日本の国歌って暗すぎるよなアーカイブ最終更新 2025/10/07 11:351.名無しさん@涙目です。GUEvWお通屋みたい2025/08/24 00:03:40114すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。3kLqJ国旗も整理ナプキンw2025/08/24 00:21:143.名無しさん@涙目です。MEotl昔の翻訳掲示板想い出すよな~w 特技が日本語というふざけたヤツばかりのw2025/08/24 00:49:114.名無しさん@涙目です。V3p5r通夜に国歌うたうか?2025/08/24 02:58:355.名無しさん@涙目です。V3p5r軍艦マーチで2025/08/24 02:59:146.名無しさん@涙目です。2umYJフランス国歌の歌詞の意味とか知らなさそうw2025/08/24 07:46:417.名無しさん@涙目です。0jRS2○フランス国歌いざ祖国の子供たちよ栄光の日が来た我らに対して暴政の血まみれの旗が上がった血まみれの旗が上がった聞こえるか戦場の残酷な軍人のうなりが?奴らは私たちの腕の中まで来て私たちの息子や妻の喉を掻き切って殺す○シナ共産党歌=北京政府歌起て 奴隷になりたくない者たち我々の血肉をもって、我々の新しき長城を築こう中華民族は最も危険な時に到ったのだ各人が最後の雄叫びをあげろ立ちあがれ 立ちあがれ 立ちあがれ我らが心を一つにして敵の砲火に立ち向かって前進せよ敵の砲火に立ち向かって前進せよ 前進せよ 前進せよ 前進だ2025/08/24 08:12:108.名無しさん@涙目です。0jRS2○アメリカ合衆国国歌おお、君は見えるだろうか。夜明けの薄明りの中黄昏の僅かな光の下に掲げられた我々の歓喜を浴びる誇り高きものがその太い縞模様と輝く星々は危険に満ちた戦いを潜りぬけ城壁の上で勇ましく翻っているあの旗をロケットの赤い光が、空中で破裂する爆弾が我々の旗がまだそこに在るのを夜を徹して証明していたおお、あの星条旗はまだたなびいているだろうか自由の大地であり、勇者の故郷でもある場所で○イギリス国歌(今は男性王)神よ我らが慈悲深き国王を守り給え永遠に尊い国王を神よ国王を守り給え国王を勝者にさせ給え幸福と栄光を永久に我らへ君臨させ給え神よ国王を守り給え2025/08/24 08:19:419.名無しさん@涙目です。0jRS2ロシア国歌ロシア、聖なる我らの国よロシア、愛しき我らの国よ力強き意思、大いなる光栄汝が持てる物は世々にあり讃えられて在れ、自由なる我らが祖国よ幾世の兄弟なる民族の結束祖先より授かった民族の英知よ国よ讃えられて在れ!我等汝を誇らん台湾国歌三民主義は、我らの指針これで民国を建設し、これで大同に進むああ、あなた方多くの人々は、民の為の模範となり、朝から夜まで怠けることなく、主義に従おう勤勉であれ、勇敢であれ。必ず信じ必ず忠実であれ心と美徳を一つにして、最後まで貫徹しよう2025/08/24 08:26:1910.名無しさん@涙目です。0jRS2イタリア国歌(前半を2回繰り返す)イタリアの兄弟、イタリアは目覚めたスキピオの兜をその頭上に被りて。勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?その御髪をささげん神はウィクトーリアを創造すローマの婢として。イタリアの兄弟、イタリアは目覚めたスキピオの兜をその頭上に被りて。勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?その御髪をささげん神はウィクトーリアを創造すローマの婢として。皆の衆、歩兵隊を組め死の覚悟はできておるぞ。死の覚悟はできておるぞ、イタリアが呼んでいる。皆の衆、歩兵隊を組め死の覚悟はできておるぞ、死の覚悟はできておるぞ、イタリアが呼んでいる そうだインド国歌汝はすべての民の心の支配者インドの運命の裁定者汝の名は奮い起こすドラヴィダ、オリッサ、ベンガルのパンジャブ、シンド、グジャラート、マラータの民の心をそれはヴィンドゥーヤやヒマラヤの丘にこだまし、ヤムナー川とガンジス川の奏でを混ぜ、インド洋の波によって歌われる彼らは汝の祝福を求め祈り、汝の喜びを歌う人々全ての保護は汝の手の中にあり、インドの運命の裁定者勝利を、勝利を、汝に勝利を2025/08/24 08:53:5611.名無しさん@涙目です。0jRS2前ふり+1節だけなら、日本とウガンダが一番短いウガンダが37秒ちなみに日本国歌は演奏速度が書かれていないため、長くも短くもできる2025/08/24 09:14:5412.名無しさん@涙目です。Jb4yD平等と平和、恒久的平穏な国民の営みを静かに謳い願う君が代の、なんという尊さよ。2025/08/24 09:20:3913.名無しさん@涙目です。UFXPx日本もいい加減に軍歌を第二国歌として制定したらいいのになパチンコで良く流れるヤツが相応しいよなあれは景気もいい音楽だし2025/08/24 09:59:1314.名無しさん@涙目です。Ql5ad陰湿な日本人を象徴してる2025/08/24 10:02:0015.名無しさん@涙目です。eDCWIハードロックな君が代にアレンジしたらいい2025/08/24 11:44:3516.名無しさん@涙目です。nzZqmもともと、イギリス人に作曲してもらって明るめの曲だったけど、日本側のお偉方が納得しなくて今の重たい曲調に作り変えたらしい。2025/08/24 12:42:5517.名無しさん@涙目です。jbgl3安倍さんがマリオに扮したリオオリンピック閉会式で次回東京のプレゼンで流れた和音演奏の君が代は物凄く神秘的で美しかったけどな東京オリンピック本番の各種セレモニーもあのくらいのセンスで仕上げてくれてればなあ2025/08/24 12:47:4218.名無しさん@涙目です。jbgl3>>16君が代制定の過程は複数説があって確定はしていないイギリス人作曲説は作曲というより幕府とのセレモニーで双方の国歌を演奏するのだがイギリス海軍の軍楽隊から日本の国歌はどんなものか、と聞かれたがそんなものは無いので役人がとっさに毎年正月に大奥で将軍に贈るお祝いの歌であった君が代とその節を口で伝えてそれをイギリス人が即興って演奏したと言われている、がその曲は君が代とは似ても似つかぬ曲であったという証言もありで要するに君が代が国歌になった過程は謎のまま2025/08/24 12:56:5519.名無しさん@涙目です。t4BhJ↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/24 12:57:4020.名無しさん@涙目です。t4BhJ15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/24(日) 11:44:35.17 ID:eDCWI 0ハードロックな君が代にアレンジしたらいい↑ゴミジジイ2025/08/24 12:58:1321.名無しさん@涙目です。jbgl3>>20どのコメに対する返信かハッキリさせろや、コメ番号の前に>>を入れるんだよ2025/08/24 13:07:0422.名無しさん@涙目です。1PSYBハードロック(笑2025/08/24 13:10:3323.名無しさん@涙目です。rY6wy閉店間際に流れてくるやつか2025/08/24 14:59:2924.名無しさん@涙目です。2U3dE君がYO!2025/08/24 15:06:2125.名無しさん@涙目です。oGnPj>>1おとおしや?2025/08/24 15:47:3226.名無しさん@涙目です。qvUDZ短くていいじゃんオリンピックとかの国際的な祭典で長すぎる国歌はだるい2025/08/24 15:59:4927.名無しさん@涙目です。Wf29rてすつ2025/08/24 16:24:1928.名無しさん@涙目です。5fYHS>>18国旗国歌の制定には古い人はその経緯知ってるから誰もが反対してたからね明治生まれの人たちが死んで少なくなったから制定できたんだよ2025/08/24 16:37:1930.名無しさん@涙目です。TgEtN君が代なんてこの世のものとも思えない変な曲はいったいいつだれが作ったんだよ2025/08/24 17:02:4031.名無しさん@涙目です。wLcGE第二国歌を作ってTPOに応じて使い分けしろよ2025/08/24 17:04:4832.名無しさん@涙目です。oGnPj「君が代」は歌詞そのままで曲だけ変更すればよいつまりこうhttps://www.youtube.com/watch?v=BjjFNBboFDs2025/08/24 17:14:4033.名無しさん@涙目です。bkNsfジャップ2025/08/24 17:17:4534.名無しさん@涙目です。csmx4青いドナウはオーストリアの第二国歌と言われてるけど滝連太郎あたりでどや2025/08/24 18:40:5235.名無しさん@涙目です。csmx4それか百人一首からひとつ取り上げる?全曲読み上げると1時間かかる2025/08/24 18:46:0036.名無しさん@涙目です。wtcpHきみがよって海外の国家と違って鼓舞するための戦争大好きアピールがないんだよな2025/08/24 19:20:0537.名無しさん@涙目です。oGnPj第二国歌は「故郷」でよいと思うけどなあ作詞者 高野辰之作曲者 岡野貞一https://www.youtube.com/watch?v=p1eZ8sIDF1Aイギリスの第二国歌は「希望と栄光の国(Land of hope and glory)」希望と栄光の国、自由の母よ、汝より生まれた我らは、汝をいかに讃えようか。汝の境界はますます広く定められるであろう。汝を強大にされた神よ、汝をさらに強大にしてください。汝を強大にされた神よ、汝をさらに強大にしてください。https://www.youtube.com/watch?v=Grlhpnl4b1I2025/08/24 19:20:0638.名無しさん@涙目です。gpBf6>>1それは言えてる笑アメリカの国家聞くと日本の国家は恥ずかしくなるそろそろ変更しないとな2025/08/24 23:39:3139.名無しさん@涙目です。gpBf6>>11歌詞がどうのじゃないんだわ笑君が代のあのリズムが恥ずかしいww2025/08/24 23:42:2740.名無しさん@涙目です。gpBf6>>13軍艦マーチは確かに気分は高ぶるねでも大日本帝国海軍正式行進曲だったので無理でしょう古いし2025/08/24 23:45:3941.名無しさん@涙目です。kfzRt別に君が代は暗いと思わないが明治初期までの日本の歌はお経みたいな歌い方が主流だったからね2025/08/25 02:22:2842.名無しさん@涙目です。Ovn7tそうそう、終止形もなくて突然終わる現代だとフェードアウトのカラオケを適当に終わるみたいな感じwさらに4拍子とかの概念もあいまいで、変拍子がボコボコ入るからわけわからん2025/08/25 05:23:0043.名無しさん@涙目です。Ovn7tいや、俺は君が代が大好きだけどね外国人の作だけど、単旋律で見ても編曲として見ても神がかってる最後にユニゾンに収束するところが最高坂本龍一が目指したのはまさにこういう音楽ではないかな2025/08/25 05:26:5944.名無しさん@涙目です。BQDwaシナ国歌を見る限り、奴隷になりたくなければ奴隷を保有しろなんだね2025/08/25 06:08:3245.名無しさん@涙目です。BQDwa行進曲軍艦の悪いところは「仇なす國を攻めよかし」これを「仇なす國から守るべし」にすれば、攻撃一辺倒の示現流気質を抑えられた2025/08/25 06:14:5346.名無しさん@涙目です。yHqRz>>42君が代に変拍子が入る余地ないんだがお前リズム感ないだろ2025/08/25 08:18:2847.名無しさん@涙目です。rm4SS>>46いや、あるぞお前はモスキート音聞き取れないジジイなんだから黙ってな2025/08/25 08:50:3548.名無しさん@涙目です。BQDwa>>26長すぎるから途中で切られる2025/08/25 09:11:0251.名無しさん@涙目です。8HL8Rで、何が都合悪いんだ?2025/08/25 13:20:1952.名無しさん@涙目です。j240e抜刀隊でいいじゃん2025/08/25 13:30:3953.名無しさん@涙目です。wusDi「国歌が気に食わない」と日教組が出してきた国民歌「緑の山河」戦争超えて たちあがるみどりの山河 雲晴れていまよみがえる 民族のわかい血汐に たぎるもの自由の翼 空を往く世紀の朝に 栄えあれ(作詞:原泰子 作曲:小杉誠治)2025/08/25 14:07:5454.名無しさん@涙目です。qRffV君が代暗いから変更したほうがよい国際大会などで君が代流れると恥ずかしい2025/08/25 22:40:4355.名無しさん@涙目です。qRffV>>43YMOとか聴いたこと無さそうだな2025/08/25 22:42:0756.名無しさん@涙目です。QKtrl日の丸行進曲は明るいよw2025/08/27 05:15:5257.名無しさん@涙目です。kjxtt緑の山河は君が代より暗すぎて、本部と地方が対立したほどやはり悪魔祓いのためには愛国行進曲が妥当https://www.youtube.com/watch?v=ALDQSPqjNnE2025/08/27 12:37:4958.名無しさん@涙目です。3LTns国家を変更してはダメな法律は無いのだから、作り直せばいいのに日本は軍隊洗脳教育のせいか校歌も強制で歌わせる今時校歌なんていらないのに2025/08/27 20:11:3759.名無しさん@涙目です。3LTns↑国歌2025/08/27 20:11:5360.名無しさん@涙目です。s6nB2上皇がら国歌や国旗に否定的だったからなあ2025/08/27 21:40:2961.名無しさん@涙目です。NrY5B>>11へーそうなんだ、セレモニーの趣旨に合わせて荘厳にしたりマーチにしたりできるけど歌詞はどうしょうもないね。個人的には「ふるさと」が一番しっくりする2025/08/31 17:59:0862.名無しさん@涙目です。7SlUa話では3種類の曲があるというひとつ目が「讃美歌風」結局、却下ふたつめが現行どうも陰湿すぎる、長調ではどうか?依頼を受けて作曲・・3つ目が長調風、どこか間抜けした印象で却下と、いうことで二つ目のリズムに落ち着いたそうだが・・2025/09/01 11:19:0463.名無しさん@涙目です。lorBd>>58変更するとして誰が作るの? その費用は?そこまでの莫大な手間とコストを払っても国歌を変える必要性って何?気に食わないとか暗いとかそんな頭の悪い理由で金をドブに捨てられるような余裕が今の日本にあると思ってる?2025/09/01 12:51:0964.名無しさん@涙目です。PHIiu敗戦で大日本帝国の看板下したときに古関裕而とか伊福部昭とかに頼んで作り直せばよかったとは思う2025/09/01 14:09:3865.名無しさん@涙目です。Uc141大戦で日本軍によりイメージを汚された国旗、国歌をこんどはイメージの良いものにしていく努力をして行かなければいけない。2025/09/01 17:16:1266.名無しさん@涙目です。L4sZv汚したのはチョンとシナだけだが2025/09/01 17:38:3667.名無しさん@涙目です。Gn6ov国旗は今以上の良デザインを出すのは無理だと思う国歌は作り直せそうだけど、今良い作曲家おらんからな2025/09/02 08:02:1168.名無しさん@涙目です。Yd6vJ国旗はイギリスだったかがデザインを売ってくれとかいう話もあったような2025/09/02 21:41:1769.名無しさん@涙目です。kj9yZ韓国より平均年収低い日本平均的韓国人以下の引きこもりネトウヨおじさん2025/09/05 19:22:2870.名無しさん@涙目です。anPsD国歌はずっと同じでないとダメなんて決まりはないから、新しいの作り出せ日本は国旗も超カッコ悪い旭日旗に変更しろ2025/09/06 04:52:0571.名無しさん@涙目です。8DcZc国歌 >>32第二国歌 >>572025/09/06 14:15:3172.名無しさん@涙目です。JXJpD君が代の君は天皇のことじゃないからな誤解しないように2025/09/06 15:48:2073.名無しさん@涙目です。En4Lh>>70その変更にかかる費用はどこから出すんだ?2025/09/06 15:51:3674.名無しさん@涙目です。hBnnw自分らが主体ではない日本人の気質を表してて良いメロディー2025/09/06 16:01:1975.名無しさん@涙目です。hBnnw自分の幼いころを思い出して反省するけど人の気持ちって幼いほど自分だけが特別と勘違いしがちだけど結局そうじゃないんだよよね2025/09/06 17:20:4976.名無しさん@涙目です。hBnnwたとえ自分がお金を出していたとしても相手の頑張りがなかったら便利なサービスが受けられず今の生活水準は保てない2025/09/06 17:27:0577.名無しさん@涙目です。hBnnw所詮は自分は主役じゃなくて主役を立てる捨てキャラそんな自覚がわかって役わりを果たすのがる日本人2025/09/06 17:37:5678.名無しさん@涙目です。hBnnwでもZ世代は常に自分が持ち上げられる場所を探すから意識は変わってきている2025/09/06 17:40:3479.名無しさん@涙目です。hBnnw注目されれば嘘でもOKもいみたいな動画がや書き込み多くてもやもやする2025/09/06 17:44:3180.名無しさん@涙目です。P4i5o>>72天皇じゃなく徳川将軍のためにあるんだよな日の丸もそうだ天皇は徳川将軍に3種の神器を渡して禅譲すべきだな2025/09/06 22:36:1981.名無しさん@涙目です。RIhxL>>73公募すりゃそんなにカネはかからんだろそっちの方が国民のための国歌に相応しい2025/09/06 22:43:3482.名無しさん@涙目です。KuV3V>>73後期高齢のネトウヨは今の国家が大好きなの?笑海外にしょっちゅうばら撒いてる数百~数千億円企業に使われる無駄な補助金企業が外国人を雇うと税が優遇される変なシステム女性優遇政策に使われる無駄な税金多様性優遇政策に使われる無駄な税金天下り企業に使われる莫大な補助金まだまだいくらでもあるぞ2025/09/07 05:36:2383.名無しさん@涙目です。KuV3V>>73君のような人って自民党が言う、「財源がない」「国の借金は国民の借金」みたいなデマに洗脳されてるのかね2025/09/07 05:39:2684.名無しさん@涙目です。gc1s5かつて第二国歌と呼ばれた海ゆかばに代えるんか?2025/09/09 23:57:5385.名無しさん@涙目です。l4YsW>>81公募規約の作成公募の告知および公式サイトの作成管理公募に関する質問や意見への対応応募された楽曲の審査員の制定応募された楽曲の管理審査結果の発表及び新国歌の情報の配布国旗及び国歌に関する法律の法改正ざっと考えただけでもこんだけの工程があって全部人件費がかかるんだがそれでも安いと思ってるのか?2025/09/10 02:11:5086.名無しさん@涙目です。l4YsW>>83金があったら無駄遣いしていいと?それより先に金使うべきところはいっぱいあるだろ2025/09/10 02:12:5387.名無しさん@涙目です。XUIYxイントロありと無しのときがある2025/09/10 02:46:0588.名無しさん@涙目です。fwyYH>>85法律改定と公布以外は全部一人でやれるだろw何ならあんたが匿名ボランティアでやってもいいじゃないかww2025/09/10 14:09:3089.名無しさん@涙目です。mD4mRレディーガガは、君が代を聞いて泣いたわけだがグリーンモンスターの歌ったのは、かなり良さを引き出してた。君が代は、夜明けの光景をうたったものだ。七色の雲のたなびく中、太陽がのぼり、暗い大地に黄金の光が満ちていく。輝く光線の束が闇を貫き、天空が藍色に澄み渡っていく・・・・君が代は天空の音楽 人間が登場するはるか以前から宇宙空間で鳴り響いていた2025/09/10 19:01:0690.名無しさん@涙目です。YvSXq>>89あんたの国では黄金の光が満ちて輝く光線の束が闇を貫く環境下で巌に苔が生えるのかよw2025/09/11 18:26:4891.名無しさん@涙目です。DkRhe京都では40度を越えるような道を観光客が群れをなした歩いている。お寺の庭にはどこも苔が生えているわけだがw2025/09/12 07:41:3492.名無しさん@涙目です。SYQGk君が代いいよね他の国にはない品位がある2025/09/13 00:03:0993.名無しさん@涙目です。dE1Lx>>92あの訳わからん歌詞が?旧ソ連や北朝鮮国歌の方が遥かに品位高いわw2025/09/13 06:52:2994.名無しさん@涙目です。lxNzW国民みんなそれぞれ違う考えや生き方があるのにそれを無理やり束ねようとするような歌詞の国歌は勘弁したいが日本の国歌は君が代の「君」が国民ということだとするとなかなか良い2025/09/13 16:10:5795.名無しさん@涙目です。HGTtb>>93ソ連はいつのバージョン?1944?1977?あと、世界一下品な歌北鮮はないわ2025/09/13 17:43:1896.名無しさん@涙目です。60lod>>95俺が好きなのは1977バージョン金管が高らかに鳴り響いて気持ちいい北朝鮮国歌は全編歌える空耳バージョンだけどw2025/09/14 14:46:3897.名無しさん@涙目です。DQciV>北朝鮮国歌は全編歌えるそりゃ歌えるだろお前の爺さんは済州島から来たんだろ。小さい漁船に乗って済州島だって北朝鮮だって言葉は同じだ2025/09/15 05:18:0198.名無しさん@涙目です。Kqxe1>>97済州島と北朝鮮では結構言葉が異なるぞあちらにも方言はある2025/09/15 09:46:1499.名無しさん@涙目です。DQciV>済州島と北朝鮮では結構言葉が異なるぞ言葉は一緒だろ馬鹿>あちらにも方言はある方言なんぞたいして障害にならない。だから在日三世のお前でも「北朝鮮国歌は全編歌える」w2025/09/15 11:54:45100.名無しさん@涙目です。LkEmg>>99馬鹿はあんただよw嘘だと思うなら調べてみたらどうだ日本語には共通語というものが存在するけど、あちらは分断して80年近く経って韓国、北朝鮮間言語自体の解離が大きくなってる2025/09/15 14:31:00101.名無しさん@涙目です。DQciV馬鹿 通じないわけがないお前だって北朝鮮国家歌えるんだから馬鹿でも通じるってこと2025/09/15 17:14:39102.名無しさん@涙目です。ONgC6ポルトガル語とスペイン語日本語と琉球語くらいの違いはあるだろうなあ下手するとラテン語とイタリア語くらいの違いがあるかもしれない2025/09/15 17:37:41103.名無しさん@涙目です。DQciV馬鹿も馬鹿、超バカだわなポルトガル語とスペイン語がどう違うかなんて知らないだろそもそもどっちも出来ないんじゃないのかさらに、ラテン語には爆笑お前、ラテン語できるのかよ馬鹿だけど知的な会話はしたがるタイプ発達障害系の知能障害者だな2025/09/15 18:42:18104.名無しさん@涙目です。7dv3K揶揄いにマジレスしてる方がバカですぜ2025/09/15 23:23:00105.名無しさん@涙目です。L6TJiそうそう、最後はネタにマジレスで逃げるwだけど、からかいになってないじゃんw そこが馬鹿2025/09/16 00:10:37106.名無しさん@涙目です。GUBob北鮮政府歌なんてJARO通報モノだし朝は輝けこの山河 シナからのスモッグで輝かない金銀の資源も豊富 ほとんどありませんな三千里 11781.82km。もちろん海岸線の長さより短い美しい我が祖国 だから、シナからのスモッグで・・・半万年の長い歴史に 朝鮮での換算は77/5000輝かしい文化で育った 飢餓輸出賢い人民のこの栄光 南鮮寄りは賢いだろうけど、始祖以外トップがクズ心と体すべて捧げこの朝鮮 火病の鳥に捧げろ末永く崇めよ だから火病の鳥にな2025/09/16 00:33:53107.名無しさん@涙目です。bJDQ8君と余2025/09/16 14:09:24108.名無しさん@涙目です。hllQr>>106出典どこよ?拙過ぎて空耳より全然面白くないんだけどw2025/09/16 14:46:59109.名無しさん@涙目です。wuaRQ壺ウヨ なぜか統一は叩かない2025/09/17 12:30:27110.名無しさん@涙目です。z2nvkネトウヨが韓国叩いてるときって、自己肯定感ゼロの人間が唯一「自分が上に立てた」って錯覚できる瞬間なんだよな■ 現実では何も勝てない学歴:下の下収入:非正規 or 無職人間関係:孤立恋愛:ゼロ社会的評価:皆無だからこそ、「叩ける相手」が必要になる。その対象が日本より豊かな韓国ってのがまた哀れ。2025/09/24 08:36:48111.名無しさん@涙目です。mNYOf悪の日帝と共産党がつながってたというスキャンダルなのに、いつも日帝を叩きまくってる人が来ない【特集】抗日戦争中、中共軍は日本軍と水面下で「不可侵条約」を結んでいた 解除された台湾の機密軍事情報が暴露https://talk.jp/boards/newsplus/17569732662025/09/24 08:41:44112.名無しさん@涙目です。z2nvk悔しいからそのまま相手に返すのもネトウヨ仕草効いてるなw2025/09/24 08:45:04
いざ祖国の子供たちよ
栄光の日が来た
我らに対して暴政の
血まみれの旗が上がった
血まみれの旗が上がった
聞こえるか戦場の
残酷な軍人のうなりが?
奴らは私たちの腕の中まで来て
私たちの息子や妻の喉を掻き切って殺す
○シナ共産党歌=北京政府歌
起て 奴隷になりたくない者たち
我々の血肉をもって、我々の新しき長城を築こう
中華民族は最も危険な時に到ったのだ
各人が最後の雄叫びをあげろ
立ちあがれ 立ちあがれ 立ちあがれ
我らが心を一つにして
敵の砲火に立ち向かって前進せよ
敵の砲火に立ち向かって
前進せよ 前進せよ 前進せよ 前進だ
おお、君は見えるだろうか。夜明けの薄明りの中
黄昏の僅かな光の下に掲げられた我々の歓喜を浴びる誇り高きものが
その太い縞模様と輝く星々は危険に満ちた戦いを潜りぬけ
城壁の上で勇ましく翻っているあの旗を
ロケットの赤い光が、空中で破裂する爆弾が
我々の旗がまだそこに在るのを夜を徹して証明していた
おお、あの星条旗はまだたなびいているだろうか
自由の大地であり、勇者の故郷でもある場所で
○イギリス国歌(今は男性王)
神よ我らが慈悲深き国王を守り給え
永遠に尊い国王を
神よ国王を守り給え
国王を勝者にさせ給え
幸福と栄光を
永久に我らへ君臨させ給え
神よ国王を守り給え
ロシア、聖なる我らの国よ
ロシア、愛しき我らの国よ
力強き意思、大いなる光栄
汝が持てる物は世々にあり
讃えられて在れ、自由なる我らが祖国よ
幾世の兄弟なる民族の結束
祖先より授かった民族の英知よ
国よ讃えられて在れ!我等汝を誇らん
台湾国歌
三民主義は、我らの指針
これで民国を建設し、これで大同に進む
ああ、あなた方多くの人々は、民の為の模範となり、
朝から夜まで怠けることなく、主義に従おう
勤勉であれ、勇敢であれ。必ず信じ必ず忠実であれ
心と美徳を一つにして、最後まで貫徹しよう
イタリアの兄弟、イタリアは目覚めた
スキピオの兜をその頭上に被りて。
勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?
その御髪をささげん
神はウィクトーリアを創造す
ローマの婢として。
イタリアの兄弟、イタリアは目覚めた
スキピオの兜をその頭上に被りて。
勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?
その御髪をささげん
神はウィクトーリアを創造す
ローマの婢として。
皆の衆、歩兵隊を組め
死の覚悟はできておるぞ。
死の覚悟はできておるぞ、
イタリアが呼んでいる。
皆の衆、歩兵隊を組め
死の覚悟はできておるぞ、
死の覚悟はできておるぞ、
イタリアが呼んでいる そうだ
インド国歌
汝はすべての民の心の支配者
インドの運命の裁定者
汝の名は奮い起こす
ドラヴィダ、オリッサ、ベンガルの
パンジャブ、シンド、グジャラート、マラータの民の心を
それはヴィンドゥーヤやヒマラヤの丘にこだまし、
ヤムナー川とガンジス川の奏でを混ぜ、
インド洋の波によって歌われる
彼らは汝の祝福を求め祈り、汝の喜びを歌う
人々全ての保護は汝の手の中にあり、
インドの運命の裁定者
勝利を、勝利を、汝に勝利を
ウガンダが37秒
ちなみに日本国歌は演奏速度が書かれていないため、長くも短くもできる
パチンコで良く流れるヤツが相応しいよな
あれは景気もいい音楽だし
和音演奏の君が代は物凄く神秘的で美しかったけどな
東京オリンピック本番の各種セレモニーもあのくらいのセンスで仕上げてくれてればなあ
君が代制定の過程は複数説があって確定はしていない
イギリス人作曲説は作曲というより幕府とのセレモニーで双方の国歌を演奏するのだが
イギリス海軍の軍楽隊から日本の国歌はどんなものか、と聞かれたがそんなものは無いので
役人がとっさに毎年正月に大奥で将軍に贈るお祝いの歌であった君が代とその節を口で伝えて
それをイギリス人が即興って演奏したと言われている、がその曲は君が代とは似ても似つかぬ曲であった
という証言もありで要するに君が代が国歌になった過程は謎のまま
ハードロックな君が代にアレンジしたらいい
↑ゴミジジイ
どのコメに対する返信かハッキリさせろや、コメ番号の前に>>を入れるんだよ
おとおしや?
オリンピックとかの国際的な祭典で長すぎる国歌はだるい
国旗国歌の制定には古い人はその経緯知ってるから
誰もが反対してたからね
明治生まれの人たちが死んで少なくなったから
制定できたんだよ
つまりこう
https://www.youtube.com/watch?v=BjjFNBboFDs
滝連太郎あたりでどや
1時間かかる
作詞者 高野辰之
作曲者 岡野貞一
https://www.youtube.com/watch?v=p1eZ8sIDF1A
イギリスの第二国歌は「希望と栄光の国(Land of hope and glory)」
希望と栄光の国、
自由の母よ、
汝より生まれた我らは、
汝をいかに讃えようか。
汝の境界はますます広く
定められるであろう。
汝を強大にされた神よ、
汝をさらに強大にしてください。
汝を強大にされた神よ、
汝をさらに強大にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Grlhpnl4b1I
それは言えてる笑
アメリカの国家聞くと日本の国家は恥ずかしくなる
そろそろ変更しないとな
歌詞がどうのじゃないんだわ笑
君が代のあのリズムが恥ずかしいww
軍艦マーチは確かに気分は高ぶるね
でも大日本帝国海軍正式行進曲だったので無理でしょう
古いし
お経みたいな歌い方が主流だったからね
現代だとフェードアウトのカラオケを適当に終わるみたいな感じw
さらに4拍子とかの概念もあいまいで、変拍子がボコボコ入るからわけわからん
外国人の作だけど、単旋律で見ても編曲として見ても神がかってる
最後にユニゾンに収束するところが最高
坂本龍一が目指したのはまさにこういう音楽ではないかな
これを「仇なす國から守るべし」にすれば、攻撃一辺倒の示現流気質を抑えられた
君が代に変拍子が入る余地ないんだが
お前リズム感ないだろ
いや、あるぞ
お前はモスキート音聞き取れないジジイなんだから黙ってな
長すぎるから途中で切られる
「緑の山河」
戦争超えて たちあがる
みどりの山河 雲晴れて
いまよみがえる 民族の
わかい血汐に たぎるもの
自由の翼 空を往く
世紀の朝に 栄えあれ
(作詞:原泰子 作曲:小杉誠治)
国際大会などで君が代流れると恥ずかしい
YMOとか聴いたこと無さそうだな
やはり悪魔祓いのためには愛国行進曲が妥当
https://www.youtube.com/watch?v=ALDQSPqjNnE
日本は軍隊洗脳教育のせいか校歌も強制で歌わせる
今時校歌なんていらないのに
へーそうなんだ、セレモニーの趣旨に合わせて荘厳にしたりマーチにしたりできるけど歌詞はどうしょうもないね。個人的には「ふるさと」が一番しっくりする
ひとつ目が「讃美歌風」結局、却下
ふたつめが現行
どうも陰湿すぎる、長調ではどうか?
依頼を受けて作曲・・
3つ目が長調風、どこか間抜けした印象で却下
と、いうことで二つ目のリズムに落ち着いたそうだが・・
変更するとして誰が作るの? その費用は?
そこまでの莫大な手間とコストを払っても国歌を変える必要性って何?
気に食わないとか暗いとかそんな頭の悪い理由で金をドブに捨てられるような余裕が今の日本にあると思ってる?
国歌は作り直せそうだけど、今良い作曲家おらんからな
あったような
平均的韓国人以下の引きこもりネトウヨおじさん
日本は国旗も超カッコ悪い
旭日旗に変更しろ
第二国歌 >>57
誤解しないように
その変更にかかる費用はどこから出すんだ?
そんな自覚がわかって役わりを果たすのがる日本人
天皇じゃなく
徳川将軍のためにあるんだよな
日の丸もそうだ
天皇は徳川将軍に3種の神器を渡して
禅譲すべきだな
公募すりゃそんなにカネはかからんだろ
そっちの方が国民のための国歌に相応しい
後期高齢のネトウヨは今の国家が大好きなの?笑
海外にしょっちゅうばら撒いてる数百~数千億円
企業に使われる無駄な補助金
企業が外国人を雇うと税が優遇される変なシステム
女性優遇政策に使われる無駄な税金
多様性優遇政策に使われる無駄な税金
天下り企業に使われる莫大な補助金
まだまだいくらでもあるぞ
君のような人って自民党が言う、「財源がない」「国の借金は国民の借金」みたいなデマに洗脳されてるのかね
公募規約の作成
公募の告知および公式サイトの作成管理
公募に関する質問や意見への対応
応募された楽曲の審査員の制定
応募された楽曲の管理
審査結果の発表及び新国歌の情報の配布
国旗及び国歌に関する法律の法改正
ざっと考えただけでもこんだけの工程があって全部人件費がかかるんだが
それでも安いと思ってるのか?
金があったら無駄遣いしていいと?
それより先に金使うべきところはいっぱいあるだろ
法律改定と公布以外は全部一人でやれるだろw
何ならあんたが匿名ボランティアでやってもいいじゃないかww
グリーンモンスターの歌ったのは、かなり良さを引き出してた。
君が代は、夜明けの光景をうたったものだ。
七色の雲のたなびく中、太陽がのぼり、暗い大地に黄金の光が満ちていく。
輝く光線の束が闇を貫き、天空が藍色に澄み渡っていく・・・・
君が代は天空の音楽 人間が登場するはるか以前から宇宙空間で鳴り響いていた
あんたの国では黄金の光が満ちて輝く光線の束が闇を貫く環境下で巌に苔が生えるのかよw
お寺の庭にはどこも苔が生えているわけだがw
他の国にはない品位がある
あの訳わからん歌詞が?
旧ソ連や北朝鮮国歌の方が遥かに品位高いわw
日本の国歌は君が代の「君」が国民ということだとするとなかなか良い
ソ連はいつのバージョン?
1944?
1977?
あと、世界一下品な歌北鮮はないわ
俺が好きなのは1977バージョン
金管が高らかに鳴り響いて気持ちいい
北朝鮮国歌は全編歌える
空耳バージョンだけどw
そりゃ歌えるだろ
お前の爺さんは済州島から来たんだろ。小さい漁船に乗って
済州島だって北朝鮮だって言葉は同じだ
済州島と北朝鮮では結構言葉が異なるぞ
あちらにも方言はある
言葉は一緒だろ馬鹿
>あちらにも方言はある
方言なんぞたいして障害にならない。
だから在日三世のお前でも「北朝鮮国歌は全編歌える」w
馬鹿はあんただよw
嘘だと思うなら調べてみたらどうだ
日本語には共通語というものが存在するけど、あちらは分断して80年近く経って韓国、北朝鮮間言語自体の解離が大きくなってる
お前だって北朝鮮国家歌えるんだから
馬鹿でも通じるってこと
日本語と琉球語くらいの違いはあるだろうなあ
下手するとラテン語とイタリア語くらいの違いがあるかもしれない
ポルトガル語とスペイン語がどう違うかなんて知らないだろ
そもそもどっちも出来ないんじゃないのか
さらに、ラテン語には爆笑
お前、ラテン語できるのかよ
馬鹿だけど知的な会話はしたがるタイプ
発達障害系の知能障害者だな
だけど、からかいになってないじゃんw そこが馬鹿
朝は輝けこの山河 シナからのスモッグで輝かない
金銀の資源も豊富 ほとんどありません
な三千里 11781.82km。もちろん海岸線の長さより短い
美しい我が祖国 だから、シナからのスモッグで・・・
半万年の長い歴史に 朝鮮での換算は77/5000
輝かしい文化で育った 飢餓輸出
賢い人民のこの栄光 南鮮寄りは賢いだろうけど、始祖以外トップがクズ
心と体すべて捧げこの朝鮮 火病の鳥に捧げろ
末永く崇めよ だから火病の鳥にな
出典どこよ?
拙過ぎて空耳より全然面白くないんだけどw
■ 現実では何も勝てない
学歴:下の下
収入:非正規 or 無職
人間関係:孤立
恋愛:ゼロ
社会的評価:皆無
だからこそ、「叩ける相手」が必要になる。
その対象が日本より豊かな韓国ってのがまた哀れ。
【特集】抗日戦争中、中共軍は日本軍と水面下で「不可侵条約」を結んでいた 解除された台湾の機密軍事情報が暴露
https://talk.jp/boards/newsplus/1756973266
効いてるなw