納豆って混ぜるのめんどいから最初から混ざって売ってたらいいのにアーカイブ最終更新 2024/07/26 18:511.以下、VIPがお送りしますE4tMAなんでしないの2024/07/26 00:26:0732すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますGtRGH別に混ぜなくていいよ2024/07/26 00:27:273.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>2まずいだろ2024/07/26 00:28:074.以下、VIPがお送りしますaXxvIあまり混ぜたくない人もいる2024/07/26 00:28:285.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>4泡立たないとくそまずいんだが2024/07/26 00:29:156.以下、VIPがお送りしますhAncOご飯も混ぜておいて欲しいよな面倒だし2024/07/26 00:30:167.以下、VIPがお送りしますLNEUcもしかしたら令和の大ヒット商品になるかも2024/07/26 00:31:268.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>6それはやめてw2024/07/26 00:32:169.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>7絶対なる誰かはよやれチャンスだぞ2024/07/26 00:33:3310.以下、VIPがお送りしますUhPcs混ぜたのしばらく置いといたら泡消えね?2024/07/26 01:00:0911.以下、VIPがお送りしますpYzBj工場で混ぜたら糸が繋がったままじゃん2024/07/26 01:06:4012.以下、VIPがお送りしますca7es俺が口の中で混ぜたものでよければ2024/07/26 03:35:0613.以下、VIPがお送りしますA4YJLねるねるねるねが最初から練ってたらいいとか言い出しそう2024/07/26 05:55:4614.以下、VIPがお送りしますQQ099もう居ないだろうけどイッチは何が言いたかったんだろうか納豆巻きでも買ってこればいいのに2024/07/26 06:04:0115.以下、VIPがお送りしますfK3yfあの形で売られてるにはなんかしら理由ありそうだけどね、個人的に言うとあの「混ぜる」って行為がなんか納豆食べるんだって気がして笑2024/07/26 06:05:0516.以下、VIPがお送りしますQQ099俺は先に醤油かけて混ぜるから正しいやり方ではないらしいたしかにあまりネバネバしないんだけど 俺はそれが食べやすい2024/07/26 06:08:3417.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>15そんな理由は混ぜずに食べれる利便性に比べたら微々たることだろ2024/07/26 08:33:4718.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>14いるぞ納豆巻は酢飯だろ白飯で食いたいんだよ2024/07/26 08:35:0519.以下、VIPがお送りしますE4tMA>>12きたねえwwwwwwww2024/07/26 08:36:0020.以下、VIPがお送りしますkUVFp>>17スマンスマン、まぁ単にわしがあの行為も含めて納豆が好きってだけや笑2024/07/26 08:50:5421.以下、VIPがお送りしますRIJFJでもね2024/07/26 14:55:3222.以下、VIPがお送りします7rSdnあのね2024/07/26 15:06:0423.以下、VIPがお送りしますnsB5xそのまま食え無能2024/07/26 16:21:5824.以下、VIPがお送りしますRzaufチューブにいれればいいこのアイデアあげるから誰か特許とれ2024/07/26 16:44:3925.以下、VIPがお送りしますidfPq>>24業務スーパーに売ってる、ひきわり納豆限定だけど2024/07/26 16:46:1226.以下、VIPがお送りしますRzauf>>25使い切りのやつやろ?じゃなくってキャップ付きのチューブにガチで捏ねた状態で入れるタルタルソースでできるからそれも可能なはず2024/07/26 16:55:1627.以下、VIPがお送りしますW6Xyy納豆は2回くらいクルッて混ぜておしまいよ2024/07/26 17:04:3028.以下、VIPがお送りしますksNzt素人はすっこんでろその日の気温や湿度を計算して混ぜるのがプロや2024/07/26 17:50:5029.以下、VIPがお送りしますRzaufむしろプロがすっこんでろこんなとこで恥ずかしい2024/07/26 17:57:4830.以下、VIPがお送りしますCjGlL>>26ワサビやカラシ、しょうが、あのへんのであればいいな、ただホイップクリームくらいのサイズのキャップ付きならあるで笑2024/07/26 18:03:2631.以下、VIPがお送りします4SzCJうんち2024/07/26 18:03:4932.以下、VIPがお送りしますdxTIK蕎麦やそうめんもつゆにブチ込んどけよ2024/07/26 18:51:14
参政党信者さん、神谷に切り捨てられるwww 「日本人ファースト?あれ選挙の間だけのキャッチコピーだからw」「排他主義とか差別主義の人たち大嫌い」ニュー速(嫌儲)33463.82025/07/15 19:34:19
日本各地で不審者が発生 (「何年生?」「お股触らせて?」「尿検査のやり方知ってる?」「検査いつやった?」小学生につきまとう男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)60375.72025/07/15 16:00:16
西村博之(バカ)「安い賃金で働く外国人労働者がいなくなれば、企業は給料を上げて求人をするので、日本人が仕事を見つけやすくなり、給料も高くなります。」ニュー速(嫌儲)33256.72025/07/15 19:17:22
まずいだろ
泡立たないとくそまずいんだが
それはやめてw
絶対なる
誰かはよやれチャンスだぞ
納豆巻きでも買ってこればいいのに
たしかにあまりネバネバしないんだけど 俺はそれが食べやすい
そんな理由は混ぜずに食べれる利便性に比べたら微々たることだろ
いるぞ
納豆巻は酢飯だろ
白飯で食いたいんだよ
きたねえwwwwwwww
スマンスマン、まぁ単にわしがあの行為も含めて納豆が好きってだけや笑
このアイデアあげるから誰か特許とれ
業務スーパーに売ってる、ひきわり納豆限定だけど
使い切りのやつやろ?
じゃなくってキャップ付きのチューブにガチで捏ねた状態で入れる
タルタルソースでできるからそれも可能なはず
その日の気温や湿度を計算して混ぜるのがプロや
こんなとこで恥ずかしい
ワサビやカラシ、しょうが、あのへんのであればいいな、ただホイップクリームくらいのサイズのキャップ付きならあるで笑