龍が如くって和製GTAみたいなシュールさがあるから面白かったアーカイブ最終更新 2024/04/08 00:141.以下、VIPがお送りしますEYva4ヤクザ要素を誇張しまくって勢いで笑わせに来る感じが好きだったしストーリーとかGTAなみに適当にしか見てなかったけど、何をトチ狂ったのか途中からストーリーを重視するようになって、7とかキムタクが如くあたりでようやく見れるレベルのストーリーになってきたけどそれまでがけっこうひどかった0に関してはシュールさをちゃんと残しててよかった、久瀬のバイクのシーンとかケジメとか錦置き去りとかああいうノリが好きなんだ俺は2024/04/07 15:40:145すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りします0GESD分かるあんま大作ヅラというか上のポジション狙って欲しくない龍が如くとしてのネタゲーであり続けてほしい2024/04/07 16:00:443.以下、VIPがお送りしますsmsliその辺のノリはSEGAが得意だから大丈夫でないかい?2024/04/07 16:27:454.以下、VIPがお送りしますIE9Vn和ゲー特有の面白いでしょ?みたいなノリ寒くて見てられないから嫌い2024/04/07 19:41:235.以下、VIPがお送りしますWd8d3>>4面白いでしょ?は別にいいんだよそれでつまらなかったらしねって感じだけど、ちゃんと面白ければ「恐れ入りました」って土下座するレベルなんだよ2024/04/08 00:14:28
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)10575.42025/08/15 02:54:40
何をトチ狂ったのか途中からストーリーを重視するようになって、
7とかキムタクが如くあたりでようやく見れるレベルのストーリーになってきたけどそれまでがけっこうひどかった
0に関してはシュールさをちゃんと残しててよかった、久瀬のバイクのシーンとかケジメとか錦置き去りとかああいうノリが好きなんだ俺は
あんま大作ヅラというか上のポジション狙って欲しくない
龍が如くとしてのネタゲーであり続けてほしい
面白いでしょ?は別にいいんだよ
それでつまらなかったらしねって感じだけど、
ちゃんと面白ければ「恐れ入りました」って土下座するレベルなんだよ