爺ちゃん、トラックにハイオク満タン最終更新 2025/08/17 19:361.以下、VIPがお送りしますU2NAK田舎のスタンドでフルレストアしてニッコニコで自慢してきたわ車知らんからどうでもいいけど2025/08/17 17:38:4712コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますehyBXスタンドの軽油と重油とレギュラーとハイオクの違いが未だにわからん値段高いほうがより長く走れるとか?2025/08/17 17:40:023.以下、VIPがお送りしますU2NAK>>2軽油:ディーゼルエンジン重油:トラックとか2.5t以上の重たい車それ以外はレギュラーでもハイオクでもどっちでもいい2025/08/17 17:42:054.以下、VIPがお送りしますEN8l7ハイレグはどう違うの2025/08/17 17:43:075.以下、VIPがお送りしますU2NAKすまん嘘言ったわハイオクの車はレギュラー入れちゃダメみたいレギュラーの車はハイオクOK2025/08/17 17:43:166.以下、VIPがお送りしますQ7i8T重油は3種類ある2025/08/17 17:43:207.以下、VIPがお送りしますQ7i8Tハイレグはフェミニスト大好き2025/08/17 17:43:538.以下、VIPがお送りしますBkACBトラックをレストア?もしかして爺ちゃんサニトラか?2025/08/17 17:49:269.以下、VIPがお送りしますI1PwA軽油:軽自動車レギュラー:普通車ハイオク:高級車重油:トラック2025/08/17 17:50:4910.以下、VIPがお送りしますU2NAK>>8BMWのエンブレム貼ってるあるけど、ハンドルスバルの謎軽トラ乗ってる2025/08/17 17:55:0311.以下、VIPがお送りしますBkACB>>10サンバーか2025/08/17 17:58:3012.以下、VIPがお送りしますyVBBq>>5古い時代の車はノッキングというのを低下させる為に鉛が入ってたらしくて、古い車は有鉛ガソリンが望ましかったりするらしい現代はハイオクもレギュラーも無鉛だし、電子制御が進んで点火のタイミングが電子制御されてるとかで、ハイオク車だろうと、レギュラー車だろうと、どちらのガソリンでも走るらしいけど、メリットはないらしいただハイオクにレギュラー使うと段々と燃費や出力の低下が起きるらしいから、結局は正しいのを使うべきらしい2025/08/17 19:36:58
元気な時の小林よしのり「風呂場やコロナでジジババが死ぬなら寿命だろww」⇒入院中の小林よしのり「もう終わってるなら名誉の腹上死をさせてくれ」ニュー速(嫌儲)22594.42025/08/17 22:38:06
車知らんからどうでもいいけど
値段高いほうがより長く走れるとか?
軽油:ディーゼルエンジン
重油:トラックとか2.5t以上の重たい車
それ以外はレギュラーでもハイオクでもどっちでもいい
ハイオクの車はレギュラー入れちゃダメみたい
レギュラーの車はハイオクOK
もしかして爺ちゃんサニトラか?
レギュラー:普通車
ハイオク:高級車
重油:トラック
BMWのエンブレム貼ってるあるけど、ハンドルスバルの謎軽トラ乗ってる
サンバーか
古い時代の車はノッキングというのを低下させる為に鉛が入ってたらしくて、古い車は有鉛ガソリンが望ましかったりするらしい
現代はハイオクもレギュラーも無鉛だし、電子制御が進んで点火のタイミングが電子制御されてるとかで、
ハイオク車だろうと、レギュラー車だろうと、どちらのガソリンでも走るらしいけど、メリットはないらしい
ただハイオクにレギュラー使うと段々と燃費や出力の低下が起きるらしいから、結局は正しいのを使うべきらしい