【北海道】日本ハムの新球場・Fビレッジ予想営業利益242%増・・・コロナ禍前の札幌ドーム時代2019年比アーカイブ最終更新 2023/10/16 03:351.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6f31027c90a77935cb0eecc69344709dbc3a31672023/10/14 09:55:3130すべて|最新の50件2.名無しさんvm54z移転大成功だな札幌はアホでした2023/10/14 09:58:333.名無しさんwmj12ご祝儀初年度で26億程度だと来期再来期は厳しくなるんじゃねなんといってもチームがクソ弱すぎるから目新しさがなくなったらヤバい2023/10/14 09:58:344.名無しさんUn5MFhttps://i.imgur.com/W2kZPEY.jpeg2023/10/14 10:03:255.名無しさんrxR48つまり役人はアホ2023/10/14 10:04:096.名無しさんWEB6C札幌民って、足しにならないサッカーを優遇してなんでわざわざ野球を出ていくように仕向けたの?2023/10/14 10:13:017.名無しさんLRZmRhttps://i.imgur.com/1JrwIMQ.jpg2023/10/14 10:18:588.名無しさんWALxnちょっと前は新球場もガラガラって言ってたやん。2023/10/14 10:26:399.名無しさんrwqAbジャンプ台も一般市民に開放して欲しい2023/10/14 10:27:1110.名無しさん8J3nx格差社会を肌身で実感出来る球場だよなw他の球場とかVIP席とか比較的目立たないし、そういう人たちと同じ空間にいる感じがしないので気にならないけどここは貧乏人がいくとリアルに惨めになる2023/10/14 10:33:5711.名無しさんVCRg0>>10どんだけ卑屈なんだよこのおっさんは2023/10/14 10:35:4612.名無しさん8J3nx>>11世の中公平である必要はないが公平に見せる必要はあるんよ例えばグランクラスやグリーン車はその他の車両と別の空間にあるから良い仕組み走り高跳びは自分が越えられそうと認識するとジャンプするけど、初めから無理だと跳ぼうとさえしないのよ2023/10/14 10:58:0213.名無しさんu4OzQま、野球自体オワコンなんだけど2023/10/14 11:29:4814.名無しさんFYgFj白丁層化は児童性虐待カルト2023/10/14 12:37:1115.名無しさんmsMu2>>13それ以上にオワコンのサッカー使用料や維持費も他人まかせ2023/10/14 12:59:1016.名無しさんUMFXY札幌ドームは大赤字w2023/10/14 15:38:0117.名無しさんbD53y>>2いくら優しく対応してても出て行ってただろうから出て行かれるまで吸い取るだけ吸い取るのが正解。むしろ使用量安くしてたらそれだけ早く出ていかれてたよ札幌市のやってることは正しかった2023/10/14 18:49:1018.名無しさんrONGn>>15そりゃ、新庄監督もエナメル質溶けるわな2023/10/14 18:51:5919.名無しさん6EHYLこれは意外過ぎるわ札幌ドームも驚愕してるやろ・・・2023/10/14 18:52:0220.名無しさんrONGnそりゃ、関連会社の運転手が酷使が原因で函館行きの高速バスに激突しても報道忖度してくれるわな2023/10/14 18:55:2121.名無しさんwVyPn札幌ドームは左遷先になるんやな2023/10/14 19:46:0222.名無しさんVHslmコンサドーレは札幌ドームに恩返ししてやれ2023/10/14 22:37:5023.名無しさん7cLrqサッカーは役に立たないんだな2023/10/15 12:08:2124.名無しさんTh9zG>>12底辺思考が染み付いてんな笑 飛ぼうとしないのは諦めてる自分を正当化する為。グリーン車しかり自分に都合いい様に納得したいだけのフィルター。社会が個々にバーの高さなんか調節しねーよ笑2023/10/15 21:09:5425.名無しさん3gbcqではまず監督を補強しようか2023/10/15 21:17:4226.名無しさんHH4sN>>23面白くねーんだもん海外とのレベルの差がありすぎる上に主力戦法が転がってファール狙いだろ?クソすぎ2023/10/15 22:10:2927.名無しさんT1Euf>>10毎回そんなこと思ってエスコン行ってんのか?2023/10/15 22:20:3828.名無しさんWgAcaやり方が上手いのかな2023/10/15 22:48:1629.名無しさんsmaki>>122023/10/16 03:29:4330.名無しさんgildb新庄の影響が物凄く大きい筈。所詮はプロ野球なんてどれくらい儲かったのかって商売だからチームが不審でも新庄は解雇できない。2023/10/16 03:35:35
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+292654.62025/10/27 21:09:01
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+212569.52025/10/27 21:09:39
札幌はアホでした
来期再来期は厳しくなるんじゃね
なんといってもチームがクソ弱すぎるから
目新しさがなくなったらヤバい
なんでわざわざ野球を出ていくように仕向けたの?
他の球場とかVIP席とか比較的目立たないし、そういう人たちと同じ空間にいる感じがしないので気にならないけど
ここは貧乏人がいくとリアルに惨めになる
どんだけ卑屈なんだよこのおっさんは
世の中公平である必要はないが公平に見せる必要はあるんよ
例えばグランクラスやグリーン車はその他の車両と別の空間にあるから良い仕組み
走り高跳びは自分が越えられそうと認識するとジャンプするけど、初めから無理だと跳ぼうとさえしないのよ
それ以上にオワコンのサッカー
使用料や維持費も他人まかせ
いくら優しく対応してても出て行ってただろうから出て行かれるまで吸い取るだけ吸い取るのが正解。むしろ使用量安くしてたらそれだけ早く出ていかれてたよ
札幌市のやってることは正しかった
そりゃ、新庄監督もエナメル質溶けるわな
底辺思考が染み付いてんな笑 飛ぼうとしないのは諦めてる自分を正当化する為。グリーン車しかり自分に都合いい様に納得したいだけのフィルター。社会が個々にバーの高さなんか調節しねーよ笑
面白くねーんだもん
海外とのレベルの差がありすぎる上に主力戦法が転がってファール狙いだろ?クソすぎ
毎回そんなこと思って
エスコン行ってんのか?
所詮はプロ野球なんてどれくらい儲かったのかって商売だから
チームが不審でも新庄は解雇できない。