工業高校、農業高校、水産高校、商業高校、家政高校の中で一番いらないのってどれだと思う!?最終更新 2025/11/02 19:311.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL俺は商業科が一番いらんと思うわ。工業高校、農業高校、水産高校は社会的に有益な国家資格(危険物取扱者、電気工事士など)が取れるし、厳しい世の中で生きていくための技能も身につく。特に工業高校は(体育会系で校則・上下関係が厳しいというデメリットはあるが)マナー教育が徹底しているから礼儀正しい生徒・卒業生も多いし、根性も身につく。家政科は意外と大学進学実績が良いし、むしろ下手な普通科より良かったりするから意外と侮れない。でも商業科は大した技能も身に付かない(お金やパソコンの勉強はぶっちゃけ普通科でもできる)し、取れる資格もほぼ全商のマイナーな検定ばかり…。日商簿記2級や基本情報技術者(FE)などの難関資格を取れる人は(一部の名門商業高校を除いて)稀。しかも「普通科に比べて大学受験に弱い」というデメリットばかりが目立つ…。商業科は(一部の名門校以外は)マジでいらんと思う。2025/11/02 12:52:1528コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MULちなみに全商の簿記実務検定1級より日商簿記2級の方が難しい。情報処理検定1級より基本情報技術者試験(FE)の方が難しい。2025/11/02 12:52:303.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL世の中には肉体労働者(ブルーカラー)も必要なんですよ。だから工業高校、農業高校、水産高校などは存在価値があるのはまだ分かる。でも商業科だけは行くメリットが思いつかんな…。強いて言うなら、「可愛い女の子に限り」高卒にしてはマシなところに就職できるかも…?くらい。ブスと男は行く意味ほぼ無いと思う。2025/11/02 12:52:414.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MULちなみに実業系の高校で取れる主な資格の難易度格付けランキングね。★は工業系資格、●は商業系資格。SS ●日商簿記1級S ★電験3種A+ ★危険物取扱者(甲種) ●全経上級A- ●応用情報技術者 英検2級B+ ★電気工事士(第1種) ●日商簿記2級B ●基本情報技術者 測量士補B- 英検準2級C+ ★電気工事士(第2種) ●全商1級C ●ITパスポート ●情報セキュリティマネジメント ●日商簿記3級C- ★危険物取扱者(乙4)D ★危険物取扱者(丙種) ★フォークリフト ●J検 英検3級2025/11/02 12:52:515.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL・大学に行きたいなら普通科か理数科か高専・高卒で働きたいなら工業か農業か水産商業科は進学も就職も中途半端だからいらん「可愛い女の子が多い」くらいしかメリットが無い2025/11/02 12:53:186.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL工業高校のメリット(農業高校、水産高校など他の実業系も同様)・就職に強い・資格が取れる(危険物取扱者、電気工事士など)・礼儀正しい人間になれる・体罰がある・日本人のブルーカラーを育てるため、移民(外国人労働者)が不要になる普通科(進学校を除く)のメリット・特に無し(笑)→強いて言うなら、中卒よりちょっとだけマシ程度2025/11/02 12:53:537.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL>>4ちなみに英検は「中学生時点で英語をどれだけ勉強したか」によって難易度が大きく異なるから、意外と難易度は高い特に実業系の学科は(普通科と違って)学校で英語をあまり勉強しないから、準2級はともかく2級はほぼ無理2025/11/02 12:54:088.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MULちなみに俺は専門学校も特殊な国家資格が取れるところなら悪くないと思っている看護師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など漫画アニメゲーム声優みたいな専門学校は論外だがFランク大学のがマシ2025/11/02 12:54:259.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL>>1哲学ニュースさん!このスレまとめてください!2025/11/02 12:57:0210.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者S8MUL>>9ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!2025/11/02 12:57:1711.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者lsNKzセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/11/02 12:58:0812.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者lsNKzセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/11/02 12:58:2813.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者ZC4qUセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/11/02 12:58:5314.名無しさん@涙目です。G2qtiそんな底辺学校、どれもいらわwww2025/11/02 13:48:5715.名無しさん@涙目です。1xwrZ普通科が要らないだろ県のトップ進学校以外全部実業系にしろよ2025/11/02 14:02:0416.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者32WEL>>14でも肉体労働者(ブルーカラー)も世の中には必要でしょ誰が工事や建設、清掃などの仕事をしていると思っているんだ2025/11/02 14:29:4717.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者32WEL>>15それは流石に極論だと思うが、偏差値50未満の普通科は確かに存在意義が分からんなまあ、俺は実業系でも商業科はいらんと思うが2025/11/02 14:30:5018.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者32WEL>>14底辺の受け皿も必要、という考え方もあるむしろ受け皿が無いと底辺層が自暴自棄になるから治安が悪化する2025/11/02 14:39:4919.名無しさん@涙目です。Pmh7B>>1の通っていた学校2025/11/02 16:25:5120.名無しさん@涙目です。iQngp金融教えるなら商業もありだろ今やうちの会社も金融が稼ぎ頭2025/11/02 16:34:4121.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者y8zci>>19すまんな2025/11/02 16:51:1222.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者y8zci>>20商業科で取れる資格ってほぼ全商の雑魚検定しか無いぞ日商簿記(2級以上)や基本情報技術者、FPみたいな社会的評価が高い資格を取れる人は稀もっとも、戦前からあるような名門商業高校なら話は別だが2025/11/02 16:52:1723.名無しさん@涙目です。uKnES朝鮮学校はマジで日本にいらない2025/11/02 17:07:5924.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者xtcDr>>23はげど2025/11/02 17:22:4825.名無しさん@涙目です。WYRrD普通科で勃起3級取った2025/11/02 18:36:2326.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者tOnVA>>25おめでとうございます㊗️2025/11/02 18:47:1327.名無しさん@涙目です。MwngF全部自由に学べて突き詰めてやりたいのがあればそれで単位を取れるようにすれば良いと思う自分は商業課だったけど簿記が苦手で卒業するまでで納得できる結果を得られなかったことが今でも悔やまれる2025/11/02 19:22:2928.安倍晋三@基本情報技術者試験合格者wL3rI>>27どんまいです2025/11/02 19:31:47
河野イキリ太郎、暫定税率廃止に反対「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」 えーっと…この人の頭の中には物流の概念が無いの?ニュー速(嫌儲)29185.62025/11/02 19:43:09
トランプ大統領「バイデン(闘病中)は犯罪者だから刑務所に入るべき。最低の人間で失敗作だ。内面も外見も醜い!私はあいつに選挙で圧勝した。今あいつが苦しんでいるのを見るのは最高だ」ニュー速(嫌儲)13162.42025/11/02 20:09:17
工業高校、農業高校、水産高校は社会的に有益な国家資格(危険物取扱者、電気工事士など)が取れるし、厳しい世の中で生きていくための技能も身につく。
特に工業高校は(体育会系で校則・上下関係が厳しいというデメリットはあるが)マナー教育が徹底しているから礼儀正しい生徒・卒業生も多いし、根性も身につく。
家政科は意外と大学進学実績が良いし、むしろ下手な普通科より良かったりするから意外と侮れない。
でも商業科は大した技能も身に付かない(お金やパソコンの勉強はぶっちゃけ普通科でもできる)し、取れる資格もほぼ全商のマイナーな検定ばかり…。
日商簿記2級や基本情報技術者(FE)などの難関資格を取れる人は(一部の名門商業高校を除いて)稀。
しかも「普通科に比べて大学受験に弱い」というデメリットばかりが目立つ…。
商業科は(一部の名門校以外は)マジでいらんと思う。
情報処理検定1級より基本情報技術者試験(FE)の方が難しい。
だから工業高校、農業高校、水産高校などは存在価値があるのはまだ分かる。
でも商業科だけは行くメリットが思いつかんな…。
強いて言うなら、「可愛い女の子に限り」高卒にしてはマシなところに就職できるかも…?くらい。
ブスと男は行く意味ほぼ無いと思う。
★は工業系資格、●は商業系資格。
SS ●日商簿記1級
S ★電験3種
A+ ★危険物取扱者(甲種) ●全経上級
A- ●応用情報技術者 英検2級
B+ ★電気工事士(第1種) ●日商簿記2級
B ●基本情報技術者 測量士補
B- 英検準2級
C+ ★電気工事士(第2種) ●全商1級
C ●ITパスポート ●情報セキュリティマネジメント ●日商簿記3級
C- ★危険物取扱者(乙4)
D ★危険物取扱者(丙種) ★フォークリフト ●J検 英検3級
・高卒で働きたいなら工業か農業か水産
商業科は進学も就職も中途半端だからいらん
「可愛い女の子が多い」くらいしかメリットが無い
・就職に強い
・資格が取れる(危険物取扱者、電気工事士など)
・礼儀正しい人間になれる
・体罰がある
・日本人のブルーカラーを育てるため、移民(外国人労働者)が不要になる
普通科(進学校を除く)のメリット
・特に無し(笑)→強いて言うなら、中卒よりちょっとだけマシ程度
ちなみに英検は「中学生時点で英語をどれだけ勉強したか」によって難易度が大きく異なるから、意外と難易度は高い
特に実業系の学科は(普通科と違って)学校で英語をあまり勉強しないから、準2級はともかく2級はほぼ無理
看護師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など
漫画アニメゲーム声優みたいな専門学校は論外だが
Fランク大学のがマシ
哲学ニュースさん!
このスレまとめてください!
ちなみに俺はウサギの女の子「メイベルちゃん」で有名なイラストレーターやで!
ウサギの男の子「ディッパーくん」やウサギの女の子「ウェンディちゃん」、ウサギの女の子「パシフィカちゃん」などもおるで!
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
県のトップ進学校以外全部実業系にしろよ
でも肉体労働者(ブルーカラー)も世の中には必要でしょ
誰が工事や建設、清掃などの仕事をしていると思っているんだ
それは流石に極論だと思うが、偏差値50未満の普通科は確かに存在意義が分からんな
まあ、俺は実業系でも商業科はいらんと思うが
底辺の受け皿も必要、という考え方もある
むしろ受け皿が無いと底辺層が自暴自棄になるから治安が悪化する
今やうちの会社も金融が稼ぎ頭
すまんな
商業科で取れる資格ってほぼ全商の雑魚検定しか無いぞ
日商簿記(2級以上)や基本情報技術者、FPみたいな社会的評価が高い資格を取れる人は稀
もっとも、戦前からあるような名門商業高校なら話は別だが
はげど
おめでとうございます㊗️
のがあればそれで単位を取れるように
すれば良いと思う
自分は商業課だったけど簿記が苦手で
卒業するまでで納得できる結果を
得られなかったことが今でも悔やまれる
どんまいです