【調査】赤ちゃん名前ランキング発表…ドラマの登場人物の名前が大人気!アーカイブ最終更新 2023/11/03 21:311.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9e4065c0a3d8ad34142f7971ea3b9853d5ece9&preview=autohttps://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/?utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_photo_link2023/11/01 13:53:3361すべて|最新の50件12.名無しさんHrEiC>>3でも、そういう人だから未だにテレビ見てる訳でね困ったことにやめられない止まらない2023/11/01 14:15:0813.名無しさんsIuM2いつも思うんだがこれってどうやって調査してるの?個人情報をどこから買ってるの?2023/11/01 14:16:3914.名無しさんYLAhVキモイわw2023/11/01 14:20:3015.名無しさんsIuM2名前ってサンプリングで調査できるものとも思わないし調査自体に懐疑的だなあ2023/11/01 14:21:4616.名無しさんsIuM2そもそも名前ランキングって必要?2023/11/01 14:23:5417.名無しさんsIuM2ひとの名前にドラマの影響だとかとやかく言うことにも抵抗あるし生保会社も良くやってるけど誰が名前ランキングを必要としてるんだろう?2023/11/01 14:26:1218.名無しさんOszuO子供名前を他人のアイデアに頼るって実に現代人らしいわ2023/11/01 14:32:3919.名無しさんmLkjw読める名前はいい袖?そで?とかやめてくれ2023/11/01 14:34:2020.名無しさんkeYMj>>10南国アイスホッケー部か2023/11/01 14:36:1421.名無しさんhUtmy奄美群島の織物が大島紬2023/11/01 14:49:1522.名無しさんturSw>>3何にも思い入れないんだろうな。2023/11/01 14:51:1123.名無しさんj9m2Mあたおかの俺は娘がいたら碧衣って付けてたと思う児玉碧衣が好きだから。ちな、競輪でも親父があたおかで名前が付けられた選手もいる。和田真久留(捲る)、伊藤稔真・八嶋稔真(吉岡稔真から)とか。2023/11/01 14:59:2224.名無しさんFnFvE鈴木一号、二号、Vスリャー2023/11/01 15:03:4125.名無しさんm16Tu男児 1:悟2:展開3:宿儺女児 1:冥冥2:野薔薇3:夜2023/11/01 15:07:1126.名無しさんfnKw7唯一無二の名前と思っていたら上位の名前だったという今やシワシワネームのほうが被らない2023/11/01 15:12:0127.名無しさんdWpQt拓海とか漫画の名前をつける親は気持ち悪い2023/11/01 15:12:4928.名無しさんnzXgjまあ甲子園ってつける虎基地もいるんだからな。次男の虎太郎はそこまで悪くないからラッキ―w2023/11/01 15:13:0829.名無しさんqIA3w>>1やっぱり猫も杓子も「〜斗」「〜人」のトトトトトばっかりかよw高校野球見ててもトトトトトw2023/11/01 15:13:4130.名無しさんqIA3w若い男はみんなトトトトトw2023/11/01 15:14:3331.名無しさんuUxFA>>10魔法騎士レイアースか2023/11/01 15:19:2732.名無しさんFTotJ逆張りで太郎とか古臭い名前付けてるのもあるが親が総じて面倒臭そうだったわ2023/11/01 15:23:5933.名無しさんasXtOうちは女の子ばかりだが全員◯子だぞ。嫁さんもそうだし。娘の学校の名簿を見ても、未だ4分の1はそうだったなだから直接苦情を言われた事はないわ。男の子が出来ても、私の付けそうに無い名前ばかりだし2023/11/01 16:11:4634.名無しさんzgaajうちはしっかり名付け辞典から選んで付けたよ2023/11/01 16:14:0235.名無しさんvzj01こういうの昔からあるし読める漢字ならもう如何でもよくねえか2023/11/01 16:14:0536.名無しさんws0Oy光宙や火星(まあず)、悪魔(でびる)みたいなのじゃなけりゃなんでもいいよ2023/11/01 16:26:0837.名無しさんqbMVQなかなか今鹿、泡姫を超える名前が出てこないな2023/11/01 16:46:0438.名無しさん9PvrDたまにいるから“いいね”ってなる名前ばかりだなよくある平凡な名前たちの中にあるから輝く名前なのにクラスに何人もいたら価値下がるわ2023/11/01 17:02:0439.名無しさんBfsfZ基本的には親世代と異なる名前なら大丈夫同じような感じだと被ったとき不利2023/11/01 17:04:5140.名無しさんkZN4T>>3ごめん、うちの子産まれるときフレンズのDVD毎日見てたからレイチェルって名前付けちゃったw2023/11/01 17:12:5841.名無しさんTTolh家康?忠勝?2023/11/01 17:19:4042.名無しさん9rsqF五郎かな2023/11/01 17:36:3143.名無しさんsGNzb星と書いてアップルと読ませるバカ親が、役所で「そう読むのが常識」と言いながら読み方を聞くと「読めねーのか」とほざくから、法律で縛りをつけた方がいいと思う。2023/11/01 17:38:2544.名無しさんPaOVR>>43読みにくいほうが詐欺に強い誰でも読める名前はセキュリティが低いと理解したほうがいい2023/11/01 18:57:5845.名無しさんbAI2B>>13普通にアンケート取って調査してるが…2023/11/01 20:02:0146.名無しさんjMOHS一つも読めねぇ2023/11/01 20:06:0447.名無しさん4NFq5>>44そういう視点があるとは驚きだな確かにそうかもしれない全く同意できないけどw2023/11/01 21:49:4248.名無しさんHjoFB>>43ちょっと何言ってるかわからない2023/11/02 07:30:3449.名無しさんJE2do最近少ない赤ちゃんの名前◯雄◯男◯助◯子◯恵◯緒何故だろうか?2023/11/02 12:37:1550.名無しさんcCGKZ夢精とか並べても気が付かれなそう2023/11/02 12:41:5751.名無しさんfDrNM今だと聡太とか翔平だと思うんだが若い世代って見てないのか?2023/11/02 12:51:2352.名無しさんvYwV3>>192023/11/02 12:58:0953.名無しさんjoxPz>>49子は先生だからな美子だと美の先生になり王子くんや皇女ちゃんと変わらん2023/11/02 13:27:3054.名無しさんs1AqRひでぇ親2023/11/02 23:41:4755.名無しさんgnCjK「倭」って使わないの?2023/11/03 02:08:5456.名無しさんvPW4q>>55差別用語だからそれ2023/11/03 12:06:1457.名無しさんmKKFl>>55倭(ヤマト)なら 稀にあるよ2023/11/03 15:54:2458.名無しさんmWByMふと思ったけど、中国をシナ呼ばわりしていた石原は日本が倭と呼ばれても怒らないのだろうか?記者は質問してほしかったなぁ2023/11/03 18:02:5559.名無しさんqXZmB俺は漢籍からとって「賢人」名づけたな。英語読みでも漢字文化圏でもよめるしな。ただ、同名のやつが結構クラスにいるな。2023/11/03 21:03:5460.名無しさんogoZA>>45全新生児のいる家庭に?2023/11/03 21:30:1961.名無しさんogoZA>>45新生児が生まれた個人情報は誰が売ってるの?2023/11/03 21:31:41
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+3131335.12025/11/14 17:41:20
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+2941017.92025/11/14 17:32:05
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/?utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_photo_link
でも、そういう人だから未だにテレビ見てる訳でね
困ったことにやめられない止まらない
これってどうやって調査してるの?
個人情報をどこから買ってるの?
サンプリングで調査できるものとも思わないし
調査自体に懐疑的だなあ
名前ランキングって必要?
ドラマの影響だとか
とやかく言うことにも抵抗あるし
生保会社も良くやってるけど
誰が名前ランキングを必要としてるんだろう?
実に現代人らしいわ
袖?そで?
とかやめてくれ
南国アイスホッケー部か
何にも思い入れないんだろうな。
児玉碧衣が好きだから。
ちな、競輪でも親父があたおかで名前が付けられた選手もいる。
和田真久留(捲る)、伊藤稔真・八嶋稔真(吉岡稔真から)とか。
女児 1:冥冥2:野薔薇3:夜
今やシワシワネームのほうが被らない
やっぱり猫も杓子も「〜斗」「〜人」のトトトトトばっかりかよw
高校野球見ててもトトトトトw
トトトトトw
魔法騎士レイアースか
だから直接苦情を言われた事はないわ。男の子が出来ても、私の付けそうに無い名前ばかりだし
読める漢字ならもう如何でもよくねえか
よくある平凡な名前たちの中にあるから輝く名前なのにクラスに何人もいたら価値下がるわ
同じような感じだと被ったとき不利
ごめん、うちの子産まれるときフレンズのDVD毎日見てたからレイチェルって名前付けちゃったw
忠勝?
読みにくいほうが詐欺に強い
誰でも読める名前はセキュリティが低いと理解したほうがいい
普通にアンケート取って調査してるが…
そういう視点があるとは驚きだな
確かにそうかもしれない
全く同意できないけどw
ちょっと何言ってるかわからない
◯雄
◯男
◯助
◯子
◯恵
◯緒
何故だろうか?
子は先生だからな
美子だと美の先生になり王子くんや皇女ちゃんと変わらん
差別用語だからそれ
倭(ヤマト)なら 稀にあるよ
記者は質問してほしかったなぁ
英語読みでも漢字文化圏でもよめるしな。
ただ、同名のやつが結構クラスにいるな。
全新生児のいる家庭に?
新生児が生まれた個人情報は
誰が売ってるの?