【路上ライブ】川崎駅前の路上ライブ「うるさい」、警察への通報増加 表現の自由と規制のありようは?アーカイブ最終更新 2024/09/01 14:111.ギャラガー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d26a49b8dc0624253f8e15e8ba1d01d32bd968fa2024/08/30 06:58:56560すべて|最新の50件511.名無しさんX52qD演奏を受けての苦情や聴衆の話は、届け出義務を無視していいかどうかは全く別の話だよね苦情が出ようかでなかろうが演奏が評価されようがされなかろうが「そこで演奏するならその前にやれ」という話だよねそれなのになんで演奏への反応の話とか演奏への寛容とか表現の自由とかの話にしてるの?神奈川新聞は2024/08/31 09:41:50512.名無しさん7QYY8アンプ規制すれば解決するよ2024/08/31 09:46:37513.名無しさんdShhs>>508家にピアノないけどピアノ歴15年で、たいていの曲は普通に弾ける人ならいいんだ?家にピアノがあるかないかなんて分からんだろ馬鹿馬鹿しい2024/08/31 10:38:56514.名無しさんHkkcNしかし路上パフォーマンスにしろストリートピアノにしろ多くの他人が見てるところでようやれるなと思う俺には恥ずかしくて無理、まあ中にはプロ志向の人もいるんでしょうねスナックにあるギターでさえほかに客がいるときは絶対に弾かないくらいハードルが高いママと二人になったときだけ、カラオケの代わりに弾き語りしているキモいおっさんです2024/08/31 11:01:35515.名無しさんs5Jja許可取れってハナシ2024/08/31 11:23:49516.名無しさんQGV6s誰でも45歳を超えると聴覚が衰えて高音域は聴こえなくなるすべての音楽が雑音でしかなくなる2024/08/31 11:27:15517.名無しさんHU9qBネットで空いて簡単に許可をとって予約できるようにして、アンプは禁止ぐらいが落としどころだろ。2024/08/31 11:33:19518.名無しさんFsave>>516許可の話をこれに持ってきて高齢者誹謗に持ち込む人2024/08/31 11:46:00519.名無しさん3la3l>>42目立って人を集めたいんだろ2024/08/31 12:39:55520.名無しさんRCfJv川崎といえばチョンだけどライブしてんのがチョンなのかクレーム入れてるのがチョンなのかどちらだろう2024/08/31 13:12:39521.sageDJMR0下手くそなんじゃないの?2024/08/31 14:01:43522.名無しさんEe9UW>>521ちなみに オーストラリアの路上ライブは 市のオーディションを突破したものでないとできない仕組みになってる。 日本にも参考になるかもしれない😳2024/08/31 14:35:52523.名無しさんah2n4コマ劇場前の路上ギター集団や原宿ホコ天時代は楽しかった2024/08/31 14:54:21524.名無しさんnhizY緊急車両もうるさいって国は通信で車に知らせる設備を整え始めてる言ったもん勝ちやんクルド人の苦情は言っても何もしてくれんけど2024/08/31 14:59:38525.名無しさんtiVhe>>524庶民の方から懇願する1984政策ww2024/08/31 15:09:36526.名無しさんzdOTu本来は普通に排除対象だろ仕事しろ公務員灯油の販売とかも違法だろうが2024/08/31 15:17:15527.名無しさんTUWru道路走ってる車の方が余程五月蝿い2024/08/31 17:14:29528.名無しさんOy6oq>>527それはそれ、これはこれ「あっにはどうなのよ」それは違う2024/08/31 17:49:17529.名無しさんOLmFC毎日通る駅前に路上ミュージシャンが居付いたらルート変えるクリスハートが歌おうがフジコヘミングの演奏だろうがうるさいだけ2024/08/31 17:51:20530.名無しさんKvPzgセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2024/08/31 18:49:40531.名無しさん3la3l>>522面白そう2024/08/31 19:00:19532.名無しさんISI2Iゆずレベルなら大歓迎なんだが2024/08/31 21:26:03533.名無しさんD2VpGゆずは生声生演奏でアンプなしアンプなければ影響範囲は知れたもの昔の路上出身は歌声がでかい2024/08/31 21:28:54534.名無しさんzjPV0有料では誰も来てくれない自称ミュージシャン2024/08/31 21:28:56535.名無しさんg1n6E>>513それならいいよ音大生やピアニスト崩れがダサいと言ってるわけで2024/08/31 22:03:35536.名無しさんo4Duc下手糞不細工ミュージシャンに女が路上ライブ見てると微妙な気持ちになる2024/08/31 22:11:59537.名無しさんwtbCQ>>536あなたもストリートパフォーマンスやれば解決2024/08/31 22:47:24538.名無しさんOLmFCチャルメラ食べたくなった チャルメラ2024/08/31 22:49:48539.名無しさんGtmafうるさい乞食が2024/08/31 23:00:32540.名無しさん8WiL1尾崎豊のカバーやってる人はレベル高い2024/08/31 23:04:58541.名無しさんwtbCQ自分も楽しめば良いじゃん2024/08/31 23:07:01542.名無しさんBNBFp>>541頭悪いねルールを守ろうという話なのに一緒に楽しめばいいじゃんとか2024/08/31 23:08:36543.名無しさんwtbCQ>>542あまりギスギスするのも損ですよ2024/08/31 23:24:31544.名無しさんwtbCQ路上パフォーマンスしている人がいたら指揮をするとかして笑わせたい2024/08/31 23:29:04545.名無しさんUPizN>>536日本では誰でも 路上ミュージジャンになれるだろ。 中には 超絶 音痴で絶叫に近い形で叫んでるやつがいてドン引き だわ 。何あれ ?精神状態 おかしいんじゃねえか? というレベル😩2024/08/31 23:39:05546.名無しさんdQSt4ワシの22才の別れ聞きたい?2024/09/01 00:20:49547.名無しさんDVKIb>>546聴かせて2024/09/01 00:41:22548.名無しさんAztTd誰かの何番煎じをさもオリジナルのようにドヤ顔で演奏すんな全部ほとんどスピッツやん2024/09/01 02:02:11549.sageKUbQ2うるさいや歩行の邪魔なんて後付けの理由で本音は「タダで公共の場所使って目立とうとする奴が気に食わない」だろ正直に言えよ2024/09/01 02:33:27550.名無しさん9U2KJ>>549やったらいけないことをやってることへの批判と指摘は、その手の動機の誹謗によって評価が変わるものではないけど。そういう「論理的な批判や指摘」を「相手の動機への誹」という形で擁護する人たちがいるのはよくわかった2024/09/01 02:35:43551.名無しさんZzB0J迷惑をかけない様に配信すれば良いじゃんライブをやって見て貰いたいなら見たい人を相手にしなきゃ駄目だよ実際に許可を取らずに夜にやられて見ると良いよ表現の自由なんて言っても迷惑以外の何者にも思えなくなるよ好きな曲でも気分が乗らないと聞きたくない状況もあるのに知りもしない特に聞きたくも無い曲を無理に聞かせる事は迷惑だそこまで自信があるなら配信して全世界に見られても良いだろ見て貰えるかは別だがな2024/09/01 03:00:38552.名無しさんhBO8Fモンスタークレーマーこそが、うるさいよ!2024/09/01 03:48:01553.名無しさんbhOWY>>552なんの論拠もなく相手への罵詈雑言とレッテルがエスカレート女のヒステリーパターン2024/09/01 03:52:32554.名無しさんI05EMビジュアル系風のバンドなんてほぼ騒音だからな2024/09/01 04:57:05555.◆GacHaPR1UsgXneOまだストリップとかあるんだ…2024/09/01 07:08:59556.名無しさんFj4SA今はYouTubeもあるしなわざわざ路上でやる意味も薄れたもんな2024/09/01 09:08:20557.名無しさんb7cWZうっせぇうっせぇうっせぇわ貴方が思うより◯◯です?2024/09/01 09:17:15558.名無しさんmqanL>>536激しい妬みで笑った2024/09/01 11:34:23559.名無しさんnbwPA>>549なんでそう思うの?お前がそうだと周りもそうだと思うから?2024/09/01 11:42:43560.名無しさんhg3ze路上ライブと強盗の街2024/09/01 14:11:30
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+347610.12025/10/12 23:59:33
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+274471.52025/10/12 23:40:47
苦情が出ようかでなかろうが
演奏が評価されようがされなかろうが
「そこで演奏するならその前にやれ」という話だよね
それなのになんで演奏への反応の話とか
演奏への寛容とか表現の自由とかの話にしてるの?
神奈川新聞は
家にピアノないけどピアノ歴15年で、たいていの曲は普通に弾ける人ならいいんだ?
家にピアノがあるかないかなんて分からんだろ
馬鹿馬鹿しい
俺には恥ずかしくて無理、まあ中にはプロ志向の人もいるんでしょうね
スナックにあるギターでさえほかに客がいるときは絶対に弾かないくらいハードルが高い
ママと二人になったときだけ、カラオケの代わりに弾き語りしているキモいおっさんです
すべての音楽が雑音でしかなくなる
許可の話をこれに持ってきて高齢者誹謗に持ち込む人
目立って人を集めたいんだろ
ちなみに オーストラリアの路上ライブは 市のオーディションを突破したものでないとできない仕組みになってる。
日本にも参考になるかもしれない😳
国は通信で車に知らせる設備を整え始めてる
言ったもん勝ちやん
クルド人の苦情は言っても何もしてくれんけど
庶民の方から懇願する
1984政策ww
仕事しろ公務員
灯油の販売とかも違法だろうが
それはそれ、これはこれ
「あっにはどうなのよ」
それは違う
クリスハートが歌おうがフジコヘミングの演奏だろうがうるさいだけ
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
面白そう
アンプなければ影響範囲は知れたもの
昔の路上出身は歌声がでかい
それならいいよ
音大生やピアニスト崩れがダサいと言ってるわけで
あなたもストリートパフォーマンスやれば解決
頭悪いね
ルールを守ろうという話なのに
一緒に楽しめばいいじゃんとか
あまりギスギスするのも損ですよ
日本では誰でも 路上ミュージジャンに
なれるだろ。
中には 超絶 音痴で絶叫に近い形で
叫んでるやつがいてドン引き だわ 。
何あれ ?
精神状態 おかしいんじゃねえか?
というレベル😩
聞きたい?
聴かせて
全部ほとんどスピッツやん
本音は「タダで公共の場所使って目立とうとする奴が気に食わない」だろ
正直に言えよ
やったらいけないことをやってることへの批判と指摘は、
その手の動機の誹謗によって評価が変わるものではないけど。
そういう「論理的な批判や指摘」を「相手の動機への誹」という形で擁護する人たちがいるのはよくわかった
実際に許可を取らずに夜にやられて見ると良いよ表現の自由なんて言っても迷惑以外の何者にも思えなくなるよ
好きな曲でも気分が乗らないと聞きたくない状況もあるのに知りもしない特に聞きたくも無い曲を無理に聞かせる事は迷惑だ
そこまで自信があるなら配信して全世界に見られても良いだろ見て貰えるかは別だがな
なんの論拠もなく
相手への罵詈雑言とレッテルがエスカレート
女のヒステリーパターン
わざわざ路上でやる意味も薄れたもんな
貴方が思うより◯◯です?
激しい妬みで笑った
なんでそう思うの?
お前がそうだと周りもそうだと思うから?