【経済損失】1房100万円 石川県の “超高級ぶどう” が無断で複数の国に流出かアーカイブ最終更新 2024/08/20 14:351.ボレロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/854ef09f309ad05287dca37ad8d1e542ddcd59be2024/08/19 11:47:18107すべて|最新の50件58.名無しさん2QDg2>>41一房100万は、マグロ1匹1億と同じでご祝儀。でも、4粒のブドウ使って2500円のパフェがバンバン売れてるから一房10万でも買うお菓子屋はある。2024/08/19 15:13:1659.名無しさんYjEdDまあ法律が出来ちゃってるので今さらあれだけど、どーも違和感ある。品種改良も、公金でやってるんでしょ?2024/08/19 15:14:2360.名無しさんaiczF何度目だよ、泥棒が悪いのは当然だけど散々狙われてまだ無防備とかただの馬鹿じゃん富裕層や贈答品用なんだから対策費乗せても売れるだろうに2024/08/19 15:17:1861.名無しさんxpMWUミンス政権の負の遺産だよなぁ中韓に甘すぎる2024/08/19 15:31:4862.名無しさんUPlrbいつまでミンスガーミンスガー言ってんだ2024/08/19 15:32:4163.名無しさんTglBe一房100万って、誰がどんな奴が食える?2024/08/19 15:32:4864.名無しさんYjEdDそのうち、種苗メーカーのシノギになるんでしょ、これ。で、農家は生産量に応じた高いロイヤリティを種苗メーカーに支払う、奴隷になっていくんじゃないの?2024/08/19 15:51:2265.sage6Yh48異人を雇うからこうなるのでは?2024/08/19 16:01:0566.名無しさんGIjPsシャインマスカットと同じように数年でクッソ不味い実になるから何も問題無い2024/08/19 16:39:5067.名無しさん0HV2Aジュースにすりゃ同じ2024/08/19 16:41:1068.名無しさんoXNnj日本も新種開発はやめて海外から盗む戦略にシフトすべき2024/08/19 16:55:1069.名無しさんkulr1RRはバブルだし、ネタとして当然ターゲットになるの目に見えていたからな売り方の問題だよ品種改良手間の元取りたいの分かるけどずっとブランド品として、愛されて食べて欲しいって出てきた品種は、出始めは逆に赤字価格で広めて徐々に価格上げたのに2024/08/19 17:00:0870.名無しさんCfU58アホか笑 たかが葡萄だろーが、被害額でっち上げてんじゃねえよ2024/08/19 17:01:5771.名無しさんcb29iよし、武道で粛清だ2024/08/19 17:04:0172.名無しさんkulr1>>66シャインマスカットに関しては、明らかな偽物出回って偽物の方が多くなったので、そう感じるだけまともなルートのデパート品は辛うじて正規品多い皮の薄さ、喉に来ない甘さ、全く違うスーパーは本物無いと思ったほうが良い、真面目な町八百屋なら高いが有ることも2024/08/19 17:06:0273.名無しさんx0fJI怒りの葡萄2024/08/19 17:07:2274.名無しさんKIouz土産で持ち帰るの?2024/08/19 17:10:2975.名無しさんY8F3P新種がなければ 日本に行けばいいじゃない2024/08/19 17:14:1976.名無しさんBinxY1房100万円てすげーよ100万石は不正をしてたけどw石川県て色々すごいね2024/08/19 17:15:2177.名無しさんUuKgp種とか苗は盗み出せても栽培ノウハウとか土壌までは盗めないので結局粗製乱造品しか作れないいつもの半島クオリティ。2024/08/19 17:22:0778.名無しさんJZyGy>>76どうせお得意先は某政党だろうw2024/08/19 17:25:1379.名無しさんfnnWYお隣の国で500円とかで出回るだろうな。そして近隣諸外国にもあたかもオリジナルのような感じで輸出するんだろう。日本のブランド価値下げないでほしいわ2024/08/19 18:14:4880.名無しさんvRs3n100万のは知らんがシャインマスカットって自然の物としては凄いんだろうけど総合点はレモンサクレの方が旨い2024/08/19 18:37:0781.名無しさんscHTE100万円の物が盗まれようがどうでもいいや。庶民には関係ないw2024/08/19 19:13:4582.名無しさん2js0Rそんなアホみたいな値段付けても庶民は食えんよたとえ始まりが無断流出でも海外から安いのが入って来て競争が働いた方がいい2024/08/19 19:17:2683.名無しさんlzABv日本が創造してチョンがパクって価値を崩壊させるシャインマスカット…チョン製とかゴミだから2024/08/19 19:20:1384.名無しさんyNiVi>>2初物の縁起担ぎで店が買う2024/08/19 19:21:1185.名無しさんMYW3o無断じゃないよね。横流しした人がいるでしょ。2024/08/19 19:36:0986.名無しさんoXRIkブドウごときに100万円とか馬鹿馬鹿しい2024/08/19 20:15:1187.名無しさんrHtjB岸田の宝がまたまたやってくれましたwwww2024/08/19 20:33:2188.名無しさんXIYoD盗賊人種2024/08/19 21:03:0689.名無しさんjamvvどこかの女優さんが法的措置を検討するかもしれないのでコメントしません2024/08/19 21:05:1490.名無しさんkdw1Yゴールデンハンマーとかどうすんだよ、柳生博ドヤ顔してるのに2024/08/19 21:06:0091.名無しさん29NfC日本政府「合憲です」2024/08/19 21:08:1492.名無しさん15aiwアルカニダ2024/08/19 21:17:2193.名無しさんkkTII>>15「自分だけで育てるから」とか何とか言ってころっと騙させるジジババが結構いる当然、金をもらった人もいるだろうけど2024/08/19 21:36:2594.名無しさんKcZOx日本で購入して日本国内でクローン化に必要な処理をして現地でクローンぶどう作るとかあり得そうなんだが2024/08/19 23:56:2195.名無しさんFcxckシャインマスカットのようにうまく育てられず廃棄処分2024/08/20 00:12:0496.名無しさんnXBDX散々、敵国に工業技術を与えまくって敵国の国防を充実させまくった事より農産物をパクられたーで大騒ぎ・・・、ガチヤバイ方を隠すために農家を悪者にしてる?2024/08/20 00:18:3997.名無しさんaw7Aj世界標準は、処罰されなきゃ犯罪でも何でも有り2024/08/20 00:32:2498.名無しさんYAYJGDNA検査をやれ2024/08/20 00:34:1299.名無しさんmiVhM>>90アタックチャンス!2024/08/20 02:14:25100.名無しさんkqH07種苗法改正前のことだから簡単に持ち出せたろうね2024/08/20 02:28:21101.名無しさんkqH07>>98もうやって一致してるそして海外で種苗登録していなかったから海外での生産も合法どうしようもない2024/08/20 02:31:26102.名無しさんmiVhM自民は先送り、先送り、先送り、のタダ飯喰いだからな。廃党せねば国益を損なうだけ生まれ変わるなんて金ゾンビに期待すんなよ2024/08/20 02:39:07103.名無しさんxS078>>101シャインマスカットでこりて、その後からは登録するようになっていなかったか?2024/08/20 03:02:57104.名無しさんWWmGP石川なら森元センセーが何とかしてくれるんとちゃうの?知らんけどw言うて公金チューチューの時にしか顔出さない銭ゲバだから無理かぁwww2024/08/20 06:52:37105.名無しさんYjz0R管理体制はどうなってるんだ盗まれ放題じゃないか2024/08/20 09:39:24106.名無しさんBy2KA一房100万とかいかれすぎ2024/08/20 13:26:43107.名無しさんztNHB>>106贈答用とか冠婚葬祭等のイベント用だな。いくらなんでも自宅消費用ではありえない。それに食べ物だと痛むから送られた方は返品出来ないので、という使い方もある。上級国民には棺桶に札束入れるヤツも居るし。庶民の5~10万の感覚という感じだな。2024/08/20 14:35:52
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+319913.32025/10/21 02:55:31
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+338742.62025/10/21 02:53:12
一房100万は、マグロ1匹1億と同じでご祝儀。
でも、4粒のブドウ使って2500円のパフェが
バンバン売れてるから
一房10万でも買うお菓子屋はある。
品種改良も、公金でやってるんでしょ?
富裕層や贈答品用なんだから対策費乗せても売れるだろうに
中韓に甘すぎる
で、農家は生産量に応じた高いロイヤリティを種苗メーカーに支払う、奴隷になっていくんじゃないの?
売り方の問題だよ
品種改良手間の元取りたいの分かるけど
ずっとブランド品として、愛されて食べて欲しいって出てきた品種は、出始めは逆に赤字価格で広めて徐々に価格上げたのに
シャインマスカットに関しては、明らかな偽物出回って
偽物の方が多くなったので、そう感じるだけ
まともなルートのデパート品は辛うじて正規品多い
皮の薄さ、喉に来ない甘さ、全く違う
スーパーは本物無いと思ったほうが良い、真面目な町八百屋なら高いが有ることも
100万石は不正をしてたけどw
石川県て色々すごいね
結局粗製乱造品しか作れないいつもの半島クオリティ。
どうせお得意先は某政党だろうw
総合点はレモンサクレの方が旨い
どうでもいいや。庶民には関係ないw
たとえ始まりが無断流出でも海外から安いのが入って来て競争が働いた方がいい
シャインマスカット…
チョン製とかゴミだから
初物の縁起担ぎで店が買う
「自分だけで育てるから」とか何とか言って
ころっと騙させるジジババが結構いる
当然、金をもらった人もいるだろうけど
現地でクローンぶどう作るとかあり得そうなんだが
農産物をパクられたーで大騒ぎ・・・、ガチヤバイ方を隠すために農家を悪者にしてる?
アタックチャンス!
もうやって一致してる
そして海外で種苗登録していなかったから海外での生産も合法
どうしようもない
生まれ変わるなんて金ゾンビに期待すんなよ
シャインマスカットでこりて、その後からは登録するようになっていなかったか?
言うて公金チューチューの時にしか顔出さない銭ゲバだから無理かぁwww
盗まれ放題じゃないか
贈答用とか冠婚葬祭等のイベント用だな。いくらなんでも自宅消費用ではありえない。
それに食べ物だと痛むから送られた方は返品出来ないので、という使い方もある。
上級国民には棺桶に札束入れるヤツも居るし。庶民の5~10万の感覚という感じだな。