【観光】3大ガッカリ観光地「札幌時計台」「根津美術館」アーカイブ最終更新 2025/09/23 08:341.名無しさん@涙目です。5v40uあと一つは?2025/08/23 08:45:5955すべて|最新の50件6.名無しさん@涙目です。uiLeI↑行ったことないくせにw2025/08/23 09:41:397.名無しさん@涙目です。w2KXJ名古屋城2025/08/23 09:41:578.名無しさん@涙目です。kLtonはりまや橋駐車場も無いんだぜw2025/08/23 09:55:379.名無しさん@涙目です。6GhwX千春ぼ家2025/08/23 11:13:1410.名無しさん@涙目です。krHRAオランダ坂、眼鏡橋、北野異人館街、清里2025/08/23 11:18:5511.名無しさん@涙目です。if95y横浜、赤レンガがどうとかのところ2025/08/23 13:16:3512.名無しさん@涙目です。m2F9U具志堅の銅像2025/08/23 15:31:0613.名無しさん@涙目です。m2F9U姫路城 中にトイレがない。2025/08/23 15:31:3014.名無しさん@涙目です。1N5ZUひたち海浜公園ネモフィラやコキアの時期に行かないとただの広い土地2025/08/23 15:36:5515.名無しさん@涙目です。ws9qW初めて高知に行った時、岡山経由で鉄道で行ったからか、瀬戸大橋渡って行ったわけなんだが、はりまや橋は地名になるくらいだから、瀬戸大橋と比べてさぞ立派な橋かと思っていた。しかし実際の所、はりまや橋はそもそも橋が必要な川に存在がきがつかず、通り過ぎてしまった高知駅から南下したところにある高知橋の方がよほど立派な橋だと思う2025/08/23 22:33:0116.名無しさん@涙目です。2YUfl赤レンガ倉庫見た目はまぁまぁだけど特にすることない2025/08/23 23:15:5617.名無しさん@涙目です。t4BhJ↑名古屋のチョン2025/08/24 00:06:3718.名無しさん@涙目です。V3p5r名古屋いちばんガッカリは名古屋城、2番は桶狭間公園だそうです3番は血の池公園かな2025/08/24 04:33:1519.名無しさん@涙目です。MEotl北海道とかドンドン人もいなくなってるのに増えてるのはクマと中国人くらいでしょう・・・w そりゃ今でこそ人もいっぱい住んでますが蝦夷地は・・・w2025/08/24 05:00:0320.名無しさん@涙目です。B6q6e俺の中ではぶっちぎりではりまや橋w見たのはレプリカでどっかに本物があると思ったわwそばにある土産物屋は悪くなかったなカツヲの真空パックのやつ買った2025/08/24 08:48:4021.名無しさん@涙目です。B6q6e時計台は趣きがあって悪くなかったぞビルの谷間に残してあるのがまた何とも言えないw2025/08/24 08:52:0022.名無しさん@涙目です。Ql5ad>>19死ねよ馬鹿朝鮮人2025/08/24 10:03:2123.名無しさん@涙目です。5C8ya>>22 ← ネトウヨ2025/08/24 10:29:5424.名無しさん@涙目です。2XIDU>>23死ね クソチョン2025/08/24 12:34:4125.名無しさん@涙目です。4JDrU深大寺蕎麦の注文しないと追い出される2025/08/24 14:13:2326.名無しさん@涙目です。qvUDZ美術とかもそんな感じ受け手が価値を見出さなければたいしたもんでもない2025/08/24 16:02:4228.名無しさん@涙目です。UmBoe北海道は広いだけ人が住むところじゃない2025/08/24 17:28:1829.名無しさん@涙目です。UmBoe働けるのに生活保護受けてる寄生虫は地獄行き迷惑2025/08/24 17:31:1830.名無しさん@涙目です。tAHnt鳥取砂丘2025/08/24 19:45:3331.名無しさん@涙目です。MEotl焼津マグロセンター高い・まずい・おそいの三拍子すたみな太郎のマグロとどっこいどっこい2025/08/24 19:48:0932.名無しさん@涙目です。B6127↑高いよなあ本当に観光客向けのボッタそのものだったわ何一つ買わなかったしあそこだけは逝くなと言ってもう数十年経ったから潰れてるんだと思ってたよ2025/08/24 19:54:1833.名無しさん@涙目です。U7y0b>>30がっかり言うより暑くてげっそりだったわw2025/08/24 21:14:0434.名無しさん@涙目です。W1HGn札幌時計台はヘタに郊外とかつに移転させずよくあの場所で残してくれたよむしろ2025/08/25 05:52:2435.名無しさん@涙目です。rm4SS>>32自演するなよ2025/08/25 08:50:5136.名無しさん@涙目です。WZ7eG>>35マグロセンター乙2025/08/25 17:31:5437.名無しさん@涙目です。qRffV熱海2025/08/25 22:26:4438.名無しさん@涙目です。pBIxL今どこ行ってもギャーギャー騒ぐ外人ばっかでガッカリ2025/08/27 00:52:4439.名無しさん@涙目です。bZflo東京あつくて嫌2025/08/27 15:21:0740.名無しさん@涙目です。kj9yZ田舎者2025/09/05 19:31:0041.名無しさん@涙目です。GJst3じゃんぐりあ2025/09/06 10:54:4542.名無しさん@涙目です。NOmtw京都だろ外人と雑居ビルだらけおまけに暑苦しくて人の住むエリアじゃない2025/09/08 08:49:1043.名無しさん@涙目です。WbRp7京都はメシマズだからなあ王将やラーメン店ばかりだったのも頷ける一見お断りの敷居の高い店は脱税の温床だろうな全部潰れても良し2025/09/08 20:01:3744.名無しさん@涙目です。AMDnd東京住みだが京都は一人前1000円くらいの和食の店でも、ダシの香りがとても良い、優しい味の店ばっかりで幸福になれた。先斗町に行って、予算伝えたらすぐに通してくれて賀茂川みながらこれまたダシの香りがふんわり香る上品なおワンやお皿が次々ときて昇天した。断言できる。京都は安い店から既に味は上品。それに比べて地元多摩は醤油ベースで泣きたくなる。2025/09/08 21:28:5245.名無しさん@涙目です。BPpIn札幌時計台の時間合わせとかはソーラー電波腕時計をした職員が合わせているのだろうか。2025/09/08 21:58:4746.名無しさん@涙目です。F0hXP出汁がしっこく油のきつい京料理を好む人間がいるとわまた結構塩分が多いのと山椒好きが多い四川省の人間が京都と気候がよく似てると言ってたわ2025/09/09 17:25:3347.名無しさん@涙目です。tbEra東京は醤油ドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバwwwwwwwwww2025/09/10 07:25:4148.名無しさん@涙目です。zfDyg>>44ワイも関東の生まれ育ちで今も関東住みやが、うどんはダシの利いた関西風の方が圧倒的に好きやわ関西の人らは「関東のうどんはツユが真っ黒やん」とか言わはるけど、関東のうどん汁は、色は濃くても塩っ気はそれほど強うないんよただ、砂糖かみりんか何かで甘みを加えてあるんよねあれが個人的に余り好かん 関西風のうどんはしみじみええなぁと思うわ2025/09/12 06:53:5849.名無しさん@涙目です。Rn9dcはりやま橋2025/09/12 12:43:5850.名無しさん@涙目です。QIRquどこに行っても外人しかいない2025/09/12 15:04:4451.名無しさん@涙目です。Uz9ki>>49どこだよw2025/09/12 18:47:1852.名無しさん@涙目です。XlQPd京都は陰湿2025/09/22 08:40:2453.名無しさん@涙目です。FMmoDまあ文化や芸術を楽しむのって教養がいるからね分かんない人は素直に知能相応な場所に行ってればいいと思うよ?2025/09/22 16:35:5954.名無しさん@涙目です。iQWnF嘘吐き売春婦・ザイニチ韓国人が勧めてくる韓国2025/09/22 17:19:5055.名無しさん@涙目です。ZLuMl南京大虐殺従軍慰安婦徴用公1923年9月1日に関東大震災が発生すると、混乱の中で「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火している」というデマが広がりました。この噂は警察・軍・一部新聞によっても拡散され、実際には根拠のないものでしたが、住民や自警団、軍隊によって多数の朝鮮人(そして中国人も一部)が殺害されました。2025/09/23 08:34:11
駐車場も無いんだぜw
ネモフィラやコキアの時期に行かないとただの広い土地
しかし実際の所、はりまや橋はそもそも橋が必要な川に存在がきがつかず、通り過ぎてしまった
高知駅から南下したところにある高知橋の方がよほど立派な橋だと思う
見た目はまぁまぁだけど特にすることない
3番は血の池公園かな
増えてるのはクマと中国人くらいでしょう・・・w そりゃ今でこそ人もいっぱい住んでますが蝦夷地は・・・w
見たのはレプリカでどっかに本物があると思ったわw
そばにある土産物屋は悪くなかったな
カツヲの真空パックのやつ買った
ビルの谷間に残してあるのがまた何とも言えないw
死ねよ馬鹿朝鮮人
死ね クソチョン
蕎麦の注文しないと追い出される
受け手が価値を見出さなければたいしたもんでもない
人が住むところじゃない
迷惑
高い・まずい・おそいの三拍子
すたみな太郎のマグロとどっこいどっこい
本当に観光客向けのボッタそのものだったわ
何一つ買わなかったし
あそこだけは逝くなと言ってもう数十年経ったから
潰れてるんだと思ってたよ
がっかり言うより暑くてげっそりだったわw
むしろ
自演するなよ
マグロセンター乙
あつくて嫌
外人と雑居ビルだらけ
おまけに暑苦しくて人の住むエリアじゃない
王将やラーメン店ばかりだったのも頷ける
一見お断りの敷居の高い店は
脱税の温床だろうな
全部潰れても良し
京都は一人前1000円くらいの和食の店でも、ダシの香りがとても良い、優しい味の店ばっかりで幸福になれた。先斗町に行って、予算伝えたらすぐに通してくれて賀茂川みながらこれまたダシの香りがふんわり香る上品なおワンやお皿が次々ときて昇天した。
断言できる。京都は安い店から既に味は上品。
それに比べて地元多摩は醤油ベースで泣きたくなる。
また結構塩分が多いのと山椒好きが多い
四川省の人間が京都と気候がよく似てると言ってたわ
ワイも関東の生まれ育ちで今も関東住みやが、
うどんはダシの利いた関西風の方が圧倒的に好きやわ
関西の人らは「関東のうどんはツユが真っ黒やん」とか言わはるけど、
関東のうどん汁は、色は濃くても塩っ気はそれほど強うないんよ
ただ、砂糖かみりんか何かで甘みを加えてあるんよね
あれが個人的に余り好かん 関西風のうどんはしみじみええなぁと思うわ
どこだよw
分かんない人は素直に知能相応な場所に行ってればいいと思うよ?
従軍慰安婦
徴用公
1923年9月1日に関東大震災が発生すると、混乱の中で「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火している」というデマが広がりました。
この噂は警察・軍・一部新聞によっても拡散され、実際には根拠のないものでしたが、住民や自警団、軍隊によって多数の朝鮮人(そして中国人も一部)が殺害されました。