高市か小泉が総理になれるわけ無いw最終更新 2025/09/21 18:501.以下、VIPがお送りします0JpCf普通に考えたら茂木だよ高市は女総理にアレルギーある奴自民党に居るから無理小泉もまだまだ経験不足2025/09/20 22:26:1519コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますvy8Jl小泉いいと思うけど野田に勝てるかがわからないしまだ若すぎる2025/09/20 22:37:253.以下、VIPがお送りしますdK85y還暦越えが当たり前になってる状況のほうが異常だと思うシルバー人材センターに国を任せるのはさすがに恐怖2025/09/20 23:10:504.以下、VIPがお送りしますCWIan石破でなれたんだかっら誰でもなるだけならなれるわ2025/09/21 00:18:075.以下、VIPがお送りしますuOlPD菅(直)&鳩山「石破は総理の中でも最弱・・」2025/09/21 00:21:076.以下、VIPがお送りしますVBQMy滝川クリステルで良いよー2025/09/21 08:23:377.以下、VIPがお送りしますU9fqnなれるかもしれないって状況がえぐい2025/09/21 13:41:058.以下、VIPがお送りしますjRk2I国会議員にも定年制が必要だな2025/09/21 14:31:109.以下、VIPがお送りしますCWIanふつうの会社って22で入社で65とか伸びて70前後で定年じゃん?25とか30から議員になれるから、あんま意味なくね?2025/09/21 16:54:3110.以下、VIPがお送りしますqbt7E増税か減税?に焦点を当ててきてるようだけど不当といえる会計処理にまで言及する政治家がいるのかどうなのか?政治家にとってのデメリットだからなかといって真っ当に税金を納めてる企業からしたら付き合いは置いといて増税されるといい気はしないよな2025/09/21 17:04:0311.以下、VIPがお送りしますqbt7E今のところ小泉氏が増税派で高市氏が反増税派にはなってるようだ2025/09/21 17:05:3012.以下、VIPがお送りしますqbt7E問題はねぇ全国18か所の税務署の赤字なんだろうけどさ2025/09/21 17:14:1813.以下、VIPがお送りしますqbt7Eトヨタだけでも35万人世帯数にするとさらに増えるわけだしこれだけ抱え込んでるとさぁどうなんだろうね2025/09/21 17:17:2714.以下、VIPがお送りしますqbt7E大手企業の内部留保は500兆円とも言われてるんだけど企業格差が増税に対する焦点にはなるよね2025/09/21 17:22:1415.以下、VIPがお送りしますqbt7E社会福祉に対して日本人はいい気を持ってない連中が多く基礎年金に関しても5万いくら?これについても自己責任を唱える奴が多い勝ち組負け組だとか結論付けるよな意識改革が先なんだな俺からすると現実的にスーパーやらドラッグストアの売り上げも下がってるだろうしサービス業は言うまでもない下支えの無い社会は上手くいかない2025/09/21 17:47:5416.以下、VIPがお送りしますqbt7Eそして老後の資金に一人2000万必要だと言われているタンス預金は流動性が無いこれに課税しようと言う浅はかな連中もいるが不景気に拍車がかかるばかりでしかもみんな不安を抱えてると言った馬鹿げた社会なんだ2025/09/21 17:52:1517.以下、VIPがお送りしますqbt7Eあの世が動けばみんな動くほらそんなもんだ2025/09/21 18:30:0918.以下、VIPがお送りしますqbt7E俺は引き続き取り残された霊達を拾っていくよ2025/09/21 18:34:1919.以下、VIPがお送りしますsRXM6ジャンケンでいいよ勝ち運のある人わかるし2025/09/21 18:50:06
高市は女総理にアレルギーある奴自民党に居るから無理
小泉もまだまだ経験不足
シルバー人材センターに国を任せるのはさすがに恐怖
25とか30から議員になれるから、あんま意味なくね?
不当といえる会計処理にまで言及する政治家がいるのかどうなのか?
政治家にとってのデメリットだからな
かといって真っ当に税金を納めてる企業からしたら付き合いは置いといて
増税されるといい気はしないよな
これだけ抱え込んでるとさぁどうなんだろうね
企業格差が増税に対する焦点にはなるよね
基礎年金に関しても5万いくら?これについても自己責任を唱える奴が多い
勝ち組負け組だとか結論付けるよな
意識改革が先なんだな
俺からすると現実的にスーパーやらドラッグストアの売り上げも下がってるだろうし
サービス業は言うまでもない
下支えの無い社会は上手くいかない
タンス預金は流動性が無い
これに課税しようと言う浅はかな連中もいるが
不景気に拍車がかかるばかりでしかもみんな不安を抱えてると言った馬鹿げた社会なんだ
ほらそんなもんだ
勝ち運のある人わかるし