ほんとうにつまらない映画挙げてけアーカイブ最終更新 2023/12/08 12:161.以下、VIPがお送りしますXeZb8ユリイカボソボソ話しながら淡々と抑揚なく無口な兄妹メインで話が進むロードムービーゲロシーンありただただつまらない二日に分けて見ても長く感じる駄作みる価値マジでない2023/12/08 00:17:5135すべて|最新の50件2.ひなちんSXwqRよく二日かけて見たね笑2023/12/08 00:19:433.以下、VIPがお送りしますgBCVn実写版デビルマンをなめるなよ2023/12/08 00:22:244.以下、VIPがお送りしますpoC0xスタンドバイミー ショーシャンクの空に2023/12/08 00:23:185.以下、VIPがお送りしますagyq4時計なんとかオレンジ ゴミが映画作るな2023/12/08 00:26:246.以下、VIPがお送りしますbS71j>>3いた2023/12/08 00:27:467.以下, VIPがお送りしますsdN7Fhttps://www.youtube.com/watch?v=s_IhRhbM9NY2023/12/08 00:35:318.以下、VIPがお送りします9SIqEキャシャーン2023/12/08 00:36:109.以下、VIPがお送りしますpoC0x戦場のメリークリスマス2023/12/08 00:52:0510.以下、VIPがお送りします8Y9Pgイノセント2023/12/08 00:57:0311.以下、VIPがお送りしますPdTuVおいキャシャーン面白かっただろ2023/12/08 01:01:5212.以下、VIPがお送りしますa2iij>>4原作も知らず 恥ずかしい馬鹿2023/12/08 01:03:5913.以下、VIPがお送りしますa2iij>>5馬鹿には理解できない2023/12/08 01:05:0414.以下、VIPがお送りしますfTdqrドリームキャッチャー2023/12/08 01:21:2115.以下、VIPがお送りしますspHQnジャンプスケアしかしないホラー映画全部びっくりしたくて見てんじゃなくて怖がりたくて見てんだよゲームじゃねえんだぞ2023/12/08 01:35:0316.以下、VIPがお送りしますEZlJkファイファン2023/12/08 01:36:0517.以下、VIPがお送りしますRTOEy映画の口コミほど当てにならんもんはないまあ個々人で感性違うから当然っちゃ当然だろうけど2023/12/08 02:03:1818.以下、VIPがお送りしますsSYJN>>11思ったより目玉のアクション描写がすっきりせんかったCGが何か微妙なんだよなPCヲタがやってるレベルというか2023/12/08 02:05:0219.以下、VIPがお送りしますib11L>>4スタンド・バイ・ミーは古き良きを感じられるショーシャンクは、イマイチ2023/12/08 02:16:2720.以下、VIPがお送りしますU5Uu2シャイニング確かに傑作たる鱗片は感じたが後半に行くにつれ「だからなんだよ」感が募っていってEDで萎えた原作読んだことはないが原作者がキレたのも納得2023/12/08 02:17:0021.以下、VIPがお送りしますib11L>>20鬼才みたいな言われ方で期待してみたら大衆的な平凡なホラーって感じだよなまあ面白いけど揺さぶられない2023/12/08 02:21:0622.以下、VIPがお送りしますU5Uu2>>21そうそう長くてダレるってのもあるけど普通のサイコ系ホラーだったニコルソンとデュバルの演技には文句のつけようがないっす2023/12/08 02:27:3023.以下、VIPがお送りしますFpb9N持て囃されてるクロサワ映画一般人には分かりづれーわ2023/12/08 02:28:4824.以下、VIPがお送りしますib11Lまあ昔の名作は大体「これで!?」って感じで平凡で物足りないよなパイオニアだからそれで見ごたえがあったんだろうなローマの休日は平凡な恋愛ドラマ2023/12/08 02:32:2025.以下、VIPがお送りしますib11LUボート2023/12/08 02:34:4626.以下、VIPがお送りしますFpb9Nシェーンとか俺たちに明日は無いとかは良かったな明日に向かって撃ても2023/12/08 02:37:4427.以下、VIPがお送りしますib11L戦場のメリークリスマスは音楽だけが独り歩きした駄作2023/12/08 02:41:1628.以下、VIPがお送りしますkrGoeTHRIVE2023/12/08 03:15:0629.以下、VIPがお送りしますMYtyp劇場版クレヨンしんちゃんのなんとかアミーゴ?のやつ2023/12/08 04:16:5630.以下、VIPがお送りしますgunDq大昔のは大昔だから良かったのも多い2023/12/08 04:59:3831.以下、VIPがお送りしますE5XiEフリントストーンズ開始直後爆睡して終わるまで寝てた2001年宇宙の旅サルがはしゃいでるあたりまで何とか見てその後爆睡3度目にしてやっと完走したけど煮詰まってない国産低予算映画のような終わりでこんな駄作のどこに名作要素があるのか分からなかった2023/12/08 06:03:4832.以下、VIPがお送りしますXz4J9>>312001年宇宙の旅わかるわよく眠れるよね2023/12/08 07:37:3233.以下、VIPがお送りしますYMaAzキラートマト2023/12/08 09:48:5034.以下、VIPがお送りしますCxXkx本当につまらないやつってなかなかないよな2023/12/08 10:40:5635.以下、VIPがお送りします7Usyfやっぱりどうやってもデビルマンは越えられない映画館を出る時、あんなに恥ずかしい気持ちになったのは初めて2023/12/08 12:16:36
ボソボソ話しながら淡々と抑揚なく無口な兄妹メインで話が進むロードムービー
ゲロシーンあり
ただただつまらない
二日に分けて見ても長く感じる駄作
みる価値マジでない
いた
原作も知らず 恥ずかしい馬鹿
馬鹿には理解できない
びっくりしたくて見てんじゃなくて怖がりたくて見てんだよゲームじゃねえんだぞ
まあ個々人で感性違うから当然っちゃ当然だろうけど
思ったより目玉のアクション描写がすっきりせんかった
CGが何か微妙なんだよな
PCヲタがやってるレベルというか
スタンド・バイ・ミーは古き良きを感じられる
ショーシャンクは、イマイチ
確かに傑作たる鱗片は感じたが
後半に行くにつれ「だからなんだよ」感が募っていってEDで萎えた
原作読んだことはないが原作者がキレたのも納得
鬼才みたいな言われ方で期待してみたら
大衆的な平凡なホラーって感じだよな
まあ面白いけど
揺さぶられない
そうそう長くてダレるってのもあるけど普通のサイコ系ホラーだった
ニコルソンとデュバルの演技には文句のつけようがないっす
一般人には分かりづれーわ
パイオニアだからそれで見ごたえがあったんだろうな
ローマの休日は平凡な恋愛ドラマ
明日に向かって撃ても
音楽だけが独り歩きした駄作
開始直後爆睡して終わるまで寝てた
2001年宇宙の旅
サルがはしゃいでるあたりまで何とか見てその後爆睡
3度目にしてやっと完走したけど煮詰まってない国産低予算映画のような終わりで
こんな駄作のどこに名作要素があるのか分からなかった
2001年宇宙の旅わかるわ
よく眠れるよね
映画館を出る時、あんなに恥ずかしい気持ちになったのは初めて