ひこうき「東京から大阪へ新幹線で移動する人、頭悪いです(笑)」アーカイブ最終更新 2025/05/14 11:031.以下、VIPがお送りしますgqWQ8ひこうき「飛行機のほうが早い」2025/05/11 10:22:5146すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りします0Ab8q空港までの移動がだるい2025/05/11 10:37:203.以下、VIPがお送りしますgqWQ8>>2どんだけ田舎住んでるんだよ...2025/05/11 10:41:034.以下、VIPがお送りしますhDUG2>>3東京駅だけど田舎か?2025/05/11 11:05:555.以下、VIPがお送りします5qKPX手荷物があれば新幹線のほうが早いね手荷物がなければ航空機のほうが早い時もある伊丹が板付つまり靱公園にあれば航空機なんだけど2025/05/11 11:19:556.以下、VIPがお送りしますVCWgT>>5ひこうき「嘘つくのやめてもらっていいですか?」2025/05/11 11:25:297.以下、VIPがお送りします1ZCLm飛行機おっせえしチケット取るのダルいから嫌い2025/05/11 12:47:058.以下、VIPがお送りしますNDafe東名阪の移動は総合的に考慮すると新幹線の圧勝2025/05/11 12:48:209.以下、VIPがお送りします5kZ6u>>4青ヶ島は田舎だぞ2025/05/11 13:03:5310.以下、VIPがお送りします6LDRn飛行機は搭乗してから離着陸に要する時間が東京-大阪間だと半分くらいを占めるから無駄が多い昔トランプが来日した時エアフォースワンに搭乗後間髪入れずそのまままっすぐ離陸していったから確かにあれならめちゃくちゃ早く着くだろうな東京-大阪間なら30分もかからんだろうつことで事故リスクとか考えるとその程度の距離では新幹線に勝てる要素ゼロだわ2025/05/11 13:32:5411.以下、VIPがお送りします5qKPX>>6ほうほう空港ドアクローズ前34分着として都庁→大阪府庁 12時ちょうど発新幹線利用 3時48分航空機利用 3時50分2分もまけてやんの2025/05/11 14:17:3312.以下、VIPがお送りします1SwQjちなみに飛行機のほうが安全だからまじで上位互換2025/05/11 14:23:0713.以下、VIPがお送りしますLf7je飛行機は輸送力と定時制がゴミすぎて信用できない…あと予約時期に応じて価格が大きく変動するのも不信感ある2025/05/11 14:44:2914.以下、VIPがお送りしますf3kvP飛行機は隣りにうざい奴が座ってきても移動できないじゃん途中、浜松駅や京都駅のホームでお土産買ったりできないし2025/05/11 15:01:4615.以下、VIPがお送りしますf3kvP>>12新幹線において、車内で乗客が死亡する事故は、開業以来一切発生していません。2025/05/11 15:02:0116.以下、VIPがお送りしますhGpmd>>15理由が車内で死亡確認しないからだったら笑う2025/05/11 15:08:2317.以下、VIPがお送りします5kZ6u>>16人がケガをするような事故事態が起きてないからその心配は不要かと2025/05/11 15:13:1618.以下、VIPがお送りします6LDRn飛行機は避難が必要な事態が発生した時に荷物を捨てて降りなければならないところも痛いなあとファーストクラスであっても墜落事故での生存確率は下々と変わらんしこれが新幹線ならグリーン車(ほぼ中央の車両)に乗る限りは衝突事故でも安全だしこれは中国の新幹線でも同じ2025/05/11 16:09:5219.以下、VIPがお送りしますtQGRSひろゆきって学歴コンプレックスなの?2025/05/11 16:19:1120.以下、VIPがお送りします5qKPX>>18他の普通席車が満席で、グリーン席車がほとんど乗っていない時は例外あとグリーン席がおおむね編成中央にあるのは東海道山陽九州だけで、他は端ないし端に近い側にある2025/05/11 16:24:1721.以下、VIPがお送りしますPOdBYここまで殆どの人間が飛行機ニ乗ったことすらない貧乏人2025/05/11 16:31:5322.以下、VIPがお送りしますZ9IOt新幹線の駅まで徒歩20分なんだが2025/05/11 17:15:1723.以下、VIPがお送りします6LDRn安全性や都心への利便性を考えると東京-大阪間程度では飛行機に乗る旨味が殆どないな一部新幹線のグリーン車が端にあるのも自信の現れなのだろうとはいえ中国の新幹線を利用する場合はできるだけ中央の車両を選んだほうがいい衝突事故発生時に先頭や後部車両がクラッシャブルゾーンになってくれるから2025/05/11 17:27:5124.以下、VIPがお送りします9t0Bj>>17心臓発作 脳溢血 誤飲による窒息 頭部強打事故なんかなくたって死ぬ要素なんてそれこそ死ぬほど溢れてそうなんだけど2025/05/11 17:49:2825.以下、VIPがお送りしますhFefdどうでもいいけどどちらか選べって言われたら新幹線に乗りたい2025/05/11 18:27:4726.以下、VIPがお送りします5kZ6u>>24それ、新幹線関係ないじゃんバカなこと言ってないで明日の準備してはよ寝なさい2025/05/11 18:27:4827.以下、VIPがお送りします2OeDc>>25飛行機怖いよな2025/05/11 18:28:5328.以下、VIPがお送りしますhFefd>>27怖くはないただただ、コスパタイパ悪い2025/05/11 18:37:4429.以下、VIPがお送りしますpZ7mI>>4東京駅ならリムジンバス出てるだろ2025/05/11 18:39:5730.以下、VIPがお送りします2OeDc>>28高いの?時間は飛行機のが早いんじゃ2025/05/11 18:50:4131.以下、VIPがお送りしますPXFg9>>26単に過去に言われてた事実を言っただけでこの有様よね2025/05/11 18:53:0532.以下、VIPがお送りしますB8CBV>>15同僚が新幹線で刺されて死んだからその話は無しや2025/05/11 20:41:1733.以下、VIPがお送りしますQ9VM3飛行機自体は速いけど乗るまでが長いし市街地から離れてるし東京-大阪くらいなら新幹線のほうが早いわ2025/05/12 12:14:4934.以下、VIPがお送りしますkaIRl「飛行機に乗りたい」という確固たる想いがない限りは飛行機には乗らんなぁ2025/05/12 12:15:3535.以下、VIPがお送りしますYLzsB>>30乗ってる時間だけ考えればそうじゃん?2025/05/12 14:55:5536.以下、VIPがお送りしますfpffpひこうきは持ち込み荷物に制限があり別料金かかったり手元に置けなかったりする上に搭乗手続きが面倒2025/05/12 14:58:3437.以下、VIPがお送りしますJhpTU>>35準備とかの時間か飛行機乗ったことない2025/05/12 16:09:0738.以下、VIPがお送りしますeHfCVロサンゼルスー成田ノーカットみたいな動画がつべで見れるよノーカット以外はカットされてるから駄目ねとにかく搭乗後離陸までと着陸後から機外に出るまでの時間が物凄く無駄だと良くわかるよそういうのをすっとばせればメチャクチャ速いんだけど政府専用機とかじゃないと無理だよなそういうのは多分2025/05/12 16:15:0439.以下、VIPがお送りしますPU7lG飛行機はよく乗るけど新幹線はやむを得ず1回だけ乗った事しかない品川東京間2025/05/12 16:23:4640.以下、VIPがお送りしますsiMCdなんでこんなエアプだらけなんだこのスレ2025/05/12 19:32:3441.以下、VIPがお送りしますvnaeXエアプレーンだけにエアプとかツッコミを入れてほしいのかな?w2025/05/13 17:31:3042.以下、VIPがお送りしますzXKQT>>41しょうもな2025/05/13 18:42:1543.以下、VIPがお送りします1ZlEH>>42わろた2025/05/13 18:59:5044.以下、VIPがお送りします5BsPS>>31じゃぁ飛行機にも同じ事を言えよ>ちなみに飛行機のほうが安全だからまじで上位互換2025/05/13 19:49:4745.以下、VIPがお送りしますFtSjE俺のチンチン見せたろか?2025/05/13 20:42:2246.以下、VIPがお送りしますe0VPQ>>44機内で死亡した人間はいないなんてバカなこと書いてるやつがいたらね2025/05/14 11:03:56
日本各地で不審者が発生 (「学校頑張ってね」「気を付けてね」「ティッシュ持ってる? 無視しないでよ」自分の下半身を触り高校生に声をかける男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)78233.72025/07/12 21:26:10
5ちゃんねる嫌儲板で特定候補者の殺害示唆書き込みをした埼玉県朝霞市膝折町5丁目の会社員 渡部遼容疑者(34) を公職選挙法容疑で逮捕ニュー速(嫌儲)113123.92025/07/12 19:56:39
どんだけ田舎住んでるんだよ...
東京駅だけど田舎か?
手荷物がなければ航空機のほうが早い時もある
伊丹が板付つまり靱公園にあれば航空機なんだけど
ひこうき「嘘つくのやめてもらっていいですか?」
青ヶ島は田舎だぞ
昔トランプが来日した時エアフォースワンに搭乗後間髪入れずそのまままっすぐ離陸していったから
確かにあれならめちゃくちゃ早く着くだろうな
東京-大阪間なら30分もかからんだろう
つことで事故リスクとか考えるとその程度の距離では新幹線に勝てる要素ゼロだわ
ほうほう
空港ドアクローズ前34分着として
都庁→大阪府庁 12時ちょうど発
新幹線利用 3時48分
航空機利用 3時50分
2分もまけてやんの
あと予約時期に応じて価格が大きく変動するのも不信感ある
途中、浜松駅や京都駅のホームでお土産買ったりできないし
新幹線において、車内で乗客が死亡する事故は、開業以来一切発生していません。
理由が車内で死亡確認しないからだったら笑う
人がケガをするような事故事態が起きてないからその心配は不要かと
あとファーストクラスであっても墜落事故での生存確率は下々と変わらんし
これが新幹線ならグリーン車(ほぼ中央の車両)に乗る限りは衝突事故でも安全だし
これは中国の新幹線でも同じ
ひろゆきって学歴コンプレックスなの?
他の普通席車が満席で、グリーン席車がほとんど乗っていない時は例外
あとグリーン席がおおむね編成中央にあるのは東海道山陽九州だけで、他は端ないし端に近い側にある
一部新幹線のグリーン車が端にあるのも自信の現れなのだろう
とはいえ中国の新幹線を利用する場合はできるだけ中央の車両を選んだほうがいい
衝突事故発生時に先頭や後部車両がクラッシャブルゾーンになってくれるから
心臓発作 脳溢血 誤飲による窒息 頭部強打
事故なんかなくたって死ぬ要素なんてそれこそ死ぬほど溢れてそうなんだけど
それ、新幹線関係ないじゃん
バカなこと言ってないで明日の準備してはよ寝なさい
飛行機怖いよな
怖くはない
ただただ、コスパタイパ悪い
東京駅ならリムジンバス出てるだろ
高いの?
時間は飛行機のが早いんじゃ
単に過去に言われてた事実を言っただけでこの有様よね
同僚が新幹線で刺されて死んだからその話は無しや
乗るまでが長いし市街地から離れてるし
東京-大阪くらいなら新幹線のほうが早いわ
乗ってる時間だけ考えればそうじゃん?
準備とかの時間か
飛行機乗ったことない
ノーカット以外はカットされてるから駄目ね
とにかく搭乗後離陸までと着陸後から機外に出るまでの時間が
物凄く無駄だと良くわかるよ
そういうのをすっとばせればメチャクチャ速いんだけど
政府専用機とかじゃないと無理だよなそういうのは多分
新幹線はやむを得ず1回だけ乗った事しかない
品川東京間
しょうもな
わろた
じゃぁ飛行機にも同じ事を言えよ
>ちなみに飛行機のほうが安全だからまじで上位互換
機内で死亡した人間はいないなんてバカなこと書いてるやつがいたらね