【高級魚】ミナミマグロ価格急落、漁業者が悲鳴!アーカイブ最終更新 2024/07/03 18:161.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2a54d78ff091a1fec75247727f8103e8973fba542024/07/01 14:11:38111すべて|最新の50件62.名無しさん23PIiカツオも去年たくさん取れて安くなったと報道してたけど価格同じだったw多分冷凍したらた持つから2024/07/01 17:29:1363.名無しさんPNSCYマグロの種類なんて意識したことないわマグロなら何でもいい2024/07/01 17:30:3564.名無しさん6MkUj凍らせたら日持ちするから安くはならないと思うよ2024/07/01 18:06:0665.名無しさんQZPLL>>26生き残る企業は違うなこのスピード感2024/07/01 18:15:0666.名無しさんlDKRJ江戸時代はマグロの大トロを猫も食わないと言って捨ててたらしいですね2024/07/01 18:17:2067.名無しさんE2az7よし安く売れ価格維持だ?死ねや2024/07/01 18:25:2168.名無しさん72MVi何で急落してんのか庶民は知らねーよな 知ってもしょーがない しね スレ立てんなよバカ記者2024/07/01 19:11:5569.名無しさんHit2u今まで儲けたんなら良いだろ。次考えろよ。2024/07/01 19:24:3770.名無しさんIt1lx>>64電気代高騰と冷凍倉庫代で値上げします2024/07/01 19:27:3871.名無しさんzEXUD中原みなみのマグロ状態なら喜んでいただくが。2024/07/01 19:28:5472.名無しさんCcAjSマグロって言うほど美味いか?2024/07/01 19:52:5073.名無しさんPFvi8東西南北中央不買スーパーマグロとか改名すればバズるかもな2024/07/01 19:57:4374.名無しさんGwsFKグロマン2024/07/01 20:11:3475.名無しさんMIsfh>>32東京が高いだけや2024/07/01 20:15:4376.名無しさんb2FUf味を占めれば値が上がる2024/07/01 20:18:1277.名無しさんc5ldO市場に出る頃は色々な手数料が加算されて今の値段が維持されるんだろ2024/07/01 20:30:0478.名無しさん3O2a0触ったら 価格 下げられるからいいんじゃないの上がってもダメ 下がってもダメもう知らん2024/07/01 20:32:3379.名無しさんDmTaQうるせえよホタテだって値下がりしてなかったぞ!誰が買ってやるか!2024/07/01 20:50:5980.名無しさんk825uヒガシマグロは?2024/07/01 21:03:0081.名無しさんh95wXご期待下さい2024/07/01 21:04:0182.名無しさんwI687>>80東西に移動するのはクロマグロなんじゃない?2024/07/01 21:36:4483.名無しさんsVeK1でも買えないんだろうな2024/07/01 21:41:2484.名無しさんjdMJ3薄利多売にすりゃいいだろ ホタテと言い舐めやがって2024/07/01 21:42:5785.名無しさんSsVcgはま寿司かくら寿司でミナミマグロフェアやってくれ食べに行くから2024/07/01 21:47:2586.名無しさんjDYPl魚べいでジョブチューンセット980円で出てたよ。うまかった。2024/07/01 21:53:2487.名無しさん2ccAB清水港揚げミナミマグロ中落ちカスは美味い2024/07/01 22:48:0188.名無しさんuX15P金額落としたくないから凍らしちゃったけど海に返しま〜あう2024/07/01 23:17:4789.名無しさんoqvZv中国が全ての値段上昇させたので、振り子で反動来るぞ2024/07/01 23:44:5390.名無しさんa9DlK>>82https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Thunnus_orientalis_(Osaka_Kaiyukan_Aquarium).jpg2024/07/02 00:04:0391.名無しさんNzWrU勝手にインバウン丼にでも乗せておけよクソ業者2024/07/02 01:43:3592.名無しさんyWoAtマグロって食った後虚しくなるからホームページにちゃんとマグロって表記する様義務付けてほしい2024/07/02 01:55:2393.名無しさんdVZvuマグロより羽ガツオのほうが口に合うんだよな2024/07/02 02:00:1494.名無しさんQbe5Cチャイナが買えなくなったからだろうね2024/07/02 02:00:1695.名無しさんMmIUmインドマグロって言わなきゃわからない人多いな2024/07/02 02:07:4396.名無しさんcxafh赤マンボウの値段も上がってるのかな?2024/07/02 03:05:2597.名無しさん5qu3e>>95南極の方の海遊マグロだろ?インドとはまた別物ビントロは何処産表記でも漁場はニューカレドニア付近だけど2024/07/02 03:08:5398.名無しさんRbbhX火葬 水葬で栄養たっぷりのガンジス川の水で育ってるから美味しいと聞いた2024/07/02 06:19:2299.名無しさんjxBAu本マグロで売ってるのがクロマグロだけじゃなくミナミマグロも入ってるのかと思ってた2024/07/02 06:25:07100.名無しさん06xeZ普段は流通させないで海外で売れなくなったら騒いで国内に出すのかよ。どうせ本まと変わらない値段でだすんだろうね2024/07/02 06:59:28101.名無しさんREwBs得体のしれない西まぐろはやめとけ2024/07/02 07:06:18102.名無しさんirrBf>>92出逢い系サイトでか2024/07/02 07:09:41103.名無しさんGPg3Tインバウン丼、自分等で売るとかそんな方法で解決だな2024/07/02 07:44:18104.名無しさんVqMpG十分いい思いしてきただろ2024/07/02 12:16:54105.名無しさん9PBEKやっぱ赤マンボウに限るぜ2024/07/02 20:36:44106.名無しさんO7Vha>>26ええな!最高です2024/07/03 05:08:53107.名無しさんO7Vha>>36とある旅館のマグロ食べ放題に行ったらビンチョウマグロやった‥美味しくないし最後に吐いた(笑)2024/07/03 05:11:00108.名無しさんO7Vha>>37メキシコ人の漁師までは読んだ2024/07/03 05:11:58109.名無しさんO7Vha>>51味は、クロマグロ=本マグロ=ミナミマグロ。全く変わらん、大きさが少し小さいだけの本物のマグロや2024/07/03 05:18:14110.名無しさんO7Vha>>57おいっ笑ったやんけわれ(笑)2024/07/03 05:19:16111.名無しさん0OwzKビンチョウマグロ好きの俺には関係ない話か2024/07/03 18:16:18
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+59413872025/11/12 18:04:25
価格同じだったw
多分冷凍したらた持つから
マグロなら何でもいい
安くはならないと思うよ
生き残る企業は違うな
このスピード感
価格維持だ?死ねや
電気代高騰と冷凍倉庫代で値上げします
東京が高いだけや
上がってもダメ 下がってもダメ
もう知らん
ホタテだって値下がりしてなかったぞ!
誰が買ってやるか!
東西に移動するのはクロマグロなんじゃない?
うまかった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファイル:Thunnus_orientalis_(Osaka_Kaiyukan_Aquarium).jpg
南極の方の海遊マグロだろ?インドとはまた別物
ビントロは何処産表記でも漁場はニューカレドニア付近だけど
本まと変わらない値段でだすんだろうね
出逢い系サイトでか
そんな方法で解決だな
ええな!最高です
とある旅館のマグロ食べ放題に行ったらビンチョウマグロやった‥美味しくないし最後に吐いた(笑)
メキシコ人の漁師までは読んだ
味は、クロマグロ=本マグロ=ミナミマグロ。全く変わらん、大きさが少し小さいだけの本物のマグロや
おいっ笑ったやんけわれ(笑)