【韓国】ダイソン製品を買った韓国の消費者から不満続出、その理由は?=ネットには「不買運動」の声もアーカイブ最終更新 2023/11/19 17:211.ちょる ★???2023年11月15日、韓国・MBC NEWSは「ユニークなデザインと高い価格で”家電界のブランド品”と呼ばれるダイソンだが、韓国の消費者から不満の声が続出している」と伝えた。記事によると、4年前にダイソンのヘアドライヤーを50万ウォン(約5万8000円)以上で購入したという女性は最近、ドライヤーの電源が入らなくなったためダイソンのサポートセンターに修理を依頼した。サポートセンターからは「修理はできず、リファービッシュ品(整備済み商品)なら提供できる」との回答があった。しかし数日後「リファービッシュ品も提供できない」と再度連絡があり、「10万ウォン分のクーポンを渡すので新しいものを購入してほしい」と告げられたという。女性は「韓国に常駐するエンジニアがいないと言われた。アフターサービスシステムが整っていないのに販売を続けているということが信じられない」と話した。4年前にダイソンのエアラップを約70万ウォンで購入した女性も、故障修理の問い合わせに対しリファービッシュ品の提案を受けたが、いくら待っても製品は届かず、結局は割引で新しいものを購入するよう告げられた。女性は「韓国のダイソンも英国のダイソンも、こんなに高い商品を韓国で売っておいて、サービスのことは全く頭にないようだ。韓国国民をカモにしている」と不満を示したという。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b923866-s39-c30-d0191.html2023/11/17 11:53:2547すべて|最新の50件2.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんSIsSV朝鮮人の場合、被害妄想と劣等感が強くてなんでも馬鹿にされてると思ってしまうまともに扱われたことがないから仕方ないけどね2023/11/17 12:00:053.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんwysj8アフターサービスのための支社を立ち上げてもストばかりで働かないよね。2023/11/17 12:06:544.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんVzxV4そっくりそのままヒョンデに言ってやれよ2023/11/17 12:27:485.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん6TXtRヒュンダイのことか2023/11/17 12:43:526.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんFfqJV>エアラップエラアップに見えたニダ…2023/11/17 12:51:487.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん7M4Jr責任感のない韓国人の民度に合わせたんだろう2023/11/17 12:55:448.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんC2iah約5万8000円のドライヤーもあのターボ形状なんだろうか2023/11/17 13:08:319.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんez6iLすぐクレーム出すからな2023/11/17 13:08:5410.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんy2fJh対応してるのが、韓国人だからじゃねw2023/11/17 13:12:2011.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんCtigQご一緒に日本製品不買運動もいかがですか?2023/11/17 14:47:5312.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんGEcE9ダイソンは昔からすぐ壊れるで有名だ今は知らないが2023/11/17 14:48:5713.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんtvgQy韓国企業ってアフターサービスの提供なんてしてたっけ?いつも逃げてるイメージしかないけどw2023/11/17 15:11:3014.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん8OpCA大損しましたね2023/11/17 15:48:0815.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん5Kqpm大損民国か2023/11/17 15:54:4316.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんowlyZダイソンの掃除機もそんなにいいものでは無かった吸引力そんな強くねーし2023/11/17 16:01:4417.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんj2F8Kダイソンでなくダイソソの製品の可能性も2023/11/17 16:05:3718.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんLJspzダイソンの掃除機2年で動かなくなったけどギリギリ2年の保証に間に合ってバッテリー無料で送ってくれた。ずっと強で使ってたけど今は弱にしてるわ。結局紙パックの掃除機が最強だけど階段とかは便利だね。あと車。マキタはちょっと弱い2023/11/17 17:04:0819.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんSIsSV>>16みんなそう言うねうちの姉も15年前くらいに買って使えねえって言ってたわそれから良くなったのかは知らんけど、当時はその声はよく聞いた人によるのだろうが、国産のがマッチしているケースが多いのだろうな2023/11/17 17:09:5420.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんxdCYt叩くところが違うだろ。まず、ジャップのせいなんだから、ジャップを叩きのめし賠償させるべき。2023/11/17 18:00:5121.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんv4KrKダイソーの製品だったニダ2023/11/17 18:15:3422.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんR0RySアフターサービス万全の優良メーカーでも韓国の消費者のクレーマー気質に耐えられなくなったんだな。2023/11/17 18:23:4223.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんlRWLA大損2023/11/17 18:33:4724.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんWPhDrダッダーン ポヨヨンポヨ〜ヨン2023/11/17 18:36:4325.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんIVVlDこいつらいつも不買してんな買うもの無くなっただろ笑2023/11/17 18:58:2526.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんSIsSVつうか買えもしなのに不買言ってるだけ文句だけは多いが、どうせ大した影響はないから相手にしない2023/11/17 19:05:1427.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん0an7q日本のダイソンカスタマーは修理依頼から3日で修理してくれましたけど2023/11/17 19:38:2528.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんiMUDN>>25円安で今日本製品を個人輸入して転売してるって恥知らずな記事出てたw2023/11/17 20:41:0129.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんNZrLaバカチョン、存在の下らないただ一つの生物。2023/11/17 23:08:1030.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんcdT6k何年保証してんだ?2023/11/18 00:09:4931.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんzUwyL中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬2023/11/18 01:29:4232.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん18obJ>>31そのコピペ飽きた2023/11/18 01:50:0933.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんeiFvYダサソン持ってきた朝鮮人にダイソンのクーポン渡すなんて、大人の対応だな。2023/11/18 02:12:0834.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん8fTV01983年、ジェームズ・ダイソンは大鋸屑の集塵機をヒントに、サイクロン掃除機の試作品を完成させた。それが米誌「Product Design」に掲載されたことがきっかけで、1985年に日本の商社エイペックスにより製品化されることが決まった。ジェームズ・ダイソンは、この契約で先払い78,000ドルと10%のロイヤリティーを得ることとなり、じっさいに「G・フォース」はシルバー精工の製造で1989年に発売された日本が悪いな2023/11/18 02:44:5435.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんH3bYuあいつらは購買力が低いくせにすぐ不買運動とか言い出すよなw2023/11/18 05:47:1336.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんXFBIK登場人物みんな南朝鮮人?2023/11/18 07:29:3437.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんmBeN3>>20馬鹿発見2023/11/18 08:19:2338.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんYEKeqどうせ言いがかりをつけてお得意のゆすりたかりに持ち込むんでしょう?2023/11/18 09:24:0839.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんIsYmUダイタイソー2023/11/18 09:39:3540.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんEx9oW>>1ダイソンは契約通りに卸しているだけ2023/11/18 10:14:2341.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんa78qe売ってやってるのになんですかその態度は2023/11/18 11:12:1442.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんco6BbDa・イ・ソン2023/11/18 17:04:3743.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんGQ1ut応対してるのは韓国人社員だろ、そんなの当たり前だろ。2023/11/18 22:38:5844.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんYcP2k自国の商品を買ってれば良かったのにな2023/11/19 13:23:0245.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん4XUsBそうそう、布団のダニを退治するレイコップとかなダニ退治専用機なのにダニを退治出来ない、もはや何を言ってるのか分からねーと思うが俺も(ry2023/11/19 14:28:3646.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんpZy6J4年前の50万ウォンは4万7千円だけどな2023/11/19 14:34:5747.<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さんgRtgqホンダィのネット通販EVのことか2023/11/19 17:21:32
【元文部科学事務次官の前川喜平氏】「元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが奈良市議に当選した原因は教育の失敗にある、奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない」ニュース速報+1401207.22025/07/27 21:25:16
記事によると、4年前にダイソンのヘアドライヤーを50万ウォン(約5万8000円)以上で購入したという女性は最近、ドライヤーの電源が入らなくなったためダイソンのサポートセンターに修理を依頼した。サポートセンターからは「修理はできず、リファービッシュ品(整備済み商品)なら提供できる」との回答があった。しかし数日後「リファービッシュ品も提供できない」と再度連絡があり、「10万ウォン分のクーポンを渡すので新しいものを購入してほしい」と告げられたという。女性は「韓国に常駐するエンジニアがいないと言われた。アフターサービスシステムが整っていないのに販売を続けているということが信じられない」と話した。
4年前にダイソンのエアラップを約70万ウォンで購入した女性も、故障修理の問い合わせに対しリファービッシュ品の提案を受けたが、いくら待っても製品は届かず、結局は割引で新しいものを購入するよう告げられた。女性は「韓国のダイソンも英国のダイソンも、こんなに高い商品を韓国で売っておいて、サービスのことは全く頭にないようだ。韓国国民をカモにしている」と不満を示したという。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b923866-s39-c30-d0191.html
まともに扱われたことがないから仕方ないけどね
ストばかりで働かないよね。
エラアップに見えたニダ…
今は知らないが
ずっと強で使ってたけど今は弱にしてるわ。
結局紙パックの掃除機が最強だけど階段とかは便利だね。あと車。マキタはちょっと弱い
みんなそう言うね
うちの姉も15年前くらいに買って使えねえって言ってたわ
それから良くなったのかは知らんけど、当時はその声はよく聞いた
人によるのだろうが、国産のがマッチしているケースが多いのだろうな
まず、ジャップのせいなんだから、ジャップを叩きのめし賠償させるべき。
買うもの無くなっただろ笑
文句だけは多いが、どうせ大した影響はないから相手にしない
円安で今日本製品を個人輸入して転売してるって恥知らずな記事出てたw
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
そのコピペ飽きた
日本が悪いな
馬鹿発見
ダイソンは契約通りに卸しているだけ
ダニ退治専用機なのにダニを退治出来ない、もはや何を言ってるのか分からねーと思うが俺も(ry