マイナンバーカード重大な欠陥があったアーカイブ最終更新 2025/07/16 08:021.名無しさん@涙目です。MQ9CF免許証と同じで更新したら免許資格が削除されてしまうしかも手数料に1500円かかる保険証もマイナンバーカードの更新など大変な手続きがある記録が反映されるまで時間かかるコオロギがシナに委託しているマイナンバーカードいったい誰が得をするんだろうねチョソやチャイコロはマイナンバー擁護レスするがこんな不便なシステムなんか必要無いいくらキックバックもらったのかねー。2025/06/24 18:39:3596すべて|最新の50件47.名無しさん@涙目です。mZtitこう言う話で 納得できる知能なんだろうなぁ。ワシにはさっぱり分からん。何が どう悪くて、 誰が 誰の銀行口座に 不正振込されたのか、ハッキリさせて、問題点はどこにあったのか、自分で考えてみろよw2025/06/25 23:24:3948.名無しさん@涙目です。mZtit「偽造マイナンバーカードによる不正な銀行振込み」なかなかのパワーワードだな。説明欲しいw2025/06/25 23:30:5349.名無しさん@涙目です。Nu7Wm問題点すら把握できない知能が、 問題だと訴えてるw2025/06/28 07:46:2550.名無しさん@涙目です。hnqtlアホSIMスワップ詐欺事件されて数千万円振り込み勝手にやられた事件知らないのかよヴォケ2025/06/29 12:53:5051.名無しさん@涙目です。On7brSIMカードに金を動かす機能はないんだがこいつ何言ってるんだ?2025/06/29 13:05:2552.名無しさん@涙目です。hnqtl偽造マイナンバーカードでSIMカード発行してネット銀行から不正に預金を他者の口座に振り込まれた事件知らないのかよアホ2025/06/29 13:10:5453.名無しさん@涙目です。hnqtlマイナンバーカード擁護しているのはコオロギ太郎か?なぁアホ2025/06/29 13:16:1954.名無しさん@涙目です。On7br>>52SIMカードと銀行のカードって連携しないんだが一体どうやって不正SIMカードで他人の預金を移動させられるんだ?2025/06/29 13:50:5655.名無しさん@涙目です。hnqtlSIMカード発行して他人のスマホ乗っ取りしてネット銀行から不正に振り込みされた有名な事件知らないのかよアホお前絶対にコオロギ太郎だろw2025/06/29 13:57:0456.名無しさん@涙目です。RtWwkそれはただのスマホ窃盗による不正送金であってマイナンバーカードもSIMカード発行も無関係なんだが2025/06/29 16:20:3657.名無しさん@涙目です。jXC2tBカスカードとかは大丈夫なんでしょうか?w2025/06/29 16:23:0458.名無しさん@涙目です。IqBWWiPhone搭載が完璧になったら楽だと思う免許証と保険証と要らなくなるから2025/06/29 19:29:4059.名無しさん@涙目です。tGMhP写真だけ他人で偽造マイナンバーカードでのSIMスワップ詐欺事件は本当におきたの知らないのかよアホお前コオロギ太郎だろw2025/06/30 10:25:5860.名無しさん@涙目です。67UFU写真すらない紙の保険証よりも偽造されるICチップと写真入り身分証っていう設定がおかしいとは思わないのか?2025/06/30 11:17:5661.名無しさん@涙目です。1KdvV>>52カタカナ銀行に勤めてるけど、なりすましの銀行口座開設はしょっちゅうだよ。コロナ禍のときはマスク外さない環境だったから、同じ年代の他人の免許証持ってこられて開設ってことが頻発銀行口座とクレカ一体型の場合、一度に両方作れるから、クレカ使い込みして国外逃亡とか良くあるわ。2025/06/30 11:46:3862.名無しさん@涙目です。U1cFA>>61>良くあるわ。現在進行形なのか?2025/06/30 12:05:1263.名無しさん@涙目です。1KdvV>>62現在進行形だよ自分のところだけじゃなく大手でも問題になってるいま銀行業界全体で安易に口座作らせないに方向転換した2025/06/30 12:46:4464.名無しさん@涙目です。1KdvV警察庁が持ってる反社データに各銀行が全銀協を通じてアクセスできるようになってから反社がなりすましで銀行口座開設するケースは増えたよ2018年からだったかなマイナンバーカードが、本人確認書類として従来の免許証やパスポートに比べて脆弱ということはないと思う2025/06/30 17:56:0665.名無しさん@涙目です。DncX7>>52マイナンバーカードを正しく認証してないソフトバンクが悪いのさ。2025/06/30 21:43:4266.名無しさん@涙目です。EguFy厚労省って解体しないと人命と税金シュレッダーにかけられ続けるだけだろ2025/06/30 21:45:0167.名無しさん@涙目です。DncX7マイナンバーカードを 提示したから信用した、ソフトバンクがバカなだけ。偽物提示してんのに、照会し確認もせずに信用するソフトバンク社員がザル管理なのさ。提示されたモノが 本物かどうか確認する 裏を取る。ってコトをしないソフトバンク社員ww.2025/06/30 21:48:3768.名無しさん@涙目です。binS1>>67騙されたSB社員は確かにアホだが、進んだ偽造防止技術が使われてるからとそれに胡坐をかいてロクに確認方法を提供して来なかったデジ庁もアホだからマイナカード交付開始から8年経って問題が本格化してから慌てて確認用アプリを公開とかやったマイナンバーカードってのはカード自体とそれを利用する環境の両方が揃わなければ何の意味もないデジ庁はカード自体の普及には熱心だったが、それを利用するシステムの提供・普及はおろそかにしてた、それに付け込まれた2025/07/01 01:19:0769.名無しさん@涙目です。binS1>>1 のマイナカード更新時のマイナ免許証データ引継ぎ問題も構図は同じもともとマイナ免許証ってのは2026年度からの予定だったそれを2024年度からに政府が無理やり前倒ししたマイナ免許証の運用開始が03/24だったのは「何としても2024年度中」って理由に過ぎない9月頃を目途にマイナカード更新時のマイナ免許証データ引継ぎは可能になるだったら、「2024年度中」に拘らず1年遅らせシステムの完備を待てばよっぽどスッキリとなったハズだったマイナカードとそれを利用するシステム(環境)ってのは両方揃って意味がある2025/07/01 01:46:3070.名無しさん@涙目です。B7ILKいやソフトバンクのショップの社員は委託された派遣社員だよ。2025/07/01 07:23:1671.名無しさん@涙目です。S9qtq>>68運用当初は 関わる人間も理解していないからな。改善されれば、今後は無くなる事案だよ。2025/07/01 08:43:0572.名無しさん@涙目です。S9qtq>>69不便だった免許更新が、便利に改善される。でよくね。 いちいち マイナンバーカードの問題にすんな2025/07/01 08:45:4473.名無しさん@涙目です。1nom9初期トラブルとカードそのものの欠陥と分けて話をしてほしい。シンゴジに出てきた情報の優先順位付けられなくて、結局何が問題なのかさっぱり伝わらない専門家みたいだな。2025/07/01 11:13:2674.名無しさん@涙目です。b7HhNマイナンバーカードを落としたり紛失しても「マイナンバーカードが悪い」と言いそう(笑)2025/07/01 23:30:4575.名無しさん@涙目です。b7HhNまぁ色々ありますが、行政手続きや申請はマイナンバーにより、効率よくスムーズになるのです。ネットワークで手続き出来たり、コンビニで行政書類を受け取ったり。マイナンバーカードを作らなくても今まで通り、役所に出向いて、順番待ちカードをもらって、紙ベースで申請もできますが、ゆくゆくは窓口は縮小されると思いますし、肩身の狭い思いをすると思うよ。2025/07/01 23:52:0276.名無しさん@涙目です。gPov6>>75>肩身の狭い思いをすると思うよ10年後くらいにはそうなってるだろう2025/07/02 03:33:4377.名無しさん@涙目です。lUn05まだ窓口に出向いてんの? だっせ2025/07/02 09:02:5978.名無しさん@涙目です。lUn05マイナンバーカードに口座登録してないの?こんど現金給付ありそうだけど、また窓口に出向いて振込口座を記入して、毎回 紙ベースで手続きするの?結局、振り込み口座 教えてんじゃんwww2025/07/02 09:10:5879.名無しさん@涙目です。lUn05役人には迅速で素速い対応を求めるくせに、自分はえらく時間も労力もかかる面倒くさい事してるんだな。2025/07/02 09:14:4780.名無しさん@涙目です。1sKVmコオロギ太郎なのか?2025/07/02 21:38:1781.名無しさん@涙目です。jGDAY>>1あきらめろ、不正使用はもう許されない2025/07/03 05:59:1182.名無しさん@涙目です。ZeAAV国「情報をマイナンバーカードに集約して効率化しますそして・・・売り渡しますwどんな損害が発生しても責任はとりません!www」2025/07/04 07:54:4383.名無しさん@涙目です。WTNmmカード自体に個人情報があると勘違いしてるアホがここにも2025/07/04 07:58:1384.名無しさん@涙目です。txYvP>>75わざわざ平日に役所に行って紙で書いて色々な書類の貰う日本のお役所仕事は欧米と比べて遅れてると批判してた奴らがマイナンバー導入したらしたでマイナンバーは欠陥だあーだこーだと批判し始めるマジで馬鹿なんだなとしかもそのくせマイナポイントはきっちり貰って批判する笑2025/07/04 08:39:3585.名無しさん@涙目です。0hys2>>83>>84お前はコオロギ太郎やろもうバレてるぞw2025/07/06 08:27:0986.名無しさん@涙目です。oOzKhマイナンバー作れない朝鮮人2025/07/06 10:59:0687.名無しさん@涙目です。qeugB>>82まったく違う。個人情報はそれぞれの関係省庁が個別に管理しています。マイナンバーでね。マイナンバーカードは、ネットワーク上で使える本人確認証。運転免許証に変わる 身分証明書だな。2025/07/09 14:40:1688.名無しさん@涙目です。qeugBカード批判してる連中があまりにもバカだから、言うけど紙ベースで管理すると不便だけども、サイバー攻撃で流出って事はしない。マイナンバーで電子情報として管理すると、サイバー攻撃(今 外国からの不正アクセス多いだろ) こう言う時に、個人情報が盗まれ流出する可能性がある訳。企業のデータを人質にとるランサムウェアが少し前にニュースになったが、省庁が管理する我々の個人情報だって、ランサムウェアの攻撃対象になりかねないだろ。便利は良いんだけど、サイバー攻撃に対する備え は、十分にやってもらわなきゃ「サイバー攻撃で、ごめんヤラレた!」では、国民は納得しないからな。問題や 備えるべきは ココだよ。2025/07/09 14:47:0589.名無しさん@涙目です。VirT9>>88ほぼ全国民が登録されているであろう信用情報機関がアタックされたほうが困るんだがCIC、JICCあたり官公庁のデータよりこっちの方が欲しいまである反社データも警察庁、全銀協で管理してるんだがこれも紙での管理がいいのか?紙で管理してちゃ反社根絶なんて絶対できないと思う2025/07/09 21:20:4390.名無しさん@涙目です。MjMcR>>89紙は石の次に長期保管に向いた媒体だからななくなることはないよ2025/07/09 22:34:3291.名無しさん@涙目です。RR2jj>>88個人情報握られてびびってるのか?w2025/07/10 08:00:0292.名無しさん@涙目です。YxSwI>>88とはちょっと違うが記録媒体はデジタルとアナログのダブルで保存する方がいいよEMP攻撃されたらアナログ媒体記録しか役に立たないぞデジタルを否定するわけじゃないが盲信するのも違うぞ2025/07/11 21:20:2793.名無しさん@涙目です。RnOWh>>92平均年収(ドルベース)韓国:44,000ドル(OECD 2024)日本:39,000ドル→ 為替と物価考慮しても、購買力が逆転しつつある🔥「物価は欧州並、給料はアジア以下」って最悪のパターンラーメンすら食えなくなる日本人2025/07/12 00:32:5794.名無しさん@涙目です。r9Jcl韓国、2025年第1四半期のGDP成長率は前期比0.2%減、3四半期ぶりにマイナス成長https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/a6e44e748bf2b2d6.html韓国、経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通しhttps://news.yahoo.co.jp/articles/645fdc56bf1631aa202174156c296151bca01a5e5月の求人倍率「0.37」 アジア通貨危機以来の低水準https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90376韓国の債務残高 約640兆円で過去最高に=GDPの2.5倍https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e43a2eec0a5207e342b15b5ad63d5c220892e1耐えに耐えたが結局…昨年の廃業者初の100万人超え、半数が小売り・飲食店=韓国https://news.yahoo.co.jp/articles/773be3a775e1437cf5bbdfbe1ecf4155bb714219内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53044.html韓銀「韓国の民間負債、日本でバブルがはじける直前と同じ」https://www.donga.com/jp/article/all/20250607/5647129/1韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍https://news.yahoo.co.jp/articles/a58fd99e300d5a7fc1780a652e596a05371a414e韓国・国民年金受給者の70%以上は月額6万円未満https://www.afpbb.com/articles/-/35056052025/07/12 06:12:4595.名無しさん@涙目です。B3mWr年収はもう韓国の方が高いし、物価とのバランスを考えても向こうの方が生活しやすくなってきてる。ネット環境もITリテラシーも上、若者の語学力も段違い。技術職の待遇、教育制度、大学進学率、どれを取っても韓国がリードしてるのに、日本ではまだ「K-POPはゴリ押し」とか言ってる奴がいる。もう“負けてる”ってことを認める知能もない。2025/07/16 06:12:4996.名無しさん@涙目です。RzBRGコピペするしか能のないアホに言われましても2025/07/16 08:02:07
しかも手数料に1500円かかる
保険証もマイナンバーカードの更新など大変な手続きがある
記録が反映されるまで時間かかる
コオロギがシナに委託しているマイナンバーカード
いったい誰が得をするんだろうね
チョソやチャイコロはマイナンバー擁護レスするが
こんな不便なシステムなんか必要無い
いくらキックバックもらったのかねー。
ワシにはさっぱり分からん。
何が どう悪くて、 誰が 誰の銀行口座に 不正振込されたのか、ハッキリさせて、問題点はどこにあったのか、自分で考えてみろよw
なかなかのパワーワードだな。
説明欲しいw
こいつ何言ってるんだ?
なぁアホ
SIMカードと銀行のカードって連携しないんだが
一体どうやって不正SIMカードで他人の預金を移動させられるんだ?
お前絶対にコオロギ太郎だろw
マイナンバーカードもSIMカード発行も無関係なんだが
免許証と保険証と要らなくなるから
お前コオロギ太郎だろw
カタカナ銀行に勤めてるけど、なりすましの銀行口座開設はしょっちゅうだよ。
コロナ禍のときはマスク外さない環境だったから、同じ年代の他人の免許証持ってこられて開設ってことが頻発
銀行口座とクレカ一体型の場合、一度に両方作れるから、クレカ使い込みして国外逃亡とか良くあるわ。
>良くあるわ。
現在進行形なのか?
現在進行形だよ
自分のところだけじゃなく大手でも問題になってる
いま銀行業界全体で安易に口座作らせないに方向転換した
各銀行が全銀協を通じてアクセスできるようになってから
反社がなりすましで銀行口座開設するケースは増えたよ
2018年からだったかな
マイナンバーカードが、本人確認書類として
従来の免許証やパスポートに比べて脆弱ということはないと思う
マイナンバーカードを正しく認証してないソフトバンクが悪いのさ。
偽物提示してんのに、照会し確認もせずに信用するソフトバンク社員がザル管理なのさ。
提示されたモノが 本物かどうか確認する 裏を取る。ってコトをしないソフトバンク社員ww.
騙されたSB社員は確かにアホだが、進んだ偽造防止技術が使われてるからと
それに胡坐をかいてロクに確認方法を提供して来なかったデジ庁もアホ
だからマイナカード交付開始から8年経って問題が本格化してから
慌てて確認用アプリを公開とかやった
マイナンバーカードってのはカード自体とそれを利用する環境の
両方が揃わなければ何の意味もない
デジ庁はカード自体の普及には熱心だったが、それを利用するシステムの
提供・普及はおろそかにしてた、それに付け込まれた
もともとマイナ免許証ってのは2026年度からの予定だった
それを2024年度からに政府が無理やり前倒しした
マイナ免許証の運用開始が03/24だったのは「何としても2024年度中」って
理由に過ぎない
9月頃を目途にマイナカード更新時のマイナ免許証データ引継ぎは可能になる
だったら、「2024年度中」に拘らず1年遅らせシステムの完備を待てば
よっぽどスッキリとなったハズだった
マイナカードとそれを利用するシステム(環境)ってのは両方揃って意味がある
運用当初は 関わる人間も理解していないからな。
改善されれば、今後は無くなる事案だよ。
不便だった免許更新が、便利に改善される。
でよくね。 いちいち マイナンバーカードの問題にすんな
シンゴジに出てきた情報の優先順位付けられなくて、結局何が問題なのかさっぱり伝わらない専門家みたいだな。
行政手続きや申請はマイナンバーにより、効率よくスムーズになるのです。ネットワークで手続き出来たり、コンビニで行政書類を受け取ったり。
マイナンバーカードを作らなくても
今まで通り、役所に出向いて、順番待ちカードをもらって、紙ベースで申請もできますが、
ゆくゆくは窓口は縮小されると思いますし、肩身の狭い思いをすると思うよ。
>肩身の狭い思いをすると思うよ
10年後くらいにはそうなってるだろう
こんど現金給付ありそうだけど、
また窓口に出向いて振込口座を記入して、毎回 紙ベースで手続きするの?
結局、振り込み口座 教えてんじゃんwww
あきらめろ、不正使用はもう許されない
そして・・・売り渡しますw
どんな損害が発生しても責任はとりません!www」
わざわざ平日に役所に行って紙で書いて色々な書類の貰う日本のお役所仕事は欧米と比べて遅れてると批判してた奴らがマイナンバー導入したらしたでマイナンバーは欠陥だあーだこーだと批判し始める
マジで馬鹿なんだなと
しかもそのくせマイナポイントはきっちり貰って批判する笑
お前はコオロギ太郎やろ
もうバレてるぞw
まったく違う。
個人情報はそれぞれの関係省庁が個別に管理しています。マイナンバーでね。
マイナンバーカードは、ネットワーク上で使える本人確認証。
運転免許証に変わる 身分証明書だな。
紙ベースで管理すると不便だけども、サイバー攻撃で流出って事はしない。
マイナンバーで電子情報として管理すると、サイバー攻撃(今 外国からの不正アクセス多いだろ) こう言う時に、個人情報が盗まれ流出する可能性がある訳。
企業のデータを人質にとるランサムウェアが少し前にニュースになったが、省庁が管理する我々の個人情報だって、ランサムウェアの攻撃対象になりかねないだろ。
便利は良いんだけど、サイバー攻撃に対する備え は、十分にやってもらわなきゃ「サイバー攻撃で、ごめんヤラレた!」では、国民は納得しないからな。
問題や 備えるべきは ココだよ。
ほぼ全国民が登録されているであろう信用情報機関がアタックされたほうが困るんだが
CIC、JICCあたり
官公庁のデータよりこっちの方が欲しいまである
反社データも警察庁、全銀協で管理してるんだがこれも紙での管理がいいのか?
紙で管理してちゃ反社根絶なんて絶対できないと思う
紙は石の次に長期保管に向いた媒体だからな
なくなることはないよ
個人情報握られてびびってるのか?w
とはちょっと違うが記録媒体はデジタルとアナログのダブルで保存する方がいいよ
EMP攻撃されたらアナログ媒体記録しか役に立たないぞ
デジタルを否定するわけじゃないが盲信するのも違うぞ
平均年収(ドルベース)
韓国:44,000ドル(OECD 2024)
日本:39,000ドル
→ 為替と物価考慮しても、購買力が逆転しつつある
🔥「物価は欧州並、給料はアジア以下」って最悪のパターン
ラーメンすら食えなくなる日本人
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/a6e44e748bf2b2d6.html
韓国、経済成長の鈍化で世界経済大国から後退…GDP13位に転落の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/645fdc56bf1631aa202174156c296151bca01a5e
5月の求人倍率「0.37」 アジア通貨危機以来の低水準
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=90376
韓国の債務残高 約640兆円で過去最高に=GDPの2.5倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e43a2eec0a5207e342b15b5ad63d5c220892e1
耐えに耐えたが結局…昨年の廃業者初の100万人超え、半数が小売り・飲食店=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/773be3a775e1437cf5bbdfbe1ecf4155bb714219
内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇
https://japan.hani.co.kr/arti/economy/53044.html
韓銀「韓国の民間負債、日本でバブルがはじける直前と同じ」
https://www.donga.com/jp/article/all/20250607/5647129/1
韓国人「家計の可処分所得」の3割が借金返済に…G7平均の1.4倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58fd99e300d5a7fc1780a652e596a05371a414e
韓国・国民年金受給者の70%以上は月額6万円未満
https://www.afpbb.com/articles/-/3505605