江戸時代とか昭和ってスマホも時計も無いのにどうやって人と待ち合わせしてたんだよ最終更新 2025/10/11 08:471.以下、VIPがお送りしますFXpYz無理ゲーすぎない?ましてや他県の人とかと待ち合わせとか2025/10/10 23:27:2512コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますDd83O徳川秀忠「もう関ヶ原の戦い間に合わなかったよ」2025/10/10 23:42:363.以下、VIPがお送りしますsbSFix.y.z2025/10/10 23:46:324.以下、VIPがお送りしますrJKZR伝書鳩もしらんのか2025/10/11 01:06:495.以下、VIPがお送りします2OSsF昔の人間はテレパシー使えたの知らないのかよ2025/10/11 03:22:516.以下、VIPがお送りしますfIZoz前もって決めているので待ち合わせ自体は普通で、遅れた時とか行けなくなった場合の対処が難しい親しい仲ならそれも決めておけるけど「ごっめーん待ったー?」というのは死語なのかもしれない今は、待たせているかどうかはスマホでわかるもんね待つ側も待ち合わせ場所に留まり続ける必要がない「今、電車おりた」の知らせで待ち合わせ場所へ戻ればいいのである2025/10/11 04:17:107.以下、VIPがお送りしますiWcIWガラケー時代就職面接で他県行った時道に迷って遅刻して落ちたわ土地勘ないとこに紙一枚の地図でこいって無理ゲーすぎないか?2025/10/11 05:14:488.以下、VIPがお送りしますPmNxB腹時計があるだろ2025/10/11 06:15:239.以下、VIPがお送りしますkgwAj昭和は時計くらいあるだろ2025/10/11 06:15:5710.以下、VIPがお送りしますYyt7g烽火だよ2025/10/11 07:20:5711.以下、VIPがお送りしますnkwbw公衆電話からポケベルにメッセージ送ってた2025/10/11 08:45:1112.以下、VIPがお送りしますx5gMy>>11ポケベルって平成じゃないの?2025/10/11 08:47:05
ましてや他県の人とかと待ち合わせとか
遅れた時とか行けなくなった場合の対処が難しい
親しい仲ならそれも決めておけるけど
「ごっめーん待ったー?」というのは死語なのかもしれない
今は、待たせているかどうかはスマホでわかるもんね
待つ側も待ち合わせ場所に留まり続ける必要がない
「今、電車おりた」の知らせで待ち合わせ場所へ戻ればいいのである
土地勘ないとこに紙一枚の地図でこいって無理ゲーすぎないか?
ポケベルって平成じゃないの?