明治政府の末端あたりに徳川が関与してたら最終更新 2025/09/28 08:091.以下、VIPがお送りしますQJ3Sd明治政府は徳川を完全に追い出したがもし1ミリでも徳川がいてくれたら東アジアでの日本の各国との関係はかなりマシだったろうなって思うもちろん徳川が全てを仕切るのは無理だったが日清戦争まではいいが日中戦争という不毛な争いにはなってなかったし朝鮮にも配慮してアジアは日本を中心として欧米に立ち向かうことができてたもちろん全部が徳川だったら良くないが1ミリくらい関与してたらってこと1ミリな徳川は薩長ほど好戦的じゃないから大部分はあの時代は薩長の下級武士が良かったとは思う2025/09/28 08:09:081コメント欄へ移動すべて|最新の50件
コメ価格を「5kg5000円」に高騰させた“農家の言い訳”が日本中から反感を買ったワケ タイのコメ産業に見る政府との癒着がもたらした“衰退”ニュー速(嫌儲)152168.72025/09/28 12:29:04
もし1ミリでも徳川がいてくれたら
東アジアでの日本の各国との関係はかなりマシだったろうなって思う
もちろん徳川が全てを仕切るのは無理だったが
日清戦争まではいいが
日中戦争という不毛な争いにはなってなかったし
朝鮮にも配慮して
アジアは日本を中心として欧米に立ち向かうことができてた
もちろん全部が徳川だったら良くないが
1ミリくらい関与してたらってこと
1ミリな
徳川は薩長ほど好戦的じゃないから
大部分はあの時代は薩長の下級武士が良かったとは思う