【鹿児島県・種子島】不動産賃貸業者が住宅を整備「移住・定住が人口減少対策の一番の柱になる」アーカイブ最終更新 2024/04/13 14:031.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e21549a5a7428a96df7f02a8217ffb2df300162a2024/04/12 15:02:5010すべて|最新の50件2.名無しさん6ksOh>>1「D列車で行こう」とか言う町おこし小説に「どこにでもある田舎」というセリフがあったけどまさにそれだよなあ。何か魅力や利点、メリットあるの?2024/04/12 15:08:133.名無しさんEDD0B>>2ロケットの射場がある。温暖でものなりが良い。本土から遠い。2024/04/12 15:12:404.名無しさん6ksOh>>3種子島のメリットはやはり日本唯一の液体大型ロケット打ち上げができる事だよな。あと自衛隊の演習もやってるよね。馬毛島もあるからもういっその事規制を可能な限り取っ払って全島を宇宙・航空と軍事の一大特区にしてしまえよ。そうすればミリオタや宇宙オタの観光需要もあるかもしれん。利点の助長が必勝法なのになぜそれ以外の事を目指すのか分からんね2024/04/12 15:33:455.名無しさんg23kO食えないと移住できないよね2024/04/12 15:56:406.名無しさんubiJF基地ができるってことがずっと前からわかってたら投資するわな2024/04/12 16:25:237.名無しさんyEQSeザーメン島2024/04/12 22:11:198.名無しさん6ksOh>>7種子島は男の象徴ってか?2024/04/12 23:26:069.名無しさんjqblL外人に貸すつもりだろ?2024/04/13 10:31:5310.名無しさんrwE4Rサーファーにはいいとこよね2024/04/13 14:03:55
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+269781.92025/10/27 18:39:55
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+186688.22025/10/27 18:41:41
「D列車で行こう」とか言う町おこし小説に「どこにでもある田舎」という
セリフがあったけどまさにそれだよなあ。
何か魅力や利点、メリットあるの?
ロケットの射場がある。
温暖でものなりが良い。
本土から遠い。
種子島のメリットはやはり日本唯一の液体大型ロケット打ち上げが
できる事だよな。あと自衛隊の演習もやってるよね。
馬毛島もあるからもういっその事規制を可能な限り取っ払って全島
を宇宙・航空と軍事の一大特区にしてしまえよ。そうすればミリオタ
や宇宙オタの観光需要もあるかもしれん。
利点の助長が必勝法なのになぜそれ以外の事を目指すのか分からんね
種子島は男の象徴ってか?