「君たちはどう生きるか」大成功で沸き立つ"広告不要論"アーカイブ最終更新 2023/07/22 18:441.名無しさん@涙目です。3txvdスタジオジブリの宮崎駿監督(崎はたつさき)が10年ぶりに監督作品として手掛けた映画『君たちはどう生きるか』は、従来の映画宣伝における手法を根底から覆し、異例の好スタートを切った。『君たちはどう生きるか』が好調(出所:スタジオジブリ公式Twitter) 映画配給大手の東宝が7月18日に発表したところによると、同作品の初動4日間における興行収入は21億4000万円、観客動員は135万人を記録したという。 これは宮崎監督の前作『風立ちぬ』の興行収入対比で150%を超え、01年公開の『千と千尋の神隠し』における初動4日間の興行収入、19億5437万円をも上回る記録だ。 映画のようなエンタメコンテンツにおいて、作品を興行として成功させるために広告宣伝は必要不可欠だと考えられてきた。 それなのに、なぜ私たちはこの映画の存在を知ることができたのだろうか? 広告はもはや不要なのだろうか。「君たちはどう生きるか」大成功で急浮上する、広告の必要・不要https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/20/news050.html2023/07/20 10:13:5341すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。VKCZzテレビのニュースで取り上げられるんなら不要だろ2023/07/20 10:50:563.名無しさん@涙目です。E3xoZテレビ広告が不要なだけ2023/07/20 10:52:204.名無しさん@涙目です。u1PBJ駿がレベチなだけよ2023/07/20 11:58:365.名無しさん@涙目です。T93eB息子のゴローだったら閑古鳥鳴いてたと思うよ2023/07/20 12:33:436.名無しさん@涙目です。kLEFT公開されて話題にも上がってないが成功したのか?2023/07/20 12:40:177.名無しさん@涙目です。oozM1ゲーノージンがべた褒めたから広告以上の効果だろ2023/07/20 12:41:018.名無しさん@涙目です。Gnxvs君の名はも口コミだった?2023/07/20 12:41:419.名無しさん@涙目です。oozM1>>8そうだったよ2023/07/20 12:43:4410.名無しさん@涙目です。utANxタダ券とジブリ固定客で、スタートダッシュ成功しても、すぐ客足落ちるやろ2023/07/20 12:51:4411.名無しさん@涙目です。0ncAE幼稚なメディアが必死で宣伝してくれるからな2023/07/20 12:54:0312.名無しさん@涙目です。zn9sA信者が寝る間も惜しんで拡散やろ?2023/07/20 14:15:5513.名無しさん@涙目です。HiKTZ>>8大規模な試写会やってSNSで話題が広まって、という流れだった。2023/07/20 14:18:3714.名無しさん@涙目です。xDiObこれは駿の今までの信頼の構築だからなでも今のsns社会で宣伝のあり方は大きく変化してる2023/07/20 14:28:1015.5ちょんねるHeOEo周りの大人は拒絶反応示して金ローでいいとか言ってるけどこれ自主制作だからテレビ放映厳しそう2023/07/20 14:40:5616.名無しさん@涙目です。2MYPzいやいや、コレまでの実績からの期待感がすでに広告でしょハヤオクラスだと最小の広告宣伝費でも人来ますよ〜ってのがわかっただけよ2023/07/20 15:40:3817.名無しさん@涙目です。utE14大成功してたのか。2023/07/20 15:42:2318.名無しさん@涙目です。sWWPX自主製作って、どう違うの?2023/07/20 15:53:5019.名無しさん@涙目です。u1PBJ>>18岡田斗司夫によると今回はジブリだけの金で作ってて他のスポンサーがいないらしい日テレとか2023/07/20 16:17:5620.名無しさん@涙目です。hrmSj>>17初動は大成功だな2023/07/20 16:51:0921.名無しさん@涙目です。V8BYkサンクチュアリもこのパターン?2023/07/20 16:52:0122.名無しさん@涙目です。hZvsbYouTube広告1番不要で逆効果2023/07/20 16:52:2723.名無しさん@涙目です。yLhw3引退宣言から宣伝は始まっていたんだ。2023/07/20 17:15:1424.名無しさん@涙目です。Go8XHハヤオ本当に最後の作品だからこうなってるだけだろ2023/07/20 17:16:5325.名無しさん@涙目です。0eF8K>>1パヤオブランドだからだろw2023/07/20 17:21:5526.名無しさん@涙目です。8kxrn>>21全然違うだろ馬鹿なのか2023/07/20 17:29:0027.名無しさん@涙目です。GBDsq好きに生きるが、なに?2023/07/20 17:44:2328.名無しさん@涙目です。wcQ09元々ブランドやネームのある人間が宣伝しないのは宣伝しない宣伝効果があるから誰でもできるわけじゃないw2023/07/20 17:53:0229.名無しさん@涙目です。53BcN>>2482歳だから、もう1本行けそう2023/07/20 18:05:5230.5ちょんねるPAFFx小室哲哉やすぎやまこういちもそうだけどO型ってセルフパクリ多いよね2023/07/20 20:42:4231.名無しさん@涙目です。yrb2q映画館はどこもガラガラだって言われてなかった?2023/07/21 05:55:4632.名無しさん@涙目です。aysqV>>31逆張りメディアがアンチやってるだけ左翼は有名人が大嫌いだからね駿は左翼なのにね2023/07/21 07:08:2933.名無しさん@涙目です。sIWY0駿の過去の実績があるからだろwこれが監督駿の息子だったらこうはならなかったw2023/07/21 09:41:2934.名無しさん@涙目です。VP8IFコレが流行ると代理店が中抜き出来なくなるから潰そうと必死になるのが目に見えてるなコリャ(´・ω・`)2023/07/21 21:03:4535.名無しさん@涙目です。MwEk8100ワニみたいな大失敗例もあるしな2023/07/21 21:53:2936.名無しさん@涙目です。uPbKv任すと利益の半分以上電通とか持ってくんやで。アニメーターに還元したほうがなんぼか世のためにな?。2023/07/21 22:04:2637.名無しさん@涙目です。gjHAy広告代理店でネクタイ締めて颯爽と仕事してるやつらがただの無意味な穀潰しでしかなかったと分かってよかったもうぜってー調子乗んなよ?雑魚どもが2023/07/22 07:53:1138.名無しさん@涙目です。gjHAy>>28それでいいよ大手は宣伝しない宣伝するのはインディーだけ広告業界なんてそれぐらい小さな世界で良い2023/07/22 07:54:5639.名無しさん@涙目です。tpup6広告いらんな2023/07/22 18:41:2340.名無しさん@涙目です。zlCmA違うんよ製作陣に口だすのが困るって話よクリエイターちゃうやろお前らwww 出てけw いらんwwwwwこれよ2023/07/22 18:44:3441.名無しさん@涙目です。ptIt8大成功したのか2023/07/22 18:44:51
『君たちはどう生きるか』が好調(出所:スタジオジブリ公式Twitter)
映画配給大手の東宝が7月18日に発表したところによると、同作品の初動4日間における興行収入は21億4000万円、観客動員は135万人を記録したという。
これは宮崎監督の前作『風立ちぬ』の興行収入対比で150%を超え、01年公開の『千と千尋の神隠し』における初動4日間の興行収入、19億5437万円をも上回る記録だ。
映画のようなエンタメコンテンツにおいて、作品を興行として成功させるために広告宣伝は必要不可欠だと考えられてきた。
それなのに、なぜ私たちはこの映画の存在を知ることができたのだろうか? 広告はもはや不要なのだろうか。
「君たちはどう生きるか」大成功で急浮上する、広告の必要・不要
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/20/news050.html
広告以上の効果だろ
そうだったよ
大規模な試写会やってSNSで話題が広まって、という流れだった。
でも今のsns社会で宣伝のあり方は大きく変化してる
金ローでいいとか言ってるけど
これ自主制作だからテレビ放映厳しそう
ハヤオクラスだと最小の広告宣伝費でも人来ますよ〜ってのがわかっただけよ
岡田斗司夫によると今回はジブリだけの金で作ってて他のスポンサーがいないらしい日テレとか
初動は大成功だな
パヤオブランドだからだろw
全然違うだろ馬鹿なのか
82歳だから、もう1本行けそう
逆張りメディアがアンチやってるだけ
左翼は有名人が大嫌いだからね
駿は左翼なのにね
これが監督駿の息子だったらこうはならなかったw
ただの無意味な穀潰しでしかなかったと分かってよかった
もうぜってー調子乗んなよ?雑魚どもが
それでいいよ大手は宣伝しない
宣伝するのはインディーだけ
広告業界なんてそれぐらい小さな世界で良い
製作陣に口だすのが困るって話よ
クリエイターちゃうやろお前らwww 出てけw いらんwwwww
これよ