【社会】日本、絶望的にEV普及せず…理由は「日本は貧困国だから」 ★4アーカイブ最終更新 2023/12/30 18:031.SnowPig ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd2409535d62a6ddf8ac2b172d6878522f8609b&preview=auto 前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1703024444 前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1703112557前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17033100752023/12/25 15:33:17264すべて|最新の50件215.名無しさんB2aFK>>212赤字出して株主激おこ迷経営ですやん2023/12/27 00:08:17216.名無しさんVUoAKEVを1台売るたびに数百万円の赤字が出るんだから儲かる企業はなよなテスラみたいにEV専門でやってると排出権が売れるからかろうじて黒字になっただけ2023/12/27 00:19:49217.名無しさんMRo4Z>>212https://gendai.media/articles/-/116579https://www.cnn.co.jp/amp/article/35212852.html2023/12/27 00:40:22218.名無しさんgkfEH>>212走ってる時はCO2出さないってだけで特に中華EVは石炭バンバン燃やして作った電気で動いてるワケやんかwそういうインチキEVはお呼びじゃないからwww2023/12/27 00:45:15219.名無しさんZmacj>>212https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00>フォードは既に、EV投資を120億ドル(約1兆7500億円)削減し、ミシガン州に建設中のバッテリー工場の生産を半分近く縮小する方針を示している。ファーリーCEOは、同社が期待していた旺盛なEV需要が実現しなかったのは、潜在的な購入者が高価格と不十分な充電インフラに二の足を踏んでいるためだと指摘。2023/12/27 00:45:27220.名無しさんZmacjhttps://www.recordchina.co.jp/b916665-s39-c30-d0195.html2023/12/27 00:48:33221.名無しさんXn0Fn>>217まーんwそういう記事出てくる割にはEVの販売ペース伸びてんだがw2023/12/27 01:07:07222.名無しさんZmacj>>221経営の初歩も知らんアホ?1兆円投資して売上が50億円程度じゃ赤字お前が言ってることは50億の売上が70億になったぞ!EVの時代だ!1兆円の投資に70億だろうが100億だろうがそんな端金じゃ巨額の損失だして株主から見放されるわな2023/12/27 01:13:33223.名無しさん3stPqハイブリッドで十分俺はガソリン車しか買わないが2023/12/27 01:14:40224.名無しさんMRo4Zこどおじに経営学は難しいよねw2023/12/27 01:18:53225.名無しさんXn0Fn>>222お前が日本語が不自由な脳障害やんwEV不振という記事だが事実は全く違うと言ってんだぞガイジがw2023/12/27 01:45:29226.名無しさんXn0Fn経営学を語り出すひまわり学級ワロタwww2023/12/27 01:46:55227.名無しさんgkfEHまあ来年からEU圏内では製造過程でのCO2排出も規制対象になるから石炭火力発電の中華EVはボーナスタイム完全終了ですな2023/12/27 02:12:57228.名無しさんxgEHqEV、??やん・・・なぜEVは普及しないのか?当然すぎる理由が確定!https://www.youtube.com/watch?v=OKfJfz9LsJs2023/12/27 02:52:45229.名無しさんZmacjシナ車の現実https://youtu.be/-KvjQhZLXj42023/12/27 04:30:12230.名無しさんy8wKg>>209共産党ですら隠れ親米だしな、LGBTQで露呈した2023/12/27 04:31:28231.名無しさん69pQ0>>183https://www.google.com/url?q=https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00485/101600055/&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiyg-X1662DAxVjr1YBHexUBjcQFnoECBYQAQ&usg=AOvVaw03X3VQDmBoaA5VtaJP10Hz2023/12/27 04:32:46232.名無しさんesw8N急速充電器って物凄い電流流すんだろ、そんなもん毎日稼働してたらすぐに壊れるだろうなぁ2023/12/27 07:44:27233.名無しさんMNUy2EV経営学の権威に聞きたい。EVやれば誰でも莫大な利益が出て、補助金も必要とせず、株主にも還元できて、株価もウナギ登りし、納める法人税により国家が潤う。この図式を論じて、俺を含む経営の素人を納得させてくれ。経済板から権威を招いて討論してもいいと思う。ギャラリーとしてそれを静観したい。64しないで欲しい。2023/12/27 07:47:02234.名無しさんPNMj8プリウスと軽自動車に勝てん2023/12/27 08:07:52235.名無しさんRb39m>>1まだそんなことを言っているのか?周回遅れの馬鹿なのか?2023/12/27 08:11:19236.名無しさん7R46n>>229ビジョンタイムズ・ジャパンwネトウヨチャンネルwww2023/12/27 09:47:42237.名無しさん7R46n貧困国だからネトウヨが生まれたのかネトウヨが生まれたから貧困国なのか2023/12/27 09:48:25238.名無しさんNxLAv>>182じゃ、なんでみんなアルト買わないん?2023/12/27 22:14:16239.名無しさんNxLAvもうEVに乗り換えるしかないのに、日本の「出遅れ感」と「痛恨のミス」が気になるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/81e1d061d8452a21b4f13a168da483aad5212449ほんそれ2023/12/27 22:21:38240.名無しさんOTZtp>>239なんか色々と頓珍漢な記事だな価格がエンジン車とかわらない???「充電スタンドでは今や15~30分でフル充電が可能だ」これほんと??2023/12/27 22:49:45241.名無しさんkjyG7150kwならな2023/12/27 23:22:17242.名無しさんRtooDEV乗り遅れで!?・・・1ヶ月を残して世界生産最高更新・・・年間1千万台超えも視野に・・・トヨタ、世界生産が過去最高 23年、1~11月で更新https://news.yahoo.co.jp/articles/f857da8f2823acec59509d47990b81518bd7a2c21~11月の累計生産は923万1068台となり、1カ月を残して通年の最高だった2019年(905万3517台)を上回った。足元の12月も順調に生産台数を積み重ねており、レクサスを含むトヨタ単体としての初の1千万台超えも視野に入った。1~11月の累計販売台数は936万7040台で、19年通年の971万4253台を上回り過去最高を更新するペース。2023/12/28 01:32:32243.名無しさんYdFVd>>242あーあだから言ったのにトヨタですらそうなんだから日本の自動車メーカーは全滅するね大人しくEVにシフトしてれば過去最高なんて酷いことにはならなかったろう2023/12/28 01:35:03244.名無しさん3y1do>>240中国がらみの記事ですから2023/12/28 02:05:51245.名無しさんnR0HX>>242これが残存者利益2023/12/28 04:33:39246.名無しさんRtooD欧州でも・・・EVのリセールバリューが・・・香ばしいことに・・・中古EVって・・・粗大ごみって認識やね・・・欧州の電気自動車が中古車市場で需要がなさ過ぎて大変なことに…https://www.youtube.com/watch?v=AHAvqfjmztY中古車の価格下落率は、 中古車全体 5% 中古EV 30%2023/12/28 06:56:01247.名無しさんUdu88イーブイ推しは知的障害者なん?2023/12/28 08:33:07248.名無しさんqE7hA>>239> もうEVに乗り換えるしかないのにオマエの国ではそうなんだろうが日本人がゴミを買い取ってくれないからって必死杉89642023/12/28 08:43:07249.名無しさんYV1IV>>239そんなに中国の経済って悪いのね暗に悪いって読めるんだが2023/12/28 09:28:39250.名無しさんnR0HX日本は30年悪いけどな2023/12/28 09:52:50251.名無しさんFpj7g中国経済が悪いって認めているんだキンペー激おこでどうなっても知らないよ2023/12/28 11:54:14252.名無しさんnR0HXトヨタの技術をあげるから許すだろhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02665/112800002/2023/12/28 12:06:38253.名無しさんWwT4P君の身を心配してるんだよトヨタは関係ないんだよ2023/12/28 12:30:06254.名無しさんnR0HXhttps://toyokeizai.net/articles/-/7212184月に開いた経営方針説明会では、26年までに10車種の新型EV(電気自動車)を投入し、EVの年間販売台数を150万台に引き上げると宣言2023/12/28 12:42:58255.名無しさん0JUtZまともな会社ならば補助金利権見逃すわけないよね補助金無くなったら生産零だわ2023/12/28 18:16:25256.名無しさんM6fCo>>1そんなシンプルな話じゃ無いなぁ。EV車をまず設計して作って走らせて、充電器もキューピクルの設置計画からと施工してから書きなよ。2023/12/28 22:00:02257.名無しさんnR0HX老眼か キュービクルな2023/12/28 22:20:58258.名無しさんorXVXてっか、スウモで「電気自動車充電できます」て項目がないのはどうなのか2023/12/28 22:22:44259.名無しさんZBMSzたしかにそろそろ賃貸や中古物件アプリに項目必要だな2023/12/29 06:27:14260.名無しさんPLp7C>>258売りにならないから2023/12/29 13:10:27261.名無しさんPLp7Cスウモを見る層がEVユーザーだとでも?現状EVは金持ちのおもちゃかセカンドカー。2023/12/29 13:11:58262.名無しさん0p6wlアマゾンで「令和最新版」とかワケのわからん売り口上でゴミを売ろうとするいつもの中華仕草2023/12/30 02:51:08263.名無しさん3j2CD100万以下に安くできるんじゃないのかよ2023/12/30 17:45:40264.名無しさん2t8yT値段、充電時間、環境負荷、自動車メーカーへのダメージが高くて走行距離とリセールは低い試作ゴミ2023/12/30 18:03:30
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703024444
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703112557
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703310075
赤字出して
株主激おこ
迷経営ですやん
テスラみたいにEV専門でやってると排出権が売れるからかろうじて黒字になっただけ
https://gendai.media/articles/-/116579
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35212852.html
走ってる時はCO2出さないってだけで特に中華EVは石炭バンバン燃やして作った電気で動いてるワケやんかw
そういうインチキEVはお呼びじゃないからwww
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00
>フォードは既に、EV投資を120億ドル(約1兆7500億円)削減し、ミシガン州に建設中のバッテリー工場の生産を半分近く縮小する方針を示している。ファーリーCEOは、同社が期待していた旺盛なEV需要が実現しなかったのは、潜在的な購入者が高価格と不十分な充電インフラに二の足を踏んでいるためだと指摘。
まーんw
そういう記事出てくる割にはEVの販売ペース伸びてんだがw
経営の初歩も知らんアホ?
1兆円投資して売上が50億円程度じゃ赤字
お前が言ってることは50億の売上が70億になったぞ!EVの時代だ!
1兆円の投資に70億だろうが100億だろうがそんな端金じゃ巨額の損失だして株主から見放されるわな
俺はガソリン車しか買わないが
お前が日本語が不自由な脳障害やんw
EV不振という記事だが事実は全く違うと言ってんだぞガイジがw
なぜEVは普及しないのか?当然すぎる理由が確定!
https://www.youtube.com/watch?v=OKfJfz9LsJs
https://youtu.be/-KvjQhZLXj4
共産党ですら隠れ親米だしな、LGBTQで露呈した
https://www.google.com/url?q=https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00485/101600055/&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiyg-X1662DAxVjr1YBHexUBjcQFnoECBYQAQ&usg=AOvVaw03X3VQDmBoaA5VtaJP10Hz
EVやれば誰でも莫大な利益が出て、補助金も必要とせず、株主にも還元できて、株価もウナギ登りし、納める法人税により国家が潤う。
この図式を論じて、俺を含む経営の素人を納得させてくれ。
経済板から権威を招いて討論してもいいと思う。
ギャラリーとしてそれを静観したい。
64しないで欲しい。
まだそんなことを言っているのか?
周回遅れの馬鹿なのか?
ビジョンタイムズ・ジャパンw
ネトウヨチャンネルwww
ネトウヨが生まれたから貧困国なのか
じゃ、なんでみんなアルト買わないん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e1d061d8452a21b4f13a168da483aad5212449
ほんそれ
なんか色々と頓珍漢な記事だな
価格がエンジン車とかわらない???
「充電スタンドでは今や15~30分でフル充電が可能だ」
これほんと??
トヨタ、世界生産が過去最高 23年、1~11月で更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/f857da8f2823acec59509d47990b81518bd7a2c2
1~11月の累計生産は923万1068台となり、1カ月を残して通年の最高だった2019年(905万3517台)を上回った。
足元の12月も順調に生産台数を積み重ねており、レクサスを含むトヨタ単体としての初の1千万台超えも視野に入った。
1~11月の累計販売台数は936万7040台で、19年通年の971万4253台を上回り過去最高を更新するペース。
あーあ
だから言ったのに
トヨタですらそうなんだから日本の自動車メーカーは全滅するね
大人しくEVにシフトしてれば過去最高なんて酷いことにはならなかったろう
中国がらみの記事ですから
これが残存者利益
中古EVって・・・粗大ごみって認識やね・・・
欧州の電気自動車が中古車市場で需要がなさ過ぎて大変なことに…
https://www.youtube.com/watch?v=AHAvqfjmztY
中古車の価格下落率は、
中古車全体 5%
中古EV 30%
> もうEVに乗り換えるしかないのに
オマエの国ではそうなんだろうが
日本人がゴミを買い取ってくれないからって必死杉
8964
そんなに中国の経済って悪いのね
暗に悪いって読めるんだが
キンペー激おこでどうなっても知らないよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02665/112800002/
トヨタは関係ないんだよ
4月に開いた経営方針説明会では、26年までに10車種の新型EV(電気自動車)を投入し、EVの年間販売台数を150万台に引き上げると宣言
補助金無くなったら生産零だわ
そんなシンプルな話じゃ無いなぁ。
EV車をまず設計して作って走らせて、充電器もキューピクルの設置計画からと施工してから書きなよ。
スウモで「電気自動車充電できます」て項目がないのはどうなのか
そろそろ賃貸や中古物件アプリに項目必要だな
売りにならないから
現状EVは金持ちのおもちゃかセカンドカー。
走行距離とリセールは低い試作ゴミ