今の音楽業界って層が厚すぎるな、昭和なんてたいした事ない歌手でも売れたアーカイブ最終更新 2023/09/25 02:091.名無しさん@涙目です。2oopG今は素人ですら上手い人が多いからなかなか飛び抜けて売れるのがムツカシイ2023/09/22 14:42:0025すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。18YtIバックに山口組がいれば売れた2023/09/22 14:44:573.名無しさん@涙目です。BeNkwヒット曲でヒット曲と言える物が今は少な目それ以外はBGMになら使えるんじゃね?って凡曲今年は推しの子opedとあのちゃんだよI'sの曲はどう考えても売れ線だけど全然売れないね聴いてどう感じるかって感性がみんな死んでるんだと思うw2023/09/22 15:02:224.名無しさん@涙目です。5CpO2 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,., .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r. .rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、 _,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r .-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/ .,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フi| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕 《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ } [ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′ .| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 .} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il } _ .、 .゙゙'~ .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ .{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア \ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r| .ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^2023/09/22 15:03:265.名無しさん@涙目です。AzPQNもうあるもので十分間に合いそう2023/09/22 15:11:216.名無しさん@涙目です。7JTpb昭和は歌も音痴だし音も悪い2023/09/22 15:18:527.名無しさん@涙目です。RB4Tiのーべるなんたらとかが流行るくらいだしレベルは低いだろ笑2023/09/22 15:32:138.名無しさん@涙目です。7JTpb昭和なんて尾崎豊みたいなのが売れた時代だからなw2023/09/22 15:33:309.名無しさん@涙目です。ehlW8>>4小林亜星2023/09/22 15:45:4610.名無しさん@涙目です。A7wXg平成という30年間の記憶が飛んでる昭和の生き字引のお前ら2023/09/22 15:57:1111.名無しさん@涙目です。Xm5jdメディアがプッシュしたらある程度売れる時代はなあセクハラって概念ない時代だからどこまで無茶苦茶やってたかも不明2023/09/22 16:10:0712.名無しさん@涙目です。BeNkw昔でもメディアプッシュしても売れないのは良く居たよ森尾由美とかもう思い出せないだけだよそしてメディアプッシュ無いと全然売れないのは今の方が酷いかもねあのちゃんだってゲゲゲロ以外はさっぱりだよw2023/09/22 16:18:3413.名無しさん@涙目です。IqzRs実力さえあればsnsで誰でもバズる昔はそんな機会無かったから2023/09/22 16:43:2414.名無しさん@涙目です。2Enws今度は音楽で分断スレか。2023/09/22 17:47:2515.名無しさん@涙目です。foX87売れたっていうか売り込んだからだな。2023/09/22 17:55:4416.名無しさん@涙目です。wITLnていうか母数が少なかった今みたいに自称すればアーティスト気取りになれたり素人なのにまさかの大金を生み出す現象とかあり得なかった2023/09/22 18:38:2317.名無しさん@涙目です。BeNkw実力でバズるってのは無いよなあsnsでも有力なインフルエンサーに宣伝して貰わないとバズらない結局広告屋に金払わんと無理よ2023/09/22 19:14:4418.名無しさん@涙目です。lv6ul昭和のアニメの音楽は作曲家数人で回してる感じだったけどちゃんと水準以上の音楽を提供していた2023/09/22 19:52:2319.名無しさん@涙目です。bqY2K昭和もほとんどゴースト使ってたんだろうけどな2023/09/22 19:54:1220.名無しさん@涙目です。L3u8Kテレビに出ている音楽業界の方に限定するならそうだろ。優れたミュージシャン、アーティストはたくさんいる。万人に受けるラーメンがないようにそれは音楽にもない。商売になるかどうかはもちろん問題ではない。2023/09/22 20:06:3621.名無しさん@涙目です。npgjOエレクトロニカとかどうやって食ってるんだろ2023/09/22 20:08:1122.名無しさん@涙目です。rTnlJSpotifyで最近聴かれてるプレイリスト聴いてもつまらんのばっか70年代と80年代が面白い2023/09/22 22:24:3323.名無しさん@涙目です。UkLLW今は音痴でも編集すれば上手く聴こえるから差がつかないってだけな気もするが2023/09/22 23:56:0224.名無しさん@涙目です。NNIXb素人でも世に出せるようになって業界の存在感がなくなったな2023/09/23 05:30:4225.名無しさん@涙目です。HxwLb楽しみがパチンコとかスナックで酒とかしか楽しみなかったしなゴメンな2023/09/25 02:09:16
それ以外はBGMになら使えるんじゃね?って凡曲
今年は推しの子opedとあのちゃんだよ
I'sの曲はどう考えても売れ線だけど全然売れないね
聴いてどう感じるかって感性がみんな死んでるんだと思うw
`'ー '´
○
O
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'~ .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
小林亜星
セクハラって概念ない時代だからどこまで無茶苦茶やってたかも不明
森尾由美とか
もう思い出せないだけだよ
そしてメディアプッシュ無いと全然売れないのは今の方が酷いかもね
あのちゃんだってゲゲゲロ以外はさっぱりだよw
昔はそんな機会無かったから
今みたいに自称すればアーティスト気取りになれたり素人なのにまさかの大金を生み出す現象とかあり得なかった
snsでも有力なインフルエンサーに宣伝して貰わないとバズらない
結局広告屋に金払わんと無理よ
ちゃんと水準以上の音楽を提供していた
優れたミュージシャン、アーティストはたくさんいる。万人に受けるラーメンがないようにそれは音楽にもない。商売になるかどうかはもちろん問題ではない。
70年代と80年代が面白い