【元財務官僚・高橋洋一】ひろゆき氏の批判に改めて返答しよう、円安は日本経済に悪影響ではない、円安(自国通貨安)は日本有利(自国有利)なのは、近隣窮乏化として古今東西確立された事実だ ★2アーカイブ最終更新 2024/06/27 10:261.タロー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/14a4531424d86e5ed6fe6f14e4dd5199c935a9bb前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17191973092024/06/25 10:32:12213すべて|最新の50件164.名無しさんRNxhb相手にするなよこいつ2024/06/25 23:38:47165.名無しさんDnGEl>>159初任給大幅に上げたら古参の社員から不満でるとかなw若者がもう日本中で争奪戦になってることすら気づいてないw2024/06/26 00:05:14166.名無しさんF2red年2~5円の円安ならともかく年10~20円の円安はそれただの日本売りやで2024/06/26 00:17:55167.名無しさんkBjaf中央大学二部は池沼2024/06/26 00:28:50168.名無しさんBNNOR化けの皮が剥がれた高橋2024/06/26 03:46:17169.名無しさんzL6TQ>>15ならさっさと円高への変化とその対応しろよ2024/06/26 04:49:36170.名無しさんMV1KV>>162知ってるが有料のもやってんだろwそして図星かw2024/06/26 06:09:26171.名無しさん4hdI7商業に対して政府が行なうどんな人為的な操作も、労働の量をその社会が持つ資本が雇用できる量を超えて増加させることはできない。そうした操作は労働の一部をそうした操作がなければ行かなかっただろう方向に誘導することしかできない。だがそうした人為的な誘導の向かう方向が、労働が自然に向かっただろう方向よりも社会にとって有益かどうかは、まったく定かではないのである。2024/06/26 06:21:10172.名無しさんSi1ZWまだ、やってるのかwおまえら、高橋洋一が気になって気になって仕方がないようだな。2024/06/26 06:22:30173.名無しさんRiYmr>>162ニートって無駄に元気だな2024/06/26 06:25:05174.名無しさんSi1ZW>>171労働価値説か。お前の母国の中国ではそうかもしれんが。ここは日本であって共産主義ではない。全ては市場価値で決まる。どんどん自動化が進んでいるから労働量には比例しませんよ。2024/06/26 06:25:42175.名無しさんSi1ZW>>153>もしドル円が300円まで下がると生活様式はかなり変わると思いますよ、風呂に毎日入れないとか、牛肉は月に2~3しか食べられないとかねない。かつて1ドル=360円の固定レート時代もあった。風呂は毎日入ってたし国産牛肉を食べてました。海外産が入ってきたのは外圧。2024/06/26 06:29:48176.名無しさん4hdI7太平洋戦争で日本軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日本軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。「日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官日本軍は、計画がうまくいっている間は、アリのように非情で大胆である。しかし、その計画が狂うと、アリのように混乱し、立て直しに手間取って、元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった。2024/06/26 06:32:36177.名無しさん4hdI7>>174絶望的な知能だな全く逆のハイエクだ2024/06/26 06:35:02178.名無しさんSi1ZW良いか悪いかは別として、経済的には日本なんて未だ鎖国してるも同然。純輸出(=輸出−輸入)のGDP比は2−5%。コロナで中国との貿易が完全停止したときもほとんど影響ゼロ。体験したろ?だから、まず言えるのは騒ぎすぎ。一部の業者の利害なんざ知ったことではない。2024/06/26 06:35:19179.名無しさん4hdI7中国共産党はゾンビ企業の始末を市場に委ねようとしている。この意味では中国共産党は量的緩和を推進する日本の自民党よりよほど資本主義的である。一方で、日本を含め多くの先進国の政治家は票田にばら撒くための政府予算にしがみつくためだけに緩和政策に執着している。増税と量的緩和という社会主義政策を推し進める政党を保守と呼んではならない。彼らは左翼である。2024/06/26 06:39:21180.名無しさんN74Ebまずコロナワクチンに対する反省の弁を述べろよ2024/06/26 06:41:21181.名無しさん4hdI7先進国の低成長は政府が債務を膨張させて非効率な事業を生み出し続けたことで生まれてきたのである。公共事業は誰も使わない箱物を生み出し、低金利政策は誰も使わない商品やサービスを作る三流企業を借金で延命させることを許した。2024/06/26 06:41:30182.名無しさん4hdI7企業や株主が儲かれば労働者もいずれ儲かると何の根拠もなく考え、アベノミクスを支持したイェール大学名誉教授の浜田宏一氏は、結局労働者の得にはならなかったことについて東京新聞に次のように述べている。予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。筆者は知らなかったのだが、経済学者の仕事とは漠然と考えることらしい。更に酷いことには彼は次のように続けている。普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。教科書に書いてあったのでそうなると思ったそうである。間違った通説(そんなものはいくらでもある)を正せる人間でなければ専門家と呼ぶことはできない。彼は素人である。だがそれでもイェール大学の教授にはなれる。そういうものである。2024/06/26 06:43:42183.名無しさんR7xHh>>170普通のライブ配信で言ったわwww、そんで『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』 著者:ひろゆき 著/根本和彦 監修も買ってんだから、か、勘違いしないでね!。もう!なによ! ヽ(`Д´)ノプンプンひろゆきさんのことがもっと好きになっちゃうじゃない。彼ね、結婚していらっしゃるので、もっと好きにさせないでくれませんか・・・(´・ω・`)2024/06/26 08:11:22184.名無しさん8RqTv木下斉 「自治体がコンサルに丸投げするのはNG」https://toyokeizai.net/articles/-/750443「本気で地域のことを考えているとは限らない」2024/06/26 08:59:19185.名無しさんkyzfs>>176マネタリストの理論はアメリカでは80年代に放棄されているが日本では竹中やこいつのようにいまだしがみついているという絶望…2024/06/26 09:58:49186.名無しさんCkvwV海外旅行とは無縁だから円安金持ちざまあwwとしか思わんな2024/06/26 11:30:06187.名無しさんadRXn中国経済は終わった 経済長期大低迷を示す「国債バブル発生」https://news.yahoo.co.jp/articles/0089a516159bb96b66e7d8b1ddf60b65c03f0321ついに明らかになる「習近平の大罪」2024/06/26 12:16:10188.名無しさんadRXnまた日経平均上がってきてるなwまもなく4万円台2024/06/26 13:04:03189.名無しさんRpsGQ>>169今のトレンドは円高じゃないだろそれと底辺は利を取りにいくのと、ヘッジかける区別もつかないらしい2024/06/26 13:08:29190.名無しさんEnEq2ウクライナ戦争の影響も限定的になり物価の上昇も収まってきた。名目の伸びに比例して、実質も普通に成長していくよ。アベノミクス大勝利。それが事実。2024/06/26 13:10:41191.名無しさんRpsGQ>>182労働者は生活が楽になるだけで儲かるわけではないです。儲けたかったら起業したり、経営者側になるしかない私の体感だとバブル時代より今のが庶民生活は楽。庶民のくせにアッパーミドルと錯覚して浪費してるから生活が苦しいだけですね2024/06/26 13:13:06192.名無しさんEnEq2どこをどう見ても金融緩和はあまりに正しかった。それまで財務省は増税しろ、増税しろと言ってたんだぜ。ほらみろ。自然増で吸収できたじゃないか?23年度税収、70兆円超へ企業好業績で2年連続大台突破2024/6/24 15:32https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1439046#google_vignette2024/06/26 13:13:21193.名無しさん4hdI7>>192ガソリン電気ガスへの補助金は何兆円だ最初から円安にして補助金を出すつもりだったんだよね2024/06/26 13:15:39194.名無しさんbVxTGいくら詭弁を弄しても世の中ちっとも良くならないと証明中の高橋先生2024/06/26 13:21:22195.名無しさんKFOSN>>194むしろ絶望的に悪化してるのに、「改革の志半ばで邪魔をする連中が現れたため、効果が薄くなってしまった」とか言い出すからな。2024/06/26 13:24:33196.名無しさんOMsjZ永遠の道半ばってやつだな2024/06/26 13:45:18197.名無しさんXb5suデフレスパイラルで絶望的に悪化したからな2024/06/26 13:53:35198.名無しさん9HO9I日銀が金利を上げて円高になり経済が活性化した時高橋はどうするつもりかな死ぬのかなイクストリームリーな言い訳を期待する2024/06/26 13:57:51199.名無しさん4hdI7モリタクの息子も基軸通貨の知識すら無い2024/06/26 13:59:36200.名無しさん4hdI7>>197ただのバブル崩壊バブルからインフレになるわけがない2024/06/26 14:00:45201.名無しさんknuSP>>189チャンスは変化なんだろトレンドだとか甘えたことぬかすな2024/06/26 14:17:16202.名無しさんtq5os中国 経済の回復見込んだ16兆円投資、期待外れにhttps://talk.jp/boards/newsplus/1719386010中国の多くの物流施設や工業団地で空室率が上昇している2024/06/26 16:15:08203.名無しさんrIlcG米経済学者ガルブレイス「不確実性の時代」から80年代のレーガノミクスやGWブッシュ大統領の新自由主義まで大企業に儲けさせると経済発展すると考えられてた高橋泥棒洋一はこの時代の人だから「経済」の意味が違うんだよひろゆきは国全体の経済成長高橋泥棒洋一は大企業の景気2024/06/26 16:47:06204.名無しさんyeZCC何十年前と違って資源価格はドルに対してもかなり強いドルも円に対して強い大昔の円で資源買ってきて、日本で加工して海外に輸出して大儲けなんてことはもうできないよ自称経済学者は脳のアップデートができてない2024/06/26 16:53:41205.名無しさんwSQx05年チャート凄いビットコインや金なんかも2024/06/26 17:26:47206.名無しさんRRZ5R>>144ならテメーがアベノミクス仕切ったらええやん知能が小学生以下なんやろ?オマエは違うんやろ?ならテメーがやれよ、口だけ番長のクズ2024/06/26 18:24:43207.名無しさんmIuOb高橋洋一信者、きもちわりーと思ったら統一教会クセーな。統一教会から金もらってんじゃね2024/06/26 19:06:41208.名無しさん4hdI7円安は国益グローバルモデルとか世界共通の政策あると思ってるし話にならない米とジンバブエが同じ政策するのか実質GDP成長率は、前期比年率で、7─9月期がマイナス3.7%からマイナス4.0%に、10─12月期はプラス0.4%から0.0%に、1─3月期はマイナス1.8%からマイナス2.7%に引き下げられると試算している。10─12月期がマイナス成長に改定され、3四半期連続のマイナス成長になる可能性もあるとみている。2024/06/26 19:17:57209.名無しさんR7xHh上級国民の意見なんかどーでもいいわ!山上されろよ!2024/06/26 20:33:54210.名無しさん5RsHHでも、フリーエネルギーが開発されたら、もう石油・ガスとも決別できるし、何兆円も払っていた燃料の輸入代もゼロになるし円安万々歳だろw2024/06/26 20:37:27211.名無しさんKKdTz>>210開発して実用化されたら万々歳だなされなかったら円安アベノミクス失敗まぁ失敗確定だけどw2024/06/26 21:05:32212.名無しさんe78Zi幅広い分野の優れたサービスを日本全国から大募集https://www.47news.jp/special/serviceaward_05第5回「日本サービス大賞」2024/06/27 08:26:06213.名無しさん9DKuh海外投資家が5年間で買い増した50社ランキングhttps://toyokeizai.net/articles/-/761028ランキング1、2位は半導体関連企業2024/06/27 10:26:15
【芸能】俳優・高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本代表みたいな顔して移民の事とか話すのは、なんか違う気がする」ニュース速報+2061173.32025/11/17 22:42:45
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+132947.12025/11/17 22:42:42
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+367764.32025/11/17 22:44:47
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1719197309
こいつ
初任給大幅に上げたら古参の社員から不満でるとかなw
若者がもう日本中で争奪戦になってることすら気づいてないw
年2~5円の円安ならともかく
年10~20円の円安は
それただの日本売りやで
ならさっさと円高への変化とその対応しろよ
知ってるが
有料のもやってんだろw
そして図星かw
そうした操作は労働の一部をそうした操作がなければ行かなかっただろう方向に誘導することしかできない。
だがそうした人為的な誘導の向かう方向が、労働が自然に向かっただろう方向よりも社会にとって有益かどうかは、まったく定かではないのである。
おまえら、高橋洋一が気になって気になって仕方がないようだな。
ニートって無駄に元気だな
労働価値説か。お前の母国の中国ではそうかもしれんが。ここは日本であって共産主義ではない。
全ては市場価値で決まる。
どんどん自動化が進んでいるから労働量には比例しませんよ。
>もしドル円が300円まで下がると生活様式はかなり変わると思いますよ、風呂に毎日入れないとか、牛肉は月に2~3しか食べられないとかね
ない。
かつて1ドル=360円の固定レート時代もあった。
風呂は毎日入ってたし国産牛肉を食べてました。
海外産が入ってきたのは外圧。
「日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。
彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官
日本軍は、計画がうまくいっている間は、アリのように非情で大胆である。
しかし、その計画が狂うと、アリのように混乱し、立て直しに手間取って、元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった。
絶望的な知能だな
全く逆のハイエクだ
純輸出(=輸出−輸入)のGDP比は2−5%。
コロナで中国との貿易が完全停止したときもほとんど影響ゼロ。体験したろ?
だから、まず言えるのは騒ぎすぎ。
一部の業者の利害なんざ知ったことではない。
一方で、日本を含め多くの先進国の政治家は票田にばら撒くための政府予算にしがみつくためだけに緩和政策に執着している。
増税と量的緩和という社会主義政策を推し進める政党を保守と呼んではならない。
彼らは左翼である。
公共事業は誰も使わない箱物を生み出し、低金利政策は誰も使わない商品やサービスを作る三流企業を借金で延命させることを許した。
予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。
筆者は知らなかったのだが、経済学者の仕事とは漠然と考えることらしい。
更に酷いことには彼は次のように続けている。
普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。
教科書に書いてあったのでそうなると思ったそうである。
間違った通説(そんなものはいくらでもある)を正せる人間でなければ専門家と呼ぶことはできない
。彼は素人である。
だがそれでもイェール大学の教授にはなれる。
そういうものである。
普通のライブ配信で言ったわwww、
そんで『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』 著者:ひろゆき 著/根本和彦 監修
も買ってんだから、か、勘違いしないでね!。もう!なによ! ヽ(`Д´)ノプンプン
ひろゆきさんのことがもっと好きになっちゃうじゃない。
彼ね、結婚していらっしゃるので、もっと好きにさせないでくれませんか・・・(´・ω・`)
https://toyokeizai.net/articles/-/750443
「本気で地域のことを考えているとは限らない」
マネタリストの理論は
アメリカでは80年代に放棄されているが
日本では竹中やこいつのようにいまだしがみついているという絶望…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0089a516159bb96b66e7d8b1ddf60b65c03f0321
ついに明らかになる「習近平の大罪」
まもなく4万円台
今のトレンドは円高じゃないだろ
それと底辺は利を取りにいくのと、ヘッジかける区別もつかないらしい
名目の伸びに比例して、実質も普通に成長していくよ。アベノミクス大勝利。それが事実。
労働者は生活が楽になるだけで儲かるわけではないです。儲けたかったら起業したり、経営者側になるしかない
私の体感だとバブル時代より今のが庶民生活は楽。庶民のくせにアッパーミドルと錯覚して浪費してるから生活が苦しいだけですね
それまで財務省は増税しろ、増税しろと言ってたんだぜ。
ほらみろ。自然増で吸収できたじゃないか?
23年度税収、70兆円超へ
企業好業績で2年連続大台突破
2024/6/24 15:32
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1439046#google_vignette
ガソリン電気ガスへの補助金は何兆円だ
最初から円安にして補助金を出すつもりだったんだよね
むしろ絶望的に悪化してるのに、「改革の志半ばで邪魔をする連中が現れたため、効果が薄くなってしまった」とか言い出すからな。
死ぬのかな
イクストリームリーな言い訳を期待する
ただのバブル崩壊
バブルからインフレになるわけがない
チャンスは変化なんだろ
トレンドだとか甘えたことぬかすな
https://talk.jp/boards/newsplus/1719386010
中国の多くの物流施設や工業団地で空室率が上昇している
高橋泥棒洋一はこの時代の人だから
「経済」の意味が違うんだよ
ひろゆきは国全体の経済成長
高橋泥棒洋一は大企業の景気
ドルも円に対して強い
大昔の円で資源買ってきて、日本で加工して海外に輸出して大儲けなんてことはもうできないよ
自称経済学者は脳のアップデートができてない
ビットコインや金なんかも
ならテメーがアベノミクス仕切ったらええやん
知能が小学生以下なんやろ?
オマエは違うんやろ?
ならテメーがやれよ、口だけ番長のクズ
統一教会から金もらってんじゃね
グローバルモデルとか世界共通の政策あると思ってるし話にならない
米とジンバブエが同じ政策するのか
実質GDP成長率は、前期比年率で、7─9月期がマイナス3.7%からマイナス4.0%に、10─12月期はプラス0.4%から0.0%に、1─3月期はマイナス1.8%からマイナス2.7%に引き下げられると試算している。
10─12月期がマイナス成長に改定され、3四半期連続のマイナス成長になる可能性もあるとみている。
山上されろよ!
もう石油・ガスとも決別できるし、
何兆円も払っていた燃料の輸入代もゼロになるし
円安万々歳だろw
開発して実用化されたら万々歳だな
されなかったら円安アベノミクス失敗
まぁ失敗確定だけどw
https://www.47news.jp/special/serviceaward_05
第5回「日本サービス大賞」
https://toyokeizai.net/articles/-/761028
ランキング1、2位は半導体関連企業