【ECB】ヨーロッパ中央銀行 0.25%の金利引き上げを決定アーカイブ最終更新 2023/07/28 13:351.超漢字OS ★???ヨーロッパ中央銀行は金融政策を決める理事会を開き、0.25%の金利の引き上げを決めました。利上げは、去年7月から9回連続で、主要な政策金利は4.25%となります。略ユーロ圏の先月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて5.5%の上昇と、去年秋に10%を超えていた水準から低下していますが、中央銀行が目標とする2%を大きく上回っています。■ラガルド総裁「断言できるのは利下げはしないということ」以下はソースソースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/k10014144741000.html2023/07/28 00:16:1419すべて|最新の50件2.名無しさんMvmfV一方日本は2023/07/28 00:26:583.名無しさんg9xdA何でFRBと連動しとるんや2023/07/28 00:53:364.sageYyyFf脳筋の欧米人は借金してまで投資するから投資するたびに物価が上がってる事に気づいてないからな日本人は頭がいい2023/07/28 01:51:445.ただのとおりすがり(老衰)G1iS5>>3令和のプラザ合意なんだろ織り込み済みだよそもそも管理通貨制度そのものがプロレスだからな2023/07/28 01:55:596.ただのとおりすがり(老衰)G1iS5ニクソンショック以来のデタラメが一気に吹き出して第三次世界大戦の幕開けになるのかもなありがたい話だなまたタワーリングインフェルノを見ようかな2023/07/28 02:00:317.名無しさん72swX金利なんて10%が適正だろうなんでマイナスなんだよw2023/07/28 02:01:468.ただのとおりすがり(老衰)G1iS5そもそも食料自給率38%ということは単純計算してみても4500万人分しか生産能力が無いという意味だ(戦時消失は考慮しない)せいぜいアメリカから残り7500万人分を調達すればいいさお得意の対外資産とやらで8000キロの太平洋を輸送してみろ2023/07/28 02:11:569.名無しさん3foR3>>8工業化って植民地化に等しいんだよな食糧生産していればお金じゃなくて食べ物と金銀や弾薬を高皮できるのになだから明治維新はクソだし薩長はアホなんだよ薩長土肥のしたことでいいことは教育制度の統一ぐらいそれ以外は全て江戸幕府の方が上手だからな2023/07/28 05:35:0510.名無しさんfrAbd>>5こんな所にもロシア🇷🇺2023/07/28 05:36:0111.名無しさん6pt0W・コンクリートから人へ→人づくり革命・こども手当→児童手当・高校無償化・最低時給1000円よく民主党の政策叩いてたな自民は2023/07/28 06:08:5412.名無しさんfltRF日銀はドルを買うべきだ2023/07/28 07:49:2213.名無しさんGq2uzまた日本だけ世界経済から遅れた2023/07/28 08:36:0814.名無しさんC6BOkFRBと連動できない日本はやっぱり白人世界には入れないって事?2023/07/28 09:27:0715.名無しさん7z59F昨夜の日経のお漏らし記事でスレが立たずにビッグモーターばかり上なのはやはり板のレベル下がってるな2023/07/28 09:39:3016.名無しさんBjLIz日本銀行さんは利上げしなくていいの?2023/07/28 09:55:3217.名無しさんnZdSUバンバンあげるね日本には出来ないよ2023/07/28 10:15:1518.名無しさんYVtrV円安止まらないな2023/07/28 10:23:1319.名無しさんGq2uzそろそろ日銀も利上げしないと本当に世界経済から取り残されるぞ2023/07/28 13:35:14
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+4941138.82025/08/02 06:24:54
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+423549.42025/08/02 06:23:52
0.25%の金利の引き上げを決めました。利上げは、去年7月から9回連続で、
主要な政策金利は4.25%となります。
略
ユーロ圏の先月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて5.5%の上昇と、
去年秋に10%を超えていた水準から低下していますが、
中央銀行が目標とする2%を大きく上回っています。
■ラガルド総裁「断言できるのは利下げはしないということ」
以下はソース
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230727/k10014144741000.html
借金してまで投資するから
投資するたびに物価が上がってる事に気づいてないからな
日本人は頭がいい
令和のプラザ合意なんだろ
織り込み済みだよ
そもそも管理通貨制度そのものがプロレスだからな
ありがたい話だな
またタワーリングインフェルノを見ようかな
なんでマイナスなんだよw
単純計算してみても4500万人分しか生産能力が無いという意味だ
(戦時消失は考慮しない)
せいぜいアメリカから残り7500万人分を調達すればいいさ
お得意の対外資産とやらで8000キロの太平洋を輸送してみろ
工業化って植民地化に等しいんだよな
食糧生産していればお金じゃなくて食べ物と
金銀や弾薬を高皮できるのにな
だから明治維新はクソだし薩長はアホなんだよ
薩長土肥のしたことでいいことは
教育制度の統一ぐらいそれ以外は全て
江戸幕府の方が上手だからな
こんな所にもロシア🇷🇺
・こども手当→児童手当
・高校無償化
・最低時給1000円
よく民主党の政策叩いてたな自民は
日本には出来ないよ