【投資詐欺】著名人のアカウント使った投資詐欺が後を絶たず…今年の被害額は2億3864万円とすでに去年の4倍近くにアーカイブ最終更新 2024/03/05 05:041.茶瓶 ★???資産運用の広告をタップしたことをきっかけに、高知県香美市の女性が約970万円をだまし取られていたことが分かりました。高知県内での特殊詐欺被害額はすでに去年1年間の4倍近くになっています。高知県警によりますと去年10月、高知県香美市の女性(60代)がSNSを利用中、「資産運用に関する情報が知りたい方」などと書かれた広告が表示されました。女性が広告をタップすると、著名人が中心となった投資の勉強をするグループに招待されました。その後、著名人のアカウントから女性に直接、投資を勧めるメッセージが届くようになり、女性は複数回にわたり、金の先物取引や暗号資産の投資金として指定された口座に現金を振り込みました。投資状況はアプリで確認でき、利益が出ているように表示されていたことから出金手続きをしようとしたところ、多額の手数料を求められ、女性は再度、振り込み。↓続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1033541?display=12024/03/04 16:52:277すべて|最新の50件2.名無しさんx3OAXそんな怪しい所で資産運用するか?2024/03/04 17:09:173.名無しさんsnhFE岸田と二階が絶賛の投資法2024/03/04 17:10:514.名無しさん6eFPSよくわけのわからん口座へ振り込むなぁ2024/03/04 17:37:345.名無しさんRNfFiこんなのに騙される奴って相当知能低いだろ2024/03/04 17:46:236.名無しさんzei36年金詐欺に比べたら可愛いもんだろ2024/03/04 20:47:137.名無しさん0XTMR明日は我が身よ2024/03/05 05:04:48
【SNS】“小学生が高級寿司”は食育として良い経験?逆効果?幼少期の経験はどこまで必要か 当事者の母「知的好奇心を高めたい」小児科医「何を食べるかより何を学ぶか」ニュース速報+641223.92025/11/22 16:40:12
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた…未契約者は「テレビないのに張り込みされて恐怖」ニュース速報+127834.92025/11/22 16:40:45
高知県内での特殊詐欺被害額はすでに去年1年間の4倍近くになっています。
高知県警によりますと去年10月、高知県香美市の女性(60代)がSNSを利用中、「資産運用に関する情報が知りたい方」などと書かれた広告が表示されました。
女性が広告をタップすると、著名人が中心となった投資の勉強をするグループに招待されました。
その後、著名人のアカウントから女性に直接、投資を勧めるメッセージが届くようになり、女性は複数回にわたり、金の先物取引や暗号資産の投資金として指定された口座に現金を振り込みました。
投資状況はアプリで確認でき、利益が出ているように表示されていたことから出金手続きをしようとしたところ、多額の手数料を求められ、女性は再度、振り込み。
↓続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1033541?display=1