホムセンの特集してるけどそういうのはいいの2025/01/10 22:27:3634.名無しさんV9sYl事あるごとに韓国の宣伝してるのは放送倫理違反ではないのかい?wちゃんと「提供 韓国政府」って出しとけよ2025/01/10 22:28:1035.名無しさん1R7ce>>30なんでも取材に応じるアキダイがロピア傘下になった時点でお察し2025/01/10 22:28:2736.名無しさんE3jrKこれがアウトならNHKでTEMUの特集やったのは何でBPO入りしなかったのか2025/01/10 22:29:1637.名無しさん1R7ce>>36あれは証人喚問レベル2025/01/10 22:29:4238.名無しさんTn98w今のテレビコンテンツって全部何かしら企業や団体の広告だよな🤣2025/01/10 22:31:0939.名無しさんvcO6W>>36NHK でそんな問題の企業特集してたのか2025/01/10 22:31:1740.名無しさんny9Sw>>1放送法の外資規制も無視してるしね。2025/01/10 22:31:2241.名無しさんJbp2t番組ではインテリア大手「ニトリ」の商品を多数紹介。ほとんどの放送時間で、画面の左上に「ニトリ」と表示されていた。今後、制作側に聞き取り調査をし、放送倫理上の問題がないかを調べる。 番組と広告の関係を巡っては、日本民間放送連盟が放送基準で「広告放送はコマーシャルとして放送することによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」と定めている。2025/01/10 22:32:1342.名無しさんny9Sw>>36マスゴミがシナ忖度なので殆ど報道しないからこの種の話を知らない人も多いですね。日本のテレビ局における外国資本比率は、フジテレビが42%、TBSが41%、テレビ朝日と日本テレビがそれぞれ35%とされています。日本では放送法により、外国資本比率が20%以上になると免許停止の規定がありますが、多くの局は議決権を19.9%に抑えることでこの規制を回避しています。また、外国資本の大部分は中国系が占めていると言われています。マスゴミは「政治的に公平であること」と決めた放送法にも違反してますね。本来なら他の媒体が批判すべき場合でも、クロスオーナーシップにより、批判のフィードバックが効かない状況です。唯一マスゴミが気にするのはスポンサー企業への「質問」ですね。批判だとご意見ありがとうございますで終わりですが、質問だと回答しなければならないので嫌がります。2025/01/10 22:33:1243.名無しさんVz0Saニトリって極左企業だったよね?2025/01/10 22:33:3244.名無しさんXOrfXコンビニとかファミレスとか回転寿司とかよくやるよね2025/01/10 22:33:3445.名無しさん3Z5Ixオールドメディアが問題を起こさない日なんてあるの?2025/01/10 22:33:4646.名無しさんgsvsp今の番組そういうのばかりじゃん1時間丸々使って宣伝する番組も珍しくない2025/01/10 22:36:4147.名無しさんxqqkM>>4夕方の、報道番組の間に 麻原の画像をサブリミナルで入れてたwwwリアルタイムで見てたわ2025/01/10 22:37:3048.名無しさんny9Sw>>43根拠は?ニトリが左翼企業であるかどうかは議論の余地がありますが、主に自民党や公明党の政治家に多額の献金を行っていることが指摘されています。特に、安倍政権の閣僚に対しても献金を行っており、その総額は2170万円に達しています[1][2][3]。これにより、ニトリは保守的な政治スタンスを持つ企業と見なされることが多いです。したがって、左翼企業とは言えない可能性が高いです。情報源[1] あのニトリが安倍首相ら閣僚6人に連続献金 11年から4年間で総額 ... https://infact.press/2016/06/nitori-kenkin/[2] ニトリグルーブが安倍政権閣僚に多額献金を合法的に ... - インファクト https://infact.press/2016/07/politicaldonation/[3] ニトリ パー券購入青天井 - 日本共産党 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-12/2024061201_01_0.html[4] ニトリホールディングス【9843】の経営戦略 - キタイシホン https://kitaishihon.com/company/9843/management-strategy[5] [PDF] コーポレート ・ ガバナンス 取締役会の実効性評価 https://www.nitorihd.co.jp/sustainability/communication/pdf/lib_48_59.pdf[6] ニトリグルーブが安倍政権閣僚に多額献金を合法的にできる ... https://www.asiapress.org/apn/2016/07/japan/political-funds-2/[7] 小泉進次郎氏、政治改革で立民の矛盾次々追及 企業・団体献金禁止 ... https://www.sankei.com/article/20241217-OHHZAS2VURHQBPMWKIAPFI5PAI/[8] ニトリの長内特別顧問が退任へ、似鳥昭雄社長を支えた軍師 https://hre-net.com/keizai/ryutu/12367/2025/01/10 22:37:5849.名無しさんOxcENニトリは北海道北海道はイマイチ信用ならん2025/01/10 22:49:5150.名無しさん1R7ce>>49今は実質東京本社だよ2025/01/10 22:50:3951.名無しさんxq5EP>>46多くの店で番組をつくるより、一つの店で番組をつくるほうがタイパもコスパもいいやん。2025/01/10 22:53:3152.名無しさんudCoMこれが駄目なら企業の商品を扱う他の番組もアウトだろw2025/01/10 22:55:0653.名無しさん1H89y今更、放送倫理なんてな。もう既にアングラメディアのテレビの影響力なんて微々たるモノ。それ程、気にする必要が有るのか?ニュースで故意に誤報を流してるわけでも無いだろうに2025/01/10 22:55:4354.名無しさん1R7ce>>53税金で運営してるNHK以外はもうほっとけって感じだよね2025/01/10 22:56:3155.名無しさんwGC9Dコストココストコ~って地元民は使ってねーっつーの全国放送で23区限定CMを延々流すなよアホ2025/01/10 22:56:4056.名無しさんiITr2結局何の罰もないからなそりゃレイプ天国になる2025/01/10 22:56:4057.名無しさんT5hH6先ず、BPOは記者クラブを問題視するべきだろう2025/01/10 22:57:4658.名無しさんAr718スポンサーの宣伝するのがテレビってもんだろ2025/01/10 23:00:5859.名無しさんSajIwまたオールドメディアがやらかしてるよ2025/01/10 23:16:0360.名無しさんIcn1cTBS「倫理というのが何かわからない」2025/01/10 23:19:3461.名無しさんQ5Dgkそもそもマーケティングを禁止すべきなんだよな。2025/01/10 23:24:0862.名無しさんrBLEF>>16それと何が違うのかねグッチ裕三の浅草コロッケの方をよく考えるべきでは?2025/01/10 23:30:1463.名無しさん8hLwe厳しいな2025/01/10 23:31:2464.名無しさんVZFWx日テレの方がそーいうの多くね2025/01/10 23:40:1965.名無しさんfwiSz帰れまてん、ゴチも企業がお金払って宣伝してるんだと思ってた。最近の箱根旅的なのも行政や商工会が払ってるのかなと。違うのかな。2025/01/10 23:49:0566.名無しさんvnE9Aニトリの文字があるといかんのか2025/01/10 23:52:0667.名無しさんIczJQ偏向報道番組のスポンサーだと話題になってたよな?2025/01/10 23:56:4168.名無しさんRD8ny紅白のディズニーメドレーはグレーなの?アナ雪の時はわかるけど去年は何かあったっけ?2025/01/11 00:15:0769.名無しさんXMQr4溢れ出すそこじゃない感2025/01/11 00:15:5570.名無しさんLRwGBジョブチューンはどうなん?2025/01/11 00:23:2471.名無しさんd5w89それを言うならコストコ特集とか全部アウトやん2025/01/11 00:25:3372.名無しさんfPAqYほとんど企業宣伝だけやってる番組なんて大量にあんじゃねーか2025/01/11 00:26:1173.名無しさん5ZBZ5コストコなんて洗脳レベルでゴリ押ししてたくせに2025/01/11 00:32:4674.名無しさん9iJUSコストコのCMって流していないでしょう。スポンサーじゃ無いからOK?業務スーパーも同じく問題無し?結構、商品や店舗を取り上げているからね。絶対に近所の人しか知らない個人営業のスーパーに取材に行ってるのと同じなのか2025/01/11 00:34:1675.名無しさんh1neH>>48やっぱり全ての悪は安倍、そして統一教会に通ずるんやなこの板は全く統一批判がないもんなお察しだわ2025/01/11 00:40:1376.名無しさんkoKiD犯罪気にしてたらテレビ屋なんかやれないだろ。2025/01/11 01:06:4677.名無しさんKs70WCSの通販のCMなんか、この番組ではってわざわざ番組って言ってるわ。あれは単一商品を30分とか番組って言ってCMして良いのかねCSでは。2025/01/11 01:11:1078.名無しさんqnwQvドキュメンタリー仕立ての健康食品の番組がOKでこれがダメなのはどういう理屈なんだろ仮に広告ならなんか問題あるんか?2025/01/11 01:33:1079.名無しさんLM0uBエリアルフィヤの親父がニトリで中国受け持ってんだよなニトリも政治献金けっこうしてるで、TBS2025/01/11 01:36:1280.名無しさんlAoRw放送をコマーシャルに利用しようと始めたバカをどうにかするべき2025/01/11 01:45:1381.名無しさん4gB7Jコンビニスイーツベスト10みたいな企画もあんなん広告と変わらんわな2025/01/11 01:46:1082.名無しさんo31Szさすがにこれは放送免許取り消すべきだよな2025/01/11 02:03:3683.名無しさんo31Sz誤認するって何よ?広告放送の総量規制 制限に引っかかるんじゃないの?2025/01/11 02:07:0184.名無しさんtws8Wこの件もJNNが取材をしてくれるでしょ2025/01/11 02:10:3585.名無しさんo3XOp番組内容がCMと区別がなくなってすごくつまらなくなった。最近ほぼテレビ見てないが、このステマ番組制作も民放離れの大きな要因だと思う。2025/01/11 02:47:1686.名無しさんSvbmh箱根駅伝中継で嫌なほど見せつけられてるもんなスポンサーとそれへの配慮がいかに現実を「歪めてるか」。生麦のビール工場や戸塚のヤマザキパンは「ないもの」にされてるもんな意図的にアップにしないとかならわかるけど、写り込みにまで期を遣うとかそして放送関係者は他局も含めむしろそれを礼賛してるし2025/01/11 02:50:0587.名無しさんo31SzBPO案件じゃなくて総務省案件じゃないの?2025/01/11 03:09:3988.名無しさんkKxV3ドラマ仕立ての青汁のCMは大丈夫なのに?2025/01/11 03:12:3689.名無しさん4ek9A女子アナ提供しすぎたとか?2025/01/11 03:15:0690.名無しさんuzbHK※これはCMですのテロップ抜けてた?2025/01/11 03:26:1291.名無しさんXqVWD立花孝志が、2023年にテレビ業界がスポンサーから貰ってる広告料の総額がネットの広告料の半分って言ってた2024年はもっと差が開いてるとさそのうちテレビは広告まみれのメディアになる2025/01/11 03:26:2092.名無しさん2PiiIローカル番組かも知らんが芸人がコストコやら家電量販店やらで買い物するだけの番組とかあるけどそれとはどう違うん2025/01/11 03:35:4893.名無しさんs0SEBPR表示せんと2025/01/11 03:59:1794.名無しさんeWxYh業務スーパーもよく特集を組まれているわな2025/01/11 04:31:4595.名無しさんAophVヤマダ電機が仕掛けたか?前にヤマダ電機のバックヤードに行くと、聖教新聞が置いてあったね2025/01/11 04:59:2896.名無しさんCLTJaCM全部ニトリにすれば問題なかったのに2025/01/11 05:28:1997.名無しさん3piiB所詮、テレビなんてチラシでしかないからね2025/01/11 05:53:2298.名無しさんCllSK中国を敬愛するニトリさんだから、やる事もチャイナナイズされてる2025/01/11 06:17:3499.名無しさんKEyB0帰れま10ではずっと商品出ずっぱりなのにな2025/01/11 06:40:28100.名無しさんBeZK8番組枠ごと売って通販番組化するしかないんだろうな2025/01/11 06:40:39101.名無しさんTd9VHこんな番組ばっかりじゃねえか2025/01/11 07:03:53102.名無しさんvUUCW魔改造のTヨタ 逆に宣伝になる2025/01/11 07:04:31103.名無しさんsGnly感謝祭でのtemu推しには反吐が出たわ2025/01/11 08:39:31104.名無しさんMXpV8商品紹介番組ばかりなのに何が起きてんだよ2025/01/11 08:45:01105.名無しさんR5xEsダイソーの商品を紹介する番組やってたけど2025/01/11 08:51:02106.名無しさんqC3EoTBSでしょ。日本人の感覚と違う局だよ見てはダメでしょ2025/01/11 09:18:33107.名無しさんwkhmmニトリがスポンサーならいいんじゃないの2025/01/11 09:31:44108.名無しさんpqshQ女子アナ接待目当てでCM枠買ってないか調査したほうがいいとおもうよ2025/01/11 09:35:24109.名無しさん3piiBニトリよりイケアの方が酷いんでしょ?引越業者はイケアの家具は運ばないと聞いたよ2025/01/11 09:36:10110.名無しさんFQTAi延々、冷食の食べ比べランキングとかやってるじゃん2025/01/11 09:38:14111.名無しさんnKIsHニトリに金もらってコマーシャル番組をしれっと放送しただけじゃん2025/01/11 09:39:02112.名無しさんDlWMt公共の電波使ってジャパネットだのが通販番組をやってることは問題じゃないのか公共の電波を公共でなく一企業のために使ってるだったらもう電波オークションにしろよそして一番深刻な問題は普通の番組よりジャパネットの方が面白いことあと、ロシア産のカニ売るな2025/01/11 09:47:25113.名無しさんlr6V9どこの局もそういう感じだが、TBSが特に酷い2025/01/11 09:50:23114.名無しさんOvUYr>>75このレベルを騙すのがマスゴミ。2025/01/11 10:06:34115.名無しさんEbDPK客様探しに必死。2025/01/11 10:09:15116.名無しさんToNOaステルス広告で単なる広告を番組コンテンツと偽ったならともかく。広告と間違えそうな番組コンテンツだろ。何が問題なんだ、誰が困るんだ。2025/01/11 10:18:50117.名無しさんCWP28今さら感しか夕方の情報系ニュース番組とかコンビニや全国チェーンの新商品新サービス紹介がやたらと多いし2025/01/11 10:27:44118.名無しさんxAijr提供が入ってたら通常のことでは?2025/01/11 10:28:45119.名無しさん3Ktmr自壊する本棚水平にならない食卓半年で大きさ半分になる枕洗濯すると毛が抜けてただの「布」ななるバスタオル2025/01/11 10:29:51120.名無しさんbzTtY日テレはコストコでこれめちゃくちゃやってるよ店内商品紹介しまくり2025/01/11 10:32:40121.名無しさんh1neH別にTBSだけでなく、どこの局でもやってるのにな自民党と統一協会大好きなフジもガッツリやってるよそれを指摘すると発狂wwwさすがネトウヨだらけの板だわwww2025/01/11 10:38:41122.名無しさんosATQ食べる番組ジャッチだって、10品近く紹介してる2025/01/11 10:43:36123.名無しさんicvOlニトリは大口スポンサーだもんなぁ第3者が調べないとな2025/01/11 11:05:28124.名無しさんRZ2Mmこんなんばっかりでしょ洗脳箱って。もう隠そうともしないしてないよステマダイマなんでもやりたい放題。公共性の欠片もない2025/01/11 11:07:27125.名無しさんFBWFDネットの糞みたいな広告はどうなん?2025/01/11 11:37:52126.名無しさんb58cn特定のファミレスや寿司チェーンでどのメニューが一番人気か当てさせるとかどこでも売ってる食材なのに、特定のスーパーの物だけを使って調理させるとかヒロミのDIYもありふれた建材なのに、特定のホムセンを利用してるし以前からゴールデンの番組ってこんなのばっかなのになんで今回だけ???2025/01/11 11:40:24127.名無しさんNQl7c>>90ステマ規制に引っかかったというなら分かるんだけどなBSでやってるヤマダ電機のリフォームの奴とかボーッと見ちゃうけどあんなんCMそのものだと思うんだが問題ないらしいし2025/01/11 11:50:06128.名無しさんosATQ>>123がっちりマンデーもよく出てた2025/01/11 12:57:28129.名無しさんosATQ前の司会者の時2025/01/11 12:57:45130.名無しさんt0h1a朝の情報番組なんて、みんなこんな感じモノやら、店やら、イベントやら、やたらに報道してるけどもう完全に宣伝にしかなってないフジなんて、ディズニーがらみの「情報」を毎日垂れ流してるし2025/01/11 13:03:49131.名無しさんwnPxI電波オークションにして電波をニトリで買い取ればやりたい放題できるのにな2025/01/11 13:29:49132.名無しさん20UR8>>130そうそうCMに木村拓哉が出演したと言って番組中で時間をかけてCMのCMをやってやがる2025/01/11 16:33:05133.名無しさんxzar4家電芸人はどうなるんだ2025/01/11 16:38:56134.名無しさんNV3hFステマの問題じゃなかったのかニトリって、表示されていれば逆に問題なさそうだけどなw2025/01/11 16:50:54135.名無しさんm36ef>>134だよなあ夜中なんて通販番組ばっかりやってるし2025/01/11 16:57:14136.名無しさんImlgjコリハラを先に審議しろよ2025/01/11 17:54:19137.名無しさんJaOoS>>132よくやるよなソフトバンクの新CMが製作されましたぁ、とかCMの宣伝をしてやってんのw2025/01/11 18:28:25138.名無しさんL1PJH朝の情報番組とかもやっぱ企業案件なんですかね2025/01/11 19:38:34139.名無しさん5yScqテレビの ニトリ、DAISO、CAINZ、コストコ、IKEAの 売れてます、これは買っておけの特集は、広告出稿を増やしたいテレビ局の営業局案件2025/01/11 20:09:25140.名無しさんryRlIニトリ特集のやつか確かに特定の企業の特集と広告って区別つかないから紛らわしい2025/01/11 20:17:35141.名無しさんk2vKq魔改造の夜こそBPO審議すべきだろあんな悪ふざけ番組は演出仕込みヤラセのオンパレードで不快だ2025/01/11 20:21:49142.名無しさん1bOMjTBSらしいなぁ。2025/01/11 21:49:41143.名無しさんjUJy9アルフィア2025/01/12 07:48:54144.名無しさんuJ0t5この手の番組ってしょっちゅうやってね?そんな酷かったのかこれは2025/01/12 08:44:04145.名無しさんuJ0t5王様のブランチとかも毎週ヤバイってことにならん?しょうもないわー2025/01/12 08:44:34146.名無しさんrGKpTそんなの音楽番組で出演者のランクが上位にくるのと同じ感覚だろ2025/01/12 08:59:33147.名無しさんsvXqn過去にコストコとか焼肉きんぐとかもやってた気がするんだが、何でニトリだけ問題になるんだ?2025/01/12 09:16:09148.名無しさんePPh7TBSお抱え製作会社「バレた?いっぱい物をもらったし製作費で飲み食いしちゃってるしw」2025/01/12 09:38:06149.名無しさんMtTRa営業から番組に各企業からお願いされている特集のねじ込みをお願いしているんだよ。そんなもんだろ。単調なCM流しでは売り上げはそんなに伸びないよ。2025/01/12 09:46:00150.名無しさんNR9yz誰もテレビを見なくなるわけだ2025/01/12 09:47:12151.名無しさんGisyk>>1nhkが『クローズアップ現代』で韓流アイドル系の紹介ビデオを流すのは『プロモーション』じゃないの?nhk職員を火炙りの刑にすべきでは?●BTSの“次”を日本から生み出す ~HYBE JAPAN代表 独占インタビュー~https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pXbv8WDm1X●韓国から世界デビュー!?スター☆新時代https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/4JV88K23V5/2025/01/12 09:53:26152.名無しさんggFxVNHKがコリハラだからな2025/01/12 10:43:31153.名無しさん5TnO1もうテレビは全体的に放送するネタが無いと感じる2025/01/12 10:56:20154.名無しさん5BUPvテレビ東京WBSもほぼ企業の広告番組だろ新車の度に宣伝ばかりまさしくトレたまなんて、本題の株なんて、番組最後にほんの少しくだらな過ぎ2025/01/12 11:28:01155.名無しさんRCj7Dよくわかんないんだけど。普通に 番組内で商品 取り上げて紹介したりするのは宣伝にならないの?よくあることだけど、10年くらい前か実際ハンディタイプの掃除機が欲しいアイドルが 番組内で量販店に趣きダイ◯ンの掃除機を手に取り吟味し褒めまくり購入して。型番とともに紹介されていたので自分もそれを購入した。今回のは時間が長すぎたってこと?2025/01/12 11:58:55156.名無しさんmS01N宣伝と解って見ているのと宣伝じゃ無い物としてみているんじゃステマに当たる行為になるからなネットでもディズニーがイラストレーターにイラストを描かせて同時に配信させた時にステマに当たる行為として謝罪した事があったろ宣伝なのにさも個人の感想に見える行為はステルスマーケティングになる当然だがTV番組も同じ様に広告行為がある場合はステマ行為になる2025/01/13 03:45:06157.名無しさんkH1wyジャニー喜多川が死んだ時に喜多川の半生を描いた舞台の宣伝をしていた犬HK2025/01/13 08:40:25158.名無しさんerz0Y民法の朝のニュースなんて商品紹介ばかりだよなゴチなんてレストランの料理紹介だしどういう判断してるんだろうか2025/01/14 08:30:13
【新米5kg7800円も】「早く辞めてほしい」「まず生産者と話を」小泉農相にJA秋田会長が“怒りの苦言”…備蓄米放出遅れ、価格上昇はなぜ起きたニュース速報+471293.72025/08/27 20:21:46
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+313893.62025/08/27 20:20:02
照井琢見 西田理人2025年1月10日 20時35分
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、TBS系の全国ネットで昨年10月19日に放送されたバラエティー番組「熱狂マニアさん!」について、
審議入りすると明らかにした。「広告と誤認するものではないかという疑いがある」としている。
番組ではインテリア大手「ニトリ」の商品を多数紹介。ほとんどの放送時間で、画面の左上に「ニトリ」と表示されていた。
今後、制作側に聞き取り調査をし、放送倫理上の問題がないかを調べる。
https://www.asahi.com/articles/AST1B3J30T1BUCVL02XM.html
何があってもおかしくはないw
CMの時間規制に触れるんでは?
60分以内の番組であれば、プライムタイムのCM放送時間は6分である?
30分番組では、4分00秒のCM放送時間である?
その企業メインの番組も多数あった。
にもかかわらずいまさらなんなの?
このーきなんのききになるきーが
問題にならないのはなんでなの?
何が違うの?
あれはちゃんと番組名に「日立」が入ってるから
あれも宣伝とちゃうの?
と揶揄されてるから必死だったのかなw
ダイソーやコストコ、ファミレス、コンビニ、ピザもそう
ここ数年で広告番組が増えた
それでいてオワコンと言ってる俺たちにオワコンじゃないと虚しい反論してるww
ネタ切れするとコストコとディズニーで埋めるヒルナンデス
NHKのプロジェクトXを審議しろと
視聴需要があるんやろな。
よくやるよ
ネットで話題とか、人気商品とか、人気店とか、番組制作費が安いんちゃうか?
安住曰く韓国語ができないと出世しないらしいからな
その反対に、
予約が取れても5年後のレストランとか。
通販待ち20年のコロッケとかは、
どうせ行けない食えないから要らない情報。
そんなの報道してどうすんだろな。
わらける。
俺の親戚で飲食店やってる人も
宣伝になるからと無料で取材に協力してるわ
我々視聴者としては
そういうもんだと思って観るしかないよ
ああいうのは良いのか?
料理番組の形をとっていたが食材は全部ロピア
コストコでもやってるな
あとフジの朝のニュースで 「○○さんが✕✕のCMに出演しています!」 とか言って
番組中でCMの紹介なんて馬鹿らしい事をやってる
マツコの番組もそう
本枯れかつおぶし買ったら、荒節なのですぐに無くなり価格的にボリに引っかかった事ある業者アホみたいに褒めて宣伝しているし
詐欺ではないけど、調べて証拠出せば行政命令程度は出る、紛らわしいで
調べるのに金かかるので普通はやらないの良いことに、グレーな事平気でやる所
お萩は、先代が店頭いる時は良い店だったが、紹介された時期は頭おかしい女店員いて気分悪い店だし、何より餡作り簡略で味が落ちて大量生産工場物と大差なく買う価値無い店をベタ褒め
TBSは知り合いのいる所を紹介しているだけだろ
安上がりに番組作れるわけだろうしねえ
ちゃんと「提供 韓国政府」って出しとけよ
なんでも取材に応じるアキダイがロピア傘下になった時点でお察し
あれは証人喚問レベル
NHK でそんな問題の企業特集してたのか
放送法の外資規制も無視してるしね。
番組と広告の関係を巡っては、日本民間放送連盟が放送基準で「広告放送はコマーシャルとして放送することによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」と定めている。
マスゴミがシナ忖度なので殆ど報道しないからこの種の話を知らない人も多いですね。
日本のテレビ局における外国資本比率は、フジテレビが42%、TBSが41%、テレビ朝日と日本テレビがそれぞれ35%とされています。日本では放送法により、外国資本比率が20%以上になると免許停止の規定がありますが、多くの局は議決権を19.9%に抑えることでこの規制を回避しています。また、外国資本の大部分は中国系が占めていると言われています。
マスゴミは「政治的に公平であること」と決めた放送法にも違反してますね。
本来なら他の媒体が批判すべき場合でも、クロスオーナーシップにより、批判のフィードバックが効かない状況です。唯一マスゴミが気にするのはスポンサー企業への「質問」ですね。批判だとご意見ありがとうございますで終わりですが、質問だと回答しなければならないので嫌がります。
1時間丸々使って宣伝する番組も珍しくない
夕方の、報道番組の間に 麻原の画像をサブリミナルで入れてたwwwリアルタイムで見てたわ
根拠は?
ニトリが左翼企業であるかどうかは議論の余地がありますが、主に自民党や公明党の政治家に多額の献金を行っていることが指摘されています。特に、安倍政権の閣僚に対しても献金を行っており、その総額は2170万円に達しています[1][2][3]。これにより、ニトリは保守的な政治スタンスを持つ企業と見なされることが多いです。したがって、左翼企業とは言えない可能性が高いです。
情報源
[1] あのニトリが安倍首相ら閣僚6人に連続献金 11年から4年間で総額 ... https://infact.press/2016/06/nitori-kenkin/
[2] ニトリグルーブが安倍政権閣僚に多額献金を合法的に ... - インファクト https://infact.press/2016/07/politicaldonation/
[3] ニトリ パー券購入青天井 - 日本共産党 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-12/2024061201_01_0.html
[4] ニトリホールディングス【9843】の経営戦略 - キタイシホン https://kitaishihon.com/company/9843/management-strategy
[5] [PDF] コーポレート ・ ガバナンス 取締役会の実効性評価 https://www.nitorihd.co.jp/sustainability/communication/pdf/lib_48_59.pdf
[6] ニトリグルーブが安倍政権閣僚に多額献金を合法的にできる ... https://www.asiapress.org/apn/2016/07/japan/political-funds-2/
[7] 小泉進次郎氏、政治改革で立民の矛盾次々追及 企業・団体献金禁止 ... https://www.sankei.com/article/20241217-OHHZAS2VURHQBPMWKIAPFI5PAI/
[8] ニトリの長内特別顧問が退任へ、似鳥昭雄社長を支えた軍師 https://hre-net.com/keizai/ryutu/12367/
北海道はイマイチ信用ならん
今は実質東京本社だよ
多くの店で番組をつくるより、一つの店で番組をつくるほうが
タイパもコスパもいいやん。
ニュースで故意に誤報を流してるわけでも無いだろうに
税金で運営してるNHK以外はもうほっとけって感じだよね
全国放送で23区限定CMを延々流すなよアホ
そりゃレイプ天国になる
それと何が違うのかね
グッチ裕三の浅草コロッケの方をよく考えるべきでは?
アナ雪の時はわかるけど
去年は何かあったっけ?
そこじゃない感
業務スーパーも同じく問題無し?
結構、商品や店舗を取り上げているからね。絶対に近所の人しか知らない個人営業のスーパーに取材に行ってるのと同じなのか
やっぱり全ての悪は安倍、そして統一教会に通ずるんやな
この板は全く統一批判がないもんなお察しだわ
仮に広告ならなんか問題あるんか?
ニトリも政治献金けっこうしてる
で、TBS
最近ほぼテレビ見てないが、このステマ番組制作も民放離れの大きな要因だと思う。
スポンサーとそれへの配慮がいかに現実を「歪めてるか」。生麦のビール工場や戸塚のヤマザキパンは「ないもの」にされてるもんな
意図的にアップにしないとかならわかるけど、写り込みにまで期を遣うとか
そして放送関係者は他局も含めむしろそれを礼賛してるし
2024年はもっと差が開いてるとさ
そのうちテレビは広告まみれのメディアになる
芸人がコストコやら家電量販店やらで買い物するだけの番組とかあるけどそれとはどう違うん
前にヤマダ電機のバックヤードに行くと、聖教新聞が置いてあったね
何が起きてんだよ
引越業者はイケアの家具は運ばないと聞いたよ
公共の電波を公共でなく一企業のために使ってる
だったらもう電波オークションにしろよ
そして一番深刻な問題は
普通の番組よりジャパネットの方が面白いこと
あと、ロシア産のカニ売るな
このレベルを騙すのがマスゴミ。
広告と間違えそうな番組コンテンツだろ。
何が問題なんだ、誰が困るんだ。
夕方の情報系ニュース番組とかコンビニや全国チェーンの新商品新サービス紹介がやたらと多いし
水平にならない食卓
半年で大きさ半分になる枕
洗濯すると毛が抜けてただの「布」ななるバスタオル
店内商品紹介しまくり
どこの局でもやってるのにな
自民党と統一協会大好きなフジもガッツリやってるよ
それを指摘すると発狂www
さすがネトウヨだらけの板だわwww
10品近く紹介してる
第3者が調べないとな
ステマダイマなんでもやりたい放題。公共性の欠片もない
どこでも売ってる食材なのに、特定のスーパーの物だけを使って調理させるとか
ヒロミのDIYもありふれた建材なのに、特定のホムセンを利用してるし
以前からゴールデンの番組ってこんなのばっか
なのになんで今回だけ???
ステマ規制に引っかかったというなら分かるんだけどな
BSでやってるヤマダ電機のリフォームの奴とかボーッと見ちゃうけどあんなんCMそのものだと思うんだが問題ないらしいし
がっちりマンデーもよく出てた
モノやら、店やら、イベントやら、やたらに報道してるけどもう完全に宣伝にしかなってない
フジなんて、ディズニーがらみの「情報」を毎日垂れ流してるし
そうそう
CMに木村拓哉が出演したと言って
番組中で時間をかけてCMのCMをやってやがる
ニトリって、表示されていれば逆に問題なさそうだけどなw
だよなあ
夜中なんて通販番組ばっかりやってるし
よくやるよな
ソフトバンクの新CMが製作されましたぁ、とかCMの宣伝をしてやってんのw
やっぱ企業案件なんですかね
広告出稿を増やしたいテレビ局の営業局案件
確かに特定の企業の特集と広告って区別つかないから紛らわしい
あんな悪ふざけ番組は演出仕込みヤラセのオンパレードで不快だ
そんな酷かったのかこれは
しょうもないわー
nhkが『クローズアップ現代』で韓流アイドル系の紹介ビデオを流すのは『プロモーション』じゃないの?
nhk職員を火炙りの刑にすべきでは?
●BTSの“次”を日本から生み出す ~HYBE JAPAN代表 独占インタビュー~
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pXbv8WDm1X
●韓国から世界デビュー!?スター☆新時代
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/4JV88K23V5/
新車の度に宣伝ばかり
まさしくトレたま
なんて、
本題の株なんて、番組最後にほんの少し
くだらな過ぎ
普通に 番組内で商品 取り上げて紹介したりするのは宣伝にならないの?
よくあることだけど、10年くらい前か実際ハンディタイプの掃除機が欲しいアイドルが 番組内で量販店に趣きダイ◯ンの掃除機を手に取り吟味し褒めまくり購入して。型番とともに紹介されていたので自分もそれを購入した。
今回のは時間が長すぎたってこと?
ネットでもディズニーがイラストレーターにイラストを描かせて同時に配信させた時にステマに当たる行為として謝罪した事があったろ
宣伝なのにさも個人の感想に見える行為はステルスマーケティングになる
当然だがTV番組も同じ様に広告行為がある場合はステマ行為になる
喜多川の半生を描いた舞台の宣伝をしていた犬HK
ゴチなんてレストランの料理紹介だし
どういう判断してるんだろうか