【悲報】ラーメン店、全国的に閉店ラッシュアーカイブ最終更新 2024/01/09 17:401.名無しさん@涙目です。ZajqGラーメン店の倒産が全国的に相次ぎ、過去最多となる可能性が浮上しています。止まらない閉店ラッシュの背景には何があるのでしょうか?https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/736520ラーメンデータバンクの宮内孝典代表取締役によりますと「40年以上続く有名店も閉店に追い込まれている。データには反映されない個人店なども入れると、この1年で東京だけでも300店以上が閉店しているだろう」と話しています。倒産が相次ぐ背景に価格の問題があるようです。https://i.imgur.com/aqxJHxE.jpg2023/11/09 09:17:21280すべて|最新の50件231.名無しさん@涙目です。5tjUF>>229真っ黒い蕎麦とは、こーゆーのを言うttps://otinepsoba.com/2023/11/24 01:10:02232.名無しさん@涙目です。2kNdd東京の真っ黒蕎麦醤油ドバドバー2023/11/25 20:40:44233.名無しさん@涙目です。i5nlY高いしお金ないしなもう外食は贅沢だよ自炊して節約しないと老後が大変だし2023/11/29 17:32:19234.名無しさん@涙目です。Bx43b近所のラーメン閉店セールで500円で食ってきた2023/11/29 20:53:02235.名無しさん@涙目です。FhLSW唐揚げ屋は好調2023/11/29 22:11:56236.名無しさん@涙目です。TP8twカップヌーブドル 6個買って裾分けして食べた方がいいわ2023/12/02 06:54:13237.名無しさん@涙目です。GShAZ昨日200円のラーメン二杯食ったけど、やっぱラーメン屋のラーメンには勝てないな手軽に家で暖かい汁もの取るには良いんだけど2023/12/02 06:56:58238.名無しさん@涙目です。n3U5X若い頃は飲み歩く文化みたいのあって最後にラーメン食べたけどもうおっさんになって家呑みだし行く機会が無い2023/12/02 07:17:51239.名無しさん@涙目です。OF4Wi「本場の味」と言って客にうまかっちゃんを出してるワイの店ですらもう十年続いてるのに2023/12/02 11:36:19240.名無しさん@涙目です。14V3h釘崎あっけなく〇んじまったなトンカチじゃ華もないか・・・w2023/12/02 11:37:46241.名無しさん@涙目です。EhsiA近所にできたラーメン屋、いつも店の前にゲロ吐かれてたから相当不味いんだろうなと思ってて、案の定2ヶ月で閉店した2023/12/03 07:27:13242.名無しさん@涙目です。5F9I2近所のラーメン屋もいろいろ値上げしてたな。多分潰れるわ。2023/12/03 08:48:05243.名無しさん@涙目です。NJskt東京のラーメン しょっぱすぎそりゃ潰れますわ2023/12/03 12:17:33244.名無しさん@涙目です。552Yo>>243お前、食べてないだろ?w2023/12/05 14:07:11245.名無しさん@涙目です。GnpmR>>244いや すぐ潰れてたよやっぱしょっぱすぎたんだろう2023/12/05 14:17:02246.名無しさん@涙目です。5r6r9近所の二郎も値上げするみたいだ2023/12/05 14:24:49247.名無しさん@涙目です。4o7Wvラーオタきも2023/12/07 21:42:39248.名無しさん@涙目です。rn4Uy>>30鶏がらとか?2023/12/07 21:55:04249.名無しさん@涙目です。ZM9hm「麺とスープは市販品を使ってます」と正面に掲げて一杯五百円くらいで売った方が人集まるんじゃね? あとはトッピングで利益を稼ぐとか2023/12/08 11:17:34250.名無しさん@涙目です。58EBV次郎ってラーメンていうよりチャンポンかタンメンだよな2023/12/08 12:32:58251.名無しさん@涙目です。AVxQkこんだけラーメン屋だらけなのに昼飯食いに行くとどこも行列できてるのがむかつく2023/12/08 14:53:12252.名無しさん@涙目です。7LslR>>251ラーメンなんて豚の餌w2023/12/08 15:29:06253.名無しさん@涙目です。uRn9o食ってる客がドカタとかヤンキーとか百性の行列ばっかりだからなラーメン屋は一般人には敷居が高い2023/12/08 21:07:46254.名無しさん@涙目です。5WzRMいつからラーメンは面倒くさい食べ物になってしまったのか。気軽に食える立ち食いそばとか牛丼のほうが楽。2023/12/08 21:22:46255.名無しさん@涙目です。JoPeR値上げは死活問題って値上げする前に死んでるがな2023/12/08 21:28:02256.名無しさん@涙目です。anr7l真面目に統計取れよ年間4000くらい店を出すんだろ都内で300の閉店ってたいした数字じゃない2023/12/08 21:51:09257.名無しさん@涙目です。ICaxO>>243塩分過多がデフォルトの東北土人の街だからな基本そらそうよとしか2023/12/20 20:18:50258.名無しさん@涙目です。PHSsf煮干しとかナンセンス2023/12/21 10:33:49259.名無しさん@涙目です。9AlCX廃業予定の人がやめただけでしょ?コロナのとき減収といえばがっぽがっぽ金もらえ惰性で続けてた。みんな高級車に乗り換えてるからね。2023/12/22 22:21:12260.名無しさん@涙目です。6tS29>>258辛ラーメンでも食べてろ2023/12/23 12:49:08261.名無しさん@涙目です。EVsrD美味いラーメン屋見つけても常連なる前に変えてく2023/12/23 16:58:43262.名無しさん@涙目です。e7W30辛ラーメンの方が安くて美味いしな2023/12/24 05:59:17263.名無しさん@涙目です。mWHPK札幌一番は辛い2023/12/24 09:16:33264.名無しさん@涙目です。ctjEhびっくりラーメン安いが旨かった!なんで突然一斉に閉店したんだ?まさにびっくり、くりくり、くりっくり~!2023/12/25 23:20:02265.名無しさん@涙目です。aczqc老後気にして節約するやつって稼ぐ気無いの?そりゃ少子化になるわけだわ2023/12/26 10:57:54266.名無しさん@涙目です。SuWKS>>262オェー 味覚異常違うか2023/12/26 14:55:35267.名無しさん@涙目です。IAUG9>>266統一教会とか好きそう2023/12/28 02:33:18268.名無しさん@涙目です。9nuy2だってバーミヤンラーメンで十分だってみんな気づいてしまったからね2023/12/28 10:05:56269.名無しさん@涙目です。SeO2hバーミヤン行ったけど微妙だった。もう行くことはないと家族で話した2023/12/28 20:38:35270.名無しさん@涙目です。YoxOhパッケージにヒゲ生やして腕組んでコッチをにらみつけてる馬鹿が乗ってるチルドラーメンとかのコラボラーメンはなべてクソゴミやっと学んだ。どんなんだろうな、とつい買っちまってたけど絶対に航海する2023/12/28 20:40:51271.名無しさん@涙目です。o2WpCサッポロ1番塩ラーメンが平均的なラーメン屋より上手いから1000円の壁が超えられないんだろ2024/01/08 23:02:51272.名無しさん@涙目です。W1m8fそもそもラーメン屋は儲けやすい殿様商売的なところがある人気がなくなったり飽きがきたらコスパに合わないと感じて行かなくなる塩分やうま味調味料を使う量も多く、食えば食うほど不健康になる食べ物でもあるだろう出汁を取る際に10時間以上煮込むのはざらで開店中もずっとガスを使う訳で地球環境的にもよくない元暴走族などまともに就職できないからラーメン屋を開いた人も多く、接客が無茶苦茶なところも多い他の業種より簡単に出店しやすく、質の悪いラーメン屋も多くなったまあ相当数潰れても仕方ないだろう2024/01/09 02:47:01273.名無しさん@涙目です。u1hUk今やファミレスや回転寿司でもラーメンが食えるしなラーメン一つで勝負するのは難しい2024/01/09 07:04:26274.名無しさん@涙目です。tvDMNラーメン屋なんて行かないしたまに夜鳴きそばがとおったら食べる程度2024/01/09 14:30:58275.名無しさん@涙目です。GaNub>>272↑こいつバカすぎ知識ない奴の長文ほど痛々しいものはないなw2024/01/09 14:38:24276.名無しさん@涙目です。27WiB商売するって大変だと思うの。だから安易な事は言えない。2024/01/09 15:32:40277.名無しさん@涙目です。sdc0Sラーメン屋で700円出すなら旨いカップラーメンに250円出すわ2024/01/09 17:26:00278.名無しさん@涙目です。27WiBカップラーメンはしょせんカップラーメンだからなぁ麺が全然違うし手軽さと、そこそこ美味いものもある程度の認識2024/01/09 17:35:16279.名無しさん@涙目です。27WiB適当に入った店で外すことはあったけどね。最近はGoogleで⭐️と口コミ見てからにしてる2024/01/09 17:39:14280.名無しさん@涙目です。gEbCF店員が外人2024/01/09 17:40:50
【公明党vs🐶😺】 ウヨをけしかけられた鉄夫「高市さんを独裁と言った意味では全くありません」高市総理の所信表明演説後の“独裁”発言を釈明 広島ニュー速(嫌儲)18135.72025/10/26 01:03:49
止まらない閉店ラッシュの背景には何があるのでしょうか?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/736520
ラーメンデータバンクの宮内孝典代表取締役によりますと「40年以上続く有名店も閉店に追い込まれている。
データには反映されない個人店なども入れると、この1年で東京だけでも300店以上が閉店しているだろう」と話しています。
倒産が相次ぐ背景に価格の問題があるようです。
https://i.imgur.com/aqxJHxE.jpg
真っ黒い蕎麦とは、こーゆーのを言う
ttps://otinepsoba.com/
醤油ドバドバー
もう外食は贅沢だよ
自炊して節約しないと老後が大変だし
手軽に家で暖かい汁もの取るには良いんだけど
もうおっさんになって家呑みだし
行く機会が無い
ワイの店ですらもう十年続いてるのに
トンカチじゃ華もないか・・・w
そりゃ潰れますわ
お前、食べてないだろ?w
いや すぐ潰れてたよ
やっぱしょっぱすぎたんだろう
鶏がらとか?
と正面に掲げて一杯五百円くらいで売った方が人集まるんじゃね? あとはトッピングで利益を稼ぐとか
ラーメンなんて豚の餌w
気軽に食える立ち食いそばとか牛丼のほうが楽。
年間4000くらい店を出すんだろ
都内で300の閉店ってたいした数字じゃない
塩分過多がデフォルトの東北土人の街だからな基本
そらそうよとしか
コロナのとき減収といえばがっぽがっぽ金もらえ惰性で続けてた。
みんな高級車に乗り換えてるからね。
辛ラーメンでも食べてろ
安いが旨かった!
なんで突然一斉に閉店したんだ?
まさにびっくり、くりくり、くりっくり~!
そりゃ少子化になるわけだわ
オェー 味覚異常違うか
統一教会とか好きそう
やっと学んだ。どんなんだろうな、とつい買っちまってたけど絶対に航海する
人気がなくなったり飽きがきたらコスパに合わないと感じて行かなくなる
塩分やうま味調味料を使う量も多く、食えば食うほど不健康になる食べ物でもあるだろう
出汁を取る際に10時間以上煮込むのはざらで開店中もずっとガスを使う訳で地球環境的にもよくない
元暴走族などまともに就職できないからラーメン屋を開いた人も多く、接客が無茶苦茶なところも多い
他の業種より簡単に出店しやすく、質の悪いラーメン屋も多くなった
まあ相当数潰れても仕方ないだろう
ラーメン一つで勝負するのは難しい
たまに夜鳴きそばがとおったら食べる程度
↑こいつバカすぎ
知識ない奴の長文ほど痛々しいものはないなw
麺が全然違うし手軽さと、そこそこ美味いものもある程度の認識