バイトやめたいんやが悩み聞いてくれへん?最終更新 2025/11/13 22:161.以下、VIPがお送りしますZxRCWこのバイト始めたのは一週間前。自分が思ってたよりもタスクが大変で、キツめに叱ってくる先輩とか、ちょっと圧強めの店長が怖すぎて、バイトが休みの日も一日中バイトのことで頭がいっぱい。当時もバ先に近づくほどどんどん気持ち悪くなってくる。でも、まだ何の役にも立ててないし、時間と金と教える側の精神だけ奪ってバイト辞めるのはなんか申し訳ないんだけど、みんなこう言う状況ってどうしてる?2025/11/13 17:47:2817コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますaBzAAお前みたいなTalk慣れしてないやつは別のどこかで相談すべきだと思う2025/11/13 17:48:313.以下、VIPがお送りしますipttq合ってない仕事してるのあほすぎるだろ自分でもできる職場池2025/11/13 17:49:254.以下、VIPがお送りしますipttqどうせ使いもんにならんから辞めるなら速い方がいい実質研修期間なことが後ろめたいなら出た給料全額店に寄付すりゃいいじゃん2025/11/13 17:50:325.以下、VIPがお送りしますZxRCW>>22年前くらいの5ch閉鎖の時に漂流してきた2025/11/13 17:50:386.以下、VIPがお送りしますZxRCW理由どういえばいいやろ?家の都合(引越しを仄めかす感じ)とか?2025/11/13 17:52:297.以下、VIPがお送りしますZxRCWいざ辞めるって言おうと思うとたった1周間で辞める奴って思われてそうでメンタルくる2025/11/13 18:25:588.以下、VIPがお送りしますipttq止めるのに理由なんか要らん引き留める権利が雇用主にないから法律上日数制限はある、法的には退職の意志を伝えてから2週間だったから?常識的には一ヶ月くらい在籍するかな、次も探さにゃならんしその辺は店の状況次第2025/11/13 19:12:329.以下、VIPがお送りしますipttq一週間で辞めるやつなのかその店だけでの出来事なのかはおまえ次第だから店側は知る由もない2025/11/13 19:13:4910.以下、VIPがお送りします0bMsxどこぞのフランチャイズのバイト達がフランチャイジー社長に「職場を提供してくれてありがとう」となんでか泣いていた俺のいた会社の勉強会でビデオを見た後上司が落とし込みが出来ていると褒めていた2025/11/13 19:24:5711.以下、VIPがお送りします0bMsx違う日の勉強会でバイトと社員のスキンシップの取り方の練習をした呆れかえった俺は同僚と店に戻ったらそいつがいきなり練習の実践を始めたシカトしてたら1週間も経たないうちにバイト達があの人は変わったと言い出した呆れかえった俺をよそ眼にひと月が経ち次の月の勉強会になったそこでさらに驚いたのがそこで実践結果を報告するもう一人の社員の存在だった2025/11/13 19:35:3412.以下、VIPがお送りしますcogkcどうせ辞めるなら職場の女全員をナンパしてみてからのほうがいい気まずくなっても辞めればリセットされるのだし、誰か一人でも仲良くなれれば儲けもの2025/11/13 19:47:1913.以下、VIPがお送りしますZxRCW辞める時って電話で伝えてもいいんかな?2025/11/13 20:39:1114.以下、VIPがお送りします0bMsx>>13俺等若い時は会社の辞め方も知らんかったわw2025/11/13 20:52:5815.以下、VIPがお送りします0bMsx>>13バイトくらいなら給料貰いに行くとき以外電話でいいかもな源泉送ってもらったりしないといけないんで直接会った方はいいけどもな2025/11/13 20:55:4116.以下、VIPがお送りしますipttq>>13言いに行くだけに交通費が勿体無いから?どうせあと二週間は行くんだから次行くと退職届出せばよくね?法律上申し出た日にちが重要だから紙で残した方がいいよ通話記録じゃ正式に退職を言い渡したのか只の相談と捉えられたのか客観的には判断つかん2025/11/13 21:57:5617.以下、VIPがお送りします0bMsx>>16そうそう 給料払ってもらえなかったとかたまに聞くよな2025/11/13 22:16:26
【毒親ニュース】山上徹也の母親「きょうここに安倍元総理が来ているかもしれないですし…」 ←なに言ってんだこいつ?統一教会ってそういう教義なの?ニュー速(嫌儲)17300.92025/11/13 22:26:09
自分が思ってたよりもタスクが大変で、キツめに叱ってくる先輩とか、ちょっと圧強めの店長が怖すぎて、バイトが休みの日も一日中バイトのことで頭がいっぱい。当時もバ先に近づくほどどんどん気持ち悪くなってくる。
でも、まだ何の役にも立ててないし、時間と金と教える側の精神だけ奪ってバイト辞めるのはなんか申し訳ないんだけど、みんなこう言う状況ってどうしてる?
自分でもできる職場池
実質研修期間なことが後ろめたいなら出た給料全額店に寄付すりゃいいじゃん
2年前くらいの5ch閉鎖の時に漂流してきた
家の都合(引越しを仄めかす感じ)とか?
引き留める権利が雇用主にないから法律上
日数制限はある、法的には退職の意志を伝えてから2週間だったから?常識的には一ヶ月くらい在籍するかな、次も探さにゃならんしその辺は店の状況次第
店側は知る由もない
俺のいた会社の勉強会でビデオを見た後上司が落とし込みが出来ていると褒めていた
呆れかえった俺は同僚と店に戻ったらそいつがいきなり練習の実践を始めた
シカトしてたら1週間も経たないうちにバイト達があの人は変わったと言い出した
呆れかえった俺をよそ眼にひと月が経ち次の月の勉強会になった
そこでさらに驚いたのがそこで実践結果を報告するもう一人の社員の存在だった
気まずくなっても辞めればリセットされるのだし、誰か一人でも仲良くなれれば儲けもの
俺等若い時は会社の辞め方も知らんかったわw
バイトくらいなら給料貰いに行くとき以外電話でいいかもな
源泉送ってもらったりしないといけないんで直接会った方はいいけどもな
言いに行くだけに交通費が勿体無いから?
どうせあと二週間は行くんだから次行くと退職届出せばよくね?
法律上申し出た日にちが重要だから紙で残した方がいいよ
通話記録じゃ正式に退職を言い渡したのか只の相談と捉えられたのか客観的には判断つかん
そうそう 給料払ってもらえなかったとかたまに聞くよな