おせちに入っていたら嬉しい料理最終更新 2025/10/07 11:351.名無しさん@涙目です。SZEDo1唐揚げ2栗きんとん3黒豆4ハンバーグ5数の子https://simeji.me/simeji-ranking/backnumber/2023_128/2025/09/25 11:09:0745コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。jdyPC1かつおのたたき2ポテトサラダ3ロールキャベツ4ミートスパゲッティ5ビッグカツ2025/09/25 11:51:313.名無しさん@涙目です。sYwar肉巻きおにぎり2025/09/25 13:46:534.名無しさん@涙目です。Fl2sqシュールストレミングくさや2025/09/25 14:28:345.名無しさん@涙目です。3A2KWモスバーガー2025/09/25 15:24:106.名無しさん@涙目です。X8pnuタイの尾頭付き2025/09/25 16:40:387.名無しさん@涙目です。1go33御節もいいが煮染め(筑前煮)がいいなあ2025/09/25 17:21:328.名無しさん@涙目です。Wx1xfだて巻きや酢だこは好きだし定番だろう2025/09/25 19:00:539.名無しさん@涙目です。050Ff4Pチーズ2025/09/25 20:05:4710.名無しさん@涙目です。R0N2fエビタケノコチクキューマヨお歳暮とかのハムミードボール2025/09/25 22:03:3411.名無しさん@涙目です。xnAw9賄賂2025/09/26 09:31:4312.名無しさん@涙目です。lgMVBどこの通販おせちがお薦めなんだネットで見てるとオイシックスとかちこりなんだが楽天で買えるとこがええ2025/09/26 10:03:5413.名無しさん@涙目です。K2k5H田造2025/09/26 10:14:5814.名無しさん@涙目です。K2k5H>>12高島屋のやつがおいしい、毎年頼んでる2025/09/26 10:15:3315.名無しさん@涙目です。qRIMVどこも代り映えしないしおせち食材作ってるメーカーはどこにでも卸してるからな盛り付けが変わるだけでどこも大差なし値段で違うのは量だけ自店だけで完全に作ってる処は無い毎年ここ20年位買っててどこかで全く同じものが必ず入って居るから分かるいつも違う処で買って値段もまちまちだが瓶や特殊な包装なものはそこの店舗の工場製だが他の定番のものは大手や中堅食品メーカーの大量生産品だろうこんなもの金出して喰うのは無駄な気が毎年してる2025/09/26 10:23:2616.名無しさん@涙目です。3zceK100%おせちでしか食べない料理、昆布巻きとか黒豆とか2025/09/26 11:29:0817.名無しさん@涙目です。e5JM6黒豆は作るんだが黒豆自体が年末ギリで収穫して生薬出来て作れるような状態になる完全な新豆だから一晩水に漬けてとかは必要ないが味を含ませるのに丸1日掛かるから凄く面倒でこんなものは造らない方がいいとつくづく思う2025/09/26 11:37:1918.名無しさん@涙目です。Mlj5cおせちいいですね。どっかみたいに正月からキムチ鍋とか食いたくねえからなw2025/09/26 18:15:2619.名無しさん@涙目です。QRWTz1 伊勢海老2 鮑3 キャビア4 ファアグラ5 栗きんとん2025/09/26 18:20:3020.名無しさん@涙目です。BWvTv>>18>キムチ鍋アレは電通マスコミの自分語り・自国韓国流れゴリ押しなだけで、相当嫌われているキムチは不衛生だしね2025/09/26 18:43:0021.名無しさん@涙目です。yLGkb本場のは寄生蟲や大腸菌が入ってるからな2025/09/26 19:21:5522.名無しさん@涙目です。stirk俺は伊達巻が好きだな。あのお菓子のような劇甘さが好き。2025/09/26 20:55:5723.名無しさん@涙目です。ORzNnハゼの甘露煮2025/09/27 08:53:4624.名無しさん@涙目です。lJyqn正月はカニも別に買うよな2025/09/27 13:26:1125.名無しさん@涙目です。F5SMVから揚げ・・・ベタですがw2025/09/27 15:05:2726.名無しさん@涙目です。zMovV黒豆、ハム、玉子焼き、焼き餃子、ニシン2025/09/27 15:32:2027.名無しさん@涙目です。ioRkOくわいちょろぎ2025/09/27 16:33:1228.名無しさん@涙目です。JgCu1金さえあれば伊達巻きと伊勢海老を年中がら年中食べたい。2025/09/27 18:09:2530.名無しさん@涙目です。fztsu子作り2025/09/27 23:10:0931.名無しさん@涙目です。A1od8唐揚げやハンバーグっておせちに入れるもんなんか2025/09/28 16:38:2132.名無しさん@涙目です。S9Z3Qうどん2025/09/28 17:00:5933.名無しさん@涙目です。kHuPy伊勢海老のグラタンみたいなマヨネーズ焼きw2025/09/28 18:38:0234.名無しさん@涙目です。S9Z3Qテルミドール(Thermidor)とは、オマール海老や伊勢海老などの身を切り分け、濃厚なホワイトソースとチーズを乗せて焼いたフランス発祥の料理です。2025/09/28 19:53:3135.名無しさん@涙目です。o5ODs6Pチーズ1つ2025/09/28 21:40:1936.名無しさん@涙目です。nEnKs>>8伊達巻いいよなおせちは大体が作り置きできるような保存食のの寄せ集めだからしょっぱいし2025/09/29 04:35:1037.名無しさん@涙目です。gdweG>>30キモイ2025/09/29 07:58:5238.名無しさん@涙目です。JaFNZ美味しいおせちが食べたい洋食と中華が入ってるやつがええのんか2025/10/02 11:37:4139.名無しさん@涙目です。Btlgf>>38洋食と中華は全てをぶち壊すよね御節を作っている料理人に引き出しもセンスも常識も無いというね…2025/10/03 05:27:2940.名無しさん@涙目です。LzvRiかまぼこ2025/10/03 17:41:5941.名無しさん@涙目です。emEPuカレー、焼き鳥、スパゲティ2025/10/03 18:01:3042.名無しさん@涙目です。OXZkB>>41キムチ好きそう2025/10/04 09:14:3243.名無しさん@涙目です。JJjgsそろそろ通販おせちを決めるべ2025/10/05 12:21:4344.名無しさん@涙目です。X9zK5日本人はおせち料理を自分でつくる外国系は人に作ってもらう2025/10/05 12:23:38
2栗きんとん
3黒豆
4ハンバーグ
5数の子
https://simeji.me/simeji-ranking/backnumber/2023_128/
2ポテトサラダ
3ロールキャベツ
4ミートスパゲッティ
5ビッグカツ
くさや
タケノコ
チクキューマヨ
お歳暮とかのハム
ミードボール
ネットで見てるとオイシックスとかちこりなんだが
楽天で買えるとこがええ
高島屋のやつがおいしい、毎年頼んでる
おせち食材作ってるメーカーはどこにでも
卸してるからな
盛り付けが変わるだけでどこも大差なし
値段で違うのは量だけ
自店だけで完全に作ってる処は無い
毎年ここ20年位買っててどこかで全く同じものが
必ず入って居るから分かる
いつも違う処で買って値段もまちまちだが
瓶や特殊な包装なものはそこの店舗の工場製だが
他の定番のものは大手や中堅食品メーカーの
大量生産品だろう
こんなもの金出して喰うのは無駄な気が毎年してる
作れるような状態になる
完全な新豆だから一晩水に漬けてとかは必要ないが
味を含ませるのに丸1日掛かるから凄く面倒でこんなものは
造らない方がいいとつくづく思う
2 鮑
3 キャビア
4 ファアグラ
5 栗きんとん
>キムチ鍋
アレは電通マスコミの自分語り・自国韓国流れゴリ押しなだけで、相当嫌われている
キムチは不衛生だしね
ちょろぎ
伊達巻いいよな
おせちは大体が作り置きできるような保存食のの寄せ集めだからしょっぱいし
キモイ
洋食と中華が入ってるやつがええのんか
洋食と中華は全てをぶち壊すよね
御節を作っている料理人に引き出しもセンスも常識も無いというね…
キムチ好きそう
外国系は人に作ってもらう