【2ちゃんねる創設者のひろゆき】「新NISAは今すぐ始めるべき、早く始めてなるべく長い期間続けていったほうが、お金も増えます、お勧めはeMAXIS Slim全米株式やeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」アーカイブ最終更新 2024/06/16 20:581.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2158a6c3fc45aaf97e6ecf958c1bcad973ca653e2024/06/10 12:47:49373すべて|最新の50件324.名無しさんC4LRXまあヘッジコストも気持ち悪いよね日本人の場合は米国人が米国株を買うのとはだいぶ影響が違うけどもドルが弱ければドル側の海外利益は増えるんよねそこら辺んのシーソー次第やな2024/06/11 13:16:45325.名無しさんKLQSV>>74で結論が出た2024/06/11 13:32:12326.名無しさんo7JEl株式市場が儲かった分、他が沈没するから結局ゼロサムなんだよね株式だけみたらみんな儲かるプラスサム、でもどこかに皺寄せが行ってるはず!うーん例えば飲食店とか!2024/06/11 13:34:59327.名無しさんA8lg8全てが嘘だった。故にこれも嘘だ2024/06/11 13:40:12328.名無しさんad79z確かに、店で千円のラーメンを注文するなら冷凍500円にして500円はNISAだし2024/06/11 13:43:12329.名無しさん7huH8>>318本来なら非課税であることがおかしい2024/06/11 13:46:30330.名無しさんCIu1eこいつまた案件だろ2024/06/11 14:32:39331.名無しさんVIzPS>>1他人にカネ預けて利回り出して貰うのを投資と言い張る奴が居るけど、それは委託な。まあ銀行や証券にとっては投資かもしれないが。2024/06/11 14:41:25332.名無しさんVIzPS>>319そもそも政府が進めてて国民皆に良かったものって有るの?2024/06/11 14:42:52333.名無しさん08fWX無限の財物があるわけじゃないから皆はない勝ち組負け組に分けつつも全員に負荷をかけるのが上策2024/06/11 14:56:31334.名無しさんxaXHh高橋洋一 政府がNISAを薦める本当の理由https://www.youtube.com/shorts/ud6QE5PeWv82024/06/11 17:00:32335.名無しさんQx6vm>>255含み益なんて利確しない限り単なる数字だろ2024/06/11 17:29:28336.名無しさん52Jw4非課税口座にビビる日本人2024/06/11 17:33:57337.名無しさん7XztF毎年360万オルカンかspに投資しろ2024/06/11 17:34:28338.名無しさんQx6vm>>226同意もしアメリカが暴落すれば他の国も下がるむしろアメリカ以上にダメージ受けるアメリカは資本主義経済を牛耳ってるからアメリカが下がって代わりに新興国が上がるとかはない2024/06/11 17:35:30339.名無しさんSYUFE>>326 従業員への給与にすべき売り上げが配当に回ってる、って話ならかなり無理筋だけどそういう言い方はできるかもね。ゼロサムゲームって意味もわからず使ってんの恥ずかしいよ。2024/06/11 18:01:40340.名無しさんuANpVワクチン推奨してる奴の言うことは信用しません2024/06/11 20:13:36341.名無しさんlODnW馬に念仏2024/06/11 21:42:47342.名無しさんWepTsコレに関しては真実2024/06/11 22:35:42343.名無しさんhfjJH5年くらい周回遅れなんだがこいつヤバすぎやろ2024/06/12 00:26:50344.名無しさんdSbDY>>178確実に大きく増えるんなら政府が国民に信託されてお金増やせばいいんよ素人国民一人一人にどこな投資するか考えさせるのは無駄2024/06/12 05:30:55345.名無しさんJOucF>>344オルカンとか、考える必要が無い2024/06/12 05:54:50346.名無しさんYQupY>>343まだ始まったばかりだし無期限の制度周回遅れとかないわ気付いた時点でその人なりのペースで始めたらいい2024/06/12 07:08:11347.名無しさんYuEqx>>346旧NISAは5年前からだぞ2024/06/12 07:14:44348.名無しさんNGZrW昨日ようやく評価損益が50万超えたわ2024/06/12 07:38:35349.名無しさんIJzqZ10年前だろ2024/06/12 07:54:10350.名無しさんZe69X>>344GPIFが100兆円以上利益出してる2024/06/12 08:10:27351.名無しさんzhfd8まだ360万しか預けられないから知れてるやろ。20パーで72万か2024/06/12 08:12:52352.名無しさんP23wU金貰えれば何でも喋るヨ2024/06/12 08:14:30353.名無しさんE2boNゴミの意見をイチイチ記事にすんなアホ2024/06/12 09:06:47354.名無しさんYVY5dアメリカ賭場は「無知なイエローマネー」に勝ち逃げさせるほど甘くない2024/06/12 16:43:42355.sagevSlQN今すぐって言ってる時点でもうそろそろなのかなこいつ金貰ってワクチン推奨した犬だからな2024/06/12 17:30:25356.名無しさんGkBduステルスマーケティングってやつか2024/06/12 17:32:05357.名無しさん2OiUl>>350でも貰える年金はどんどん減らされてるからないくら年金積立金が利益出してもあまり意味がない2024/06/13 07:50:19358.名無しさんB6sIz聖なる数字ゲット2024/06/13 17:28:04359.名無しさんQy00i今からオルカンかぁ・・・今からなら日本株のが良いと思うけど・・・2024/06/13 17:34:51360.名無しさんQy00i今からオルカンかぁ・・・今からなら日本株のが良いと思うけど・・・2024/06/13 17:34:51361.名無しさんCPyS8オールアメリカンでいいだろ2024/06/13 22:15:50362.名無しさんIsQS3>>20金持ちほど投資してるぞw田舎の小金持ちか?2024/06/14 13:54:21363.sage8OPTS>>20いつの時代に生きてるの?2024/06/14 23:06:49364.名無しさんGPJ8I逆張りのひろゆきさんがおすすめしてるので2024/06/14 23:53:44365.名無しさんhfIYFゲロ吐きそう。2024/06/14 23:54:21366.名無しさんpBicF>>320S&P500、オルカンも為替ヘッジなしだから急激な円高で運用益を潰すことはあるな。円高傾向が続くようであれば、一旦売却し、頃合いを見て再投資2024/06/15 12:51:02367.名無しさんckbGdある程度広がったら、目的税入れて回収する気なのに2024/06/15 12:53:00368.名無しさんWIgftアメリカは今、経済縮小に躍起上がるには上がるだろうけど、今の成長具合で伸びるのは今だけですよその後は緩和化されていくと思います2024/06/15 12:57:59369.名無しさんRigxWひろゆきって何人いるの?2024/06/15 13:05:26370.名無しさんMTvsOドラマのスペックで見たけどパブリックドメイン2024/06/15 13:34:47371.名無しさんHnzRX新NISAで投資信託やるのは税金がかからなくてお得だけど、普通に株買うのは馬鹿だろw2024/06/16 16:29:04372.名無しさんMMq8k先のことは分からんけどわいのコロナ前から積み立ててるオルカンは100パー超えてるよ2024/06/16 16:38:57373.名無しさんefb7MNISAは2年前くらいからやっててオルカンと全米SP500に半分づつMAX投資で総額250万円で含み益が50万円くらい。今年1月に買ったエヌビディア10株60万円は今は総額200万円を超えて含み益は140万円。(先日分割されて100株になった)年内に300万円は超えると言われてるからもうNISAやめてエヌビディアに全ツッパしようかと画策している。アメリカが利下げして円高になったとしても、ここの株はドル安になったらなったでアメ国債からの流入が期待できるので差益損分は吹き飛ぶと思う。月曜日あたり少し下がったら買い増しする予定。半導体の品不足は当分続くなかで数年単位のバックオーダーを抱えて利益率76%なんて会社は稀有だと思う。あと2年くらいは上がり続けると思う。日本株はグロースはこれからも低調だが半導体関連のディスコが欲しいが、一株65000円×100株はなかなか手が出せない。ここも株式分割して買いやすくなったら一段と上がると思う。2024/06/16 20:58:34
【芸能】俳優・高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本代表みたいな顔して移民の事とか話すのは、なんか違う気がする」ニュース速報+2151141.72025/11/17 23:03:20
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+137900.72025/11/17 23:04:25
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+369748.72025/11/17 23:04:40
日本人の場合は米国人が米国株を買うのとはだいぶ影響が違うけどもドルが弱ければドル側の海外利益は増えるんよね
そこら辺んのシーソー次第やな
で結論が出た
株式だけみたらみんな儲かるプラスサム、でもどこかに皺寄せが行ってるはず!うーん例えば飲食店とか!
本来なら非課税であることがおかしい
他人にカネ預けて利回り出して貰うのを投資と言い張る奴が居るけど、それは委託な。
まあ銀行や証券にとっては投資かもしれないが。
そもそも政府が進めてて国民皆に良かったものって有るの?
勝ち組負け組に分けつつも全員に負荷をかけるのが上策
https://www.youtube.com/shorts/ud6QE5PeWv8
含み益なんて利確しない限り単なる数字だろ
同意
もしアメリカが暴落すれば他の国も下がる
むしろアメリカ以上にダメージ受ける
アメリカは資本主義経済を牛耳ってるから
アメリカが下がって代わりに新興国が上がるとかはない
確実に大きく増えるんなら
政府が国民に信託されてお金増やせばいいんよ
素人国民一人一人にどこな投資するか考えさせるのは無駄
オルカンとか、考える必要が無い
まだ始まったばかりだし無期限の制度
周回遅れとかないわ
気付いた時点でその人なりのペースで始めたらいい
旧NISAは5年前からだぞ
GPIFが100兆円以上利益出してる
20パーで72万か
こいつ金貰ってワクチン推奨した犬だからな
でも貰える年金はどんどん減らされてるからな
いくら年金積立金が利益出してもあまり意味がない
今からなら日本株のが良いと思うけど・・・
今からなら日本株のが良いと思うけど・・・
金持ちほど投資してるぞw
田舎の小金持ちか?
いつの時代に生きてるの?
S&P500、オルカンも為替ヘッジなしだから急激な円高で運用益を潰すことはあるな。円高傾向が続くようであれば、一旦売却し、頃合いを見て再投資
上がるには上がるだろうけど、今の成長具合で伸びるのは今だけですよ
その後は緩和化されていくと思います
わいのコロナ前から積み立ててるオルカンは100パー超えてるよ
今年1月に買ったエヌビディア10株60万円は今は総額200万円を超えて含み益は140万円。(先日分割されて100株になった)
年内に300万円は超えると言われてるからもうNISAやめてエヌビディアに全ツッパしようかと画策している。
アメリカが利下げして円高になったとしても、ここの株はドル安になったらなったでアメ国債からの流入が期待できるので差益損分は吹き飛ぶと思う。
月曜日あたり少し下がったら買い増しする予定。
半導体の品不足は当分続くなかで数年単位のバックオーダーを抱えて利益率76%なんて会社は稀有だと思う。
あと2年くらいは上がり続けると思う。
日本株はグロースはこれからも低調だが半導体関連のディスコが欲しいが、一株65000円×100株はなかなか手が出せない。
ここも株式分割して買いやすくなったら一段と上がると思う。