公費でラブドールを購入した猛者が現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアーカイブ最終更新 2024/01/27 22:391.以下、VIPがお送りしますIFn34ラブドールで藍染めPR! 徳島県監査委が賠償請求検討を県に勧告https://mainichi.jp/articles/20240125/k00/00m/040/274000c2024/01/27 19:27:1410すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますIFn34無事賠償請求検討ww2024/01/27 19:27:293.以下、VIPがお送りします591FRイベントの間で使ってない時は使ってそう2024/01/27 19:30:194.以下、VIPがお送りしますzYlviマネキンの30倍高額なのはアホすぎるけど、言われなきゃラブドールかどうかすら分からないし、ラブドールを使うこと自体は問題なくね?とは思う2024/01/27 19:39:345.以下、VIPがお送りしますYz6t2何が悪いんだ?2024/01/27 19:41:066.以下、VIPがお送りしますb5eTC多様性を認めるならアリだろこれくらいフランクな方がいい2024/01/27 19:53:217.以下、VIPがお送りしますdMNXOあっち目的ではないんなら問題ないんじゃねあくまでマネキン用だろ2024/01/27 20:40:408.以下、VIPがお送りしますk8S8V費用対効果で批判はともかくラブドールだからってのは違うだろ2024/01/27 21:32:389.以下、VIPがお送りしますq48zyいきった若手クリエイターとかなら別に好きにしろって思うけど公務員がやるとなんかむかつくのなんでだろうな2024/01/27 22:15:3010.以下、VIPがお送りします0ZGRJそれとは別に今や子供のいるスペースにオナホ置くだけで児童への性的虐待になる時代よそれとは別に謎のこだわり発揮して当初予定の30倍以上のコスト掛けて機材購入とか普通にあかん2024/01/27 22:39:28
https://mainichi.jp/articles/20240125/k00/00m/040/274000c
言われなきゃラブドールかどうかすら分からないし、ラブドールを使うこと自体は問題なくね?とは思う
これくらいフランクな方がいい
あくまでマネキン用だろ
公務員がやるとなんかむかつくのなんでだろうな
それとは別に謎のこだわり発揮して当初予定の30倍以上のコスト掛けて機材購入とか普通にあかん