【アイシン】世界最高水準の性能…東大とアイシンが「固体冷媒」開発に成功アーカイブ最終更新 2024/01/01 22:251.カロン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5220ded6fc12a7b51fb504f102060cc8b55fec06https://jp.reuters.com/business/autos/UIZWXHLGFBLU5MH5W4DNGZXBSA-2023-12-21/2024/01/01 13:08:0610すべて|最新の50件2.名無しさん6Febpよその話だけど、最近は日本と共同研究ということにして、日本が出資して中国の新規企業を育てるのが流行ってる。来年までには中国発の技術として革新的なものがいくつか発表されるよ。なんで、日本の企業でそれをやらないんだろうね。2024/01/01 13:27:163.名無しさんRSO8Mでも実用レベルではないんでしょ2024/01/01 14:45:354.名無しさんgxwRl霊媒師2024/01/01 15:04:045.名無しさんZdqta固体冷媒てなんや3行で2024/01/01 15:43:176.名無しさんqGLSi固体蓄冷材?2024/01/01 15:52:307.名無しさん0dENoただの 氷 だったりして…( ´∀`)2024/01/01 16:02:198.名無しさんMnNuP>>5エアコンや冷蔵庫を作動させるのに昔ならフロンを使ってた、今はフロンじゃないのを使っているが、単に、冷媒といったときには、それを刺すことが多い2024/01/01 22:19:289.名無しさんMnNuP>>5ガス冷媒は、膨張や圧縮を繰り返すことで熱の出し入れを行うそれにより冷房や暖房を行う2024/01/01 22:22:3110.名無しさんMnNuP>>9この個体冷媒も基本的にはおなじしくみ圧力を弱めれば冷える、圧力を加えれば熱くなる2024/01/01 22:25:21
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+36740.72025/11/06 17:15:37
https://jp.reuters.com/business/autos/UIZWXHLGFBLU5MH5W4DNGZXBSA-2023-12-21/
来年までには中国発の技術として革新的なものがいくつか発表されるよ。
なんで、日本の企業でそれをやらないんだろうね。
エアコンや冷蔵庫を作動させるのに昔ならフロンを使ってた、今はフロンじゃないのを使っているが、単に、冷媒といったときには、それを刺すことが多い
ガス冷媒は、膨張や圧縮を繰り返すことで
熱の出し入れを行う
それにより冷房や暖房を行う
この個体冷媒も基本的にはおなじしくみ
圧力を弱めれば冷える、圧力を加えれば熱くなる