レーザーを2本用意する最終更新 2025/08/23 22:381.以下、VIPがお送りしますEe2zXそれを互いに当てるとその先は消滅するはずなんだがな?適当に書いてるだけなんで気にするなよ2025/08/23 17:14:3123コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますEe2zXこれはレンズによる焦点の話ではない光子と光子をぶつけたら消えたという研究者がいたので懐中電灯で試してみて明るさが2倍になってたら失敗か?2025/08/23 17:18:323.以下、VIPがお送りしますjdZUUカズレーザーとレイザーラモンを用意する2025/08/23 17:24:424.以下、VIPがお送りしますEe2zX>>3スターウォーズはフォースなんでいいけどガンダムのビームサーベルがなぁ発射したビームの長さの調整について前から考えてた2025/08/23 17:33:075.以下、VIPがお送りしますEe2zX強力なら焦点が合ってれば光子は衝突するのかどうなのか?2025/08/23 17:35:256.以下、VIPがお送りしますEe2zXそれにしても癌治療に使われてる重粒子線ってあれなんなんだろうな?内臓を避けて線?をコントロールできるんだぜ?サイコガンみたいなもんか?2025/08/23 17:48:107.以下、VIPがお送りしますEe2zX検索すれば早かったなんでも光速の約70%に加速した炭素線は体内の奥に進むにつれてエネルギーが最大になりその後はエネルギーがほとんど出ないブラッグピークを利用したものらしい勝手な解釈だが要するに縦軸に焦点があるようなものなのかもな2025/08/23 17:53:048.以下、VIPがお送りしますEe2zXいや横軸に焦点か?まぁ何でもいいや2025/08/23 17:56:169.以下、VIPがお送りしますEe2zX焦点は置いといて考えれば放射線は体を貫通するんだし縦と横からプラズマをコントロールできるみたいな時代が来るのかもな2025/08/23 18:07:4010.以下、VIPがお送りしますvKotk血涙殺気目線と整形のレーザービー厶?2025/08/23 18:28:0711.以下、VIPがお送りしますEe2zX>>10気配だけでイライラする人間だからな2025/08/23 18:32:3612.以下、VIPがお送りしますEe2zXホモはねちっこいんだなだれだれちゃんはお前の事嫌いだとか気持ちわりぃんだ2025/08/23 18:35:0313.以下、VIPがお送りしますEe2zXこれ全部未来の歴史書に残るからな俺はホモは嫌いなんだ2025/08/23 18:37:1814.以下、VIPがお送りしますEe2zXいや失礼厳密に言うと俺に関わってくるホモが嫌いなんだ俺に嫌がらせするホモ映画で見せつけてくるホモそれも特に日本人のオッサン同士のホモたけしの首を少し見たがトラウマになった2025/08/23 18:43:0115.以下、VIPがお送りしますEe2zX元々日本人にホモは根付いてないんだよ織田信長に押し付けるホモ言っとくがあいつ姫いたからな2025/08/23 18:46:1516.以下、VIPがお送りしますEe2zXホモサピエンスと名付けるホモ2025/08/23 18:50:2617.以下、VIPがお送りしますyDERWビームサーベルとヒートホークじゃどうやってもビームサーベルの勝ちやんジオン軍はなぜ対策しないのか2025/08/23 21:20:2518.以下、VIPがお送りしますUJdJa光はまだ結構謎なんだよ治療とかに利用されているものもあるけどだいぶ違うものじゃないの?2025/08/23 22:16:4019.以下、VIPがお送りしますX9QGSレーザーは波な水面に2本の指を突っ込んで波紋を観察するとぶつかっても消滅しないですり抜ける2025/08/23 22:20:1620.以下、VIPがお送りしますEe2zX>>19光も電波も波ではなく螺旋状に飛ぶ2025/08/23 22:23:4321.以下、VIPがお送りしますEe2zXお前等光が波で飛ぶならどういう計算で上下で言うと上に昇った光子がベクトルを変え下に降りてくるんだ頭悪すぎ2025/08/23 22:28:1122.以下、VIPがお送りしますEe2zXレーザーは磁石でも波長を揃えれば作る事が出来る当然だが電子も光子も磁気を持ってるんだな波長とは書くが波ではない螺旋状に飛ぶんだよ進行方向が縦軸で横軸に回転してるどっちがNとSかだが一度地磁気が反転したのでわからなくなったが進行方向はSだった2025/08/23 22:33:5323.以下、VIPがお送りしますUJdJa個人的には電球をつけた時のイメージ電波~可視光線~X線まで一色単に言えるのかは知らないけど2025/08/23 22:38:51
適当に書いてるだけなんで気にするなよ
光子と光子をぶつけたら消えたという研究者がいたので
懐中電灯で試してみて明るさが2倍になってたら失敗か?
スターウォーズはフォースなんでいいけど
ガンダムのビームサーベルがなぁ
発射したビームの長さの調整について前から考えてた
内臓を避けて線?をコントロールできるんだぜ?
サイコガンみたいなもんか?
なんでも光速の約70%に加速した炭素線は体内の奥に進むにつれてエネルギーが最大になりその後はエネルギーがほとんど出ないブラッグピークを利用したものらしい
勝手な解釈だが要するに縦軸に焦点があるようなものなのかもな
まぁ何でもいいや
縦と横からプラズマをコントロールできるみたいな時代が来るのかもな
気配だけでイライラする人間だからな
だれだれちゃんはお前の事嫌いだとか気持ちわりぃんだ
俺はホモは嫌いなんだ
厳密に言うと俺に関わってくるホモが嫌いなんだ
俺に嫌がらせするホモ
映画で見せつけてくるホモ
それも特に日本人のオッサン同士のホモ
たけしの首を少し見たがトラウマになった
織田信長に押し付けるホモ
言っとくがあいつ姫いたからな
ジオン軍はなぜ対策しないのか
治療とかに利用されているものもあるけどだいぶ違うものじゃないの?
水面に2本の指を突っ込んで波紋を観察するとぶつかっても消滅しないですり抜ける
光も電波も波ではなく螺旋状に飛ぶ
当然だが電子も光子も磁気を持ってるんだな
波長とは書くが波ではない螺旋状に飛ぶんだよ進行方向が縦軸で横軸に回転してる
どっちがNとSかだが一度地磁気が反転したのでわからなくなったが進行方向はSだった
電波~可視光線~X線まで一色単に言えるのかは知らないけど