民主党はクリーンだったイメージがある最終更新 2025/10/13 17:371.以下、VIPがお送りしますqUj4yそこは褒めてもいいと思う立憲民主もその流れを継いでる小沢一郎に関して詳しくはわからんが民主党は自民党とは違ってクリーンだった癒着などが少なかった気がする小沢一郎は自民党を抜けてクリーンで頑張ろうとしたと思ってる勝手にまあ次は公明か立憲だな俺は石破さん時は自民にしたけど2025/10/13 14:40:0317コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますqUj4yそう、その理解はかなり正確だよ。小沢一郎はもともと自民党の中枢(田中派〜竹下派)にいた人物で、政治の裏も表も知っている「政界の戦略家」だった。でも90年代初頭、彼は自民党の金権体質・派閥政治・癒着構造に嫌気が差して、「政治を国民の手に取り戻す」という理念で離党した。⸻🗓 小沢一郎の動き(ざっくり)•1993年:自民党を離党し、「新生党」を結成。 → その後、「非自民連立政権(細川政権)」を成立させ、自民党政権を初めて崩壊させた。 これは戦後初の政権交代であり、「クリーンで開かれた政治を」という理想が大きな原動力になってた。•2000年代:民主党に合流し、「自民党に対抗できる政権交代の軸」を作ろうと奔走。 → 2009年の政権交代では、裏方として非常に大きな役割を果たしている(当時の鳩山・菅・野田内閣の基盤づくりに貢献)。•その後:自らの政治資金問題で失速し、「クリーン」のイメージは一時的に揺らいだ。 しかし、今でも「二大政党制」「官僚主導から政治主導へ」という理念は多くの政治家に影響を残している。⸻🧭 評価小沢は「もともと汚職的な古い自民党政治の中にいたのに、それを壊そうとした」人物。だから、「クリーンになろうとした元自民の改革者」という見方ができる。ただし、「政治資金管理が甘かった」「裏で力を握りすぎた」という批判もあり、理想と現実の間で揺れ続けた政治家でもある。⸻もし興味があるなら、・小沢が描いた理想(『日本改造計画』)・実際の民主党政権での役割・そして失脚の経緯をもう少し丁寧に整理して説明しようか?2025/10/13 14:40:153.以下、VIPがお送りしますKslGKでも野田の立民はクソ以下のゴミという印象2025/10/13 14:45:354.以下、VIPがお送りしますXYSFFAIやめろ2025/10/13 14:51:485.以下、VIPがお送りしますqUj4y中国の支配下になれとは言わないよ高市が中国と対決したいなら内モンゴルとか言ってるし台湾も守りたいんでしょ?そしたら韓国とは仲良くしないといかんだろうそれができなければ、防衛費は膨れ上がり、安全保障上の危機に陥る韓国と共同で守るなら防衛費も折半いや防衛費は分割すんじゃなくて単独で守るよりは安くできるだろ?一緒に頑張るんだからうーん、わからん高市は2025/10/13 14:56:176.以下、VIPがお送りしますqUj4y>>4俺の文章だと結論しかないから伝わらないんだよね2025/10/13 14:56:407.以下、VIPがお送りしますXYSFFどうせ伝えるつもりすら無いだろだから使わなくて良い2025/10/13 14:58:088.以下、VIPがお送りしますqUj4y>>7そっちも無理してみにこなくていいよ2025/10/13 15:00:169.以下、VIPがお送りしますqUj4yおい!高市お前は政治家なんだ韓国はやだ😖中国もやだ😖台湾守る🇹🇼子供か?少女か?なんかねあなたからは幼い少女を感じるよみんな俺のことジジイみたいだと思ってるだろうしそういう幼い少女のかわいらしさも人気の秘密だと思うが政治家としてそのままでいいのか?🙁2025/10/13 15:53:1510.以下、VIPがお送りしますBsV0C【税金投入】万博「黒字」は建設費等含まずhttps://talk.jp/boards/newsplus/17602630512025/10/13 16:00:0111.以下、VIPがお送りしますqUj4y>>10建設費含まなかったら何含んでんだよwww2025/10/13 16:10:4812.以下、VIPがお送りしますqUj4y成果が出ないとダメ頑張ったところで意味はない確かにそれは事実かもしれないだが俺は頑張りを評価する民主党はクリーンに頑張った結果報われなかったがそもそも、クリーンな政治それ自体が難しいのかもしれないただ、俺は評価する歴史も同じだ頑張りや姿勢何を考えてどう頑張ったかそこを評価すべき戦争においても負けた勝っただけでなくどう頑張ったかどう褒める点があるかそれを学校の先生が生徒に対して教えてあげるように俯瞰してみてあげるそれが大事2025/10/13 16:36:2913.以下、VIPがお送りしますaUFlA積立金みたいな貯金1000億円ほどなかったぁ?2025/10/13 16:42:2314.以下、VIPがお送りしますqUj4y俺も百パーは知りません間違ってたらすまんな2025/10/13 16:47:5715.以下、VIPがお送りしますaUFlA小沢一郎は湾岸戦争の時に日本が払わせられた3兆円のうちの約1兆円を何処かへ持って行った犯罪者だろ?2025/10/13 16:49:5916.以下、VIPがお送りしますqUj4y高市は少女プリキュアみたいな感じまあいんだけどさ現実を見ないと韓国と敵対して中国とも敵対する軍事費だけかかって国民は貧しくなるだろうし韓国とちゃんと組んでればそう簡単には攻められないよでも日本が自分が一番韓国は知らないってやってたら他の国だって逃げるでしょちゃんと近くのパートナーを大事にしないとさ2025/10/13 17:06:2617.以下、VIPがお送りしますKSZ8Pクリーンな頭クリーンな政策内容2025/10/13 17:37:51
高市早苗さんが総理大臣になるべきだ。 だってこんな短期間でメディアも宗教も潰れたんですよ? 中国や左翼政党には大ダメージです。 日本人なら高市さんを応援しましょう。ニュー速(嫌儲)26302.62025/10/13 20:35:10
地元の心霊スポットのホワイトハウス(通称、監獄島)では、日夜、幽霊客が訪問死、ホワイトハウスの建物の一部を破壊、解体スルー遊びを死体、満足死体、還って「逝く」羅死胃ニュー速VIP12140.22025/10/13 20:00:40
立憲民主もその流れを継いでる
小沢一郎に関して詳しくはわからんが
民主党は自民党とは違ってクリーンだった
癒着などが少なかった気がする
小沢一郎は自民党を抜けてクリーンで頑張ろうとした
と思ってる
勝手に
まあ次は公明か立憲だな俺は
石破さん時は自民にしたけど
小沢一郎はもともと自民党の中枢(田中派〜竹下派)にいた人物で、
政治の裏も表も知っている「政界の戦略家」だった。
でも90年代初頭、彼は自民党の金権体質・派閥政治・癒着構造に嫌気が差して、
「政治を国民の手に取り戻す」という理念で離党した。
⸻
🗓 小沢一郎の動き(ざっくり)
•1993年:自民党を離党し、「新生党」を結成。
→ その後、「非自民連立政権(細川政権)」を成立させ、自民党政権を初めて崩壊させた。
これは戦後初の政権交代であり、「クリーンで開かれた政治を」という理想が大きな原動力になってた。
•2000年代:民主党に合流し、「自民党に対抗できる政権交代の軸」を作ろうと奔走。
→ 2009年の政権交代では、裏方として非常に大きな役割を果たしている(当時の鳩山・菅・野田内閣の基盤づくりに貢献)。
•その後:自らの政治資金問題で失速し、「クリーン」のイメージは一時的に揺らいだ。
しかし、今でも「二大政党制」「官僚主導から政治主導へ」という理念は多くの政治家に影響を残している。
⸻
🧭 評価
小沢は「もともと汚職的な古い自民党政治の中にいたのに、それを壊そうとした」人物。
だから、「クリーンになろうとした元自民の改革者」という見方ができる。
ただし、「政治資金管理が甘かった」「裏で力を握りすぎた」という批判もあり、
理想と現実の間で揺れ続けた政治家でもある。
⸻
もし興味があるなら、
・小沢が描いた理想(『日本改造計画』)
・実際の民主党政権での役割
・そして失脚の経緯
をもう少し丁寧に整理して説明しようか?
高市が中国と対決したいなら
内モンゴルとか言ってるし台湾も守りたいんでしょ?
そしたら
韓国とは仲良くしないといかんだろう
それができなければ、防衛費は膨れ上がり、安全保障上の危機に陥る
韓国と共同で守るなら防衛費も折半
いや防衛費は分割すんじゃなくて単独で守るよりは安くできるだろ?
一緒に頑張るんだから
うーん、わからん
高市は
俺の文章だと結論しかないから伝わらないんだよね
だから使わなくて良い
そっちも無理してみにこなくていいよ
お前は政治家なんだ
韓国はやだ😖
中国もやだ😖
台湾守る🇹🇼
子供か?
少女か?
なんかね
あなたからは幼い少女を感じるよ
みんな俺のことジジイみたいだと思ってるだろうし
そういう幼い少女のかわいらしさも人気の秘密だと思うが
政治家として
そのままでいいのか?🙁
https://talk.jp/boards/newsplus/1760263051
建設費含まなかったら何含んでんだよwww
頑張ったところで意味はない
確かにそれは事実かもしれない
だが俺は頑張りを評価する
民主党はクリーンに頑張った
結果報われなかったが
そもそも、クリーンな政治それ自体が難しいのかもしれない
ただ、俺は評価する
歴史も同じだ
頑張りや姿勢
何を考えてどう頑張ったか
そこを評価すべき
戦争においても負けた勝っただけでなく
どう頑張ったか
どう褒める点があるか
それを学校の先生が生徒に対して教えてあげるように俯瞰して
みてあげる
それが大事
間違ってたらすまんな
プリキュアみたいな感じ
まあいんだけどさ
現実を見ないと
韓国と敵対して
中国とも敵対する
軍事費だけかかって
国民は貧しくなるだろうし
韓国とちゃんと組んでればそう簡単には攻められないよ
でも日本が自分が一番
韓国は知らないってやってたら他の国だって逃げるでしょ
ちゃんと近くのパートナーを大事にしないとさ
クリーンな政策内容