【山口県】貴賓車センチュリー購入2090万円「違法と認められない」住民逆転敗訴の2審判決が確定 最高裁が上告棄却アーカイブ最終更新 2023/10/08 13:291.ちょる ★???山口県が2000万円あまりをかけ貴賓車として高級車のセンチュリーを購入したことをめぐり、住民が県知事に賠償を求めた裁判で、最高裁は4日付で住民の上告を退けました。購入手続きに違法性を認めず、住民が逆転敗訴した2審の判決が確定しました。この裁判は、2020年に山口県が貴賓車としてトヨタ・センチュリーを2090万円で購入したことは違法だとして、元県職員の男性が県に対し、かかった費用を全額、村岡嗣政県知事に請求するよう求めたものです。男性は、センチュリーの購入は最少の経費で最大の効果を上げるなどと定めた地方自治法に反すると主張していました。1審の山口地裁は購入について、「知事の裁量権を逸脱したもの」と認め、知事に賠償させるよう命じる判決を言い渡しました。しかし、今年5月、2審の広島高裁の判決で続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/764297?display=12023/10/06 17:29:0054すべて|最新の50件5.名無しさん0aYsd県内に大きな工場があるんだから、マツダ車を使えよ。2023/10/06 17:46:306.名無しさん2PAqw納得はいかないけど選挙で下ろすしかないわな2023/10/06 17:49:527.名無しさんm4fEl>>6県知事本人が「オラの為に買ってけろっしゃ」と起案したならな実際は役人が忖度したかなんかだろ2023/10/06 17:54:478.名無しさんlNZqwん?山口県ってどこだよ?w山口県にどんなVIPが来るんだ裁判所の連中も統一教会の信者がいるぞ!🫣もしくは岸田が裁判官に圧力をかけたかだよ🥱岸田は安倍の子分だからな!選挙で統一自民党、公明党を倒そう\(`・ω・')/2023/10/06 18:09:079.名無しさんukt6a安倍が選んだ最高裁判事2023/10/06 18:12:3610.名無しさんjXTfAヒュンダイにすれば訴訟自体起きないのにお2023/10/06 18:17:4611.名無しさんLTwXkポルシェの半値じゃん、けちくさいなあby大金持ち共産党志位委員長2023/10/06 18:48:2312.名無しさん4zHWJアベノ山口2023/10/06 18:59:3313.名無しさん75NKUクルマごときにバカじゃねwしっかり行政しろや物欲山口県2023/10/06 19:25:3914.名無しさんIJtghワゴンRが相応しい2023/10/06 19:35:0815.名無しさんUu0FL裁判ではなく、選挙で是正しろっていうはなしで、山口県民がそういう県議員を選んでいるわけだから、仕方ないってはなし2023/10/06 19:40:5016.名無しさんzQiGP兵庫は前知事が買ったセンチュリーを今の知事になって即売却したなはるかに小さな山口でそんなものが必要なのか2023/10/06 19:53:1317.名無しさんWKQ4Vこれって知事じゃないおっさんが使っていて問題になったんじゃなかったかな?2023/10/06 19:57:2818.名無しさんEm1km>>8山口県には警視庁指定暴力団の七代目合田一家がある2023/10/06 20:04:0819.名無しさんGEo1D>>16公用車の数は変わらないんだろう。見え見えだな。だから維新は信用成らない2023/10/06 20:49:4220.名無しさんbnMHpいまどき普通の車でも500万するし、違法とかいうほどそこまで高いとは言えないなあ2023/10/06 21:04:4621.名無しさんIIUGaじゃあカリナンで2023/10/06 21:48:2522.名無しさん9zOLr公用車らしい車がセンチュリーしかないクラウンなんか今や原型ないDQNカー2023/10/06 22:05:0823.名無しさんH3Wjx貴賓の来客を乗せる車に2000万は妥当だろwこんなの裁判まで起こして知事に賠償って山口県民の感覚ズレてるわ2023/10/06 22:55:5624.名無しさんAAVAJセンチュリーといえばかつての兵庫県知事もそれで知事の職を追われてたな2023/10/06 22:59:3425.名無しさんG3I4Kロールスロイスのファントムでないと違法だろ2023/10/06 23:02:0826.名無しさんIuJEG日本の最上級の車だからね。県位なら一台持っていても良いとは思うが。使う所は使わないと。市だとちょっとだが。2023/10/06 23:18:2927.名無しさんJM1Oaこの価格なら防弾仕様じやないだろ、安すぎる。2023/10/07 09:33:0328.名無しさんuLj4c金持ってるところがこういう高級車使わないでどうするんだよしかも私用ではなく公用で来客にも使うんだろ?プリウスにでも乗れってか?2023/10/07 10:28:3529.名無しさんr4TgR県知事レベルならギリギリ許せる価格だな2023/10/07 10:41:2130.名無しさん3TcHW霊柩車でしょ?2023/10/07 13:29:0431.名無しさんE2Ke5知事ならセンチュリーくらい乗って当然だろ共産主義思想に染まったド底辺のヒラ役人と同じボロ車にする必要無し2023/10/07 17:11:0032.名無しさんX0aAr金額が高いっていうことへの不満の話を裁判所に持ち込んだところでこうなるのは当たり前2023/10/07 17:17:2033.名無しさんTstFUどう考えても必要ないのにな2023/10/07 17:21:3134.名無しさんa0OK2税金でやりたい放題2023/10/07 18:50:4435.名無しさんQhp3Q>>23問題は貴賓の客はほとんどこないたまにくるならレンタカーでいい購入して市長がつかってた、とか言う場合かな2023/10/07 19:34:0436.名無しさんQhp3Q>>35市長じゃなくて、知事2023/10/07 19:34:3637.名無しさんCQCs7マツダ激オコ!2023/10/07 19:36:4338.名無しさんcbKygまぁいいんじゃないの?それにふさわしいかふさわしくないかはさておいて2023/10/07 19:37:3839.名無しさんQhp3Q>>37マツダには何クラスかしたの車しかない実用性考えたら要人の移動に便利そうなミニバンもない2023/10/07 19:40:2240.名無しさんoIhzyサラリーマンの俺でさえレクサスLS乗ってるんだからセンチュリーが相応しいだろ2023/10/07 19:44:0041.名無しさんuZPHRセンチュリーぐらいで何の文句があるんだよ軽自動車乗れってのかよw2023/10/07 20:00:4342.名無しさんoIhzyよく見たら山口県か。原付2種でいいんじゃね?2023/10/07 20:02:4543.名無しさんQhp3Q>>40あなたが何に乗ってようと関係ない自治体が不要なものを税金で買ったら訴えられる、というだけのはなし2023/10/07 20:03:4044.名無しさんrP92P>>40そのレクサスやセンチュリーが職務遂行に効果を上げるのかってことだろ他の大衆車と比較してね2023/10/07 20:04:5145.名無しさんtQUd3これで全国の知事が高級車買ってもセーフになってしまったな2023/10/07 23:40:5646.名無しさん0XcVY>>44貴賓・賓客をその辺の安車に乗せるわけにはいかないけどね2023/10/07 23:52:0147.名無しさんpG26N新発売のセンチュリーのSUVはなんなんだよ、どこに需要があるんだランドレーも作ってくれ、買うかもしれん2023/10/08 09:25:2948.名無しさんpG26N>>44こういうのは業務用だから、評価は難しいだよたとえ1億でもそれ以上の効果があるから2023/10/08 09:27:0649.名無しさんpG26Nたとえば消防用のハシゴ車なら1億超えても、当たり前だし2023/10/08 09:29:1050.名無しさんpG26Nなになに、山口県には高層ビルがない!ハシゴ車なんて無用まずビルを建てろ2023/10/08 09:32:4551.名無しさんe1Oo5>>50バカか?ハシゴ車があればB29だって叩き落とせるだろ2023/10/08 09:49:4352.名無しさんvAiaJしかしきょうび大会社社長でも社用車をセダンやめるところ多いな2023/10/08 10:31:3454.名無しさん8iAKP公用車の経費は、車そのものはあまり関係なくて、諸経費のほうが大きくなるじゃなくったけどこかの年金事務所の公用車が1台2億円かかって問題になっていたよな、車種はおそらくライトバンなんだろうけど2023/10/08 13:29:42
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+207713.52025/08/04 20:57:02
この裁判は、2020年に山口県が貴賓車としてトヨタ・センチュリーを2090万円で購入したことは違法だとして、元県職員の男性が県に対し、かかった費用を全額、村岡嗣政県知事に請求するよう求めたものです。男性は、センチュリーの購入は最少の経費で最大の効果を上げるなどと定めた地方自治法に反すると主張していました。
1審の山口地裁は購入について、「知事の裁量権を逸脱したもの」と認め、知事に賠償させるよう命じる判決を言い渡しました。
しかし、今年5月、2審の広島高裁の判決で
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/764297?display=1
県知事本人が「オラの為に買ってけろっしゃ」と起案したならな
実際は役人が忖度したかなんかだろ
山口県にどんなVIPが来るんだ
裁判所の連中も統一教会の
信者がいるぞ!🫣
もしくは岸田が裁判官に圧力をかけたかだよ🥱
岸田は安倍の子分だからな!
選挙で統一自民党、公明党を
倒そう\(`・ω・')/
しっかり行政しろや物欲山口県
で、山口県民がそういう県議員を選んでいるわけだから、仕方ないってはなし
はるかに小さな山口でそんなものが必要なのか
山口県には警視庁指定暴力団の七代目合田一家がある
公用車の数は変わらないんだろう。見え見えだな。だから維新は信用成らない
500万するし、違法とかいうほど
そこまで高いとは言えないなあ
クラウンなんか今や原型ないDQNカー
こんなの裁判まで起こして知事に賠償って山口県民の感覚ズレてるわ
県位なら一台持っていても良いとは思うが。
使う所は使わないと。市だとちょっとだが。
しかも私用ではなく公用で来客にも使うんだろ?
プリウスにでも乗れってか?
共産主義思想に染まったド底辺のヒラ役人と同じボロ車にする必要無し
問題は貴賓の客はほとんどこない
たまにくるならレンタカーでいい
購入して市長がつかってた、とか言う場合かな
市長じゃなくて、知事
それにふさわしいかふさわしくないかはさておいて
マツダには何クラスかしたの車しかない
実用性考えたら要人の移動に便利そうな
ミニバンもない
センチュリーが相応しいだろ
軽自動車乗れってのかよw
原付2種でいいんじゃね?
あなたが何に乗ってようと
関係ない
自治体が不要なものを税金で買ったら
訴えられる、というだけのはなし
そのレクサスやセンチュリーが職務遂行に効果を上げるのかってことだろ
他の大衆車と比較してね
貴賓・賓客をその辺の安車に乗せるわけにはいかないけどね
どこに需要があるんだ
ランドレーも作ってくれ、買うかもしれん
こういうのは業務用だから、評価は難しいだよ
たとえ1億でもそれ以上の効果があるから
まずビルを建てろ
バカか?ハシゴ車があればB29だって叩き落とせるだろ
諸経費のほうが大きくなるじゃなくったけ
どこかの年金事務所の公用車が1台2億円かかって問題になっていたよな、
車種はおそらくライトバンなんだろうけど