ZOZOFES 2025年10月13日(月・祝)神奈川県 Kアリーナ横浜 <出演アーティスト> YOASOBI / LE SSERAFIM
RADWIMPS 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2025年11月24日(月・振休)神奈川県 横浜アリーナ <出演者> RADWIMPS / YOASOBI(ゲストアクト)
5.
名無し募集中。。。
RJjps
テンプレおつ
6.
名無し募集中。。。
CsWm9
@ 4日も経ったのにあれからずっと頭の中で重低音とJACK THE RIPPER流れてる力
7.
名無し募集中。。。
CsWm9
@ ベビメタる終わってからずっとヘドバンギャーが頭の中で流れててたいへんだ殺殺 やっぱり3人ともあの激しい動きのなか声がブレないの流石すぎて臘♀️﫶 個人的に刺さったのは "from me to u"と"PA PA YA"だった!! 鳥肌とまらない力落
日本のメタルダンスユニット・BABYMETALの楽曲「from me to u (feat. Poppy)」が使用された予告編では、 本作は成人向けレーティング「TV-MA」指定を受けており、人体破壊や大量出血など、従来のMCU作品にはない過激な描写がふんだんに盛り込まれている。 全4話の本作は、ディズニープラスで9月24日に配信予定。
https://i.imgur.com/H0EHlcb.jpeg Rumored 5 new songs by Poppy on the Negative Spaces Deluxe album, featuring BABYMETAL, BAD OMENS, Knocked Loose, with the new song “forsake me” and a metal/rock cover of Lowlife. End of you featuring Evanescene and Spiritbox doesn’t appear to be on the deluxe.
『噂によると、Poppyの『Negative Spaces Deluxe』アルバムには新曲が5曲収録され、その中にはBABYMETAL、BAD OMENS、Knocked Looseとのコラボが含まれるとのこと。』 また、新曲「forsake me」や「Lowlife」のメタル/ロックカバーも収録されるそうです。 一方で、EvanescenceとSpiritboxをフィーチャーした「End of you」はデラックス版には収録されないようです。
112.
名無し募集中。。。
QZAIP
年内に発表される又はされそうなfeat.BABYMETAL新曲
5FDP JAM Project POPPY Polyphia
113.
名無し募集中。。。
UETxT
最新の『Marvel Zombies』予告編が公開され、BABYMETALとPoppyによる2025年のコラボ曲「from me to u」がフィーチャーされてるよ!
Five Finger Death Punch「The End feat. BABYMETAL」配信スタート! Check out our new song with FIVE FINGER DEATH PUNCH, “The End feat. BABYMETAL” out now! https://www.instagram.com/p/DONNQ4WDBOg/
Five Finger Death Punch(ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ)『Best Of - Volume 1』バンド結成20周年を記念して代表的なヒット曲を再録したベストアルバム
マルチプラチナを誇るハードロックバンド"FIVE FINGER DEATH PUNCH"がバンド結成20周年を記念して代表的なヒット曲を再録した2025年版コレクションをリリース!バンドの人気クラシック曲14曲、さらにライヴ・トラック3曲を追加収録!!
グローバルでのストリーミング総数は120億回を超え、過去5年間にわたりBillboardハードロックチャートでトップ3の地位を堅持。 Mainstream Rock Airplayチャートでは連続11曲のNo.1という史上最長の連続記録を達成しているているラスベガス出身のハード・ロック・バンド"Five Finger Death Punch"がバンド結成20周年を記念して、代表的なヒット曲を再録した『BEST OF VOLUME 1』をリリースする。
■ SU-METAL(BABYMETAL)コメント 今回20周年記念のコラボレーション・プロジェクトへの参加をお声掛けいただきました。2015年に海外のフェスでFive Finger Death Punchと共演していたので、もしかしたらその時のことを覚えていてくださったのかなと嬉しく思いました。“The End”では、オリジナルの歌詞にインスパイアされ基づいた日本語の歌詞を歌っています。この深くてクールな楽曲にどんな声が合うかを模索しながら時間をかけて取り組みました。特にお気に入りの箇所は、サビの直後に“Negai o kakete”からブレイクに繋がる流れで、私の声が次第にIvanの咆哮に覆われ呑み込まれていくところです。その瞬間には鳥肌が立ちましたし、ぜひ皆さんにも楽しんでいただければと思います。
■受注販売 【受注期間】2025年9月8(月)19:00~9月14日(日)23:59 【対象商品】「SUMMER FESTIVAL 2025」グッズの一部 ・子狐エレファントパンツ サイズ:S/M/L/XL/XXL 6,800円 ・「子狐MOSH'SH」速乾TOWEL(ケース付き) 2,500円
■事後通販 【販売日時】2025年9月8日(月)19:00~ 【販売商品】「BABYMETAL WORLD TOUR 2025-2026 SUMMER TOUR IN JAPAN」、「聖飢魔II vs BABYMETAL 悪魔が来たりてベビメタる」グッズの一部 ・「REQUIEM」TEE サイズ:S/M/L/XL/XXL 4,500円 ・子狐根付け(横浜) 1,500円 ・子狐フェイスパック 1,500円 ・悪魔除け(魔除封護) 1,200円 ・悪魔除け(鋼鉄結縁) 1,200円
続き バンドの神話において、彼女たちはすべてを“狐神”のために捧げているとされており、現在のラインナップであるSu-metal、Moametal、Momometalが率いるBABYMETALを、ファンたちは熱狂的に応援している。 プロデューサーのKobametalの継続的な指導のもと、BABYMETALは最新アルバム『Metal Forth』をリリースしたばかりで、先週のBillboard 200チャートで9位に初登場した。これはBABYMETALにとって大きな節目であるだけでなく、アメリカのポップ音楽史上、全員が日本人フロントのグループとして初めてこれほど高い順位を記録したという歴史的快挙でもある。 この成功は、Poppy、Rage Against the MachineのTom Morello、Spiritbox、ロシアのエクストリームメタルバンドSlaughter to Prevailなど、豪華なコラボレーターたちの力によって実現した。 BABYMETALは『Metal Forth』のリリースを前に、2025年7月にロサンゼルスのリージェント・シアターで親密なライブパフォーマンスを行い、自ら掲げる“メタル・レジスタンス”をさらに前進させた。通訳の助けを借りながら、Su-metal、Moametal、MomometalはBABYMETALの最新章について語った。
Q: PoppyさんはBABYMETALが始まった頃からのファンだと聞いています。「From Me to U」で彼女と一緒に歌うのはどんな体験でしたか? Su-metal:この楽曲はエレクトロニックなサウンドを多く使っていて、ボーカル部分では、まるでアンドロイドが歌っているかのような未来的な雰囲気を出したかったんです。でもそこに、Poppyの力強いシャウトが加わることで、そのイメージが一気に壊れて、同時にとても人間的な感情が表現されるんです。そのコントラストがすごくクールでした。
Moametal:この曲は、カワイイメタルの最新形を表しています。作曲は、私たちのことをよく理解してくれている元Bring Me the HorizonのJordan Fishさんが手がけていて、BABYMETALのファンであり、私たちの活動を心から愛してくれているPoppyさんと一緒に制作することができました。彼らと一緒にこの曲を作ることで、今のBABYMETALが届けられるカワイイメタルの姿をしっかりと示すことができたと思いますし、ファンの皆さんがずっと待っていてくれたものだと感じています。この曲は私のアルバムの中でも一番のお気に入りで、ライブで披露するたびにすごくワクワクします。
400.
名無し募集中。。。
pHnRa
Q: 「Song 3」では、ロシア出身で“熊と戦う男”とも言われるSlaughter to Prevailのフロントマン、Alex Terribleさんと共演しています。あなたの声と彼の声はかなり違いますが、どんな印象でしたか?
◎【Billboard JAPAN Hot Shot Songs】 1位「SO BAD」King Gnu 2位「PARADISE」TREASURE 3位「ICONIK」ZEROBASEONE 4位「Prema」藤井 風 5位「Rich Man」aespa 6位「The beginning of the world」KOICHI DOMOTO 7位「Action (VS. 稲葉浩志)」東京スカパラダイスオーケストラ 8位「モニタリング」DECO*27 9位「COLOR」NCT WISH 10位「Hachiko」藤井 風(※「o」はマクロン付きが正式表記) 11位「旅路」藤井 風 12位「かわいいさがしてくれますか?」CUTIE STREET 13位「セプテンバーさん」RADWIMPS 14位「INTO THE SUN」TEAM H 15位「Casket Girl」藤井 風 16位「EVERYTHING」TREASURE 17位「死ぬのがいいわ」藤井 風 18位「ブラザービート」Snow Man 19位「最低界隈」tuki. 20位「I Need U Back」藤井 風
◎【Streaming Songs】トップ10 1位「Blue Jeans」HANA(9,004,806回再生) 2位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(7,328,910回再生) 3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド(6,352,390回再生) 4位「ROSE」HANA(5,906,185回再生) 5位「夏の影」Mrs. GREEN APPLE(5,601,293回再生) 6位「Secret Garden」BE:FIRST(5,356,133回再生) 7位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE(5,000,694回再生) 8位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE(4,809,269回再生) 9位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(4,383,011回再生) 10位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE(4,364,787回再生)
DEF LEPPARDが9月7日、英チェルムスフォードのハイランズ・パークで開催されたBBCの音楽フェス「Radio 2 In The Park」でヘッドライナーを務め、同公演で披露した「Animal」「Pour Some Sugar On Me」のプロショット映像と、フルコンサートの音源が公開されました。
バンドはこの日、全15曲をパフォーマンスしており、UKで初めて「Just Like ‘73」をライヴで披露しています。
BABYMETALファンの皆さん、可愛いメタル現象がレベルアップしようとしているので、準備をしてください。今年10月にクアラルンプール(KL)で開催される「BABYMETAL WORLD TOUR 2025-2026 IN ASIA」では、ファンはこのジャンルの最新台頭勢力であるMETALVERSEの歴史的な海外デビューを目撃することになる。
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)では、YOASOBI による「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」和歌山公演に合わせたコラボレーション企画を実施します。 9月23日(火・祝)から、めでたいでんしゃ「かなた」にYOASOBIの世界観を表現したラッピングを施した「YOASOBI ワンダラ号」を運行します。さらに、10月1日(水)からは一部の駅構内でYOASOBIによる特別なアナウンスを放送します。
また、「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」仕様の乗車券と入場券を発売します。9月25日(木)、27日(土)、28日(日)には「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」和歌山公演会場で先行販売し、10月1日(水)に一般販売を開始します。 その他にも、9月17日(水)から3か月間、FM802ともタイアップし番組を提供します。
アンドロイドっぽい日本語で歌う「from me to u」などはまさにサイバーパンクな世界観です。 SFとメタルは昔から相性が良いですが、両者とも当初はマイノリティゆえに偏見や差別の対象となることも多かったジャンルです(1990年になっても、ジューダス・プリーストのファンだった少年が自○したのは楽曲に含まれるサブリミナル・メッセージのせいだとあらぬ疑いをかけられて裁判沙汰になったりしています)。
BABYMETAL★7436
https://talk.jp/boards/morningcoffee/1755813546
9/28 韓国・釜山
ps://i.imgur.com/91rzfSH.jpeg
【F1 Singapore Grand Prix 2025】
10/4 シンガポール・マリーナベイ
ps://i.imgur.com/S2eO40U.jpeg
【BABYMETAL ASIA TOUR 2025】
9/30(火) - Hong Kong - AsiaWorld-Arena (10,000)
10/02(木) - Taipei - ZEPP NEW TAIPEI (2,300)
10/06(月) - Kuala Lumpur,Malaysia - ZEPP KL (2,400)
10/08(水) - Manila, Philippines - Araneta Coliseum (9,700)
https://i.imgur.com/MePEl70.jpeg
【NORTH AMERICA 2025 SPECIAL ARENA SHOW】
11/01(土) - ロサンゼルス - INTUIT DOME (18,000)
https://i.imgur.com/ip36SEl.jpeg
2025年11月11日(火)東京都 東京ドーム
2025年11月12日(水)東京都 東京ドーム
2025年11月22日(土)大阪府 京セラドーム大阪
2025年11月23日(日・祝)大阪府 京セラドーム大阪
7月13日(日)熊本城ホール メインホール
7月16日(水)熊本城ホール メインホール
7月18日(金)熊本城ホール メインホール
7月19日(土)熊本城ホール メインホール
8月5日(火)石川 本多の森 北電ホール
8月6日(水)石川 本多の森 北電ホール
8月8日(金)石川 本多の森 北電ホール
8月9日(土)石川 本多の森 北電ホール
8月18日(月)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月19日(火)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月21日(木)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
8月22日(金)静岡市清水文化会館 マリナート大ホール
9月2日(火)新潟県民会館 大ホール
9月3日(水)新潟県民会館 大ホール
9月5日(金)新潟県民会館 大ホール
9月6日(土)新潟県民会館 大ホール
9月9日(火)三重県文化会館大ホール
9月11日(木)三重県文化会館大ホール
9月12日(金)三重県文化会館大ホール
9月17日(水)鳥取 米子コンベンションセンター BiG SHiP
9月18日(木)鳥取 米子コンベンションセンター BiG SHiP
9月25日(木)和歌山県民文化会館 大ホール
9月27日(土)和歌山県民文化会館 大ホール
9月28日(日)和歌山県民文化会館 大ホール
10月10日(金)トーサイクラシックホール岩手 大ホール
10月11日(土)トーサイクラシックホール岩手 大ホール
10月16日(木)岡山 倉敷市民会館
10月17日(金)岡山 倉敷市民会館
10月24日(金)北海道 帯広市民文化ホール 大ホール
10月25日(土)北海道 帯広市民文化ホール 大ホール
10月27日(月)北海道 函館市民会館 大ホール
10月28日(火)北海道 函館市民会館 大ホール
10月30日(木)福島 いわき芸術文化交流会館アリオス アルパイン大ホール
10月31日(金)福島 いわき芸術文化交流会館アリオス アルパイン大ホール
11月12日(水)愛媛 松山市民会館 大ホール
11月13日(木)愛媛 松山市民会館 大ホール
11月15日(土)山口 KDDI維新ホール
11月16日(日)山口 KDDI維新ホール
11月29日(土)沖縄コンベンションセンター展示棟
11月30日(日)沖縄コンベンションセンター展示棟
ZOZOFES
2025年10月13日(月・祝)神奈川県 Kアリーナ横浜
<出演アーティスト>
YOASOBI / LE SSERAFIM
RADWIMPS 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR
2025年11月24日(月・振休)神奈川県 横浜アリーナ
<出演者>
RADWIMPS / YOASOBI(ゲストアクト)
4日も経ったのにあれからずっと頭の中で重低音とJACK THE RIPPER流れてる力
ベビメタる終わってからずっとヘドバンギャーが頭の中で流れててたいへんだ殺殺
やっぱり3人ともあの激しい動きのなか声がブレないの流石すぎて臘♀️﫶
個人的に刺さったのは
"from me to u"と"PA PA YA"だった!!
鳥肌とまらない力落
もう水曜日だってのに
ずーっと聖飢魔IIとBABYMETALの話題が尽きない…
凄すぎないですか
@
聖飢魔II vs BABYMETAL 大団円?(*´?`*)??!ダミアン陛下とキツネ様との間の絆!
フラッグとエールの交歓!グッときた!
BABYMETALは日本発の発明だ!誇りに思う!
メイトと信者の交流も行われたようで、美しい輪が拡がっていて嬉しい(,,> <,,)?
素晴らしい機会に感謝!
https://www.cinematoday.jp/news/N0150659
日本のメタルダンスユニット・BABYMETALの楽曲「from me to u (feat. Poppy)」が使用された予告編では、
本作は成人向けレーティング「TV-MA」指定を受けており、人体破壊や大量出血など、従来のMCU作品にはない過激な描写がふんだんに盛り込まれている。
全4話の本作は、ディズニープラスで9月24日に配信予定。
marvelstudios
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on @DisneyPlus.
@babymetal_official
TVアニメ「ワンパンマン」公式
@opm_anime
さらに!
公式サイトにて、スタッフ・キャストの詳細情報を公開
https://onepunchman-anime.net/staff/
詳細な放送情報・登場キャラクター情報もこちらからチェック
https://onepunchman-anime.net/onair/
https://onepunchman-anime.net/character/#/hero
放送をお楽しみに!
https://onepunchman-anime.net
#onepunchman
Square profile picture
TVアニメ「ワンパンマン」公式
@opm_anime
アニメ「ワンパンマン」第3期
2025年10月5日(日)から
テレ東系列ほかにて放送開始!
ヒーローと怪人が向かい合う新キービジュアル 最強VS最恐ver. 公開
OP主題歌「Get No Satisfied !」を使用した番宣CM15秒Ver. 公開
https://youtu.be/vmAmTUUS49Y
https://onepunchman-anime.net
#onepunchman
AnimeTV チェーン
@animetv_jp
【CM 15sec.】
One-Punch Man Season 3
Scheduled for October 5!
✨More: https://animetv-jp.net/news/one-punch-man-season-3-reveals-monster-key-visual-15-second-teaser/
コミックナタリー
@comic_natalie
「ワンパンマン」第3期は10月5日から、ヒーローと怪人が向かい合うキービジュアル(動画あり)
https://natalie.mu/comic/news/638684
◆番宣CMでJAM Project feat.BABYMETALのOPをお披露目
◆10月5日の特番では中尾隆聖がナレーション担当
#onepunchman #ワンパンマン
ファミ通.com
@famitsu
アニメ『ワンパンマン』3期が10月5日よりテレ東系列ほかにて放送開始。ヒーローと怪人が向かい合う新キービジュアル公開
https://famitsu.com/article/202509/51335
JAM Project feat.BABYMETALによるOP主題歌が初公開となる番宣CMも公開。10月5日にはワクチンマン役の中尾隆聖ナレーションの記念特番も。
#onepunchman
eeo Media (イーオメディア)
@eeo_media
アニメ『ワンパンマン』第3期、10月5日から放送開始! サイタマたちヒーロー協会と怪人協会が対峙する最新キービジュアルが公開
番宣CM内でJAM Project feat.BABYMETALが歌うOP主題歌の音源解禁
@the_river_jp
「マーベル・ゾンビーズ」予告編が公開!履
https://theriver.jp/marvel-zombies-trailer/
アベンジャーズ、全員死亡──
注目は、MCUブレイドの初参戦!驪
さらに…スパイダーマン️も合流!
そして楽曲は、日本からBABYMETAL!
https://x.com/the_river_jp/status/1963072943929622786
マーベル・アニメーション最新作「マーベル・ゾンビーズ」より、超刺激的な予告編映像が初公開となった。あのヒーローたちが地獄のアッセンブルだ。
楽曲に使用されているのは、海外で活躍する日本のBABYMETAL。Poppyをフィーチャリングした「Kawaiiメタルソング」の『from me to u』がパワフルに鳴り響く。
https://x.com/cinematoday/status/1963064403181633808
だってMarvelだもの
めっちゃ好きだから凄く嬉しい!
そのジャンルじゃなくて個別に一部が好きだから自分の好きなやつが来たら応援なスタイルよ
マーベルブーストやべえな
「マーベルでこのバンドを知りました。今までどこにいたんだ!?」とかコメント書かれてるw
これでまた世界中で知名度上がるわ
マーベルの各国トレーラーのコメ欄にベビメタと
youtubeのコメ欄でもXでもこの曲誰?ってのと
これbabymetalとPoppyだよねってのと英語やスペイン語混じっててカオスw
FMTUのMVの近未来的演出も最後に出てくるドラゴンゾンビもこのアニメシリーズの前振りだったと
あっちがデーモンならこちらはゾンビ
ポピーは反応してるな
ベビメタ公式はいつ来る
Marvel zombie今現在アメリカトレンド4位
アニメ時間掛かるし
大きな仕事はグラミーノミネートだな
御利益有るといいね
YouTubeのFMTUコメ欄マーベルゾンビーズ一色
かなりの注目度の高いアニメなんだな
国内はワンパンマンだし良いとこついてくるな
レッツゴーで掴みは上々
アニメとはいえアヴェンジャーズと敵が全員集合って
そりゃ注目度高いやろ
アメコミ恐るべし
やっぱキャピトルってすげーな
キャピトル
「タイアップってのはこうやるんです」
https://www.youtube.com/watch?v=twHYF506-9Y
https://x.com/soulbicycle/status/1963015163856224478
https://x.com/MarvelStudios/status/1962908384098689086
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on
@DisneyPlus
https://x.com/MarvelStudios/status/1962908384098689086
The first trailer for ‘MARVEL ZOMBIES’ has been released.
Premiering September 24 on Disney+
https://x.com/DiscussingFilm/status/1962908528038859235
て言われたんだよ
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1963160288439705600/img/CuKWbGjU-XmO5ACD.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1963160288439705600/vid/avc1/2160x3840/jsYdl2MNidw8M0eE.mp4
https://www.instagram.com/p/DOIynDAkvTN/
https://www.tiktok.com/@babymetal_japan/video/7545816134939905288
https://i.imgur.com/rh60LQD.jpg
https://i.imgur.com/uCFcuAL.mp4
おまえたちは手のひらくるくるアホアホマン
てあとになってわかるんです、いっつもそう
言い張ってたくせに手のひらくるくるパーマン
主張に一貫性があるから俺は信用されてるんです
反省してから次行こう!
https://theriver.jp/marvel-zombies-trailer/
くやしそうわら
くやしそうわらわら
くやしいんだねw 笑笑
風紀が言った通りとか1000%嘘w くやしいんだねw
悔し死にしそうだなバカ風紀www
海外フェスに参加して日本人だけとズッ友する日本人村のYOASOBIIってことだが?
日本人とのコラボは昔からやってる ライブでの対バンとか多数 曲ならTak松本とコラボ
ニワカ風紀は何も知らない これはシリアルワールドの話
悔しいだろ?バカ風紀w
マーベルゾンビーズのコメントが溢れまくってるんだが
アニソンブーストきたか
https://www.instagram.com/stories/babymetal_official/
風紀の好きなパフュームだ
https://video.twimg.com/amplify_video/1963160288439705600/vid/avc1/2160x3840/jsYdl2MNidw8M0eE.mp4
もあだけ動きがおかしいwww
運動神経の鈍いイクラの数百倍はMOAの方が上手いね 悔しいだろ?
いくらちゃん運動神経抜群なの知らんの?www
もあにとって10分やそこらじゃ覚えて仕上げるのは困難
https://www.loudersound.com/news/poppy-babymetal-soundtrack-marvel-zombies-trailer-2025?s=09
イクラは運動音痴、歌も音痴、顔はブスで三拍子そろってるw これシリアルワールドの話 悔しいよねぇ風紀w くやちいくやちい
BABYMETALとPoppyのコラボ曲「from me to u」による素晴らしいサウンドトラックが流れる、近日公開予定の4部構成シリーズ「Marvel Zombies」の血みどろの新トレーラーをご覧ください。
https://www.kerrang.com/marvel-animations-marvel-zombies-official-trailer-disney-babymetal-poppy-from-me-to-u?s=09
2025年9月3日:エミリー・ガーナー
最新のマーベル・ゾンビの予告編が公開され、BABYMETALとポピーの爽快な2025年のコラボレーションがフィーチャーされています。
9月24日にDisney+で4部構成の新しい「イベント」が開催されるのを前に、マーベルファンは、この待望のアニメシリーズから何が起こるのかを血まみれに見ています。あらすじには、「アベンジャーズがゾンビの疫病に襲われた後、絶望的な生存者のグループが超能力を持つアンデッドに終止符を打つ鍵を発見し、ディストピアの風景を駆け抜け、命と手足を危険にさらして世界を救う」と書かれています。
音楽としては、この1分44秒のリニューアルはMETAL FORTHのバンガーがフィーチャーされており、ピッタリとフィットします。4月のリリース当時、BABYMETALは「BABYMETALとPoppyのコラボレーションから可愛いメタルソングが誕生しました!ネオ東京を舞台にしたPoppyのシャウトとBABYMETALのダンスを要チェック!強烈なサウンドのいたるところにカワイイが散りばめられています!キミにトドケ!」
最近、このシングルのプロデューサーであるジョーダン・フィッシュにインタビューしたところ、彼はこの曲の経緯について次のように語った:「彼らは曲を作ろうと私たちに打診し、実際に彼らのためにデモを効果的に作りました。私たちは本当に音楽を書きました、そして正直に言うと、私とポピーが曲を書き、それから彼らに送ったところ、彼らはそれを気に入ってくれて、そして彼らはいくつかのメモを持って戻ってきました。本当にただのやり取りでした。ポピーは、特に最初はBABYMETALの影響を強く受けていたので、この曲をやることに興奮していました。それは彼女にとって一周した瞬間でした。彼女は最初に彼らに夢中になっていたと私に言いました、だからその意味では本当にうまくいきました。」
以下の『マーベル・ゾンビ』の新しい予告編をご覧ください。
くやしそうわらわら
ディズニー・プラス・シリーズ『マーベル・ゾンビ』の血まみれの予告編には、ポピーとベイビーメタルのコラボレーション『フロム・ミー・トゥ・ユー』が掲載されている(メタルハマー)
ポピーとベイビーメタルのコラボレーションシングル「From Me To U」は、マーベル・ゾンビの新しい予告編のサウンドトラックです。
マーベルのスーパーヒーロー/ホラーミニシリーズのアニメーションの予告編が本日(9月3日)早く公開され、8月8日にリリースされたベイメタルのニューアルバム『メタル・フォース』にも収録されている2025年のチームアップが目立つように描かれている。
めでたし
Rumored 5 new songs by Poppy on the Negative Spaces Deluxe album, featuring BABYMETAL, BAD OMENS, Knocked Loose, with the new song “forsake me” and a metal/rock cover of Lowlife. End of you featuring Evanescene and Spiritbox doesn’t appear to be on the deluxe.
『噂によると、Poppyの『Negative Spaces Deluxe』アルバムには新曲が5曲収録され、その中にはBABYMETAL、BAD OMENS、Knocked Looseとのコラボが含まれるとのこと。』
また、新曲「forsake me」や「Lowlife」のメタル/ロックカバーも収録されるそうです。
一方で、EvanescenceとSpiritboxをフィーチャーした「End of you」はデラックス版には収録されないようです。
5FDP
JAM Project
POPPY
Polyphia
9月24日にDisney+で配信される4部構成の新作アニメシリーズに先がけて、マーベルファンは血みどろでグロい世界観を先取りできる内容になってる。あらすじによると、「アベンジャーズがゾンビの疫病に侵され、残された生存者たちは超能力を持つアンデッドを終わらせる鍵を発見。荒廃した世界を駆け抜け、命がけで世界を救おうとする」というストーリー。
音楽面では、1分44秒の予告編にBABYMETALのアルバム『METAL FORTH』からの強烈な一曲が使われていて、映像との相性もバッチリ。4月のリリース時、BABYMETALはこうコメントしてたよ:「BABYMETALとPoppyのコラボから、カワイイメタルソングが誕生!ネオ東京を舞台に、PoppyのシャウトとBABYMETALのダンスをチェックしてね!激しいサウンドの中にカワイイが散りばめられてるよ!君に届け!」
最近、このシングルのプロデューサーであるジョーダン・フィッシュにも話を聞いたんだけど、制作の経緯についてこう語ってた:「彼らから“曲を作りたい”って声がかかって、僕らがデモを作ったんだ。実際、曲は僕とPoppyで書いたもので、それを送ったらすごく気に入ってくれて、いくつかフィードバックをもらってやり取りを重ねた感じ。Poppyは最初からBABYMETALにすごく影響を受けてたから、このコラボにめちゃくちゃワクワクしてた。彼女にとっては原点回帰みたいな感覚だったみたい。」
気分がいいねえ
ロック界で権威ある1952創刊の英音楽誌NME(New Musical Express) それに取り上げられるっていうのがXGちゃんのすごいとこなんだよなー🤔
日本のアーティストではBABYMETALが圧倒的で、その次がXG‼️あとYOASOBI/ATARASHII GAKKOくらい
80's New Wave / Punkの時代よく立ち読みしてた😅
#XG #XGALX #XG_GALA #XG_1stFullAlbum
くやしそうわら
くやしそうわらわら
誇らしげそうわら
https://x.com/shunnnn002/status/1963535429959127262
NHK「Number_i 唯一無二の挑戦 世界へ」について解説しました!今までとは違うシビアなドキュメンタリー?まさかのStones Throw主催者登場?気になるポイントを紹介しています??
藤井風、米津玄師、YOASOBI、BABYMETALの海外進出状況も合わせて解説!是非ご覧ください??
https://youtu.be/xv-B9Zg5xl8?si=sclkxciCCpShs8O6
【解説】NHK「Number i 唯一無二の挑戦 世界へ」!人気J-POPの海外ツアー状況は!?
https://youtu.be/xv-B9Zg5xl8
https://x.com/foxmetal2014/status/1963574128578834663
在米40年です。
10年以上米国メタル系のコンサートやクラブ、音楽雑誌、新聞に
頻繁に、普通に出てる日本人のグループはBABYMETALだった。
日本のメディアは日本人アーティストが米国で1日だけコンサートをしても「海外公演!」と騒ぐのに(たとえ客の半分以上は日本人でも)
なぜBABYMETALの事は無視なのか不思議だった。
日本の友人に言っても「そんなの聞いたことも、読んだこともない」と
信じてもらえなかった。
メディアが選んだ情報だけが事実、真実となり、人々はそれを信じるが
真の事実は情報とは全く別だと思った。
https://youtu.be/twHYF506-9Y
これまで数多くの日本のアーティスト達が海外に挑戦しては玉砕されてきた。
オッサン世代は日本のガラパゴス化した音楽番組を横目で見ながらため息をついていたのだ。
半ば諦めかけていた時、オッサン達は「あるもの」を目にすることになる。
BABYMETALのギミチョコ!だ。
「またこんな訳の分からないもの作りやがって」と聞き流そうとするも何故か無視できない。
オッサン達の「スカウター」が反応したのだ。
「ウソだろ?」と思いつつもスカウターの数値はどんどん上がっていく。
気が付くとスカウターの数値はとてつもない戦闘力を示していた。
ついに日本に世界と戦えるアーティストが誕生したのだ。
そこからはBABYMETALの沼にハマり彼女たちの世界で活躍する動画を貪るように見る日々。
まだBABYMETALを見たことがない人は是非一度彼女達の動画を見てみることをお勧めしたい。
但し「危険」であると警告しておく。
https://youtu.be/WeCCiBRiSC8?t=99
https://www.tiktok.com/@perfumeofficial/video/7546199040120098079?is_from_webapp=1&web_id=7526365558247097864
https://www.tiktok.com/@perfumeofficial/video/7546199040120098079
Perfumeが棍棒にならなくて他界してYOASOBI信者になった風紀爺はこのコラボは嬉しいだろうね
風紀爺は昔からベビメタはPerfumeのマネジメント戦略をパクれと言ってたのからな
『THE END feat.BABYMETAL』
9月5日リリース
https://i.imgur.com/f0prxhN.png
https://youtu.be/Gf1c71FD_70
衣装じゃない服を着てたな最近
おまえたちは否定ばっかしてアホアホ
風紀爺は昔からベビメタはPerfumeのマネジメント戦略をパクれと言ってたのからな
呼んだ?あ、お呼びでなかったw
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/c8iC/wm/c8iCkdOm3jUlNMthUr_ZBvE_MaQvW6ranZUKN-w7iVA.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/c/5/c5e8abf6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz22-babymetal/imgs/1/0/107ab7ee.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0009072/D0009072713_00000_S_002.jpg
くやしそうわらわら(笑)(笑)
https://pbs.twimg.com/media/GoP7VQxbYAAsJ14?format=jpg&name=large
おぇ!
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=I1-rh5INEUI
キタ――(゚∀゚)――!!
https://i.imgur.com/SX3VI4y.png
#幾田りら #YOASOBI #ikura #コーチ #COACH
アンバサダー就任について、幾田さんは「お話をいただいたときはうれしい気持ちでいっぱいで、同時に驚きもありました。グローバルアンバサダーというものを初めてやらせていただくので、自分に務まるだろうかと不安もあったのですが、実際に撮影を進めていく中でスタッフの皆さんがアーティストとしての自分を尊重してくださるなど、あたたかく迎え入れていただいたおかげで、今はワクワクで楽しみな気持ちでいっぱいです」とコメントした。
また、“自分らしさ”を大切にしてきた瞬間について聞かれると、「私が最も自分らしさを意識する瞬間はライブの直前のときです。ライブが始まる前とても緊張している中で、不安やプレッシャーと闘いながらステージにでていく瞬間に、『自分は幼少期から歌うことが大好きで、歌いたくていま私はここにいるんだ!』と気付くんです。その幼少期からの自分らしい思いに立ち返ることで、自由に表現できるパワーに繋がると感じています」と語った。
幾田さんは、Fall 2025 コレクションのキャンペーン「Revive Your Courage(進もう、私の心のままに)」 にも出演。自分の気持ちに正直に、自らの道を信じて進む姿を描いたキャンペーンで、俳優のエル・ファニングさん、幾田さんと同じく今シーズンからコーチファミリーに加わった韓国のガールズグループ 「i-dle」 のソヨンさんと共に、力強いパフォーマンスを通して、コーチのスピリットを鮮やかに体現する。
幾田さんは就任を記念して、コーチのコンセプトストア「コーチ プレイ@キャットストリート」(東京都渋谷区)に来店した。
https://www.youtube.com/watch?v=IHiWWHqw7_E
海外アーティストから相手にされない無名のYOASOBI SONYのコネでゴリ押し紹介しかないよw
>>148
美しい
https://pbs.twimg.com/media/GoP7VQxbYAAsJ14?format=jpg&name=large
おぇ!
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
くやしいだろ?風紀w
キムタクの娘のKokiといい勝負のイクラw くやしいねぇわら
https://youtu.be/3rS83uI0Wak
海外アーティストのコラボはもはや普通のことになったが、日本人アーティストはベビメタ以外オファーは来ない
https://pbs.twimg.com/media/G0ARM-DbsAAhkov.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0ARM6MbkAEMKqj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0ARM-bbkAM9snH.jpg
ファッションモデルとしてドヤ顔してるが、あまりにもスタイル悪すぎるだろ
ただし、顔がブスなのは問題ないぞw モデルは個性的な顔が多い 鼻が変だが許容範囲だw
だから、くやしくないよ風紀w
今注目の日本人女性ファッションモデル10選
https://kld-c.jp/blog/female-models
パリコレの日本人モデル14名!身長と体重・条件や収入も総まとめ
https://celeby-media.net/I0001964
YOASOBIも韓国ホールツアー20公演ぐらいした方が良い
藤井風の新アルバムは韓国でも話題 NewJeans担当プロデューサー「250」氏が担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade033548f2831c7f913667e07fbf799b172297c
YOAOSBIもAdoも見習えよ
藤井 風、3rdアルバム『Prema』表題曲MVを9月5日午後1時プレミア公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef4b21ef0e2b9d00fbbc1bc4175fef27c340b96
BABYMETAL「METAL FORTH」インタビュー|本格的な海外進出、日本への思い - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/babymetal09
本職モデルはやらない
木曜でも土曜でもいつでもリリースする
ブスはアンバサダーはやらないよわら くやしいねぇ
言い訳がましいねぇわら 悔しさ滲み出てるよwww
YOASOBI 次はグラミー賞が目標
日本だけって意識をしていない――「アイドル」が大ヒット、プレッシャーも抱えるYOASOBIの視線の先
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e103c76a1162cc21c8388b9e163e9c74efd0dc5
だけど、『アイドル』が生まれたことで、また殿堂入りは遠のいたなって。
ヒットをひもといたら、僕ら的にももちろん『楽曲が良かったから売れたんです』って思っているし、そう言いたいけど、『【推しの子】』のパワーがすごくあったんです。
だから、僕は『アイドル』のチャート結果が生まれて、もう目に見えたムーブメントになり始めたぐらいで、すごく絶妙な気持ちになりました。やっとこれまでを超えられたと思ったら、『またこれを超えなきゃいけないのか』って。
アメリカのビルボードの1位を取って、グラミー賞を取らないと、もうこれは超えられないなという、明確な目標にもなったし、プレッシャーもあるなという感じです」(Ayase)
秒で釣れるバカ風紀w
くやしそうわら
@NYLONJAPAN
\9月27日発売号 表紙解禁‼/
次号 #NYLONJAPAN 11月号のカバーガールを務めるのは #幾田りら。今秋からグローバルアンバサダーに就任した #COACH とのコラボレーションが実現✨
ニューヨークで撮影した20ページにもわたるエネルギッシュなファッションストーリーをお楽しみに!
🔗http://nylon.jp/NYLON258
https://storage.googleapis.com/nylonjapan/2025/09/258/zX96JV9QA9iu1g6UZcNkxtnUng0NFhiWFNQ1uHrD76fg/01.jpg
@ikutalilas
@Coach
@caelumjp
Coachの歴代の日本人ブランドアンバサダー
K?ki,さん:グローバルアンバサダーとして活動しており、2025年春夏コレクションのイベントにも参加しています。
中島健人さん:日本初のショー出席者として2025年春夏コレクションに参加し、グローバルアンバサダーを務めています。
過去の日本人アンバサダー
ディーン・フジオカさん:2021年に日本初のメンズ部門アンバサダーに就任し、グローバル広告キャンペーンにも登場しました。?
kemioさん、大平修蔵さん、YAMATOさん、AMIAYAさん:2023年春夏コレクションには、ゲストとしてK?ki,さんとともに来場していました。?
immaさん:2024年春キャンペーンのモデルを務めました。?
韓国のCOACHアンバサダー
韓国出身アーティストでラッパーの、イ・ヨンジをグローバル・アンバサダーに起用した
ルイ・ヴィトンの日本人アンバサダー
現在の日本人アンバサダー?
平野紫耀::2025年1月より、Number_iのメンバーとして国内外で活躍し、ルイ・ヴィトンの新たなアンバサダーに就任しました。
過去の日本人アンバサダー?
広瀬すず:
2021年、ルイ・ヴィトンの新たなアンバサダーに就任しました。
岩田剛典:
2019年より、EXILEのパフォーマーとして活躍し、ルイ・ヴィトンのブランドアンバサダーを務めました。
Chanelの日本のアンバサダー
二階堂ふみ(ファッションおよびウォッチ&ファインジュエリー)?
2024年11月に就任が発表され、日本を代表する演技派俳優として国内外で活躍されています。?
ガブリエル シャネルから受け継がれる「インディペンデントな美しさ」を学び、体現することを目指しています。?
新井貴子(フレグランス&ビューティ)
2022年12月に就任し、2023年1月から広告キャンペーンなどに登場しました。?
プロフェッショナルな姿勢とグローバルな感覚を持つモデルであり、フレグランス&ビューティの魅力を体現する存在として選ばれました。?
小松菜奈(ファッションアンバサダー)
俳優・モデルとして活躍し、「シャネル」のアンバサダーとしても広く知られています。?
自立し、意志の強い彼女は、シャネルの現代版のような存在として評価されており、ブランドと共に成長し続けるアンバサダー戦略の一翼を担っています。?
グッチの日本アンバサダー
戸田恵梨香さん
2025年4月、日本の新たなブランドアンバサダーに就任しました。?
女優として高い演技力で多くの作品に出演しており、その個性とエレガンスが評価されています。?
就任にあたり「グッチの美学とそのビジョンを発信していくことを心から楽しみにしています」とコメントしています。?
羽生結弦さん
2024年3月、ブランドアンバサダーに起用されました。?
フィギュアスケーターとして世界中で人気を博し、その革新性と表現力がグッチのブランドイメージと合致しています。?
「ファッションの領域を超えて世界中の表現者との絆を育んでいるグッチのコミュニティの仲間になることを心から嬉しく感じています」と述べています。?
グローバル・ブランドアンバサダー?
志尊淳さん:
2022年1月より、グローバル・ブランドアンバサダーを務めています。
日本人がグローバルブランドアンバサダーに起用されるのは、前クリエイティブディレクターのアレッサンドロ・ミケーレ就任以降初めてでした。
グッチのアンバサダーとして、ファッションの多様な世界観を表現し、ブランドの魅力を伝えています。
プラダの日本アンバサダー
坂口健太郎さん
2023年1月の「プラダ」2023-24年秋冬メンズコレクションに、洗練された装いで来場しました。?
最新のメンズコレクションのファッションショーにも参加しており、ミラノからショーの様子を伝えています。?
永野芽郁さん
「プラダ」のブランドアンバサダーとして、2023年9月の2023-24秋冬コレクションには、ブロンドヘアが新鮮だと評され、ショーに登場しました。?
2024年9月の「プラダ」2025年春夏コレクションの来場者スナップでも紹介され、継続してブランドのアンバサダーを務めています。?
ティファニーの日本アンバサダー
冨永愛?
起用理由:スーパーモデルの先駆者であり、世界的に著名な日本人モデルである冨永愛の、世界を舞台に活躍する力や、モデル・クリエイター・アーティストなどのセカンドキャリア支援を行う新会社の設立といった、常に新しいことに果敢にチャレンジする姿にティファニーが共感したためです。
就任時期:2024年4月。
Snow Man?
起用理由:アクロバットを取り入れた力強いパフォーマンスで高い人気を誇り、時代を切り開いていくエネルギーがブランドと親和性があること、また、年齢・性別を超えて愛される魅力や、180年を超える伝統を大事にしながらモダンな革新を続けているティファニーのスピリットを体現しているためです。
就任時期:2022年10月。
今回アンバサダーに昇格した
NYLONといえば、米国NYLON本社がベビメタのインタビュー動画をNYLON公式Youtubeチャネルにアップしたよな
Cute/Terrifying Music Sensation Babymetal Talks Overlords and Ariana Grande 2016年
https://youtu.be/dbODbQMm5Wc
寝耳に水のNYLON JAPANが慌てて日本版を出版したよな
BABYMETAL、女性誌初表紙が決定!! 2016年3月28日発売のNYLON JAPAN5月号限定版に降臨
https://www.nylon.jp/other094.html
BABYMETALからNYLON JAPANへメッセージ《OFFICIAL》
https://www.youtube.com/watch?v=rbIdCBmNcBU
その後、アルバムリリースのキャンペーンでもう一回特集した
2019年12/26発売のNYLON JAPAN 2月号の 表紙は《BABYMETAL》!! インタビュー含む中面8Pに加え両面ポスターの付録付き!
https://www.nylon.jp/NYLON189
まぁ、風紀はベビメタの歴史を知らないからな くやしさで悶え死にしそうだろw
昇格www ( ´,_ゝ`) ププッ
。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。ギャハハ
その前にも記事は載ってた
だ・か・ら
NYLONといえば、米国NYLON本社直々にベビメタのインタビュー動画をNYLON公式Youtubeチャネルにアップしたよな 9年前の話だ
Cute/Terrifying Music Sensation Babymetal Talks Overlords and Ariana Grande 2016年
https://youtu.be/dbODbQMm5Wc
寝耳に水のNYLON JAPANが慌てて日本版を出版したよな 9年前の話だ
BABYMETAL、女性誌初表紙が決定!! 2016年3月28日発売のNYLON JAPAN5月号限定版に降臨
https://www.nylon.jp/other094.html
BABYMETALからNYLON JAPANへメッセージ《OFFICIAL》
https://www.youtube.com/watch?v=rbIdCBmNcBU
その後、アルバムリリースのキャンペーンでもう一回特集した 6年前の話だ
2019年12/26発売のNYLON JAPAN 2月号の 表紙は《BABYMETAL》!! インタビュー含む中面8Pに加え両面ポスターの付録付き!
https://www.nylon.jp/NYLON189
まぁ、風紀はベビメタの歴史を知らないからな くやしさで悶え死にしそうだろw
https://video.twimg.com/amplify_video/1963783158534684672/vid/avc1/1280x720/AZPQGlOxeBJlNZ5J.mp4?tag=14
https://video.twimg.com/amplify_video/1963783241648979970/vid/avc1/1280x720/JMHEvZXe1n1gHTjR.mp4?tag=14
でもファッションの雑誌だからなあ
Check out our new song with FIVE FINGER DEATH PUNCH, “The End feat. BABYMETAL” out now!
https://www.instagram.com/p/DONNQ4WDBOg/
くやしそうわら
歯ぎしりしてそうギリギリw
素直に整形美人になればいいんじゃないの(爆笑)
【有益2ch】整形している芸能人48人!視聴者にバレバレw【ガルちゃん芸能】
https://youtu.be/ED64UIgR7Pc
Five Finger Death Punch - The End - 2025 Version feat Baby Metal (Official Lyric Video)
https://youtu.be/d6cIrPUDEuU
くやしそうわらわら
歯ぎしりしてそうギリギリw
https://youtu.be/RRZhiEGnZGc
https://x.com/ED24700481/status/1963109395249959363
ギターちっさ!
https://x.com/young_guitar/status/1962128034687074581
https://babymetal.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=TO&ima=4425&id=295285&lang=ja
https://natalie.mu/music/news/639070
https://entame.knt.co.jp/tour/2025/10/babymetal_arena_la/
最少催行人員
Aコース羽田空港発着:10名
Bコース羽田空港発着:20名、成田空港発着:10名
※最少催行人員に達しない場合、ツアーは中止となる場合がございます
2名1室利用・相部屋利用(お一人様)
Aコース(羽田発着)430,000円
Bコース(羽田発着)430,000円
Bコース(成田発着)400,000円
1名1室利用追加代金(3泊)60,000円
風紀、貯金で43万円あるだろ 感動しに行ってこい
https://youtu.be/rIc383iYLJ4?list=RDrIc383iYLJ4
https://x.com/MetaCreatorsTYO/status/1958001059307356431
BABYMETALの楽曲を踊れる「Avatar Dance Stage」。
このワールドには5年越しの悲願と、表に見えない職人技が詰まっています。
#VRC_ADS 制作者のコクリコさんと黒鳥さんに独占インタビュー!
知られざる開発の裏側と、VRChatカルチャーへの想いについてお話いただきました!
AI任せのつまらん動画だな
これは伸びない
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2025/09/05/128229/
くやしそうわら笑
https://otomo.net/contents/978267
日本語歌詞作ったの誰だ?
日本人から見てダサい歌詞なのを外人はわからないもんなぁ
マルチプラチナを誇るハードロックバンド"FIVE FINGER DEATH PUNCH"がバンド結成20周年を記念して代表的なヒット曲を再録した2025年版コレクションをリリース!バンドの人気クラシック曲14曲、さらにライヴ・トラック3曲を追加収録!!
グローバルでのストリーミング総数は120億回を超え、過去5年間にわたりBillboardハードロックチャートでトップ3の地位を堅持。
Mainstream Rock Airplayチャートでは連続11曲のNo.1という史上最長の連続記録を達成しているているラスベガス出身のハード・ロック・バンド"Five Finger Death Punch"がバンド結成20周年を記念して、代表的なヒット曲を再録した『BEST OF VOLUME 1』をリリースする。
リミックスやリマスターでは不十分と判断し、2025年版として完全に再録された本アルバムで、楽曲とそれを愛し支えてきたファンへの敬意を示す!!
くやしそうわらわら
今回20周年記念のコラボレーション・プロジェクトへの参加をお声掛けいただきました。2015年に海外のフェスでFive Finger Death Punchと共演していたので、もしかしたらその時のことを覚えていてくださったのかなと嬉しく思いました。“The End”では、オリジナルの歌詞にインスパイアされ基づいた日本語の歌詞を歌っています。この深くてクールな楽曲にどんな声が合うかを模索しながら時間をかけて取り組みました。特にお気に入りの箇所は、サビの直後に“Negai o kakete”からブレイクに繋がる流れで、私の声が次第にIvanの咆哮に覆われ呑み込まれていくところです。その瞬間には鳥肌が立ちましたし、ぜひ皆さんにも楽しんでいただければと思います。
ファンへのオマージュとして人気の楽曲を再録するの当たって
コラボ相手にSuちゃんを選んでくれたのは光栄の極み
他がチンチクリンに見えてしまうほどスゴイ
全ての困難から救ってくれるような救世主の声
\(^o^)/
Suちゃんの名前の下に集まり、Suちゃんにひざまずき
Suちゃんの力で何とかしてもらいなさい
涼しい「うんこミュージアム」でひえひえうんこをかち割る!「ひえひえ!!うんこ夏祭り2025」9月30日まで延長決定! | 株式会社たのしいミュージアムのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000097635.html
ヘヴィメタルやハードロック(以下、HM/HR)はニッチな音楽ジャンルと思われがちだが、近年その状況が変わりつつある。音楽誌編集者S氏はこう語る。
「メタルダンスユニット『BABYMETAL』が、8月8日にリリースしたニューアルバム『METAL FORCE』は、日本を含めた世界各国の音楽チャート上位にランクインしました。
その中でも全米ビルボード総合アルバムチャートにおける初登場9位の記録は日本人グループ初の快挙です。彼女たちは海外での公演も多く、昨年は世界22カ国51公演を行ない、海外の動員数だけでも98万人以上と言われています」
もはやBABYMETALは世界に名だたる巨大エンターテイナーになっているといっても過言ではないわけだ。
しかし、そんな彼女たちの活躍を快く思っていない魔物たちがいた。魔暦前14年…
続き https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed4abf92b52f7543cca7144d3e36589353a2774
https://imgur.com/uCFcuAL
https://www.tiktok.com/@perfumeofficial/video/7546199040120098079?is_from_webapp=1&web_id=7526365558247097864
Perfumeが棍棒にならなくて他界してYOASOBI信者になった風紀爺はこのコラボは嬉しいだろうね
風紀爺は昔からベビメタはPerfumeのマネジメント戦略をパクれと言ってたのからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a43a446d29720733232aefdbfa4435bfda5dc4
この先ガガとコラボったとしても一緒にツアー回った時にかけてもらった「努力し続ければまた同じステージに立てる」という言葉の伏線回収になるんだよな
バズ狙いのアーティストには無理な話
引リツもこんなバズるてなんなんだよわら
アーティスト本人でもそんなに行くことない
風紀のアヤセSNS等でワールドアリーナツアーの匂わせ情報無いのか?
アヤセのメタラジ出演匂わせ呟き無いのか?
デス・パンチの「ベスト・オブ ? ボリューム II」より
https://www.revolvermag.com/music/hear-babymetal-join-five-finger-death-punch-on-new-version-of-the-end/
https://pbs.twimg.com/media/G0FYYsibEAEfJ7Q.jpg
よく混ぜてくれって不満が出るよなふつう
ところがだ・・
あえてダブったほうがうれしいんだってさ
交換しよ!って他のファンと交流のきっかけになる
そのニーズであえて混ぜてない説まである
目からウロコだぜ
その場で交換しあってる光景は地獄だったが
https://pbs.twimg.com/media/G0FtXkRacAATEuF.jpg
こんなもん自作するやつもいるしオタクの世界は深いねぇ
https://x.com/ayaka_ringo0425/status/1963191406849405026
https://x.com/YONEASOBI_01/status/1963242792848617487
風紀の毎日に日課であるアヤセ等YOASOBI関連SNS情報検索でワールドアリーナツアーの匂わせ無いのか?
アヤセのメタラジ出演匂わせ呟き無いのか?
https://pbs.twimg.com/media/G0IDdUVacAAFv81.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0Esb5hbMAAqpvo.jpg
風紀の毎日に日課であるアヤセ等YOASOBI関連SNS情報検索でワールドアリーナツアーの匂わせ無いのか?
アヤセのメタラジ出演匂わせ呟き無いのか?
Five Finger Death Punch Just Released New Collab With Babymetal
https://loudwire.com/five-finger-death-punch-babymetal-the-end-lyrics-video/?1234
風紀の毎日に日課であるアヤセ等YOASOBI関連SNS情報検索でワールドアリーナツアーの匂わせ無いのか?
アヤセのメタラジ出演匂わせ呟き無いのか?
Hear BABYMETAL join FIVE FINGER DEATH PUNCH on new version of “The End”
From Death Punch’s ‘Best Of ? Volume II’
https://www.revolvermag.com/music/hear-babymetal-join-five-finger-death-punch-on-new-version-of-the-end/
https://youtu.be/xQZ9qvOM3bk?si=KGyDadSyP0RAs6om
Adoのファンて海外のが多そう
0547 名無しの歌姫 (ワッチョイ 13b0-L+NF [240f:c1:b573:1:*]) 2025/09/06(土) 09:46:27.56
それはないわ
https://hstorage.io/dl/20250906094437_69504c4b5262.png
Adoドーム2Days やはりドームは完売厳しいか
0554 名無しの歌姫 (ワッチョイ 132c-P3Uo [2402:bc00:171c:bc00:*]) 2025/09/06(土) 11:59:06.95
ドーム2日間で10万人以上集めるのはさすがにハードル高いよ
平日に国立並みの集客しないと行けないんだから
0555 名無しの歌姫 (ワッチョイW ffac-1RlH [2400:2200:731:595e:*]) 2025/09/06(土) 12:23:31.81
アントワープの悲劇再び?
東京ドームはアリーナ席と内野スタンドだけで外野スタンド封鎖するんだろうな
0559 名無しの歌姫 (ワッチョイ 7f28-Idix [2400:2653:21e2:4300:*]) 2025/09/06(土) 13:36:55.18
今日の10時から一般先着販売で3時間後の今も東京ドーム両日SもAも◯って・・・
大阪も初日は注釈が残ってるだけだけど、2日目はSも注釈も◯
東京ドームはこれ完売無理だな。
去年の国立埋まったし2大ドームならいけると見込んですぐドーム抑えてたのかな?
去年も今年もヒット曲出してないからまあファンは増えずに減る一方だわな
ワールドツアーなんかやらずに歌のリリースに専念してほしかったな
ガラガラなドームライブ見るなんて辛いよ
あんま詳しくないけど人気アーティストがチケット先着販売なら一分一秒争う感じじゃないの?違うのか?
0569 名無しの歌姫 (ワッチョイW ff4e-8dWY [2400:2653:21e2:4300:*]) 2025/09/06(土) 15:26:19.70
>>564
そうだよ。人気アーティストであれば東京ドーム平日開催だろうと、
一般先着アクセス集中で開けない。からの繋がったと思ったらもう売り切れてた
全落ち??ってなる
京セラは売れてるけどやっぱ平日ドームはまだ厳しかったかな
0566 名無しの歌姫 (ワッチョイ 132c-P3Uo [2402:bc00:171c:bc00:*]) 2025/09/06(土) 15:04:46.86
Adoですら即完にならないの見ると
年間70試合毎日ドームが満員になる巨人戦てマジですげーなと思う
0567 名無しの歌姫 (ワッチョイ 8365-O/rL [2409:11:9260:400:*]) 2025/09/06(土) 15:05:15.53
そうでもない
大物アーティストでもドーム完売は難しい
そして普通は土日にやるもん
無謀にも平日にやってるのが
0568 名無しの歌姫 (ワッチョイW ffdb-qRlp [27.98.176.40]) 2025/09/06(土) 15:09:50.98
adoチケット代高いしな。
0570 名無しの歌姫 (ワッチョイW 7360-rIHs [2001:240:2461:25dc:*]) 2025/09/06(土) 15:47:57.32
やっぱり檻の中ライブでドームは厳しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a3cd22d783abab14e5112f64fe26035374d385
ちなみにルセラフィムの平日東京ドーム2daysも
まだ余裕で買える(´・ω・`)
https://youtu.be/JjM46Fpy77s
杏里 ANRI / CAT'S EYE -2000- キャッツアイ 2000 [Official Video]
https://youtu.be/BY8vuRv5NqM
CAT'S EYE Beni
https://youtu.be/FP6KIC_AHUs
不遜で傲慢なAYASEは断るだろ?風紀 どうだ?
https://youtu.be/fBx7vu5v1Jg
イクラはブスだから呼ばれないけどな
daidaiはインディーズの頃から目を付けていた AYASEは才能なし ボカロPはイクラに歌わせればいい
AYASEのソロ曲も、Adoに提供した曲も爆死の駄曲 森七菜に提供した曲も失敗
MOAがdaidaiにAYASEと佐藤健の両方に声をかけてくれってw
不遜で傲慢なAYASEは断るだろ?風紀 どうだ?
まさかAYASEがヘラヘラと「ベビメタさんに憧れてましたー!」とかいって擦り寄らないよなwww
オファーとプライド高く断るか、ホイホイとよだれ垂らして擦り寄るか 風紀の予想だどっちだ?
不遜で傲慢なAYASEは断るだろ?風紀 どうだ?
まさかAYASEがヘラヘラと「ベビメタさんに憧れてましたー!」とかいって擦り寄らないよなwww
オファーとプライド高く断るか、ホイホイとよだれ垂らして擦り寄るか 風紀の予想は擦り寄って出演するってことだな?
トーク回してくれるよ
ベビメタを憧れリスペクトしているので、会話も常に誉めまくり ベビメタ側もリスペクト
AYASEとベビメタは物語が無いし、ベビメタをリスペクトしていないので、大した会話ができないよ
YOASOBIの自慢話に終始するだろう
佐藤健とはアミューズの縁、YUI、MOAとのCM共演や、ベビメタライブに来てくれた縁がある そしてメタルも好きだと まざにゲストに相応しい
AYASEとイクラはチョンだろ?
アホアホマンは知らんだろう
くやしそうわらわら
AYASEが断る可能性も残ってる
ただ初回で名前が出たからオファーするだろう daidai経由でw
Adoは無いな
また2階席を練り歩いてる
イクラは元アベンジャーズの鞘師のラジオ番組にゲストで出たのでもう終わり
AGのSUZUKAの真似じゃんか くやしいねぇわら
ロイヤルズは初回に3点を奪われながら、4本のソロ本塁打を積み重ねてエンゼルスに逆転勝利。ワイルドカード獲得に向けてこれ以上負けられない中、サルバドール・ペレスとボビー・ウィットJr.のフランチャイズプレイヤー(生え抜き選手)が大仕事を果たした。2連敗で迎えたエンゼルスとの3連戦の最終戦に勝利し、スイープ(3連敗)を回避した。
ロイヤルズの先発は新人ながら好投を続けるノア・キャメロン。キャメロンは初回、2死から走者を許し、ルイス・レンヒーフォに3ランを浴びた。
一方のロイヤルズ打線も本塁打で応戦し、二回にアダム・フレイジャー、四回にビニー・パスカンティーノがそれぞれソロ本塁打を放ち、2-3と1点差に迫った。
先発キャメロンは走者を何度も背負いながら、3度の併殺打でピンチを切り抜けた。自己ワーストタイの5四球を与えたが、失点は初回のみに抑え、5回3失点と試合を作った。今季は20先発し、防御率3.03と安定感を示しており、新人王投票のファイナリスト入りもあり得る。
1点差で迎えた七回、エンゼルスの2番手ホセ・フェルミンからペレスが24号同点ソロ。ペレスはこの本塁打で通算297号に到達した。今季中の通算300本塁打到達の可能性は高く、達成すれば史上165人目、現役選手では13人目、捕手としては8人目、ロイヤルズの選手としては2人目の快挙となる。
そして同点で迎えた八回、もう一人のチームの顔であるウィットJr.が21号勝ち越しソロ。守護神カルロス・エステベスを投入して、4−3で逃げ切った。
ワイルドカード3位のマリナーズ、同4位のレンジャーズが休養日だったため、ロイヤルズは上位と2ゲーム差に詰めた。さらにロイヤルズの後ろには破竹の7連勝で勝率で並んだレイズが迫っている。混沌とするポストシーズン争いを勝ち抜くためにも、この日の逆転勝利はより大きな価値がある。
先発ライアン・ペピオとブルペン陣の奪三振ショーでレイズがガーディアンズに勝利し、破竹の7連勝を成し遂げた。レイズは借金生活から一気にプレーオフ争いに復活し、ワイルドカード圏内まで2ゲーム差に迫っている。
ペピオは直近の3先発で15イニング無失点、2安打、6四球、15三振と絶好調。既にキャリアハイの投球回数に達しているため、レイズはイニング数や球数を制限しようと試みているが、ペピオに疲労は見られない。
ペピオは初回、先頭打者クワンとの11球に及ぶ勝負を全てフォーシームで挑み、センターフライに打ち取った。勢いに乗り、ガーディアンズ打線に1本のヒットも許さずに5回を零封。持ち味である直球とチェンジアップのコンビネーションがさえ渡り、5回無安打無失点、3四死球、6三振と好投した。
ガーディアンズ打線は六回に初安打を放ったが、ペピオ降板後もレイズのリリーフ投手陣に苦戦。最終回に2本のソロ本塁打で反撃したが、7三振を喫した。
レイズ打線も奮闘した投手陣を援護。初回にクリストファー・モレルのタイムリーで先制すると、四回もモレルの安打を起点に新人カーソン・ウィリアムズがタイムリーを放った。六回にも先頭のモレルが安打で出塁してチャンスを作り、内野ゴロとセーフティスクイズの間に2点を追加。攻守が噛み合い、4-2でガーディアンズを下した。
2023年6月3日から9日までの7連勝以来の最長連勝。レイズがプレーオフを争う今、絶好のタイミングだ。連勝開始時点では、レイズはワイルドカード3位のマリナーズに7.5ゲーム差をつけられていたが、現在ではマリナーズとの差はわずか2ゲーム差に縮まっており、7月26日以来、プレーオフ進出圏内に最も近づいている。
ナ・リーグサイ・ヤング賞候補のポール・スキーンズ(10勝9敗)が6回無失点の好投でパイレーツを勝利に導いた。中地区最下位のパイレーツは若手投手陣の活躍で西地区首位のドジャースをスイープ(3連勝)。スキーンズは防御率を再び1点台とし、サイ・ヤング賞レースで独走体勢に入った。
スキーンズにケチを付けるのは難しい。23歳の右腕は既に新人王、デビューからの2シーズンで2年連続のオールスターゲーム先発など多くの栄誉を手にした。今季は自身初のサイ・ヤング賞を手にするだろう。唯一ケチを付けられる点が、個人勝敗では黒星が先行していることだったが、この日10勝目を挙げたスキーンズは「もう私についてそんなことは言えないよ」といたずらっぽく笑った。
スキーンズは10勝9敗、防御率1.98(両リーグ1位)、195三振(ナ・リーグ1位)の成績でサイ・ヤング賞獲得は、ほぼ間違いない。パイレーツの選手として1990年のダグ・ドレイベック以来3人目の受賞者となるだろう。
パイレーツのドン・ケリー監督は喜んでサイ・ヤング賞投票における広報の役目を引き受けるだろう。
「彼の仕事ぶり、闘志、持ち前の才能、そして彼の仕事への取り組み方。私たち全員が彼のためにそれ(サイ・ヤング賞)を望んでいる。願わくば、今年こそ受賞してほしい。今年であろうとなかろうと、彼はサイ・ヤング賞に値する投手だ。受賞すれば、ポールにとっても球団にとっても大きな意味を持つだろう」と熱望している。
続けて「ポールの物事への取り組み方を知り、本当に感銘を受けるのはサイ・ヤング賞を目的にしていないことだ。彼は本当により良い投手になりたいから、偉大になりたい(と思い、取り組んでいる)。そして、彼はマウンドに立って、ピッツバーグ・パイレーツの勝利に貢献したいんだ」とスキーンズの姿勢に賛辞を惜しまなかった。
MLB3位の平均得点を誇る強力ドジャース打線に対し、スキーンズはわずか2安打、8三振(ナ・リーグMVP最有力候補の大谷からの2三振含む)、1四球と好投した。「こういうのが楽しい。間違いなく野球界最強のチームを相手にホームでスイープを狙うのは、最高のチャンスだ。決して軽視してはいけない」と強敵との対戦を楽しんだ。
また、自身初のサイ・ヤング賞獲得に向けて視界は良好だが、スキーンズは気を緩めていない。「結局は良いピッチングをすることに尽きる。良いピッチングをしても失点することはあるし、良いピッチングをしても失点しないなんてありえない。残り4、5試合の先発が残っている。オフシーズンに入る前に何もやり残したくはない。去年と同じ考え方だ」と全てを出し切るつもりだ。
そして、いかにスキーンズが好投しようと、打線の援護がなくては前半戦のように黒星が増えてしまうだろう。後半戦に入ってから6勝1敗と勝ち運が巡ってきた右腕のバックには、ケリー新監督のもと生まれ変わったチームがいる。ケリー監督が5月に就任するまでチームは12勝26敗だったが、就任後は52勝51敗。特に直近16試合では12勝を挙げている。
スキーンズは好調なチームについて「いい野球ができている。個人として、あるいはチームとして、自信がどこから来るのかは分からない。ある程度は成功から来ると思う。だから、自分たちにはできるということを証明できたと思う。それが自信につながっている」と語った。
メッツは球団No.5有望株ブランドン・スプロートを昇格させる。正式発表されていないが、ワイルドカードを争うレッズとの直接対決3連戦の最終戦となる7日に先発する予定だ。メッツはスプロートのみならず、ノーラン・マクリーン、ジョナ・トンといった有望株投手が立て続けにデビューし、インパクトを残している。当初、7日に先発予定だった千賀滉大の処遇が注目される。
2023年ドラフト2巡目のスプロートは、昨季24登板(23先発)で防御率3.40、9イニングあたりの奪三振率10.13とブレーク。一気に1Aから3Aへ昇格し、「MLBパイプライン」の有望株ランキングでは球界43位に入る大出世を果たした。今季は3Aで26登板(25先発)で防御率4.24、9回あたりの奪三振率8.40とやや成績は落としたが、持ち前の剛速球は健在。さらに改良したチェンジアップ、シンカー、スイーパー、高速のスライダー、カーブと多彩な球種も持ち合わせる。
「私にとっての成功とは『よし、結局のところ、すべてのボールを信念を持って全力で投げられたか?』ということだ。もしそれができたなら、勝とうが負けようが、私にとってはそれが成功だ。それが、コートに出て戦い、勝利する最高のチャンスを与えてくれる」
全力投球が身上。優れた質の球種で圧倒するスタイルだ。
一方でスプリングトレーニング中にカルロス・メンドーサ監督は「彼は球種の質では誰にも引けを取らない投手だ。今は1巡目だけでなく3巡目まで抑える方法を学んでいる。打者はそれに適応していくだろうから」と語った。投球技術にはまだ伸びしろがある。
スプロートは5月末まで防御率6.02と不振に陥っていたが、6月末からは6登板で防御率0.55と復調。それ以降は安定感を失ったが、苦戦するメッツの先発ローテの解決策となるかもしれない。
中でも苦戦しているのが、スプロート昇格まで7日の先発予定だった千賀滉大だ。千賀はシーズン成績では防御率3.02と悪くないが、7月以降は防御率5.90と不振。9先発で39.2回とイニングを消費できず、さらに39三振に対して24四球と制球に苦しんでいる。不振を受け、メッツは千賀にマイナーへの降格を受け入れるよう要請することを検討すると報じられている。そして千賀のみならず、昨季の躍進に貢献したショーン・マナイアも不振に苦しんでいる。
ベテラン勢が不調に苦しむのとは対照的に、メッツは新人が大活躍している。マクリーンはデビューからの4先発で4連勝、22歳のトンもデビュー戦で5回1失点6三振とポテンシャルを発揮した。マクリーンは現状のローテーションでエースの役割を担っており、トンとスプロートも活躍すれば、メッツのポストシーズンでのローテーションには新人がひしめく可能性もある。
ワイルドカード3位のメッツは、同5位のレッズと直接対決3連戦を迎える。6日の第2戦はトン、7日にはスプロートが先発する。8日からは6ゲーム差で追う首位フィリーズとの直接対決が始まり、その初戦にはマナイア、2戦目にはマクリーンが先発する予定だ。メッツが千賀を短期的なプランにどう組み込むか、あるいはそもそも組み込むのかどうかは、まだ不透明だ。
メッツは不振の千賀滉大を3Aに降格させた。スプリングトレーニング時点ではエースとして期待されていた千賀に対して、非情な決断を下した。
千賀は少なくとも9月20日まではMLBの復帰資格がなく、そこまで3Aで調整する予定だ。球団はポストシーズンで千賀が貢献できるかどうかを、より的確に判断できると考えている。
「千賀はチームにとって正しいことをしたいと思っているし、ここでプレーオフ進出に貢献できると信じていると思う。彼はプレーオフ進出を強く望んでいる。そして、私たち全員が、彼にとってその実現に向けた最良の方法は、一歩引いて、よりコントロールされた環境で必要なことに取り組み、そこから前進することだと認識した」とデービッド・スターンズ球団運営部長は降格の理由を語った。
メッツが千賀を降格させるには、右腕投手の承認が必要だった。これは、千賀が2022年12月に日本からメッツに移籍した際に署名した5年総額7500万ドルの契約条項に盛り込まれていた。
スターンズとカルロス・メンドーサ監督によると、千賀は当初からこの条件に同意していたという。「この件についてコウダイと話し合っていくうちに、われわれ双方の観点から、これがチームと選手にとって正しい選択だということがはっきりしたと思う」とスターンズは語った。
2023年のルーキーイヤーにオールスターに選出された32歳の千賀は、昨季は負傷に苦しんだ。しかし、今季の前半戦は本領を発揮し、最初の13試合で7勝3敗、防御率1.47。しかし、右ハムストリングを痛め、最終的に1カ月間欠場。それを境に不振に陥り、直近8試合では、0勝、防御率6.56となっていた。
メッツの関係者は、千賀の脚のケガが、投球フォームの他の部分で過剰な補正を強いる原因になった可能性があると考えている。千賀は、投球メカニクスに細心の注意を払っており、運動連鎖の一部に違和感があることを認めている。昨夏、左ふくらはぎのケガからの復帰が遅れた理由として、投球メカニクスを何度も挙げていた。今回は、ペナントレースの真っ只中で千賀に解決策を探らせるのではなく、メッツは3Aシラキュースというリスクの低い環境で解決策を見つけてほしいと考えている。
計画では、千賀は今後1週間で数回のブルペン投球を行い、その後、2回先発登板予定。すべてが順調に進めば、終盤に1、2回先発登板できる見込みだ。
「注意深く見守るつもりだ。彼はチームにとって重要な存在だから、しっかり見極めなければならない」とカルロス・メンドーサ監督は語った。
カブスは休養十分のピート・クロウ=アームストロング(PCA)ら打線の活躍によって、ナショナルズに大勝。鈴木誠也も4打数1安打1得点と活躍した。また、ナショナルズの小笠原慎之介は3番手として登場し、2回2失点だった。
クロウ=アームストロングは2日と3日のブレーブス戦を連続で欠場。さらに4日はチームの休養日で、3日連続で試合から離れていた。
クロウ=アームストロングに3日間の休養を与えた理由を、クレイグ・カウンセル監督は「精神的なリセットになるし、結果に苛まれることから解放される。選手たちにとって大きな励みになる。毎日、結果で評価されるというのは、本当に辛いことだ。選手たちは本当に苦労するんだ」と、休養の意義について語った。
その効果はすぐに発揮された。
クロウ=アームストロングは初回、一挙5点を先制するビッグイニングで特大の犠牲フライを放つと、その後も打球速度100マイル超えの単打を2本、今季32個目の盗塁、終盤にも仕上げの犠牲フライを放つ大活躍。直近30試合では打率.163、出塁率.217、長打率.231、1本塁打と苦しんでいたが、復活の兆しとなるプレーを披露した。
名将の呼び声高いカウンセル監督は選手に休養を与えるタイミングにも長けている。
「これは直感的な決断の一つだ。目の前には、そろそろ休養を与えるべきでは、というデータがある。でも、見ているのはあくまでその人、選手。コーチやここにいる人たちと話し合って、選手にとって何が必要かを考えるだけだ」
カウンセル監督は先月もカイル・タッカーに精神的なリセット期間として数試合欠場させ、復調に導いた。さらにミゲル・アマヤ、イアン・ハップ、そして鈴木も過去に休養をきっかけに復調した経験がある。
クロウ=アームストロングも「休養は良かった。間違いなく賢明で計算された決断だった。最初から、私はカウンセルを信頼している。ここで一緒に過ごしていくうちに、本当に良い関係へと発展している」と、カウンセル監督への信頼を語った。地区首位のブルワーズに対しては5.5ゲーム差の2位、ワイルドカードでは5ゲーム差で首位のカブスは、このまま第4シードでポストシーズンに臨む可能性が高い。コンディショニングが鍵を握る残り1カ月の期間では、適度な休養が生きるだろう。
カブス打線の11得点の猛攻、そして先発ハビアー・アサッドのゲームメイクが光ったこの試合で、鈴木も勝利に貢献。初回にチャンスを広げる安打を放ち、5得点のビッグイニングを演出した。4打数1安打1得点1四球の成績で、シーズン打撃成績は打率.244、OPS.791となっている。
ナショナルズの3番手として登板した小笠原は、五回は三者凡退に抑えたが、六回は先頭に四球を与え、鈴木とメジャーで初対戦。4球目のチェンジアップをセンターフライにされ、二塁走者を進める犠牲フライを打たれた。その後クロウ=アームストロングに犠牲フライ、続くニコ・ホーナーにソロ本塁打を浴び、2回2失点1安打1四球で、防御率は5.67へ悪化した。
3カード連続で負け越し中のパドレスは、この日から西地区最下位のロッキーズと3連戦。その初戦はロッキーズ先発のカイル・フリーランドに8回無失点10三振と抑え込まれ、0-3で敗れた。西地区首位のドジャースも不振に喘ぐ中、パドレスも急ブレーキがかかり、首位との差は2ゲームから縮まっていない。
パドレスの目下の課題は先発投手陣で、直近9試合で防御率7.52。しかし、この日は打者天国と呼ばれるクアーズフィールドで先発のニック・ピベッタが好投し、6回2失点と試合を作った。
問題は打線だった。パドレス打線はロッキーズ先発のフリーランドに対し、五回にラモン・ローレアーノの二塁打、八回にホセ・イグレシアスの単打、九回にフェルナンド・タティスJr.の単打が飛び出しただけで、3安打に抑え込まれた。
フリーランドは前回登板の2日のジャイアンツ戦で初回無死一塁から先制2ランを打たれ、その本塁打のセレブレーションについて打者ラファエル・デバースと口論になり、1死も奪えないまま退場処分に。しかし、この日は見違えるような投球で、8回無失点、2安打、10三振、無四球。8回以上を無失点に抑えるのは実に2017年以来、2桁三振も2021年以来と、3連続で防御率5点台の左腕にとって久々の快投となった。
パドレスは痛恨の5連敗を喫した。しかし、地区優勝を争うドジャースも4連敗、直近3カードで負け越しており、ゲーム差は変わっていない。シーズン残り1カ月、不振脱出の糸口を早く見つけるのはどちらのチームになるだろうか。
ラファエル・デバースとウィリー・アダメスの連続本塁打で勢いづいたジャイアンツがカージナルスを下し、5連勝。直近12試合で11勝の快進撃でポストシーズン圏内まで4ゲーム差のワイルドカード4位に躍進した。
ジャイアンツは初回、デバースとアダメスの2、3番コンビが本塁打を放って2点を先制。ボブ・メルビン監督も「本当に原動力になった」と振り返る主砲の連続弾で、ジャイアンツは試合の主導権を握った。
投げても、メジャー初勝利を目指す先発のカーソン・シーモアが5回1失点と好投。さらに四回にも一挙4得点の猛攻でリードを広げた。七回にはこの日4安打と爆発したイ・ジョンフ(李政厚)のタイムリー三塁打などでダメ押し。先発全員安打で今季最多タイの18安打をカージナルスに浴びせる完勝だった。
「攻撃面で良い感触を持って試合に臨めている。それには理由がある。その感触は伝染する。そして今、攻撃面では、今年一番良い状態にあると感じている」とメルビン監督は手応えを感じている。
トレードデッドラインでは売り手に回り、後半戦の出だしは9勝22敗と大失速した。8月22日には借金が7にまで膨らんだが、わずか2週間で貯金は3にまでV字回復。その原動力は好調な打線で、直近15日間ではOPS.919、29本塁打(ともにメジャー2位)と大当たりだ。本塁打が出にくい投手有利な球場を本拠地にしているが、直近18試合では毎試合本塁打が飛び出している。仮に19試合連続本塁打となれば、1947年に樹立された球団記録に並ぶことになる。
この日の勝利で連勝は5に伸び、ワイルドカード2位タイのパドレスとメッツまで4ゲーム差、そして地区首位のドジャースまで6ゲーム差に差を縮めた。ドジャースとの直接対決も7試合残っており、ジャイアンツが残り1ヵ月のペナントレースにおける台風の目となるかもしれない。
マカロニえんぴつのデビュー10周年を記念したワンマンライブ「マカロニえんぴつ 10th Anniversary Live『下北沢SHELTER』」が9月4日に東京・下北沢SHELTERで開催された。
たったの120人
2015年1月に1stミニアルバム「アルデンテ」でデビューし、同年4月に下北沢SHELTERで初のワンマンライブを行ったマカロニえんぴつ。それから全国津々浦々のライブハウスやホール、スタジアムで音を鳴らしてきた彼らは10年ぶりとなる今回の下北沢SHELTERワンマンでインディーズ時代の楽曲から最新曲までマカえんの歴史をたどるようなセットリストをもとにパフォーマンスを繰り広げた。ステージの様子はYouTubeで生配信され、会場に足を運べなかったファン1万7000人以上がリアルタイムで公演を楽しんだ。
本公演のチケット数が120枚に対して応募は約1万人。フロアには、正真正銘のプレミアチケットを手に入れた幸運なマカロッカー(マカロニえんぴつファンの呼称)の期待と興奮が渦巻いている。拍手に迎えられて登場したはっとり(Vo, G)、高野賢也(B, Cho)、田辺由明(G, Cho)、長谷川大喜(Key, Cho)、サポートの高浦“suzzy”充孝(Dr)はインディーズ期から披露してきた「鳴らせ」でライブの火蓋を切って落とした。さらに「レモンパイ」「ハートロッカー」というライブ定番曲も連投されると、会場はヒートアップ。観客のシンガロングやハンドクラップにはっとりは「おいおいおいおいおい! いいじゃん!」「すごいね。ライブハウスですね」と満足げな表情を浮かべた。
「俺たちにとっても特別な日になりそうだから、昔の曲もやって思い出に浸りながら、突っ走りたいと思います」というはっとりの言葉を経て、胸の痛みを吐露するようにラブソング「恋の中」「ブルーベリー・ナイツ」を届けたマカえん。彼らは混沌とした心模様を描く「悲しみはバスに乗って」、メンバーやファンとの信頼関係で生まれた「静かな海」、まっすぐなエールソング「然らば」という近年の楽曲で魂ほとばしるロックサウンドを轟かせる。高浦のドラミングからアッパーチューン「ワンドリンク別」「洗濯機と君とラヂオ」がドロップされると、場内は爆発的な盛り上がりに。熱気を冷ますことなく、「忘レナ唄」で泥臭い熱演を展開したマカロニえんぴつは「あこがれ」でも力のこもったアンサンブルを放った。
「SHELTERの楽屋はエレベーターの中ぐらい狭いんですよ」と切り出したはっとりは下積み時代を回想。「自分たちの得意なことをライブハウスで探していたんだと思うんですよね。それでまたSHELTERで『ああ、ここでがんばってきたな』と思って、青い気持ちにまた戻って。こなれたことばっかりやってないで、必死こいて『俺たちの音楽を聴いてくれ』っていうモチベーションでまた走っていきたいなと思いました」と過去を振り返りながら、今後の決意を述べた。その後、下北沢とゆかりの深い「ヤングアダルト」を演奏してライブは終わりかと思いきや、マカえんからとっておきのプレゼントが。ラストソングとして、2017年にはっとりがInstagramに投稿した弾き語り曲をもとにした新曲「いつか何もない世界で」を初披露した。こうして、マカえんの軌跡が詰まった特別な一夜は幕を閉じた。
マカロニえんぴつはファンサイト「OKKAKE」会員限定ツアー「マカロックツアーvol.20 ~むしろウチらが追っかける!愛を掴んでホールドオン篇~」を9月25日まで開催中。12月10日には「いつか何もない世界で」も収録されるメジャー3rdフルアルバム「physical mind」をリリースする。2026年1月から4月にかけてはホールツアー「マカロックツアーvol.21 ~心を覗いてシラけるより、ことばのシワだけ増やしてゆけ篇~」を行う。
「マカロニえんぴつ 10th Anniversary Live『下北沢SHELTER』」2025年9月4日 下北沢SHELTER
01. 鳴らせ
02. レモンパイ
03. ハートロッカー
04. 恋の中
05. ブルーベリー・ナイツ
06. 悲しみはバスに乗って
07. 静かな海
08. 然らば
09. ワンドリンク別
10. 洗濯機と君とラヂオ
11. 忘レナ唄
12. あこがれ
13. ヤングアダルト
14. いつか何もない世界で
=LOVEの新曲「ラブソングに襲われる」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
明日9月7日に配信リリースされる新曲「ラブソングに襲われる」は、10月8日に発売される19thシングルの表題曲。佐々木舞香がセンターを務め、“好きってバレてもいいくらい、自分の気持ちに気付いて欲しい”という感情を表現したキュートなラブソングに仕上がっている。MVでは巨大な音符やハートに襲われるメンバーのキュートでファンシーな表情が描かれており、「オオカミ」をキーワードにした「ガオーポーズ」や「耳ポーズ」の振付にも注目だ。
また、=LOVEは本日9月6日に広島・広島サンプラザホールにて8周年ツアー「=LOVE 8th ANNIVERSARY PREMIUM TOUR」の初日公演を開催。新曲「ラブソングに襲われる」もサプライズ披露され、会場は大いに盛り上がった。
@BusinessFlare
https://x.com/BusinessFlare/status/1964312630501273990
究極の市場での地位は?競争がゼロの場所。ジミー・バフェット、テイラー・スウィフト、BABYMETALなど、彼らは皆、自分のサブジャンルを100%所有する部族を構築しました。
彼らの信憑性を偽ることはできないので、彼らと競争することは不可能です。都市は、競争をやめ、独自の資産を所有し始めるという教訓を学ぶ必要があります。
Episode 02: The Economic Power of Music Tribes: From Deadheads to Economic Development
https://youtu.be/W_atHOXkCXg
都市もこの教訓を学ぶべきだね。競い合うのをやめて、その都市にしかないユニークな強みを独占すること。
これ本物じゃなくて画像加工なんだってさ、どっちにしても精度すごいが
ベビメタさんが自分が思った方向へ進まないもんな
今のベビメタに大満足
やっぱり他とは格が違うから
今になってベビメタと関係を作ろうと必死な皆さんに毎日爆笑してます
アニメバスがベビメタリニアに乗っかってきてワロた、乗り遅れんようにね
失敗に終わったJ-POPの世界進出。これもベビメタリニアに鞍替えしてきた
みんなベビメタに足を向けて寝れないじゃろギャハハハ
ほぼ主題歌確定ですね
あのマーベルで日本版限定曲でなくグローバルで
世界のBABYMETALしゅごいね
キャピトルさんの手腕がエグい
風紀さんどうするの
https://x.com/MarvelStudiosCA/status/1962910932901752908
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on @DisneyPlusCA.
🎸: @babymetal_official
ベビメタが世界的なニュースで溢れているのに、YOASOBIはショボいネタばかりで口惜しかろうwわら
新曲てこと?まさか既存曲を使い回すことはないだろう
daidaiにAYASEを紹介してもらって、メタラジに出演できるかもしれないので、AYASEと風紀は小躍りして喜んでるんだろうなw
「ヤッター!メタラジ出られる!」ってw
くやしそうわら
YOASOBIとAdoはアニソンバスがすっかり効果無くなったw
風紀はdaidaiに感謝しないとなw
>>315
これマジなんだよな
くやしそーう(笑)(笑)
シリアルワールドの話だよ バカ風紀w
さすが風紀さん
「ヤッター!メタラジ出られる!」ってw
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w
ほぼ主題歌確定ですね
あのマーベルで日本版限定曲でなくグローバルで
世界のBABYMETALしゅごいね
キャピトルさんの手腕がエグい
風紀さんどうするの
https://x.com/MarvelStudiosCA/status/1962910932901752908
Who will save us from our heroes?
On September 24, stream #MarvelZombies, a Marvel Animation four-part event, only on @DisneyPlusCA.
🎸: @babymetal_official
手のひらくるくるマン
アホアホマン
普通の日本人アーティストがやれるのは日本版主題歌だけ
「アナ雪2」日本版エンドソングを歌うのは、19歳の中元みずき!ディズニー初、デビュー前の新人起用 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20191024/16/#:~:text=%E6%96%B0%E4%BA%BA%E6%AD%8C%E6%89%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%85%83%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%81%8C%E8%B5%B7%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B,%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE19%E6%AD%B3%E3%80%82
fmtuだよ
世界観も歌詞も完全にマッチしてる
「ヤッター!メタラジ出られる!」ってw
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w うれぴーなぁ風紀
さぁ、ベビメタを絶賛しろよ!絶賛しろよ!ベビメタを崇拝しろよ!崇拝しろよ!
FMTUの歌詞がこのゾンビアニメのストーリーになってると驚きの解説w
マーベル・ゾンビーズ トレーラーのリアクションと解説を、ニューロックスターたちがお届けします!
マーベル・ゾンビーズ予告編の詳細:見逃したイースターエッグと詳細!
https://youtu.be/WeCCiBRiSC8?t=97
歌詞が今回の作品そのまま過ぎる
「ヤッター!メタラジ出られる! 世界のベビメタとメタトモになれる」ってww
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
さぁ、ベビメタを絶賛しろ!絶賛しろ!絶賛しろ! ベビメタを崇拝しろ!崇拝しろ!崇拝しろ!
なにげなーく、いつも後出しじゃんけん わら過ぎる
おはようございます
Happy SU-nday
https://x.com/monkeymetal09/status/1964479882001600811/photo/1
くやしそうw
「ヤッター!メタラジ出られる! 世界のベビメタとメタトモになれる」ってww
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
さぁ、ベビメタを絶賛しろ!絶賛しろ!絶賛しろ! ベビメタを崇拝しろ!崇拝しろ!崇拝しろ!
https://x.com/amasmashhit/status/1964517922132590608
The End (feat. BABYMETAL) (2025 VERSION) が、Amazon曲ランキングで初登場10位に躍り出ました。
ワンオクもだな
藤井風、米津、KingGnu、ミセスは永く付き合ってくれるファンベースを開拓中
流行りに乗ってきた人は次の流行りに移るだけだ YOASOBI、Ado、AGとかヤバイね
YOASOBIはファンベース拡大するために全国ホールツアーやってるんだろうけど、1回のツアーじゃダメだ
毎年か隔年でツアーやらなきゃファンベースは固まらない
この先ガガとコラボったとしても一緒にツアー回った時にかけてもらった「努力し続ければまた同じステージに立てる」という言葉の伏線回収になるんだよな
バズ狙いのアーティストには無理な話
鼻妖怪ブスフィギュアより美人のフィギュアを買いたいよな
https://i.imgur.com/cekTAp5.jpeg
https://i.imgur.com/0818tLh.jpeg
https://i.imgur.com/1lxDhjS.jpeg
79位+7
BABYMETAL - メタルフォース
31日目
俺は昔からハリウッド映画の主題歌が相応しいと思ってた マリリンマンソンやエアロスミスみたいにな
マーベルのアニメだけど、日本のアニオタの萌え系アニメじゃないからいいだろう 今後の実写映画主題歌への布石になるかも
ワンパンマンは大好きなアニメなので、JAMプロジェクトのft.でもいいけど、第4期はベビメタ&JAMプロジェクトでいいぞ
あと海外で人気ある攻殻機動隊もイイネ
https://pbs.twimg.com/media/G0NNLT6aUAAvGjm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0NNLUCbUAIJ0jh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G0NNLT1aIAADAPu.jpg
「ヤッター!メタラジ出られる! 世界のベビメタとメタトモになれる」ってww
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
さぁ、ベビメタを絶賛しろ!絶賛しろ!絶賛しろ! ベビメタを崇拝しろ!崇拝しろ!崇拝しろ!
>>358
>>359
悔しさが文章に滲み出てるぞ風紀(爆)
かなり追い込まれてそうギャハハハ
https://youtu.be/UFOnPDibPGc
昨日の川崎 CLUB CITTAのFRONTLINE FESTIVALで花冷えのユキナが「私たちに世界の扉を開いてくれた偉大なるパイオニア偉大なる先輩へ心から感謝とリスペクトを"BABYMETAL" 」と発し、オーディエンスがキツネサインを掲げた、って話。
さすが世界をドサ回りしている同志だけあってよくわかってる メタラジには花冷えを出してあげて欲しいね
daidaiもワンオクも同じ同志 お互いにリスペクトし合い、エールを交換
佐藤健は縁があるしメタルも好きなので出演OK
だが、AYASEはBMTHをリスペクトしているがベビメタにリスペクトゼロw
ウエンブリーアリーナを日本人で初めて2Daysやったとか、O2アリーナを飛び越して、8万人キャパのウエンブリースタジアムでやると宣言
先駆者ベビメタへの敬意も称賛も無い自己中のビッグマウス Adoとそっくりなんだよな
こんな奴は出演させちゃダメだコバ
だが出演して、「メタラジ出られ凄くうれしいDEATH! 世界のベビメタとメタトモになれて嬉しいDEATH!夜に駆けるはSUMETAL様に歌って欲しかったDEATH」と擦り寄るなら許してやってもいいぞ(大爆笑)
風紀「あー悔しい悔しいくやしい!」
それAIのフィクションって言われてるけど
たしかにガセネタだらしいw
くやしそうわら
https://pbs.twimg.com/media/G0PtC6zbcAAqiLV.jpg
電通が絡んでいる地方ホールツアーバレバレ くやしいのうわら
↑
図星で強がり涙目確定ギャハハ
https://babymetal.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=TO&ima=0032&id=295292&lang=ja
■受注販売
【受注期間】2025年9月8(月)19:00~9月14日(日)23:59
【対象商品】「SUMMER FESTIVAL 2025」グッズの一部
・子狐エレファントパンツ サイズ:S/M/L/XL/XXL 6,800円
・「子狐MOSH'SH」速乾TOWEL(ケース付き) 2,500円
■事後通販
【販売日時】2025年9月8日(月)19:00~
【販売商品】「BABYMETAL WORLD TOUR 2025-2026 SUMMER TOUR IN JAPAN」、「聖飢魔II vs BABYMETAL 悪魔が来たりてベビメタる」グッズの一部
・「REQUIEM」TEE サイズ:S/M/L/XL/XXL 4,500円
・子狐根付け(横浜) 1,500円
・子狐フェイスパック 1,500円
・悪魔除け(魔除封護) 1,200円
・悪魔除け(鋼鉄結縁) 1,200円
■ご購入はこちら
オンラインショップ「A!SMART」内BABYMETAL SHOP
http://www.asmart.jp/babymetal
https://youtu.be/J7kczmsgEog
@tuki_music_
武道館公演のチケットが手に入らなかったと連絡を多数頂いたため🙇♀️
追加公演やります🌙
今から月人限定のチケット最速受付開始してるので、月人のみんな、よろしくね🥰
https://tuki-official.net/contents/978714
#tuki
#日本武道館
#ZEPP
#追加公演
https://pbs.twimg.com/media/G0UN9qEbgAAUJON.jpg
おりこうさんにしててくださいね
https://i.imgur.com/9z2EmfF.png
https://i.imgur.com/KxqdWBb.png
vs
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GoP7VQxbYAAsJ14?format=jpg&name=large
https://i.imgur.com/9z2EmfF.png
https://i.imgur.com/KxqdWBb.png
ブス!
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
https://www.spin.com/2025/09/babymetal-is-bringing-kawaii-metal-to-the-masses/
BABYMETALは2010年、東京から登場した大胆不敵な存在で、日本のポップと重厚なヘヴィメタルを融合させた突然変異のようなバンドだった。非常に若いSu-metalがフロントで歌い、彼女の両脇には2人の女性がダンスを披露するというスタイルで、当初は奇異な存在として注目されながらも、同時に本物のセンセーションを巻き起こした。彼女たちの楽曲は、激しくも遊び心に満ちていた。
2012年には、「Headbangeeeeerrrrr!!!!!」というタイトル通りの楽曲が、彼女たちの“カワイイメタル”ムーブメントのアンセムとなった。
この曲は、2014年にリリースされたBABYMETALの世界デビューアルバム『BABYMETAL』に収録され、「Gimme Chocolate!!」という疾走感と渦巻くようなエネルギーを持つ楽曲とともに、世界に衝撃を与えた。当時、メタル界のすべての人々が彼女たちを真剣に受け止めていたわけではなかったが、その後の数年間でBABYMETALは本物のリスペクトを獲得し、世界中のフェスやアリーナで観客を魅了するまでに成長した。
バンドの神話において、彼女たちはすべてを“狐神”のために捧げているとされており、現在のラインナップであるSu-metal、Moametal、Momometalが率いるBABYMETALを、ファンたちは熱狂的に応援している。
プロデューサーのKobametalの継続的な指導のもと、BABYMETALは最新アルバム『Metal Forth』をリリースしたばかりで、先週のBillboard 200チャートで9位に初登場した。これはBABYMETALにとって大きな節目であるだけでなく、アメリカのポップ音楽史上、全員が日本人フロントのグループとして初めてこれほど高い順位を記録したという歴史的快挙でもある。
この成功は、Poppy、Rage Against the MachineのTom Morello、Spiritbox、ロシアのエクストリームメタルバンドSlaughter to Prevailなど、豪華なコラボレーターたちの力によって実現した。
BABYMETALは『Metal Forth』のリリースを前に、2025年7月にロサンゼルスのリージェント・シアターで親密なライブパフォーマンスを行い、自ら掲げる“メタル・レジスタンス”をさらに前進させた。通訳の助けを借りながら、Su-metal、Moametal、MomometalはBABYMETALの最新章について語った。
Su-metal:最初はたくさんの批判を受けました。でも、自分たちの音楽を信じて15年間続けてきたことで、今では「ニュー・メタル」や「カワイイメタル」として認められるようになり、とても嬉しく思っています。同時に、このジャンルの先駆者としての責任も感じていて、常に「最新作が最高の作品であるように」との思いで努力しています。過去の自分たちを超えていくことを意識しながら、アップデートを重ねています。
Moametal:タイトルの「Forth」には、“メタルを前へ進めたい”という意味が込められています。メタルと共に前進し続けたいという思いですね。そして、これは私たちにとって4枚目のアルバムでもあるので、ダブルミーニングになっているんです。素敵なタイトルだと思いませんか?私はこのタイトルをとても誇りに思っています。
このアルバムでは、年齢・性別・国籍の垣根を越えて、さまざまなミュージシャンとコラボレーションしました。メタルシーンの未来を担うと言われているアーティストたちと一緒に音楽を作ることは、本当に刺激的で、お互いに高め合う時間を楽しむことができました。彼らと共に、メタルの可能性を広げ、シーン全体をもっと活気づけたいと思っています。そして『Metal Forth』が、皆さん自身の旅の一部となり、いつもそばにある存在になってくれたら嬉しいです。
Momometal:ものすごく刺激的でしたし、学ぶこともたくさんありました。これまでに作ったことのないような音楽を彼らと一緒に生み出すことができて、新しい扉が開いたような感覚でした。その過程で、「まだまだ挑戦できることがある」と気づかされました。そして、アルバムタイトルが示すように、この制作を通じて“メタルを超える”という意味を本当に体感することができました。
Su-metal:この楽曲はエレクトロニックなサウンドを多く使っていて、ボーカル部分では、まるでアンドロイドが歌っているかのような未来的な雰囲気を出したかったんです。でもそこに、Poppyの力強いシャウトが加わることで、そのイメージが一気に壊れて、同時にとても人間的な感情が表現されるんです。そのコントラストがすごくクールでした。
一緒にツアーを回ってみて、Poppyはとてもスタイリッシュで可愛らしいのに、声はすごく力強くてクール。彼女は本当に魅力的なアーティストだと思います。
Moametal:この曲は、カワイイメタルの最新形を表しています。作曲は、私たちのことをよく理解してくれている元Bring Me the HorizonのJordan Fishさんが手がけていて、BABYMETALのファンであり、私たちの活動を心から愛してくれているPoppyさんと一緒に制作することができました。彼らと一緒にこの曲を作ることで、今のBABYMETALが届けられるカワイイメタルの姿をしっかりと示すことができたと思いますし、ファンの皆さんがずっと待っていてくれたものだと感じています。この曲は私のアルバムの中でも一番のお気に入りで、ライブで披露するたびにすごくワクワクします。
Momometal:Alex Terribleさんとのコラボは本当に楽しかったです。初めて彼の力強くて激しいグロウルを聴いたとき、すごくテンションが上がりました。グロウルを掛け合うパートでは、彼のスタイルを少し真似しながらも、「負けないぞ!」という気持ちで全力を込めて挑みました。彼の魂を揺さぶるような叫びは、曲にものすごいエネルギーを与えてくれて、私自身もたくさんのことを学ぶことができました。
Moametal:このアルバムは、いい意味で“美しくカオス”な作品になりました。ジャンルが豊かで、ひとつの枠に収まることを拒んでいるような感じです。でも、参加してくれたアーティストたちに共通していたのは、「何か特別なものを創りたい」という信念でした。だからこそ、各曲がまったく異なる雰囲気を持っていても、どれも間違いなくBABYMETALらしさがあるんです。それがすごく面白いと思っています。
この経験は、私たちの信念やアーティストとしての精神にとても良い影響を与えてくれました。今では、コラボしたアーティストが成功したりライブで活躍しているのを見るたびに、「仲間として誇らしい!」って気持ちになります(笑)。
もっと多くの人に、私たちが一緒に作品を作った素晴らしいアーティストたちのことを知ってほしいですし、彼らも私たちのことを同じように思ってくれていたら嬉しいです。そういう相互のリスペクトがあるからこそ、「私たちの作品もその想いに応えられるようにしたい」と強く思えるんです。
Su-metal:小学生の頃からワールドツアーでいろんな場所に行っていました。親と一緒じゃなかったので、夜更かししたり、お菓子を好きなだけ食べたりできたんです。早く寝たってウソをついたこともあります(笑)。
https://youtu.be/jFGRnMYQWgM
とだけ言っておきます
て言ってたらまさかのwww
https://youtu.be/NGVSp7tx6a0?t=305
スパイファミリーパワーでも幾田りらじゃ売れないなw
ミックスナッツはヒットしたけど、他のはイマイチ
『SPY×FAMILY』SEASON1 第1クールOP official髭男ismの「ミックスナッツ」
『SPY×FAMILY』SEASON1 第1クールED 星野源さん「喜劇」
『SPY×FAMILY』SEASON1 第2クールOP BUMP OF CHICKENの「SOUVENIR」
『SPY×FAMILY』SEASON1 第2クールED yamaの「色彩」
『SPY×FAMILY』SEASON2 OP Adoさんの「クラクラ」
『SPY×FAMILY』SEASON2 ED Vaundyの「トドメの一撃」feat.Cory Wong
劇場版『SPY×FAMILY』OP主題歌は official髭男ismの「SOULSOUP」
劇場版『SPY×FAMILY』ED主題歌は 星野源さんの「光の跡」
『SPY×FAMILY』Season 3 ED 幾田りらの「Actor」
『SPY×FAMILY』第3期ED主題歌は幾田りら 映像解禁で「そっと寄り添えるような楽曲に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc132f06a07ff3e69a44248ab2e92c91488d185a
Q: パフォーマンスの準備はどうしていますか?
Moametal:Momometalと私は、パフォーマンス当日まで振り付けの練習を続けます。Su-metalはギリギリまで歌の練習をしています。体が痛くても、諦めたくないんです。最高のパフォーマンスを届けたいから、気づけばいつもリハーサルスタジオに戻ってるんですよ(笑)。
私にとっては“食べること”もすごく大事です。食いしん坊なので、大好きな人たちと食事をする時間が本当に楽しくて、BABYMETALのメンバーと過ごすその時間が大好きです。
Momometal:とにかく楽しかったです。すごく近くて親密な空間だったので、最初は緊張しました!でも、お客さんのエネルギーがダイレクトに伝わってきて、「これこそライブだ!」って感じでめちゃくちゃ興奮しました。会場全体が一体になって、本当に素晴らしいコンサートでした。終わった後も興奮が冷めなくて、しばらく眠れなかったくらいです。
Su-metal:結成当初は、メタル好きや日本文化に興味がある人が多かった印象です。でも今では、赤ちゃんからお年寄りまで、すごく幅広い層のファンがいると感じます。メタルのライブではサークルモッシュやクラウドサーフィンがあるので、みんな安全かなって心配になることもあります。でも、周りの人たちがちゃんと気を配っていて、ステージから見える笑顔にすごく幸せな気持ちになります。
Moametal:確実に変わったと思います。特に観客の反応が違いますね。初期の頃は、「珍しいものを見てみたい」という好奇心で来ていた人が多かった気がします。でも今では、アーティストとして認識してくれる人が増えたと感じます。
もちろん、最初は私は10歳でとても小さかったので、どんなアーティストなのか理解しづらかったと思います。でも15年間続けてきたことで、年齢も身長も成長したし、BABYMETALという名前も広く知られるようになりました。そのおかげで、より多くの人が私たちを“本物の目”で見てくれるようになったと思います。どう見られていても、たくさんの人がBABYMETALを知ってくれたことが嬉しいし、ファンに出会えることが本当に幸せです。
Su-metal:グループを結成した当初、私たちの音楽は当時のメタルの常識から大きく外れていたので、たくさんの批判を受けました。でも、自分たちの音楽を信じてパフォーマンスを続けることで、「これが私たちのメタルだ」とライブを通して証明してきました。
その経験が、今では大きな自信になっています。自分を信じて前に進み続ければ、必ず認めてくれる人がいるんだと学びました。そして、仲間や支えてくれる人たちがそばにいることが、すごく大きな力になっていて、だからこそ今も“Metal Resistance”を続けられているんです。
Moametal:BABYMETALを知らない人でもこの曲は知っていることが多くて、フェスでは必ず盛り上がる定番曲になっています。イントロが流れた瞬間に歓声が上がって、私自身のテンションも自然と上がります。
セットリストの後半に登場することが多いですが、すごく有名な曲だからこそ、丁寧にパフォーマンスしたいと思っています。深呼吸して集中しながら、聴いて楽しむだけじゃなく、観てもっと好きになってもらえるように意識しています。
Momometal:この曲が始まると、ファンが動き出して、まるでヘドバンの準備をしているみたいに見えるんです。私たちも一緒にヘドバンしているような感覚で、まるで会話しているみたいに感じます。パフォーマンスすると、すごく力が湧いてきます!
Su-metal:正直、自分がどう成長したかははっきりとは分からないこともあります。でも、最近はさまざまなアーティストとのコラボを通じて、BABYMETALの新しい一面を引き出してもらっていると感じます。それぞれのアーティストが持つ“色”に合わせて、曲ごとに歌い方を工夫することで、私たちの可能性が広がったと実感しています。
Momometal:重低音が体の奥まで響いてくるあのスリリングな感覚が大好きです。最高のゾクゾク感ですね。そして、他のメタルミュージシャンの情熱的なパフォーマンスを見ると、彼らが音楽に込める魂にすごく刺激を受けて、元気をもらえます。
映画ヘヴィートリップⅡの決め台詞
「お前の意見などどうでもいい、好きに弾くぜ」のスピリットですね
416万人突破しましたよん
7位 YOASOBI
11位 BABYMETAL
対して順位が変わりませんね、ベビメタは15年目なのに( ´,_ゝ`)
715万人突破 まだまだですけど過去最高です
153位
BABYMETAL - メタルフォース 34日目
まだ200位圏内にいました
We are BABYMETAL 🤘🤘🤘
村祭り限定定期
世界のAGLとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK2FiCW8AA1Tu8.jpg
Number_iとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK32-QWwAE6wi0.jpg
Awich、ゆりやんレトリィバァとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLK5nZ_X0AA5IOW.jpg
世界のLE SSERAFIMとのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GLhstDrboAE4qT0.jpg
世界のYOSHIKI、MIYABI、UVERworldのTAKUYA∞
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781231441294266368/pu/vid/avc1/540x960/-8HS2yEoC1KOojbX.mp4?tag=12
ATEEZのメンバー
https://pbs.twimg.com/media/GLqMro3WYAAF4nK.jpg
他にもBIBI(韓国)、ジャクソン・ワン(香港)、XIN LIU(中国)
https://www.instagram.com/p/C5xwnXyLgFm/
世界のNewJeans(韓国)とのズッ友
https://pbs.twimg.com/media/GRAEH3GbEAEoI1O.jpg
世界の渡辺直美
https://pbs.twimg.com/media/GVAoOc4a4AIJlbW.jpg
世界の初音ミク
https://pbs.twimg.com/media/GLk4IuJa8AAadQp?format=jpg&name=4096x4096
https://youtu.be/cApOTYmcdC0?si=Ds2Z0C3whMZhaTEd
藤井風、ソロアーティスト今年度最高初週DL数でデジタルアルバム1位【オリコンランキング】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a77a5da7f9894c845b95eaea3b7db0b1ce6bd6
【Hot Shot Songs】King Gnu「SO BAD」首位、アルバム発売の藤井 風が複数上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0d4c8db23775dcfcdb77fef7677ae7c747929a
◎【Billboard JAPAN Hot Shot Songs】
1位「SO BAD」King Gnu
2位「PARADISE」TREASURE
3位「ICONIK」ZEROBASEONE
4位「Prema」藤井 風
5位「Rich Man」aespa
6位「The beginning of the world」KOICHI DOMOTO
7位「Action (VS. 稲葉浩志)」東京スカパラダイスオーケストラ
8位「モニタリング」DECO*27
9位「COLOR」NCT WISH
10位「Hachiko」藤井 風(※「o」はマクロン付きが正式表記)
11位「旅路」藤井 風
12位「かわいいさがしてくれますか?」CUTIE STREET
13位「セプテンバーさん」RADWIMPS
14位「INTO THE SUN」TEAM H
15位「Casket Girl」藤井 風
16位「EVERYTHING」TREASURE
17位「死ぬのがいいわ」藤井 風
18位「ブラザービート」Snow Man
19位「最低界隈」tuki.
20位「I Need U Back」藤井 風
【ビルボード】HANA「Blue Jeans」ストリーミング・ソング8連覇 アイナ・ジ・エンド「革命道中」ついにトップ3入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bae311d925fe6df285449104c2d782cc647b483
◎【Streaming Songs】トップ10
1位「Blue Jeans」HANA(9,004,806回再生)
2位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(7,328,910回再生)
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド(6,352,390回再生)
4位「ROSE」HANA(5,906,185回再生)
5位「夏の影」Mrs. GREEN APPLE(5,601,293回再生)
6位「Secret Garden」BE:FIRST(5,356,133回再生)
7位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE(5,000,694回再生)
8位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE(4,809,269回再生)
9位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(4,383,011回再生)
10位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE(4,364,787回再生)
※()内はストリーミング再生回数。
【ビルボード】Snow Man「カリスマックス」2週連続のDLソング首位獲得 King Gnu/堂本光一が続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/11fde88a1f1d82bd38de89e0845ae3c56d659a61
◎【Download Songs】トップ10
1位「カリスマックス」Snow Man(9,849DL)
2位「SO BAD」King Gnu(7,330DL)
3位「The beginning of the world」堂本光一(6,731DL)
4位「Action (VS. 稲葉浩志)」東京スカパラダイスオーケストラ(4,966DL)
5位「革命道中」アイナ・ジ・エンド(4,893DL)
6位「Secret Garden」BE:FIRST(4,379DL)
7位「夏の影」Mrs. GREEN APPLE(3,198DL)
8位「残酷な夜に輝け」LiSA(3,056DL)
9位「タイムカプセル (VS. 稲葉浩志)」東京スカパラダイスオーケストラ(2,480DL)
10位「GRAND CHAMP (feat. SKY-HI, Novel Core, BE:FIRST, Aile The Shota, edhiii boi, MAZZEL, REIKO, RUI, TAIKI & KANON)」BMSG ALLSTARS(2,284DL)
【ビルボード】なにわ男子「アシンメトリー」が総合首位、山下達郎「オノマトペISLAND」は11位デビュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdde65a2c9c2811ae9aecaace472971ec1d6c07
◎【JAPAN HOT 100】トップ10
1位[-]「アシンメトリー」なにわ男子(358,063枚・-・-)
2位[3]「Blue Jeans」HANA(-・2,095DL・9,004,806再生)
3位[1]「カリスマックス」Snow Man(-・9,849DL・4,134,956再生)
4位[-]「時よ止まれ」ILLIT(54,187枚・991DL・-)
5位[8]「革命道中」アイナ・ジ・エンド(2,699枚・4,893DL・6,352,390再生)
6位[2]「Secret Garden」BE:FIRST(-・4,379DL・5,356,133再生)
7位[-]「まにまに」THE SUPER FRUIT(53,091枚・-・-)
8位[9]「ROSE」HANA(-・1,171DL・5,906,185再生)
9位[7]「夏の影」Mrs. GREEN APPLE(-・3,198DL・5,601,293再生)
10位[-]「PARADISE」TREASURE(-・-・2,328,959再生)
※[]内は前週順位
※()内はシングル枚数・ダウンロード数・ストリーミング数(各50位圏内のみ)
「BABYMETALは単なるバンドではありません。それらは、ヘヴィな音楽の見た目とサウンドを再定義するムーブメントです。」
「これはただの音楽じゃない。SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが切り拓く、“ヘヴィ”の新しい響き方なんだ。」
https://www.tmrwmagazine.com/en/news/babymetal-beyond-borders
SU-METAL: 「ニューアルバム『METAL FORTH』には、“メタルを超えて”という意味が込められています。これまでの15年間でBABYMETALとして自分たちの道を切り拓いてきました。これから私たちが示す“未来のメタル”を楽しんでもらえたら嬉しいです。」
MOAMETAL:
「『RATATATA』の振り付けは、ファンのみんなと一緒に踊れるようにシンプルで分かりやすく作ったんです。昨年の北米ツアーのときに、私たち3人で夜遅くまで部屋に集まって“どうすれば会場全体でより楽しめるか”ってアイデアを出し合いました。ああいう形で自分たちで振り付けを作るのは初めてだったので、そのときのワクワク感がパフォーマンスから伝わったら嬉しいです。
『from me to u』の振り付けは、大人っぽさと可愛らしさの両方があって、しかもBABYMETALらしさもちゃんと残っているところがすごく気に入っていますし、『Sunset Kiss』は歌詞の意味を余すところなく取り入れた振り付けになっているので、ぜひ注目してほしいですね。
それに今回のアルバム全体では振り付けの難易度が一気に上がっていて……正直、スタミナを限界まで削られます!もうハードモードです(笑)。初披露の前には、それぞれの曲を何十回も繰り返し練習して体に馴染ませるんですが、1回踊るだけでも体力を使い果たして、その場に倒れ込んじゃうくらいなんです(笑)。だからこそ、もっとスタミナをつけるように努力してきました。ライブでは、そんな“ハードモードに挑戦している私たち”にもぜひ注目してもらえたら嬉しいです!」
SU-METAL:
「私たちは子どもの頃から女性として活動を始めたので、見た目だけで批判されることも多くて、本当に大変な経験をたくさんしてきました。特に忘れられないのは初めて海外のメタルフェスに出たときのことです。会場に入った瞬間から、大きな体格でタトゥーだらけの人たちに囲まれて、“私たちは場違いなんじゃないか”って強く感じました。極めつけは共有の仮設トイレ……あの強烈な匂いに涙が出そうになって、『私たちは一体どこに来てしまったんだろう、この世界では生き残れないかもしれない』って、本気で思ったんです。」
MOAMETAL:
「ここまで応援し続けてくれたファンのみんなには、もう感謝しかないです。本当にギュッと抱きしめたいくらい!確かにメタルシーンは男性が多い世界で、そこに3人の女の子が立っているのを応援するのは、人によってはちょっと迷いがあるかもしれません。だけど、そんな中でもBABYMETALを好きでいてくれるみんなには、“BABYMETALが好きで本当によかった!BABYMETALは本物だ!”って胸を張って言ってもらえるようにしたいんです。応援している自分を誇りに思ってもらえるような、そんなカッコいい存在でありたい。だから私たちも全力で頑張らなきゃって思います。
BABYMETALを好きでいてくれる人たちみんなが大好きです!みんなは私にとって本当に大切な存在だから、これからもずっと私たちのことを見守ってほしいです。心からありがとう!」
https://www.tmrwmagazine.com/en/news/babymetal-beyond-borders
の記事から抜粋し翻訳しますたよんよん
防衛装備庁
防衛装備庁 は、海上自衛隊 の支援を得て レールガン の洋上射撃試験を本年6月から7月上旬にかけて実施し、試験艦「あすか」に搭載したレールガンから標的船に対する射撃や長射程射撃等に成功しました。詳しくは今年度の防衛装備庁技術シンポジウムでご報告します!
電磁力で弾丸を加速させる 。
これが、中国とロシアを震撼させる日本のレールガン技術の核心である。
従来の火薬を使用した兵器とは一線を画すこの技術は、戦場の様相を一変させる可能性を秘めている。
マッハ5から7という超絶的な速度で弾丸を発射するレールガンは、まさに SF の世界から飛び出してきたかのような存在だ。
この驚異的な速度は、現代の防衛システムを無力化する極超音速ミサイルへの有効な対抗手段となり得る。
日本の技術力が結実したこの兵器は、単なる防衛手段にとどまらない。
それは、東アジアの軍事バランスを根本から覆す可能性を持つ「ゲームチェンジャー」なのだ。
中国やロシアが神経を尖らせるのも無理はない。彼らの軍事戦略の根幹が揺らぐかもしれないからである。
美しい
ブス!
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
メタルを超えて、国境を超えて
https://www.tmrwmagazine.com/en/news/babymetal-beyond-borders
4.:歴史的に男性が主流だったジャンルで女性として、独自の神話、象徴、ファン層を築き上げながら、メタルの世界でどのように生き抜いてきたのですか?
SU-METAL:幼少期から女性として活動を始めた私たちは、外見だけで批判されることも多く、辛い経験もたくさんしました。
中でも特に鮮明に記憶に残っているのは、初めて参加した海外のメタルフェスです。
会場に入った瞬間から、大柄でタトゥーだらけの人たちに囲まれ、すぐに場違いな感覚に襲われました。
特に、強烈な臭いを放つ共用の簡易トイレに遭遇した時が限界でした。
「私たちは一体何に巻き込まれてしまったんだろう?この世界では生きていけないかもしれない」と思い、涙が溢れそうになったのを覚えています。
2025年9月11日 10時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250911/k10014919331000.html
トランプ政権の重要人物
まだ31歳だよ将来有望だったのに衝撃だ
カーク氏は今月7日、東京都内で開かれた参政党のイベントに出席し講演していました。
参政党の神谷代表は旧ツイッターの「X」にメッセージを投稿し「深い悲しみと衝撃を禁じ得ない。たとえその命が奪われても志とメッセージが奪われることは決してない」としています。
その上で「カーク氏から受け取ったものを大切にし、正確に伝え、力強く広めていくことで、その遺志に応える所存だ。心より哀悼の意を表し、共に誓った歩みを必ず前へ進めていくことを約束する」などとしています。
https://pbs.twimg.com/media/GoP7VQxbYAAsJ14?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/G0dWCllWwAA6XU5?format=jpg&name=large
https://i.imgur.com/9z2EmfF.png
https://i.imgur.com/KxqdWBb.png
>>462
誰?
お前には関係ないから聞かなくていいぞ
悔しくて悔しくてしょうがないんだよねえギャハハハ
https://x.com/OngakuPia/status/1965611198134485146
??【PMC編集部】キタニタツヤ表紙『PMC Vol.38』ラインナップ解禁! ano、ナナヲアカリ、FUNKY MONKEY BΛBY’Sロングインタビュー。
Mrs. GREEN APPLE、ONE OK ROCK、聖飢魔Ⅱ vs BABYMETALライブレポートも
https://lp.p.pia.jp/article/series/202961/436941/index.html
@TatsuyaKitani2
#キタニタツヤ #ano #ナナヲアカリ #ファンモン #MrsGREENAPPLE #ONEOKROCK #聖飢魔II #BABYMETAL #PMC38
かわにしぜん@zenkawanishi
https://x.com/zenkawanishi/status/1965771136962343019
この記事、光栄なことに「サンデージャポンのインタビュー」の文字が何回か出てきますね。
リンクもしてくださってるようで、ありがとうございます!
おかげさまでサンジャポのBABYMETALインタビューYouTube動画は20万回再生を突破しております。
#BABYMETAL
#サンジャポ
BABYMETALのステージの様子と、集合したBABYMETALファンと一緒に、超ベビメタファンのBodyslamのギターのYod氏が出てくるw(2つ目)
(3つ目のピットもBABYMETALの時かな)
https://x.com/mametal3/status/1966030032608051226
Summersonic_bangkok@Summersonic_bkk
https://x.com/Summersonic_bkk/status/1965990482057769216
すべて陰キャで、ハッキリ言って気が滅入るタイプばかり わらわら
422万人突破しましたよん
https://news.yahoo.co.jp/articles/714ad6c142f94a173bfb40ab7ed9fe149263ec68
KOBAMETALが見るアジア音楽の未来 世界に刺さるアーティストに理由あり
https://globe.asahi.com/article/14269730
K-POPはなぜ世界で成功したのか。日本ではそんな問いが、「J-POPの衰退」との対比で語られることもある。
だが、BTSとほぼ同時期、日本のあるグループも世界のスターダムを駆け上がっていた。
メタルダンスユニットとして知られるBABYMETAL(ベビーメタル)だ。
プロデュースするKOBAMETALさんの目に、日韓などアジアの音楽の将来はどう映っているのか聞いた。
――BABYMETALは新しい記録を次々と打ち立て、当初予想していた「ニッチでギーク」な層をはるかに超える幅広いファンを獲得しています。その理由はどういうところにあるのでしょう。
BABYMETALが活動を始めた頃、ちょうど世界で韓国のPSYさんの「江南スタイル」や、日本のピコ太郎さんの「PPAP」も世界的に話題を呼んでいました。
パーッと火花を上げて人気を一気に上げるのもビジネスパターンとしては正解の一つ。でも、自分はアーティストとともにどこまで成長していけるかを試したかった。だから、あえて目立つようなことはしませんでした。
メタルというのは、日本でいう演歌に近いジャンルで、すごく長いスパンで歴史を積み重ねていく文化がある。
BABYMETALも、そうした文化の中で認められるように、ドサ回りと言われるようなツアーバスに乗って、いろんな国の音楽フェスに地道に参加して実力をつけていきました。
米国では本当に何もない田舎町にも行きましたが、そういうところでも千人、2千人のファンを集められるようになり、メンバーも自信と実力をつけていった。
ユーチューブやメディアだけに頼っていたら、限界があったと思う。どれだけ力をつけて、しっかりとしたコアなファン層をつくるか。それが大事だと考えていました。
これだよな
最初っからアニメタイアップとかに頼ってたら こういうコアなファン層は付かなかった
あああのアニメタイアップの奴ねで終わり こういうコアなファン層を作り上げた今だからこそ
それ以外のライト層に訴えかけても それまでの活動で獲得したコア層はそれまでの実績を知ってるから離れない
タイアップで一時的な花火で知ったライト層は
他の花火(タイアップ)や流行りがあったらその花火に流れる
メタルというのは、日本でいう演歌に近いジャンルで、すごく長いスパンで歴史を積み重ねていく文化がある。
BABYMETALも、そうした文化の中で認められるように、ドサ回りと言われるようなツアーバスに乗って、いろんな国の音楽フェスに地道に参加して実力をつけていきました。
米国では本当に何もない田舎町にも行きましたが、そういうところでも千人、2千人のファンを集められるようになり、メンバーも自信と実力をつけていった。
ユーチューブやメディアだけに頼っていたら、限界があったと思う。
どれだけ力をつけて、しっかりとしたコアなファン層をつくるか。それが大事だと考えていました。
https://rijfes.s3.amazonaws.com/2025/img/timetable/0814_UCLlRLYFQF/tt_0913.png
https://rijfes.s3.amazonaws.com/2025/img/timetable/0814_UCLlRLYFQF/tt_0914.png
https://rijfes.s3.amazonaws.com/2025/img/timetable/0814_UCLlRLYFQF/tt_0915.png
https://rijfes.s3.amazonaws.com/2025/img/timetable/0814_UCLlRLYFQF/tt_0920.png
https://rijfes.s3.amazonaws.com/2025/img/timetable/0814_UCLlRLYFQF/tt_0921.png
どの日もチケ代安いと思えるメンツだねえ
https://youtu.be/46qjDJ0lLdE?si=-Jj-GKKinqZ_A3ly
アイナ・ジ・エンド / 革命道中 - On The Way【新宿で暴れちゃうじゃんよ at 新宿東急歌舞伎町タワー前シネシティ広場】
https://www.youtube.com/watch?v=oBBPhMS_Vf4
2、アイナ痔エンドの声は疲れるから聴かない
3.顔
9/13(土) 21:50
YOASOBIが、2026年1月より放送開始となるTVアニメ『花ざかりの君たちへ』のオープニング&エンディング主題歌を担当する。
本アニメの原作は、1996年から2004年まで『花とゆめ』(白泉社)で連載された全23巻の少女漫画。憧れの佐野泉に会うため、性別を偽って男子校へ転入した芦屋瑞稀を描く学園ストーリーは、日本をはじめアジア各地でドラマ化され、連載終了から20年を経た今も根強い人気を誇っている。
◎YOASOBI コメント
この度TVアニメ『花ざかりの君たちへ』のオープニングテーマとエンディングテーマの両方を担当させいただくことになりましたYOASOBIです。
本当に光栄なお話、身に余る思いです。
沢山の方の青春に寄り添い、今も沢山の方に愛されている『花ざかりの君たちへ』
この物語の世界に、今この令和の時代にまた触れられること、私たちYOASOBIもとても楽しみにしております。
お話の始まりと終わり、そのどちらもを通してこの作品に花を添えられるよう精一杯努めさせていただきます。
◎番組情報
TVアニメ『花ざかりの君たちへ』
2026年1月より放送開始
(C)中条比紗也・白泉社/「花ざかりの君たちへ」アニメ製作委員会
唯一無二の独自歌唱法かと思ったら、自分でネタ元をカミングアウトしてたw
モノマネ・コピー・パクリじゃないか!
地声と裏声を組み合わせた発声法のミックスボイスにガナり声はAdoのオリジナルじゃない
SU-METALは誰の影響も感じさせない生まれつきのオリジナルボーカル
******
Ado「元々私は歌い手さんのいちファンでもあるし、
同じ1人の歌い手としてすごいと思う方は
本当にたくさんいらっしゃいます。
めいちゃんさんや
ウォルピスカーターさんは昔から大好きです。
表現力もそうですけど、歌唱力とか出す音域とか、
原曲を本当に大事にしているのが伝わってきます。
メガテラ・ゼロさんもすごく聞いていました。
私の歌い方にも、メガテラ・ゼロさんの
がなり方や表現を
リスペクトしている部分があります。」
******
アスノヨゾラ哨戒班 - [ウォルピスカーター] 57万 回視聴 8 年前
https://youtu.be/XQpkwci86q4?list=PLTXyZYC6YRscgGo4PEPbl6a0VIYOXDRsm
妄想疾患■ガール 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ 904万 回視聴 7 年前
https://youtu.be/MNwJmCNWKb4
フォニイ 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ 2230万 回視聴 4 年前
https://youtu.be/gnfBEGmvrOs?list=RDgnfBEGmvrOs
またアニソンかw アニソンばかりだな 呆れたな
アニソンブースト依存症で脱出できずか
風紀、くやしそうわらわら
少女漫画のアニメ化なので、萌え系アニメだがキモオタのアニオタだけじゃない、腐女子も観てくれるのかなw
くやしそうわら
TVアニメ「花ざかりの君たちへ」
オープニング&エンディング主題歌を
YOASOBIが担当させていただくことになりました💭
多くの方に愛され続けてきたこの作品に、
音楽で寄り添えることをとても光栄に思います。
どうぞよろしくお願いいたします🌸
https://pbs.twimg.com/media/G0uKiQXbwAAf4xx.jpg
アニメタイアップしないとヒットしないYOASOBI くやしいねぇわら
アニソン依存症はみっともないよ わらわら
思いっきり悔しそうギャハハハハ
ベビメタは人気漫画のワンパンマンの主題歌を担当するJAMプロジェクトのフィーチャリング
これはブーメランじゃなぞバカ風紀 毎回ワンパンマンのOPを担当するJAMへの支援だ
くやしいねぇわら
ベビメタは売れるため、ヒットチャートインの為のアニソン依存症になったらダメだということ
15年間アニソン/CMタイアップ無しで今の地位を確立した
ただ、ワンパンマンならOP/EDでもいいね キモオタのアニオタが大好きな萌え系アニメはダメだ アイドルとかなw
YOASOBIはアニメ主題歌とれないと存在を維持できないタイアップ依存症 CMタイアップや番組テーマ曲タイアップではヒットしなくなった
Adoは鬼太郎やキャッツアイといったアニソンでもヒットしなくなった
アニソンタイアップ賞味期限切れの恐怖 でも依存症は治らない
くやしいねぇわら くやしいねぇわら
全 部 風 紀 の せ い
アニソン依存症のアーティストじゃないとファンになれない風紀のような奴をアニオタバカと呼ぶw
アニソンバスではなく、アニソン依存症患者のバスが正解
ベビメタは15年間回避してきたので、アニメ主題歌やっても依存症になならない
なにしろアニメ主題歌奪い合いの業界から距離を置いているので、そもそも主題歌のオファーは来ないw
今回はSUのオヤジの親友のJAMプロジェクトがベビメタにフィーチャリングをお願いしたからアニソンに参加できた
アニメは企業製品とのタイアップも行うマルチプロダクト戦略やコンパウンド戦略が普通になっていて、そこは天下の電通が支配している
漫画出版社+Sonyグループ+電通、マンガ出版社+ユニバーサルミュージックジャパン+電通
ここに乗らされているのがYOAOBIやAdoというわけ
ベビメタはユニバーサルミュージックジャパン所属ではなく、米国キャピトルレコーズ所属の洋楽バンドなので、日本のアニソン主題歌は発注してもらえないよw
ハリウッド映画や米国ネトフリ系の主題歌のほうがキャピトルのコネでもらえそうだw
すんげー!くやしそうわらわら
ただし、JAMへの義理のため、ベビメタはOPはJAMに譲り、EDでいいぞ
あと日本のアニメなら、世界で人気の攻殻機動隊がいいんだけど、ミレパや菅野よう子の縄張りだから無理だな YOASOBIやAdoじゃ門前払いだろw
お子ちゃま向けアニメや萌え系アニメ好きのキモオタ向けアニメはベビメタに合わない
大人の鑑賞に耐えるハイクオリティアニメじゃないと世界のベビメタには合わないよ
最強のヒーローのギャグマンガのワンパンマンは
「内容が挑発的すぎる」:テキサス州、新たな「反アニメ」法でアニメ検閲を承認
'Content Is Too Provocative': Texas Says Yes to Anime Censorship With New 'Anti-Anime' Law
https://www.cbr.com/anime-censorship-texas-law/
9月1日、テキサス州はファンダムから「反アニメ」と呼ばれる上院法案20を採択し、すでに一部の人気マンガが棚から撤去され、出版社がコンベンションから追放されている。
新しい法律によると、未成年者と思われるキャラクターが登場するわいせつな素材を所有または共有する者は、懲役刑に処せられる重大な犯罪を犯すことになります。
法律は「わいせつ」とみなされるものについて広範な法的定義を使用していますが、最も難しいのはそれがどれだけ広く適用されるかです。
この法案の本文には、実際の画像だけでなく「漫画またはアニメーション」も対象としていると具体的に述べられており、この条項はアニメやマンガのコンテンツを直接訴追の危険にさらすものです。
人気ないアニメでYOASOBIもオワコンだねw くやしいね風紀
ktb*****
いや、もうYOASOBIはお腹いっぱいと言うか飽きた。他のアーティストも起用しようよ。
似たような曲ばかり作られてもいらんて。
■YOASOBIコメント
この度TVアニメ『花ざかりの君たちへ』のオープニングテーマとエンディングテーマの両方を担当させいただくことになりましたYOASOBIです。
本当に光栄なお話、身に余る思いです。
沢山の方の青春に寄り添い、今も沢山の方に愛されている『花ざかりの君たちへ』。
この物語の世界に、今この令和の時代にまた触れられること、私たちYOASOBIもとても楽しみにしております。
お話の始まりと終わり、そのどちらもを通してこの作品に花を添えられるよう精一杯努めさせていただきます。
>本当に光栄なお話、身に余る思いです
見え透いた嘘・お世辞をいうなAYASE
>本当に光栄なお話、身に余る思いです
これがで素直に喜べば?www
見え透いた嘘・お世辞をいうなAYASE
そして悔しさMAXの風紀(爆笑)
https://x.com/a_book_a/status/1967066112555937884
風紀どうする?
https://youtu.be/8VEmp_Ycjws
「数カ月かけて“うんこ”か“うんち”か、議論しました」紙粘土を固めてうんこを作る…ガンプラの会社が出した異色プラモ「ウンコスルデイズ」開発秘話(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d440e33f3275cf508656c4adfe0042d88ed90d77
2、居るだけで気が滅入る
3、スター性がい、エンタメをもっと勉強するべき
4、顔
以上の理由によりベビメタとの共演はあり得ない
全 部 風 紀 の せ い
Chilli Beans.:lemonade
https://youtu.be/XMikiyhq-jA?list=RDXMikiyhq-jA
Chilli Beans. mum + tragedy ライブ METROCK 2025
https://youtu.be/PB9u0jNrz20?list=RDPB9u0jNrz20
応援してあげろよ
アンチを隠せなくなって理屈こねて言い訳ばっかしてる
なぜ売れてるの?
ベビメタのスレでやる事ではない、該当スレでやれよスレチバカ
しかもAwwwwwとかいうチンドン屋にはASH出身以外も在籍してるし
それは後輩ではないぞ
あと整形お化けに興味がないし、お前が応援しているような陰キャはキモ過ぎる
懲らしめてやる ←マネするなよ真似子猿わらわら
と言って謝罪すれば考えてあげるのにな わらわら
くやしそうわら
くやしそうわらわら
くやしそうわらわらわら
イクラってとんでもないブサイクな上に寸胴だなぁ
なぜ売れてるの?
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
くやしそうわら
https://youtu.be/0k0qy3SAFmI
ミセスとHANAは全盛期 Creepyは落ち気味
一時的な人気バズリで知ったライト層は、他の人気バズリや流行りがあったらその花火に流れる
【オリコン】
HANA「Blue Jeans」女性グループ史上初の8週連続1位!
https://www.oricon.co.jp/news/2405827/
【ビルボード】
HANA「Blue Jeans」ストリーミング・ソング8連覇! アイナ・ジ・エンド「革命道中」ついにトップ3入り
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/153455
【今週のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”】
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=stsongs
1位 HANA
4位 HANA
【今週の総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”】
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100
2位 HANA
8位 HANA
くやしそうだな。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
「数カ月かけて“うんこ”か“うんち”か、議論しました」紙粘土を固めてうんこを作る…ガンプラの会社が出した異色プラモ「ウンコスルデイズ」開発秘話 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/82009?page=1
2025釜山国際ロックフェスティバル
- 会期:2025年9月26日(金)?9月28日(日)(3日間)
- 会場:三楽生態公園
https://x.com/busan_rock/status/1967408062152462553
https://www.instagram.com/p/DOmvdRYD5FT/?img_index=3
9/28 DAY3
BABYMETAL 20:40-22:00 80分
しゅごい!!
2025年9月15日
https://natalie.mu/music/news/640319
9/15(月) 11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/28f7132458b42c4373b5b61ce2fd0c787d13f965
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント傘下のクランチロールが配給を手掛ける同作は、12日だけで3300万ドルを稼ぎ出し、1999年に公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の3100万ドルを超えた。
「無限城編」は、「鬼滅の刃」シリーズの映画としても過去最高のスタートを切った。これまでの記録は、2021年公開の「無限列車編」が2100万ドル、24年公開の「柱稽古編」が1150万ドルだった。
調査会社コムスコアのポール・ダーガラベディアン氏は「驚きのヒットと言ってもいい」と述べ、「この作品が(北米の興行収入で)ここまで支配的になるとは誰も予想できなかっただろう」と指摘した。
同氏はまた「無限城編」を「興行収入の巨人」と呼んだ。コムスコアのデータによれば、9月公開作品としては歴代6位のオープニング記録だという。
興収分析サイト「ボックスオフィスセオリー」の創設者兼オーナーでもあるショーン・ロビンズ氏は、アニメ映画は「数年来、このような成績に向けて準備を進めてきた」と説明。
「クライマックスを迎えて、最終3部作の幕開けとなるブロックバスター級の興行収入につながっている」とし、米国内では、特に「Z世代」や「アルファ世代」といった若年層を中心にこのジャンルのファン層が拡大し続けていると言い添えた。
全 部 風 紀 の せ い
審査の評価基準が「Japan Songs(国別)チャート」の成績だからなw
あと、Global Japan Songs excl. JapanとBillboard Global Excl. U.S.も対象
この3つは国内J-POPアーティストがランクインし易い
各国メインチャートランクインは評価基準じゃないので、ベビメタには無関係なアワード
一応、最優秀クロスボーダー・コラボレーション楽曲賞にノミネートされたが、あれだけ世界で再生されたRATATATAが落選
Mamushi (feat. Yuki Chiba)が受賞なら納得できたけど
https://news.yahoo.co.jp/pages/20250520
【受賞】Feelin’ Go(o)d│藤井 風 / A. G. Cook
■ノミネート
Delusion:All│ONE OK ROCK / Dan Lancaster / Rob Cavallo Youtube 1586万 回視聴 1 年前
Feelin’ Go(o)d│藤井 風 / A. G. Cook Youtube 1114万 回視聴 1 年前
Mamushi (feat. Yuki Chiba)│Megan Thee Stallion / 千葉雄喜 Youtube 8642万 回視聴 1 年前
RATATATA│BABYMETAL / Electric Callboy Youtube 4983万 回視聴 1 年前
何色でもない花│宇多田ヒカル / A. G. Cook Youtube 983万 回視聴 1 年前
それは村祭りだからな
世界に羽ばたくアーティストを支援する意味もあり、将来的にグラミー賞のように、MAJアワード受賞アーティストだぞと名刺代わりにしたいみたいなこといってたな
既に世界で活躍し実績のあるベビメタやワンオクには関係ないアワード
来年はあまり評価されなかったAdo、国内で活躍したミセスが中心だな YOASOBIはヤバイね
あと、オリコンやビルボードジャパンチャートを賑わす、元ジャニ系グループやアソビシステムのアイドルも無視できない存在になって来たw
『MUSIC AWARDS JAPAN』は日本における音楽賞の存在意義を更新するか 初開催からうかがえた志
https://realsound.jp/2025/05/post-2031906.html
「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」が賞のコンセプト。
21日に開催された他の部門の授賞式Premiere Ceremonyでも、MCの谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)が「日本初の国際音楽祭」「日本の音楽をアジアへ、そして世界へ」と高らかに宣言していた。
ビルボード関係ねえよ
ノミネートの前にエントリーがある 3000作品のエントリーはどんな基準で誰がエントリーしたのか?
その3000曲の中で5000人の審査員が「何を基準にノミネート選考するのか?
【MUSIC AWARDS JAPAN】表彰部門の詳細や投票方法など発表、Spotifyで一般投票も可
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/144611/2
礒崎誠二(ビルボードジャパン)は、「【MUSIC AWARDS JAPAN】エントリー楽曲の基幹データのひとつとして、弊社データをご使用いただくことに非常に光栄に思っています。
弊社はこれからもユーザーがどのように音楽を楽しんでいるか、音楽の楽しさを伝えられるデータ精度を高めてまいります」とコメントしている。
【「MUSIC AWARDS JAPAN」について】
「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC
AWARDS JAPAN」は、今年 5 月 21 日(水)・22 日(木)にロームシアター京都にて授賞式を開催いたしま
す。いよいよ授賞式で表彰する全 62 部門の詳細、そしてそのエントリー作品となる約 3,000 作品が決定しまし
た。5 月 22 日(木)の授賞式は NHK にて生中継、2 日間の授賞式の様子はグローバルストリーミングパート
ナーの YouTube にて全世界配信をいたします(※一部地域を除く)。
今回決定した延べ約 3,000 作品のエントリー作品は、Spotify にて「museum」という形でプレイリストに集
約、さらに各部門のエントリー作品は部門ごとにプレイリスト化し、d ヒッツをはじめとした各音楽配信サービ
スにて配信いたします。2024 年の音楽シーンを彩った素晴らしい作品の数々を、この機会にお楽しみくださ
い。
アーティストら 5,000 人の音楽人によるエントリー作品への投票も本日から開始。エントリー作品に選ばれた
アーティスト・クリエイターをはじめとする、音楽関係者によって投票が行われます。4 月 17 日(木)にノミ
《報道関連からのお問い合わせ》
CEIPA PR 事務局
MAIL:[email protected]
ネート作品、5 月 21 日(水)・22 日(木)の授賞式にて受賞作品を発表いたします。いよいよ受賞作品決定に
向けて盛り上がる「MUSIC AWARDS JAPAN」にご期待ください。
MUSIC AWARDS JAPAN、発表されたノミネート内容や経緯を踏まえて改善策を提案する
https://www.imaoto.com/entry/2025/04/21/070000
だから世界で羽ばたいているベビメタには関係ないアワードだろ くやしいかい?
ベビメタは矢沢永吉みたいに特別賞もらえるかもなw
アジア版グラミー「MUSIC AWARDS JAPAN」来年第2回開催 京都開催から東京へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b895fc240d4b8305490356be221c9b4d17ef729f
どこまでバカなんだ風紀はw
MAJ主要部門はビルボードジャパンでトップ常連が受賞
ランキング成績と審査結果が一致しないとクレームの嵐になるから無難な判断になる
だが、最優秀クロスボーダー・コラボレーション楽曲賞はビルボードジャパンには存在しないランキン SpotifyやAppleMusicにもない
そのようなアワードは審査員の好みや恣意的な判断もありうるもの
くやしかったの?
YOASOBIのプリマヴェーラくらいガラガラ
おっでぃ~
@oddyway
さて、モーニング娘。'25のステージ。
午後6:16 · 2025年9月15日
https://x.com/oddyway/status/1967517863411155088
https://imgur.com/QdkJcez.jpeg
モーニング娘。'25前方エリア入場。予想通りというか娘。ヲタ以外はほぼ皆無な状況。だからこそ盛り上げるしかないですね!
https://pbs.twimg.com/media/G04HD7SaAAAsQ8O?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/G04IF3hb0AAlCc9?format=jpg&name=large
https://x.com/a_book_a/status/1967519569221939358
@モーニング娘。'25
今のところちょっとした盆踊りくらいの集客
YOASOBI
プリマベーラの悲劇 ガラガーラ伝説
https://imgur.com/bUTx4lT
https://imgur.com/VJwSrzM
https://x.com/yarwan/status/1931056791342964857?s=46
5万人のメインステージに2000人(4%)しか集まらなかったYOAOSBIプリマベーラ伝説w
コーチェラでも敗北
ロラパルーザでも敗北
プリマヴェーラでも大敗北
MAJは日本で活躍し、海外でも広めたJapanSongが対象になる
だから、「Top Japanese Song in 各国」も対象外
唯一のエントリー&ノミネート大賞は海外楽曲カテゴリーの最優秀海外ロック楽曲賞一択だ だがベビメタではエントリーすら無理だw J-POPアーティストは全部無理w
MAJ2025 最優秀海外ロック楽曲賞 エントリー曲
https://open.spotify.com/playlist/4CvBam37tp4oF1hmenHlvQ?si=3b7bbf3ebca54f43&nd=1&dlsi=c1f73651c22a4d47
MAJ2025 最優秀海外ロック楽曲賞 ノミネート曲
https://www.musicawardsjapan.com/2025/nominees/
GreenDay、LinkinPark、ColdPlay、Bonjovi、Post malone
受賞 feelslikeimfallinginlove / Coldplay
だって ここには入れないなw
そのファンが日本の音楽アワードを評価してあげるよーん
レコード大賞 2点/100点(歴史だけ)
MUSIC AWARDS JAPAN 1点/100点(田舎臭くてダサくて出るのが恥ずかしい)
これじゃMAJアワードのエントリーも無理だな
Billboard Hot 100
2025年3月21日PLAYERS51位 プレステCMソング
2025年5月18日Watch me!16位 アニソン
2026年1月 花ざかりの君たちへ アニソン
幾田りら
2025年1月10日百花繚乱 アニソン オリコンデジタルシングル2位
2025年3月19日DREAMER ドラマ主題歌セルフカバー オリコンデジタルシング14位
2025年4月7日 恋風 Abema番組主題歌 オリコンデジタルシング6位
2025年10月 Actor アニソン
アニメ『ワンパンマン』第3期 番宣CM30秒
https://youtu.be/03wSYJnQrsw?si=EMaja8ajYWLD_ZbF
ゴラァこばぁぁぁあああああ
ダンダダンダンス踊ってみたら…
https://www.youtube.com/shorts/XR5AdzPnZAU?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/IAVOTVkb_v0?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/LZYEzTn-vj4?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/MhT6vA28gYM?feature=share
精神崩壊するよね
認めれば楽に生きられるのにね
反省してから次行こうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=LmZD-TU96q4
1,339,271 回視聴 7時間 前に公開済み
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌
どんなに売れてもアニメの力だからww
ただ幼稚なアニメは見ないし、売れてようが何だろうがどうでもいいし
なによりもベビメタと関係ない事はスレチの荒らし投稿だし
風紀よ、お前を本当に軽蔑するわwww
話が理解できる人間じゃない
故にお前の言うことなど世間一般に通用するはずもない
ここでいきがるだけの、ただのゴミ人間
ただ、やるなと言ってやらなくなった荒らしなど2ch流れの掲示板には存在しない
お前はカッコつけてるだけでタダの荒し、もうひ穏当に無視するし、こちらにレスするな
お前なんか生きていようが死んでいようが、どーでもいいんだよw
以後ここはアレに荒れるだろうな
お前の居場所がなくなると思って、何度も仕方なく相手にしてやってきたが
もうおしまいだよ、二度と相手にしない
連投さん、容赦なくスレを潰していいよ
俺が言った通りに物事は進行するもんな
アストロズはブレーブスとの3連戦の最終戦に敗れ、スイープ(3連勝)を逃した。マリナーズがエンゼルスに勝利すれば、6月2日以来初めて首位から陥落することとなる。ワイルドカード、ア・リーグ西地区優勝を争うマリナーズ、レンジャーズとの対戦が立て続けに控える来週は、アストロズにとって近年ないプレッシャーを持って迎えられる。
先発フランバー・バルデスが苦戦した。2-2で迎えた五回、先頭から3者連続四球を与え、オジー・オルビーズとキム・ハソンに連続タイムリーを浴びて降板。4回5失点、4四球、2三振とエースの仕事を果たせなかった。
バルデスは前半戦まで10勝4敗、防御率2.75と会心の投球だったが、後半戦では2勝6敗、防御率5.31と暗転。フラストレーションが溜まる投球が続いている。
バルデスを攻略したブレーブス打線は、その後もオルビーズに再びタイムリーが飛び出して追加点。先発のジョーイ・ウエンツが4回2失点と試合を作り、ブルペン陣が5回1失点でアストロズ打線の反撃を封じた。3-8でブレーブスに敗れ、アストロズは3連戦を2勝1敗で締めくくった。
アストロズは7月23日時点で6ゲームのリードを保って地区首位に立っていたが、シーズン後半の低迷により、2016年以降初めてフルシーズンでの地区優勝を逃す危機に瀕しているだけでなく、2016年以降初めてプレーオフ進出も逃す危機にも瀕している。
西地区の絶対王者にとって重要なシーズン最後の2週間は、3位レンジャーズとの3連戦から始まる。アストロズと2ゲーム差につけるレンジャーズは、今季アストロズ相手に10戦中6勝を挙げているため、アストロズがレンジャーズに対してタイブレーカーを保持するには、スイープ(3連勝)しなければならない。
そして19日からはマリナーズとの3連戦。アストロズとマリナーズは今季10試合対戦し、5勝5敗。最後の天王山に勝ち越したチームがタイブレーカーを保持することとなり、そして地区優勝を手繰り寄せる可能性が高い。
レッズは今季、ドジャースとの8月末の3連戦までスイープを免れてきたが、ア・リーグ西地区4位のアスレチックスに2度目のスイープをお見舞いされた。これでレッズは74勝75敗となり、ポストシーズン圏内との差は2.5ゲームに広がった。
若手の多いアスレチックス打線に対し、レッズはシリーズ2試合で6本塁打を浴び、一発攻勢に苦しんだ。スイープ(3連敗)を回避すべく臨んだ3戦目も、またしても投手陣が捉まり、逆転負けを喫した。
レッズは初回にノエルビ・マルテ、二回にウィル・ベンソンが本塁打を放って3点を先取。しかし四回、無死三塁の好機では相手の好守に阻まれて無得点に終わると、流れはアスレチックスに。
四回、アスレチックスはジェイコブ・ウィルソンとコルビー・トーマスのソロ本塁打で1点差に詰め寄ると、五回にはニック・カーツが2試合連続の32号2ランで逆転。レッズ先発のニック・ロドロに対して、3人の新人が本塁打を浴びせ、4-3と逆転に成功した。
アスレチックスはその後もブレント・ルーカーの29号2ランなどで追加点。後半戦リーグトップの防御率3.10をマークしているブルペン陣がリードを守り抜き、7-4でレッズを破った。
レッズが逆転負けを喫するのは、MLB全体でも5番目に多い今季39度目。特に8月20日以降は10度の逆転負けを喫し、この期間の成績は7勝15敗と大きく負け越している。
この日の敗戦はレッズのプレーオフ進出の望みに大きな打撃を与えた。メッツ(77勝73敗)はレンジャーズに勝利して、連敗を8で止め、ワイルドカード最後の1枠を争うレッズ(74勝75敗)とのゲーム差を2.5に広げた。レッズの低迷により、メッツとレッズの間に2チームが割って入ってきた。ワイルドカード4位につけるジャイアンツ(75勝74敗)に加え、ダイヤモンドバックス(75勝75敗)もツインズに勝利して上位に浮上してきた。
ダルビッシュ有(39)は中5日で13度目先発に臨み、5回0/3で82球を投げ、4安打3失点で4勝目(5敗)を挙げた。4連戦は3勝1敗と勝ち越し、ナ・リーグ西地区首位のドジャースと2.5ゲーム差をキープした。試合後にメディア対応したダルビッシュの一問一答は以下より。
【動画】 ガーディアンズ・ロキオが同点防ぐスーパープレー
――素晴らしい投球で4勝目
「過去数試合に比べたら(ボールの)リリースで、特に真っすぐ系は、リリースの感覚がだいぶ良くなって来ている感じがしました」
――フォーシーム、ツーシームがブルペンからよかったのでは
「フォーシームは悪くなかったですね。ツーシームはまだちょっとどうかなっていう感じでしたけど、試合がだんだん進んでいくにつれて(調子が)いい時のツーシームが戻ってきたかなという感じがしました」
――カーブ、遅い球を効率的に有効的に使っていた
「最初はちょっと(左)足の上げ方をちょっと速く、きょうはしていたので、そうなるとちょっとカーブのコントロールが難しかった。また(左)足を上げて、止まったりすると大丈夫になった。やっぱり、あれ(スローカーブやナックルカーブ)がストライクゾーンに行くと、バッターはすごくタイミングが崩れるので、よく使っていますね」
――序盤に大量点援護(三回で7得点)、投球プランに何か影響あったか
「プランは基本的に変わらないですね。相手のウィークポイントを攻めるというところなのでそれは特に点差がどう開く方があまり変わらないです」
――球数は多くを投げさせてもらえない首脳陣の判断がある。話し合われている結果なのか
「全く分からないです。僕はもうちょっと(球数を多く)行きたいですけど。ここからじゃあ力込めるぞ、っていう時に(交代になった)。試合展開とかもあるので、自分は監督でもなんでもないですから(状態の指示は仕方ない)。でも選手個人としては、もうちょい(多くの球数を)投げたいな、っていう気持ちはありますね」
――きょうの試合もまだまだいける感じがしたが
「そうですね。ちょうどキャッチャーもマウンドに来て、次どの球から行くかとか、そういう話もしていましたし、(後続を抑えるための)いいビジョンはあったので、ちょっとそこは残念ですね」
――リリースポイントを少し下げてから、結果と内容がともなったか
「ホームラン以外は基本的にいいピッチングができていると思う。そこだけ(本塁打を打たれた)っていうところで全体的には悪くないと思います」
――前回不調だったピッチコムのチェックは
「ブルペンでも一応、何回かチェックして向こう(フェルミン捕手)もちゃんと聞こえてるよって合図した。試合前のミーティングでもすごくいい雰囲気で話せましたし、きょうはすごくいいバッテリーになれたと思います」
――自身の4勝目について
「チームが勝てばもう本当に最悪自分はどうでもいい。九回が終わってパドレスが勝っていればそれが全てですし、ファンもそれが全てだと思う。きょうはそれになったので良かったです」
――ナックルカーブとカーブの使い分けは
「いろいろ考えていますけれども、やっぱりちょっとスライダー系がまだ完全には(いい感覚が)戻っていないので、ちょっとナックルカーブでごまかせたらいいかな、っていう感じでちょっと投げ始めています」
――きょうのスライダーのコントロールはよかったのでは
「良かったですね。いいところには投げて、ミスもありますけど、そんなに真ん中とか真ん中内寄りに、っていうのはあんまりなかったので、そういう点ではよかったと思います」
――きょうは速いテンポの投球モーションを軸にして投げた
「(左)足を上げてゆっくりずっと投げていると、だんだん自分も年齢も年齢なので、どんどんの動きが遅くなってくるんですね。速い動きを入れておかないと、あの動きで速く動けなくなってくるので、きょうはこの前のブルペンもそうでしたけど、ちょっと速い動きで1回、体を慣れさせて、そこから(左)足を上げて、止めたりとか(フォーム)やろうかなっていう」
「そうですね。あの時にけっこう(速いテンポの投球モーションを)やっていたので、いきなり今ああいう感じのフォームで投げても、そんなに違和感なく投げられるのはそうですね。スプリング・トレーニング でやってきたことは、生きていると思います」
――2日前、打撃練習中にマチャド選手とはどういう話を
「バッティングでどう?みたいなこと言うか、まあ、ちょっとこうこうなんじゃない?みたいなことを話しましたけど。というよりか、何か(アドバイスを)言うというよりは、僕は聞く側。聞くようにしていました。マチャドぐらいになると、みんなも話せないし、話も本人も(自分から)話しづらいし、自分だと話してくれるので、ガス抜きじゃないですけど、なんとなくあそこにいて、苦しんでいるのを近くで見て、話して、友達的な感じで」
――マチャド選手には聞く側になる、と。改めてそういうチームメイトに対してそういう気配りをされる思いは
「やっぱりチームなので、みんなそれぞれ、(思いを)抱えているものがいろいろあるでしょうし、まあそういうところをちょっとでも。(ダルビッシュは)一番年齢が上なので、気づいて、(不満や悩みを)こう取り除いてあげたらなっていうところで、そこはまあ自分の仕事の一部だと思いますから」
――投球フォームとリリースは前回登板からの続きでいい感触が
「きょうの方がちょっとリリース(の位置)高くしているので、この前よりかは。この前のは良かったですけど、でもやっぱりどうしても体の動きの遅さが気になるから、あれでいってしまうと、この先を考えた時ちょっと難しくなってくるかなと思ったので(投球フォームの動きを)速くしたっていう感じで。途中からまたいつでも行けるように、またこういう普通の今まで通りの(二段モーション気味の)フォームも入れましたけど」
――田中将大投手が日米通算200勝近い、最近やりとりは
「最近はあんまり連絡してないですかね。スプリング・トレーニングの後とかちょいちょいありましたけど。その後はあんまり連絡取ってないですかね」
――ダルビッシュの目から見て何か感じているものは
「ちゃんとしっかり全部を見てるわけではないですけれども、でもスプリング・トレーニングの時は体がうまいこと動いていない、自分がいうだんだん動きが遅くなってくるというのと一緒で、そこで体が動きづらいのかな、という感じがしましたけど、最近はすごくいい。まとまりもすごくあるし、力も感じるので、相当やっぱり数カ月、練習をしっかりしていたんだなという感じがしますね。すごくアジャストしている」
ブライアン・ロキオがスーパープレーで、あわや同点のピンチを救った。ガーディアンズはホワイトソックスを下してスイープ(3連勝)を決め、ア・リーグのワイルドカード争いで猛追するガーディアンズは、4カ月ぶりに貯金を7に増やし、ワイルドカードまで2.5ゲーム差に迫った。
ガーディアンズは7月下旬にロキオのポジションを遊撃から二塁へコンバート。ロキオはメジャーでの二塁の経験がなかったが、「彼はゴールドグラブ賞級の野手だ。ポジションを変えるのは簡単ではないが、ロキオならやってくれると思っていた」とスティーブン・ボート監督は二塁への適応に太鼓判を押した。
コンバートの英断が正しかったことは、きょうの試合で証明された。ボー・ネイラーの勝ち越し弾で1点リードを手にしたガーディアンズは、最終回に守護神ケイド・スミスを投入。しかし、スミスは2死一、三塁のピンチを招き、アンドリュー・ベニンテンディに対してセンター方向へのヒット性の打球を浴びた。その打球をセカンドのロキオは横っ飛びで捕球し、素早い転送で打者走者を間一髪アウトに。あわや同点のピンチを防ぎ、ガーディアンズに勝利をもたらした。
「あのプレー中は、ただ一塁アウトを取ることだけを考えていた」とロキオは振り返った。
「あれは今まで見た中で最高のディフェンスプレーの一つだ。特に、あの重大さ、状況、そしてロッキがあれを捕らえた速さを考えると。ここに来る前にリプレイを見てきたんだよ!あの瞬間の最高のプレーの一つだった」とボート監督も絶賛した。
ロキオはガーディアンズの先発ショートとして開幕を迎えたが、打撃不振で5月にマイナーへ降格。7月に正遊撃に定着したガブリエル・アリアスが負傷離脱した際に昇格し、アリアスの復帰後にセカンドへ回った。
マイナーでは二塁手として通算101試合に出場している。それでも、この日のようなスーパープレーに備えることはできない。「あれは本能だ。あんなプレーは練習ではできない」
ロキオの目覚ましい活躍は守備だけにとどまらない。打撃不振に陥っていた降格前は打率.165、OPS.433だったが、昇格後は打率.262、OPS.707と持ち直した。復調の要因は、今週行ったフィジカルの微調整以上に、メンタルの調整にあるようだ。
「1打数5安打を放ち、すべてをコントロールし、あらゆるプレーを成功させ、スーパースター並みのプレーをしたいと思っていた。でも、そのプレッシャーを少し抑え、フィールドでやりたいことをシンプルに、調整する必要があると気づいた」と、自分本来のプレーを取り戻した。
17連戦を12勝で乗り切ったガーディアンズは、15日に8月28日以来となる休養日を迎える。
「明日の休養日にこの数週間の努力を振り返ることができるなんて、最高だよ。本当に休む価値があると思う。でも、僕たちの心の中では、仕事はまだ終わっていないの」とは決勝弾を放ったネイラー。シーズン残りの4カードは地区首位タイガースと2度の3連戦、ツインズとの4連戦、そして最後はワイルドカードを争うレンジャーズとの3連戦が控えている。
エースのギャレット・クローシェの好投でレッドソックスがヤンキースに勝利。同地区ライバルとの3連戦のスイープ(3連敗)を阻止し、ポストシーズン進出へ前進した。吉田正尚は3打数2安打1打点の活躍だった。
【動画】 アーロン・ジャッジが剛腕クローシェから48号ソロ
レッドソックスは初回、先頭のジャレン・デュランの三塁打を皮切りに5連打で一挙に3点を先制。その後も攻勢は止まらず、さらに6番の吉田正尚の犠牲フライやカルロス・ナルバエスの14号ソロで追加点を加え、初回から6点を奪った。
レッドソックス先発のエース、ギャレット・クローシェはこの日も奪三振ショーを展開。初回からアーロン・ジャッジを含む2打者から三振を奪い、二回も2三振。三回も2巡目を迎えたジャッジを含む3打者から三振奪った。
しかし四回、5番のアメッド・ロサリオに6号2ランを被弾。さらに五回にはジャッジに48号ソロを浴び、3失点目を喫した。それでも本塁打以外では得点の糸口を与えず、6回3失点、12三振、1四球と圧巻の好投だった。
レッドソックスはブルペン陣がヤンキース打線の反撃をかわし、6-4で逃げ切り。同地区ライバル・ヤンキースとの3連戦のスイープ(3連敗)を阻止し、地区2位・ワイルドカード1位のヤンキースとの差を1.5ゲーム差に詰め、さらにワイルドカード3位のアストロズとの差を1ゲーム差に広げた。
クローシェは圧巻の奪三振ショーで16勝目(5敗)をマーク。3自責点を喫して防御率は2.63に悪化したが、両リーグトップの240三振目を記録した。ア・リーグのサイ・ヤング賞を争うライバルだったタリック・スクーバルが脇腹の負傷で途中交代した影響もあり、シーズン残り2先発の結果次第では自身初のサイ・ヤング賞もあり得るだろう。
吉田正尚は「6番・DH」でスタメン出場。3打数2安打1打点をマークし、今季の打撃成績は打率.236、OPS.618となっている。
メジャー本塁打戦線が、かつてない盛り上がりを見せている。
両リーグ最多の54本塁打を放っているマリナーズのカル・ローリーに続き、フィリーズのカイル・シュワーバーも52本。ア・リーグ、ナ・リーグを代表するスラッガーが大台を突破し、シーズン終盤を迎えた。
二人を追うのが、ドジャースの大谷翔平(49本)とヤンキースのアーロン・ジャッジ(48本)だ。マリナーズのエウヘニオ・スアレスも45本、レイズの22歳、ジュニア・カミネロが44本で、残り試合次第では一気に5人、6人が達成という前人未到の快挙が現実味を帯びてきた。
これまでメジャーリーグの歴史において、シーズンで50本塁打に到達した選手が4人出たのは、1998年と2001年の2回。今季、4人が達成すれば3度目、さらに5人が50本塁打を放てば史上初になる。
ローリーは、マリナーズで主砲としてチームを牽引し、ア・リーグの本塁打王、MVP候補だ。またシュワーバーはナ・リーグ本塁打王争いをリードし、フィリーズのポストシーズン進出を大きく支えている。
大谷は日本人初、メジャー6人目の2年連続50発が目前。ジャッジは、今季50号を達成すれば、自身4度目の50本超になる。スアレスもまた安定したスイングで長打を量産している。2019年に49号であと1本足りなかった経験があり、節目の50台に乗せたいところ。カミネロは、8月に12本、9月もすでに5本を放っており、勢いに乗っている。
残り試合はわずか。
大谷、ジャッジが記録をどこまで積み上げ、本塁打王争いにどこまで食い込むのか。そして、前人未到の「5人(6人)同時50発」が現実となるのか。球史に新たな1ページが刻まれる瞬間は、もう目前だ。
ドミニク・スミスが右ハムストリングを痛めてレギュラーシーズンの残り試合を欠場する見込みのため、ジャイアンツは逆転でのポストシーズン進出に向け、球団ナンバーワン有望株である左打ちの一塁手のメジャー昇格を決めた。
15日(日本時間16日)、ジャイアンツは有望株ブライス・エルドリッジのメジャー昇格を発表。ダイヤモンドバックス戦に「5番・DH」でスタメン起用されている。なお、エルドリッジのメジャー昇格については、地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」のスーザン・スラッサー記者が第一報を伝えた。
スミスが欠場中のため、エルドリッジは一塁手またはDHで起用するオプションの1つとなる。20歳でのメジャーデビューは、ジャイアンツの野手では1981年のジェフ・ランサム以来の年少記録だ。投手も含めると、2010年にマディソン・バムガーナーが同じく20歳でメジャーデビューを果たしている。
身長201センチのスラッガーは、今季マイナー2Aのリッチモンドでスタートし、6月上旬には3Aのサクラメントに昇格。3Aでは66試合に出場し、打率.249、18本塁打、63打点、OPS.836をマークした。2Aでの34試合でも7本塁打を放っており、今季マイナー合計で25本塁打を記録している。
エルドリッジは2023年のドラフト全体16位指名を受けてプロ入りしたあと、二刀流選手として育成されることを希望していたが、最終的には昨季、野手(一塁手)に専念することを決めた。守備の評価は打撃ほど高くないものの、ジャイアンツは球団のインストラクターを務めるウィル・クラークやJ・T・スノーによる指導を受け、エルドリッジが守備面でも大きな進歩を遂げたと考えている。
エルドリッジはすさまじいパワーで知られる一方、試合では空振りの多さが目立っており、3Aでの286打席で88三振を喫している(三振率30.7%)。なお、ジャイアンツはエルドリッジのメジャー昇格に伴い、外野手のルイス・マトスを3Aに降格させ、ユーティリティ・プレーヤーのブレット・ワイズリーをDFAとした。
ジャイアンツ(75勝74敗)は現在、ナショナル・リーグのワイルドカード争いにおいて、3位のメッツに1.5ゲーム差をつけられている。レギュラーシーズンは残り13試合。ただし、ジャイアンツはメッツとの直接対決に負け越しているため、実質的には2.5ゲーム差がついている状況だ。球団ナンバーワン有望株という「切り札」の投入は、ジャイアンツの逆転劇を後押しすることになるだろうか。
DEF LEPPARDが9月7日、英チェルムスフォードのハイランズ・パークで開催されたBBCの音楽フェス「Radio 2 In The Park」でヘッドライナーを務め、同公演で披露した「Animal」「Pour Some Sugar On Me」のプロショット映像と、フルコンサートの音源が公開されました。
バンドはこの日、全15曲をパフォーマンスしており、UKで初めて「Just Like ‘73」をライヴで披露しています。
https://www.youtube.com/watch?v=DX2cRur5yKk
https://www.youtube.com/watch?v=CLFix4XOn94
「日本国籍」でのトップ記録 → BABYMETAL『METAL FORTH』(2025年)9位。
→ 日本人グループとして史上初、ソロを含めても国籍ベースでは最上位。
「日本生まれも含めた場合」 → Joji が 3位 を2度記録しており、これが最高。
→ ただし国籍はオーストラリア。
英語話者のJojiが3位を2度記録している事実を見ても、やっぱり英語圏の壁はあるんだよ。これからも日本語で歌っていいが、リリックビデオやMVには、直訳でもいいから英語の訳詞を書いた方が、更に伸びるだろうな
https://x.com/i/status/1967505855794041062
https://youtu.be/PRBxb9OVOkY?si=57PRlo5y1vo35bt4
https://pbs.twimg.com/media/G05lfv-akAA4Gh9?format=jpg&name=small
私のBestieたちっ💕
気付けば出逢ってから
11回目の"お誕生日おめでとう"だったらしい…!
喧嘩なんてした事ないおマブちゃんズ👶🏻
中々4人で集まれないけど、またすぐに朝活しよう!笑
これからも末永くよろぴくみんっ
アホアホマン風紀が悔しくえ悔しくてイライラしてるねw
アホアホマン風紀が嫌ってる方向へベビメタが進んでるからね
ますます気が狂うよねw
風紀が言ってることは全部間違ってるって認めれば楽に生きられるのにねわら
くやしそうわら
くやしそうわらわら
メッチャくやしそう(大爆笑)
https://pbs.twimg.com/media/GoP7VQxbYAAsJ14?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/G0dWCllWwAA6XU5?format=jpg&name=large
https://i.imgur.com/9z2EmfF.png
https://i.imgur.com/KxqdWBb.png
どブス!
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
これはマジ悔しいよな風紀 いかんともしがたいがw
BABYMETALファンの皆さん、可愛いメタル現象がレベルアップしようとしているので、準備をしてください。今年10月にクアラルンプール(KL)で開催される「BABYMETAL WORLD TOUR 2025-2026 IN ASIA」では、ファンはこのジャンルの最新台頭勢力であるMETALVERSEの歴史的な海外デビューを目撃することになる。
2023年に結成されたMETALVERSEは、アイドルのエネルギーとヘヴィメタルの生々しいパンチを融合させています。日本のサマーソニック2023での爆発的なデビューは、大胆なビジュアルコンセプトと衝撃的なライブサウンドで注目を集めました。今回、KLは日本国外で彼らをステージで迎える最初の都市となり、この夜はBABYMETALの世界公演で最も期待されている停留所の1つとなる。
コンサートは2025年10月6日(月)午後8時からZepp KLで開催され、CUNCUN Mediaが主催し、LLAVE Music、E.A Stars、10S Live Music、JIAO Studio、Rock Promotions、ACO Mediaなどの共同プレゼンターやパートナーが参加します。
VIP チケット (RM798) を獲得したファンは、早期入場、グッズの優先アクセス、公式ポスター、特別な VIP パスとストラップ、さらに 3 本の 10S エレキギターの抽選への参加権などの限定体験のロックを解除します。その他のチケットカテゴリーはRM448からRM698で、The Box(RM8,800)は最大10人のグループ向けのプレミアムパッケージを提供しています。
チケットは現在 ticket2u.com.my/BABYMETAL-KL25 で販売中なので、このショーはすぐに完売することが約束されているので、あまり長く待たないでください。
コーチェラが2026年のラインナップを発表 日本からは藤井 風、Creepy Nuts、\OU$UK? \UK1MAT$U
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43594
https://fashionsnap.com/article/2025-09-16/yoasobi-doublet/
https://fashionsnap-assets.com/asset/format=auto,width=2480/article/images/2025/09/doublet-3-8b10fb09-66f6-4b59-8e93-31ce2e9f38a7.jpg
https://fashionsnap-assets.com/asset/format=auto,width=2480/article/images/2025/09/doublet-2-844b5428-05ce-47d0-a17c-4dba21cd1740.jpg
初のコラボ企画を実施します!
https://www.nankai.co.jp/news/250916.html
・めでたいでんしゃ「かなた」をラッピングして運行&撮影会を実施
・駅の構内で特別なアナウンスを放送
・乗車券及び入場券を発売
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)では、YOASOBI による「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」和歌山公演に合わせたコラボレーション企画を実施します。
9月23日(火・祝)から、めでたいでんしゃ「かなた」にYOASOBIの世界観を表現したラッピングを施した「YOASOBI ワンダラ号」を運行します。さらに、10月1日(水)からは一部の駅構内でYOASOBIによる特別なアナウンスを放送します。
また、「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」仕様の乗車券と入場券を発売します。9月25日(木)、27日(土)、28日(日)には「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」和歌山公演会場で先行販売し、10月1日(水)に一般販売を開始します。
その他にも、9月17日(水)から3か月間、FM802ともタイアップし番組を提供します。
https://www.nankai.co.jp/sites/default/files/2025-09/20250916_img03.jpg
どれにしようかな~
https://pbs.twimg.com/media/G09NaqpakAAosjT.jpg
2025年9月16日 17時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250916/k10014923911000.html
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」は、人気漫画を原作に主人公の少年とその仲間が鬼たちと戦う物語で、テレビアニメの続きが描かれています。
上映時間はおよそ2時間半に及びますが、迫力ある戦闘シーンが評判を呼び、配給する東宝などは、7月18日の公開から9月15日までの60日間の観客動員数が2304万人、興行収入が330億5606万円に達したと発表しました。
国内で上映された映画の興行収入では2001年公開の「千と千尋の神隠し」を上回り、歴代2位となりました。
歴代1位は、407億円余りを記録した2020年公開の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で、1位と2位を「鬼滅の刃」が占めることとなりました。
映画を見た神奈川県の18歳の女性は「漫画も全巻持っています。この映画を見るのは3回目ですが、あっという間で、本当に楽しかったです」と話していました。
また、映画は先月から海外でも順次、公開が始まっていて、125の国と地域での15日までの観客動員数は3196万人、興行収入は349億5917万円に達しています。
2025年9月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250916/k10014923571000.html
日本で記録的なヒットとなっている人気漫画『鬼滅の刃』を原作にしたアニメーション映画の最新作がアメリカなどでも公開され、最初の週末の興行収入が推計で7000万ドルに達し、北米でトップになりました。アメリカのメディアは日本のアニメ映画としては歴代首位を更新したと伝えています。
ことし7月に日本で公開されたアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」は、今月12日からアメリカとカナダでも上映が始まりました。
アメリカの調査会社などによりますと、公開後、最初の週末となった14日までの3日間の興行収入は推計で7000万ドル、日本円でおよそ103億円に達し、北米でトップになりました。
アメリカの複数のメディアによりますと、これは1999年に「劇場版ポケットモンスターミュウツーの逆襲」が記録した3100万ドルを超え、公開後初めての週末の興行収入では日本のアニメ映画として歴代首位になったとしています。
映画は、人気漫画を原作とした新たな劇場版3部作の1作目として国内でも記録的な興行収入となっていて、ブルームバーグは「世界的なアニメ人気の高まりをあらためて示した」と伝えています。
ベビメタTってセンス良いんだなと思うわ
これはガチ
こんなん恥ずかしくて着れないよ くやしいなぁ風紀w
トレイ・イェサベージについて尋ねてみると、いろいろな人々が興奮気味に話す言葉の中に、同じような言葉が含まれていることがわかる。
「ブルドッグ」という言葉が多く使われるのだ。また、「彼は大人だ」と多くの人が言う。さらに、「彼のファストボールは天から与えられたものだ」と語る人も多い。
イェサベージには、ブルージェイズのマイナーリーグスタッフや選手育成担当者の感情を掻き立てる何かがある。ブルージェイズの球団ナンバーワン有望株であり、今季マイナーの各階級で活躍してきた大柄な右腕は、15日(日本時間16日)のレイズ戦でメジャーデビューする。プロデビューからわずか5カ月余り、関係者全員にとって信じられない快挙だ。
少なくとも外から見れば、プレッシャーはこれ以上ないほどに高まっている。ブルージェイズは14日(同15日)のオリオールズ戦に11-2で勝利し、地区2位のヤンキースに4ゲーム差をつけている(直接対決でも勝ち越し)。また、アメリカン・リーグ最高勝率を記録しているため、これをキープすれば、地区シリーズへ直行できる権利を獲得する。チームが上位争いを続け、注目を集めている状況の中、イェサベージも重圧を感じているはずだ。
しかし、そうではない。
「プレッシャーは全くないよ。子供のころから続けてきたゲームで生計を立てているだけだから」とイェサベージは語る。
「5歳の子供もこのゲームをプレーするんだ。僕は22歳だから、きっと大丈夫だと思っているよ」と自身にかかるプレッシャーを否定した。
これはイェサベージの本質を捉えている。彼には自然な自信があり、すべての出来事を経験の一部として蓄えていく。プロスペクト(有望株)の成長過程のある時点において、彼らのスタッツ(成績)やどれだけ速い球を投げられるかといったことは、評価基準の一部に過ぎないのだ。
「これは公開のトライアウトではない。彼がチームを助けてくれると信じ、決断を下したんだ」とジョン・シュナイダー監督。「あまり実験的なことはしたくないし、チームを混乱させるようなことをしたくもない。勝つために最善の決断を下したまでだよ」と強調した。
これは典型的な有望株のデビュー戦ではない。2019年にブラディミール・ゲレーロJr.とボー・ビシェットがデビューしたが、このときのブルージェイズは負け続けていた。チーム再建の真っ只中にあり、その再建が今の状況につながった。今季のブルージェイズは10年ぶりの地区優勝と1993年のワールドシリーズ制覇を目指しており、イェサベージはそうした状況の中でデビューする。それ以上のものはない。ベテランを休ませるためでもない。必要な戦力だからこそ、イェサベージに出番が回ってきたのだ。
「本当に、トレイがもたらしてくれる才能がこの機会につながったんだ」とシュナイダー監督は言う。「他の先発候補ではなく彼を選んだのは、それが理由だ。彼はマウンドに立ってアウトを奪い、メジャーリーグの舞台でチームの勝利を手助けしてくれると信じているよ」と語った。
シュナイダー監督によると、イェサベージに投球制限は設けないという。今季マイナーで98イニングを投げているが、これは1年前に大学で投げたイニングより数イニング多いだけ。よって、先発投手として起用していくことも十分に可能だ。また、マイナーではリリーフの適性も示しており、必要であれば、リリーフでマウンドに上がることもあるだろう。
ブルージェイズの過去の投手を見ると、アーロン・サンチェスはデビューした2014年にリリーフを務め、翌2015年は先発とリリーフを兼任した。ただし、これは投球制限に関係したものだった。デービッド・プライスはレイズ時代の2008年にデビューすると、先発で1試合、リリーフで4試合に登板し、ポストシーズンではリリーバーとしてチームに貢献した。
シュナイダー監督が言っているように、イェサベージはブルージェイズの勝利に貢献できる選手だ。マイナーの98イニングで160三振という驚異的な数字を残している。メジャー初登板ではゾーン内にボールを投げ込み、四球の連発を避ける必要があるだろう。これはこれまでの課題でもあった。しかし、メジャーのマウンドに立った瞬間からメジャーの強打者たちを圧倒できるだけの才能を持っている。
レギュラーシーズンは残り2週間。ブルージェイズはア・リーグ最高勝率をキープし、すべてが順調に進んでいるように見える。イェサベージの登場により、ブルージェイズはよりよいチームになる可能性がある。そして、イェサベージも上位争いをするチームに相応しい投手であることを証明しようとしている。初登板の結果次第では、イェサベージはポストシーズンの戦いにおいて、ブルージェイズの「秘密兵器」となる可能性もありそうだ。
敵地でのパイレーツ3連戦の試合前、カブスのクレイグ・カウンセル監督はオールスター外野手のカイル・タッカーがまだ負傷者リストから復帰できない状況であることを示唆した。これにより、カブスはタッカーの穴を埋めながら戦わなければならない試合が続くことが明らかになった。
28歳のタッカーは、9月2日のブレーブス戦で左ふくらはぎを痛めた影響により欠場が続いている。その数日後には負傷者リストに登録された。タッカーは問題なくバットを振り、ボールを投げることもできているが、走ることが常に最後のハードルとなっている。そして、そのハードルをまだクリアすることができていない。
レギュラーシーズン最後の遠征はパイレーツ3連戦とレッズ4連戦。カブスはその初戦、タッカーと4試合連続の欠場となった鈴木誠也を欠きながらも打線が十分な攻撃力を発揮し、4-0で勝利した。奪ったのは4点だけだったが、9安打を放ち、二回を除くすべてのイニングで走者を出した。
一塁手のマイケル・ブッシュは三回に28号ソロ。飛距離418フィート(約127メートル)の一発を放ち、パイレーツ先発のブラクストン・アッシュクラフトから先制点を奪った。その4球後、ニコ・ホーナーがヒットで出塁し、三塁まで進んだあとにアッシュクラフトの暴投で生還して2点目。四回にはダンズビー・スワンソンがタイムリー二塁打を放ち、3-0とリードを広げた。
六回にはピート・クロウ=アームストロングが29号ソロ。これにより、クロウ=アームストロングはシーズン30本塁打&30盗塁の達成まであと1本塁打に迫った。カブスで「30-30」を達成したのは、過去にサミー・ソーサ(1993年と95年)だけである。
打線の援護を受けた先発のジェイムソン・タイオンは、6イニングを無失点に抑えて10勝目をマーク。88球を投げて2安打、3三振、2四球と安定したピッチングを見せた。
タッカーの負傷を懸念するのは当然であり、カブス打線はタッカーが7月以降に調子を落としてから得点力が大幅ダウン。タッカーの復帰時期は未定だが、ワイルドカード・シリーズは約2週間後に迫っている。
どれだけアニメが売れても主題歌はビルボードチャートにかすりもしないw
アニソンバスなんて役に立たないなぁ風紀 くやしいよね風紀
初打席初球アーチの鮮烈デビューを飾ったアストロズのザック・コールはメジャー4試合目の出場でも勝利の立役者となった。
レンジャーズとの同地区対決3連戦の初戦、ベンチスタートだったコールは負傷したヨーダン・アルバレスの代役として途中出場すると、五回に逆転の2号2ラン、七回にはダメ押しのタイムリーを放つ活躍。アストロズは6-3で勝利し、地区首位マリナーズとのゲーム差を0.5に縮めた。
アストロズは今週、ホームで6試合が予定されており、同地区のレンジャーズ、マリナーズとそれぞれ3連戦を戦う。逆転での地区優勝を狙うアストロズは現在、ワイルドカード争いの3位につけており、4位に並ぶレンジャーズ、ガーディアンズとのゲーム差を3に広げた。
9月12日のブレーブス戦でデビューしたコールは、初本塁打を含む4打数3安打4打点の大活躍。2戦目は無安打に終わったが、3戦目ではヒット1本を放った。4戦目はメジャー昇格後初めてのベンチスタートとなったが、主砲アルバレスが初回の走塁時に左足首を負傷。コールは二回の守備から出場し、レンジャーズ先発のジャック・ライターから2号逆転2ランをライトスタンドに叩き込んで勝利の立役者となった。
フィリーズは飛行機のトラブルにより到着が数時間遅れ、ロサンゼルスに着いたのは午前2時前だった。
それは理想的な状況ではなかった。
しかし、遠征のトラブルにかかわらず、ドジャースタジアムでの試合は午後7時10分にスタートした。地区優勝へのマジックナンバーは「1」。ドジャースに勝てば、2年連続の地区優勝が決まるという一戦だった。
簡単な試合ではなかった。しかし、フィリーズは延長10回の熱戦の末に6-5で勝利を収め、ナショナル・リーグ東地区の優勝を決めた。
初回、カイル・シュワーバーが53号ソロを放ち、チームに先制点をもたらした。その後、フィリーズは逆転を許し、ドジャースに3-1とリードされたが、七回に下位打線が奮起。6番オットー・ケンプが二塁打でチャンスメイクすると、1死後に8番ブライソン・ストットのタイムリーで1点を返し、9番ウエストン・ウィルソンの5号2ランで試合をひっくり返した。
その直後、オライオン・カークリングがムーキー・ベッツに19号ソロを浴び、4-4の同点に。しかし、八回にブライス・ハーパーが右中間への27号ソロを放ち、5-4とリードを奪った。
これで決まったかに思われたが、試合は終わらなかった。
クローザーのヨアン・デュランはトレード期限前に加入して以来、フィリーズにとって「天の恵み」と言える存在だ。毎試合のように素晴らしいピッチングを見せ、自動的とも言えるくらいにアウトを重ねていた。
ところが、九回1死からデュランは浮いたカーブをとらえられ、アンディ・パヘスに同点の25号ソロを被弾。打球はレフトにあるドジャースのブルペンに飛び込んだ。デュランが本塁打を打たれたのは移籍後初めて。今季トータルでもわずか2本目の被弾だった。
しかし、フィリーズは10回にJ・T・リアルミュートの犠牲フライで勝ち越しに成功。これが決勝点となり、ドジャースタジアムのフィールド上にはフィリーズの選手たちによる歓喜の輪が広がった。
企業コラボを連発してるけど、SME×電通が海外公演の赤字回収のために必死なんだろうなぁ くやしいなぁ風紀
大谷が二盗…捕手が投げなかった理由
米大リーグのドジャース戦で15日(日本時間16日)、同点の9回という重要な場面で発生した“誤審”に、相手フィリーズ側の放送席が不満の声を上げている。「最悪な判定です」「許されません」と激しい言葉を並べた。
ドジャースは1点を追う9回、パヘスのソロで5-5の同点に追いつき、2死後大谷が四球で歩いた。続くベッツはカウント1-2と追い込まれた4球目、外角へのカーブはボールの判定。このタイミングで大谷はスタートを切り、二盗を決めた。
この1球、MLB公式サイトの投球チャートでもストライクゾーンに記録されており、フィリーズ地元局の放送席はカンカン。「NBCスポーツ・フィラデルフィア」で実況を務めるトム・マッカーシー氏が「オオタニが走りました。おお……なんということだ!」と伝えると、解説のルーベン・アマロJr.氏も「真ん中でしたよね」と不満げだ。
更に実況は「球審がプレートから外れていると判断しました。盗塁となりました。球審の最悪な判定です。JT(リアルミュート捕手)が立ち上がろうとしていましたが、このような接戦で判定のミスは許されません。絶対に!」とまくしたて、解説も「プレートの中を通ったように見えましたよね。JTは信じられないといった様子です」と続けている。
仮想ポストシーズンとでも言えるこのカード。その後、延長10回タイブレークの末にフィリーズが6-5で勝利。ナ・リーグ東地区での優勝を決めた。同西地区のドジャースはパドレスと優勝を争っている。
支出
南海電気鉄道株式会社がスポンサーとして全てのイベント費用支払い
→電通(代理店収入30%)→ラッピング業者、ポスター制作業者、記念入場券・乗車券制作会社、特別アナウンス制作会社へ発注(ピンハネ30%)
→電通→SMEにタイアップギャランティ支払い注(ピンハネ30%)→YOAOSBIは赤字回収のためギャラ無し
収入
鉄道マニア(トリ鉄、乗り鉄など)入場券・乗車券購入→売上→南海電気鉄道株式会社
タイアップのゾンビーズアニソンはビルボードチャート席巻中ってのが悔しいよな風紀
KPop Demon Hunters Soundtrack
https://www.billboard.com/charts/billboard-200/
“Golden” Official Lyric Video | KPop Demon Hunters | Sony Animation
https://www.youtube.com/watch?v=yebNIHKAC4A
"Soda Pop" Official Lyric Video | KPop Demon Hunters | Sony Animation
https://youtu.be/983bBbJx0Mk
鬼滅の刃のLiSAとAimerもHOT100で1位にならないかな Sony何やってんだ?韓国に力入れるなよ
麻生氏「進次郎でいいんじゃないか」の真相
総裁選で中心になりそうな高市早苗氏(左)と小泉進次郎氏
石破茂首相(68)退陣に伴う自民党総裁選の日程が9月22日告示、10月4日投開票で正式決定した。国会議員に加えて全国の党員・党友も投票する「フルスペック」方式で実施し、党員・党友投票は10月3日に締め切る。
【写真あり】「びしょびしょで…」『news23』 小川彩佳アナが秋葉原で選挙取材の「汗だく姿」
現時点で出馬の意思を明らかにしているのは、茂木敏充氏(69)、林芳正氏(64)、高市早苗氏(64)、小林鷹之氏(50)、小泉進次郎氏(44)の5人。下馬評では昨年の総裁選で決選投票まで残った高市氏と、石破政権下で農相を務めた進次郎氏の一騎打ちになるという見立てが強い。
「フルスペック型だと高市さんが強いが、複数人が立候補する情勢では1回目の投票で過半数を取ることは難しいのではないか。かなりの確率で決選投票になる。そのときの相手は進次郎氏が最有力だが、“ワンチャン”で林氏という声も出ている」(政界関係者)
政界では時としてアドバルーン的な情報が流れる。一部で拡散された進次郎氏の不出馬情報がいい例で、後見人の菅義偉元首相はそのことを聞いてきた記者に対し
「そんな話、信じてるのか!」
と一蹴したという。
“石破おろし”の中核を担った麻生太郎最高顧問が今回、高市氏ではなく
「進次郎でいいんじゃないか」
と吹聴していたという情報も出ていたが、
「確度が怪しくなっている」(同・政界関係者)
という。もっぱら麻生氏は、因縁の石破氏が退陣したことにご満悦で、総裁選は高みの見物。1回目の投票結果を見て、勝ち馬に乗るだけだろう。
「進次郎氏のバックには菅元首相、それと石破派の一部がつくだろう。高市氏は前回同様、麻生氏と旧安倍派が頼みの綱。カギを握るのは岸田文雄元首相が率いる宏池会。前回は決選投票で石破氏に入れたことで決まった。総裁選候補者は連日“岸田参り”していますよ。政界の“闇将軍”という呼び名までつけられる始末です」(全国紙政治担当記者)
総裁選の行方を固唾を呑んで見守っているのは党内だけではない。連立パートナーの公明党も隆盛に関わる問題だけに、人ごとではない。
公明党の斉藤鉄夫代表は9月7日、総裁選を念頭に
「保守中道路線の私たちの理念に合った方でなければ、連立政権を組むわけにはいかない」
と発言。ネット上では“右寄り”思想と言われる高市氏に「NO」を突き付けたと解釈され、波紋を広げた。
「斉藤代表は直後に火消しに追われていましたが、公明党の支持母体である創価学会は元来が平和主義。中でも強い影響力を誇る創価学会婦人部(現・女性部)が高市氏を警戒している。前回総裁選で高市氏を支持した麻生氏は大の創価学会嫌いで有名。高市氏が首相になった場合、自民党との関係に亀裂が入ることも考えられる」(同・全国紙記者)
圧倒的な集票パワーで知られる学会だが、このところは信者の減少と高齢化が叫ばれて久しい。昨年の衆院選では公示前32議席から24議席に後退。7月の参院選でも改選14議席→8議席に急減した。
進次郎氏が新総裁になった場合でも、新たな連立相手によっては存在感が薄まる可能性がある。
「進次郎氏は日本維新の会の吉村洋文代表と通じており、首相になった暁には維新との連立を模索すると言われている。昨年の衆院選で公明党は大阪4選挙区で維新に全敗。当然、維新の連立入りは面白いはずがない。選挙区調整でバチバチにやり合うことが予想される」(永田町関係者)
唯一の救いは進次郎氏の後見人が菅元首相であること。菅氏は故安倍晋三首相の時代から創価学会上層部と太いパイプを築いている。政界関係者は
「最近は年齢による衰えを不安視されている菅氏ですが、頭の方はキレッキレ。みんなダマされているんですよ(笑)。菅氏の目が黒いうちは公明党には最大限の配慮をするはずですが……」
と指摘する。
そこで政治評論家の有馬晴海氏に本サイトが取材すると、
「『平和と福祉の党』である公明党にとって、かなり右寄りの高市さんとは心情的に組みにくい部分はあるでしょう。進次郎さんが総裁になった場合、維新を連立に加えた“自公維”政権が成立する可能性が出てきます。当然、いままで連立を組んできた公明党にとって、もう一つ連立相手が増えることは面白くないでしょう。ただ、政権与党という“禁断の果実”を25年以上も口にしてきた公明党にとって、それを簡単に手放すことはできないはず。ですので、高市さんや進次郎さんが総裁になったからといって、すぐに連立離脱を考えることはないでしょうね」
と分析する。
新総裁が決まっても、その後の首班指名で波乱が起きる可能性もある。一寸先は闇の政界。その結末は誰も予想できない――。
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は9月16日、オンライン決済でカード情報の入力を省略できる「クリック決済」を日本で順次導入すると発表した。購入ページで事前登録したカードを選ぶだけで決済が完了し、手入力の手間を省く。
クリック決済は国際標準に準拠した仕組みで、カード番号などをデジタル識別子に置き換えてセキュリティを高める「Visaトークンサービス」を利用する。利用者は加盟店ごとにカード情報を登録する必要がなくなり、利便性が高まるほか、承認率の向上とセキュリティ強化が見込めるという。
海外の導入事例では、不正利用が半減し、承認率は8%改善。決済時間は従来の4分の1に短縮されたという。Visaは公式のプロモーション動画で、「タッチ決済の利便性をオンライン決済に持ち込むもの」と表現している。
国内のEC市場は2023年度に24.8兆円と9%以上拡大したが、カード番号などの入力を嫌って購入をやめる「カゴ落ち」が課題になっている。入力を省略するクリック決済は、この課題を解決する手段として期待される。
対象となるのは原則すべてのVisaカードで、あおぞら銀行や三井住友カード、三菱UFJニコス、NTTドコモなどの発行会社が対応する。利用者は各社のサイトやアプリ、またはVisaの公式サイトで登録できる。
利用者は初回登録時にメールアドレスや電話番号を入力し、送られてきたワンタイムコードで本人確認を行う。認証が済んだ端末やブラウザでは、以降の決済画面に登録済みカードが自動的に表示される。必要に応じて追加の認証が求められることもある。
加盟店への提供では、Adyen Japan、SBペイメントサービス、GMOペイメントゲートウェイなどが参加する。
Visa代表取締役社長のシータン・キトニー氏は「グローバル標準のセキュリティとシームレスな体験を提供することで、消費者は快適なチェックアウトを実現でき、事業者は不正利用の減少や売上の向上といったメリットを得られる」と述べた。
W杯開催国アメリカとの貴重なテストマッチに0-2で敗れた日本。「2チーム分の戦力」というテーマに向けて完全ターンオーバーで臨んだが、その収穫と課題はどんなものだったのか? 現地記者が改めて読み解いた。〈全2回の2回目/はじめから読む〉
自身の主戦場とは異なるポジションでプレーし、持ち味を出せなかったという点では前半3バックの右ストッパーを務め、後半から4バックの右CBを担った関根大輝も、3バックの中央と左CBでプレーした荒木隼人も、長友佑都と同じだった。
関根は昨年10月、アジア最終予選に臨むチームに初招集されて以降、3バックの右ストッパー候補と考えられてきた。だが、先発したアメリカ戦では再三、難しい選択を迫られる。ウイングバックとシャドー、ボランチが連動しながら前進するアメリカの攻撃に、後手に回った。荒木も同様に、前半から何度もぎりぎりのプレーを強いられ、自陣深い場所で苦しい時間を過ごした。
急造4バックで難しい守りを強いられた関根
2失点目は後半から採用した4バックの間隔が広がりすぎたところを突かれた。関根と荒木が中央でコンビを組む急造4バックのマイナス面が出たと言える。右サイドバックの望月ヘンリー海輝が前半、右ウイングバックとしてプレーしていたときと同じように大外に張っていたアメリカのウイングバック寄りにポジションを構えたことで、右CBの関根との間にスペースが生じてしまう。そこをクリスチャン・プリシッチにドリブルで突かれ、関根は背後にフォラリン・バログンを意識しながら1人で2人に対応することになった。
この場面では2CBを組む荒木が関根との距離を詰める必要があった。しかし一連のプレーが相手FKからの素早いリスタートで行われたこともあり、修正が遅れる。荒木が所属するサンフレッチェ広島で3バックの中央を担っており、長らく4バックでプレーしていないことも少なからず影響していたかもしれない。
「もうちょっと防ぎ方はあった」
「ああいうふうになって(バログンに)体を入れられたら正直、PKにするしかなかった。あの状況を作られた時点で自分の負けだったと思う。プリシッチのところをフリーで簡単に前に向かせたのが1つ目の問題でしたが、そうなった以上、プリシッチからバログンの形はアメリカ代表の1つの特徴だと分かっていたし、もうちょっと防ぎ方はあったんじゃないかと思います」
関根は失点に関与した自身のプレーと判断を悔やんだ。
「(4バックは)代表のトレーニングでもやっていたので、違和感はありましたが、守備の立ち位置はそこまで難しくはなかった。ただ、今回感じたのはまだまだ足りないという悔しい思い。良くも悪くも現実を突きつけられた」
荒木は自身のプレー向上が急務であると自覚した。
4バックの左サイドバックを務めた瀬古歩夢も、同ポジションの経験はスイスのグラスホッパー時代に「1度あるだけ」だった。常々、どこでもやる覚悟があると話している選手だが、アメリカ戦のプレーについては「難しかった」と正直な思いを吐露していた。
そもそも今回の活動は招集の段階からコアメンバーにケガ人が多く、望んだ形でテストできる状況ではなかったかもしれない。それでもチームはカタール大会以降、選手層の拡充を念頭に置いて活動を続けてきた。そのことを踏まえれば、0−2で完敗した事実は重い。特に守備陣に関しては、コアメンバーとノンコアメンバーの差が浮き彫りになった。
今回、招集外だった冨安健洋、町田浩樹、伊藤洋輝、谷口彰悟、高井幸大らが復帰すれば、即解決するという問題でもないだろう。森保一監督は、こう言っている。
「われわれの目標はワールドカップで優勝することで、世界で勝つためにチーム作りをしていかなければなりません。一部のコアな選手だけのレベルアップや経験の場とするのではなく、チームを幅広く底上げして、最終的にワールドカップで最強、最高のチームを作るということで(アメリカ戦は)若手を起用しました。
試合後に選手にも話しましたが、1チームだけを強化するのではなく、2チーム、3チームを編成できる選手層がなければ、世界の舞台では勝っていけない。だからこのチャレンジをしていきたい。これまでもしてきたし、これからも可能な限りして、チームを固めることと平行してやっていきたいと思う」
日本は“2チーム目”で世界と戦える段階ではなかった
2チーム目、3チーム目を編成できる陣容が整わなければ、世界一という目標にはたどり着けないと、森保監督自身が明言した。今回、はっきりしたのは、日本がまだその段階に至っていないということだった。
「負けたことに対する監督としての責任は非常に重いものがあると考えています。アジアの戦いで2チーム、3チームを編成して勝てたというところで、間違いなく日本代表全体の底上げができていると思いますが、今日のような世界レベルのチームと対戦したときに、本当に2チーム、3チームの戦いができるかという部分で、答えが出たかなとも思います。
敗戦は非常に悔しいですが、これからまだまだ伸びしろのある日本代表の選手たちが、世界の強豪国アメリカと戦って課題が出たところ、さらにこれから伸ばしていかなければいけないということを体感できたことが、何より個人とチームの財産になりました」
世界水準の国と戦える2チーム目はまだ編成できなかった。その事実を受け止めた上で、問いたいのは、今回のテストで『何が、どのくらい足りないのか』を正確に把握できたかどうか、という点だ。
今から2年前の2023年9月。日本はアウェーでドイツを4−1と下す歴史的な勝利を飾ったあと、ベルギーに移動し、今回と同じ中2日でトルコ戦に臨んだ。その試合はGKも含め、先発10人を入れ替えて臨み、見事4−2の勝利を飾っている。町田浩樹、毎熊晟矢がデビューし、中村敬斗と伊藤敦樹は初先発だった。だが、そのピッチには同時に伊東純也がいて、堂安律がいて、久保建英がいて、谷口彰悟がいた。ワールドカップ出場経験のある代表の常連選手たちが要所を締めていたのだ。そして、中村敬や町田はコアメンバーへと成長していった。
一方、今回も長友、前田大然、伊東とワールドカップ経験組がいるにはいたが、サイドを得意とする伊東もシャドーで起用されるなど、いずれも本来の場所、すなわち「要所」でプレーしていなかった。
ケガ人が多いという事情はあったにせよ、テストをより意味のあるものにするためにも、主軸をある程度適正な場所に残した上で代表キャリアの浅いメンバーを組み込む編成の方がよかったのではないだろうか。その方がチームとしての機能性も上がり、ひいてはそれぞれの選手が持ち味を発揮しやすかったのではないか。チーム設計において選手がベストを出せない状況では、得られる情報も限られてしまう。
今回はメキシコ戦にベストチームで臨み、日本の現在地を知ることを重視したと思われるが、例えば初戦と2戦目で大幅にメンバーを入れ替えるにしても、2試合を1セットと考え、主軸をそれぞれのチームに分散させるような手もあったかもしれない。「どんな試合にも収穫と課題がある」とは他ならぬ森保監督の言葉。アメリカ戦でも当然、収穫と課題を手にしたわけだが、果たしてそれらが、このタイミングで得るべき収穫と課題だったのかどうか。
今回の遠征は「もったいなかった」……
本大会までに残された代表活動は、10月、11月、来年3月、そして大会直前の合宿の4回だけだ。時間はあるようで、ない。
だから試合から数日経った今も、開催地で開催国相手に戦った今回のテストについて、やっぱり「もったいなかった」と思ってしまう。
https://imgur.com/P5MQpxJ
harihari@YMY@HarihariYmy
Replying to @yukawareiko
ピーター?バラカン氏は2016年にテレビ番組でBABYMETALの海外での活躍について「あんなまがい物によって日本が評価されるなら本当に世も末だと思います」と酷評していた方ですね、残念です。
↓
https://x.com/yukawareiko/status/1967762627934949885
湯川れい子@yukawareiko
BABYMETLが好き、と公表している私にも、ピーター?バラカンさんの意見は良く分かります。
人形浄瑠璃のように、3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠している男のミュージシャン達です。
では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。
私はまるで卑弥呼のような、彼女達の強烈な美しさと若さに惹かれて、それを評価している1人です。
でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価だとも言えるでしょう。
だから、それでピーター?バラカンさんを非難したり、嫌いになったりはしません(^^)
パフュームやベビメタや聖飢IIや矢沢永吉や奥田民生にも声をかけたのかな?
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS2025
被爆から80年。
広島の復興のあゆみもお好み焼きの具材も、ゼロからの積み重ねで今がある。
まさにクリエーションとイノベーションの証。
この広島の創造のスピリッツを継承(Continue)し、さらに未来に向けて革新(New)することを目的に、
「音楽」「カンファレンス」「グルメ」が融合した複合型エンターテイメントフェスを開催します。
アリーナ音楽ライブ
広島グリーンアリーナを舞台に2日間にわたって繰り広げられる音楽の饗宴。
2025 10.11 sat
/ 10.12 sun
広島グリーンアリーナ 大アリーナ
https://www.hiroshima-continew.com/music.html
https://x.com/yukawareiko/status/1967762627934949885
湯川れい子@yukawareiko
BABYMETLが好き、と公表している私にも、ピーター?バラカンさんの意見は良く分かります。
人形浄瑠璃のように、3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠している男のミュージシャン達です。
では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。
私はまるで卑弥呼のような、彼女達の強烈な美しさと若さに惹かれて、それを評価している1人です。
でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価だとも言えるでしょう。
だから、それでピーター?バラカンさんを非難したり、嫌いになったりはしません(^^)
https://x.com/MAGICGOKU/status/1745078458596622359
スタジオ音源では違います。ほぼ打ち込みです。
ペーター・バルタンの好きな音楽は音楽性が高かろうが欠伸が出てきます
天才アマデウスが聴いたとしたら下品な笑いをするでしょう
ベビメタが水商売的だからと言って、それが評価を落とす事にはなりません
音楽の力には色々あります。ベビメタを聴いて力を貰っている人もいます
それこそが音楽が持つ力です、歌い手の実力です、パフォーマーの実力です
彼らの振る舞いというか存在そのものが日本文化を代表するものです
本当にいい歳こいて何もわかっちゃいない
あれ以来、バカカンがプロデュースした音楽フェスはことごとく失敗
NHKワールドでの日本文化知ったかぶり番組で非難され総スカン
そりゃお友達なら庇いますし、あなたはお金を貰ってベビメタ記事を書いてますから
ベビメタにも悪い事は言いませんよね
ここで言っても仕方がないが、湯川婆のXには直接阪神出来ないので
@Aooo_band
⋰
Aooo Special Live 2025 "Bazoooka"
開催決定!!💥
⋱
𝟤𝟢𝟤𝟧.𝟣𝟤.𝟨 𝗌𝖺𝗍
📍東京ガーデンシアター
𝖣𝗈𝗈𝗋𝗌 𝟣𝟨:𝟢𝟢 / 𝖲𝗁𝗈𝗐 𝟣𝟩:𝟢𝟢
全曲披露して"Aoooの今"をすべて放出する
特別なライブです!
▼チケット先行受付スタート🎫
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=729616
#Aooo_Bazoooka #Aooo
2025年9月16日 21:00
https://natalie.mu/music/news/640513
さすがにこれは当たるだろう
ひたすらイクラの写真を探し、ここに貼る
風紀はイクラの写真でオナニーしてるのか? いや、悔しくないぞw
三重公演の空き日に
津ヨットハーバーに遊びに行きました⛵️
今年初の海☺︎
海風を受けながら浜辺を歩いて
とても気持ち良かった💭
海辺に素敵なケーキ屋さんも発見👀
みんなで一人一個ずつ好きなスイーツを選んで
食べてる時間が至福でした☺︎
ショートケーキ美味しかった🍰
CoachのNewバッグ、
小さめサイズがめちゃ可愛いくて
お気に入り🫶🏻
#CoachNY #CoachJapan #コーチバッグ #pr
https://www.instagram.com/p/DOqbCROkopC/
観光できてコーチのPRもできてよかったねえ!
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
ところで、日々のAYASEやSMEのSNS等の情報調査で、AYASEはメタラジに出演するのか?
daidaiにAYASEを紹介してもらって、メタラジに出演できるかもしれないので、AYASEと風紀は小躍りして喜んでるんだろw
「ヤッター!メタラジ出られる! 世界のベビメタとメタトモになれる」ってww
「僕は昔からベビメタの大ファンでした!世界のベビメタを尊敬しています!こんどコラボさせてください!ズッ友お願いします!」ってw
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
俺が質問してるんだが?
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
Ayaseは忙しいけど出てくれると思う
ベビメタはまじ失礼だよな、wikiレベルのことすら知らんでしゃべってるもんな
くやしそうわら
理屈こねてないで素直に喜べば楽に生きられるのにねぇ
くやしそうわらわら
本当に光栄なお話、身に余る思いです
と素直に喜べばイインダヨwww
「ヤッター!メタラジ出られる! 世界のベビメタとメタトモになれる」ってww
「僕は昔からベビメタの大ファンでした!世界のベビメタを尊敬しています!こんどコラボさせてください!ズッ友お願いします!」ってw
くやしくないだろ風紀w 嬉しいだろ風紀w ウレピーなぁ風紀
「あんなまがい物によって日本が評価されるなら本当に世も末だと思います」を全面的に肯定したということだ
メイトにバカランが批判され、カチンときて感情的に返信したのだろう
「バカランのいうとおり、ベビメタはまがい物だろ!」ってw
で、ピーターバラカンさんを非難したり、嫌いになったりはしません(^^)。とか かなり感情的になってるな バカランを尊敬してるんだろうw
harihari@YMY@HarihariYmy
Replying to @yukawareiko
ピーター?バラカン氏は2016年にテレビ番組でBABYMETALの海外での活躍について「あんなまがい物によって日本が評価されるなら本当に世も末だと思います」と酷評していた方ですね、残念です。
↓
湯川れい子@yukawareiko
BABYMETLが好き、と公表している私にも、ピーターバラカンさんの意見は良く分かります。
人形浄瑠璃のように、3人のメンバーの後ろで音を出しているのは、姿を隠している男のミュージシャン達です。
では彼女達は何かと言ったら、綺麗、可愛い、振りが上手い。
私はまるで卑弥呼のような、彼女達の強烈な美しさと若さに惹かれて、それを評価している1人です。
でも、それって決して音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価だとも言えるでしょう。
だから、それでピーターバラカンさんを非難したり、嫌いになったりはしません(^^)。
https://x.com/sparkviolet/status/1967839053027611048
9年後に突如としてまた話題にしたのには意味があります。何事も偶然ではないのです
2016年、それはBABYMETALがビルボード200において4月に13位になった年です
そして2025年、今年BABYMETALはビルボード200において日本人として初の9位になりました(ジョージはオーストラリア国籍、ケーポグループは国籍混合)
ビルボード200で上位になった年に投稿されているのです、これは偶然でしょうか?2019年には何も言わずに、2016年と2025年。。。皆もう忘れている事をぶり返すような話題を投稿してきた湯原。
9位が効いていそうだな、効いてる効いてる
まともに相手しても無駄、幼稚には幼稚で対抗しろな
バリカン、湯原、悔しそう。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ドミニク・スミスが右ハムストリングを痛めてレギュラーシーズンの残り試合を欠場する見込みのため、ジャイアンツは逆転でのポストシーズン進出に向け、球団ナンバーワン有望株である左打ちの一塁手のメジャー昇格を決めた。
15日(日本時間16日)、ジャイアンツは有望株ブライス・エルドリッジのメジャー昇格を発表。ダイヤモンドバックス戦に「5番・DH」でスタメン起用されている。なお、エルドリッジのメジャー昇格については、地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」のスーザン・スラッサー記者が第一報を伝えた。
スミスが欠場中のため、エルドリッジは一塁手またはDHで起用するオプションの1つとなる。20歳でのメジャーデビューは、ジャイアンツの野手では1981年のジェフ・ランサム以来の年少記録だ。投手も含めると、2010年にマディソン・バムガーナーが同じく20歳でメジャーデビューを果たしている。
身長201センチのスラッガーは、今季マイナー2Aのリッチモンドでスタートし、6月上旬には3Aのサクラメントに昇格。3Aでは66試合に出場し、打率.249、18本塁打、63打点、OPS.836をマークした。2Aでの34試合でも7本塁打を放っており、今季マイナー合計で25本塁打を記録している。
エルドリッジは2023年のドラフト全体16位指名を受けてプロ入りしたあと、二刀流選手として育成されることを希望していたが、最終的には昨季、野手(一塁手)に専念することを決めた。守備の評価は打撃ほど高くないものの、ジャイアンツは球団のインストラクターを務めるウィル・クラークやJ・T・スノーによる指導を受け、エルドリッジが守備面でも大きな進歩を遂げたと考えている。
エルドリッジはすさまじいパワーで知られる一方、試合では空振りの多さが目立っており、3Aでの286打席で88三振を喫している(三振率30.7%)。なお、ジャイアンツはエルドリッジのメジャー昇格に伴い、外野手のルイス・マトスを3Aに降格させ、ユーティリティ・プレーヤーのブレット・ワイズリーをDFAとした。
ジャイアンツ(75勝74敗)は現在、ナショナル・リーグのワイルドカード争いにおいて、3位のメッツに1.5ゲーム差をつけられている。レギュラーシーズンは残り13試合。ただし、ジャイアンツはメッツとの直接対決に負け越しているため、実質的には2.5ゲーム差がついている状況だ。球団ナンバーワン有望株という「切り札」の投入は、ジャイアンツの逆転劇を後押しすることになるだろうか。
22歳の若者は、球界最高峰の舞台で初めて苦戦する状況にどう対処していくのだろうか。マイナー3Aの打者ではなく、打席にアーロン・ジャッジ(ヤンキース)が立っている状況で、心拍数はどうなるのだろうか。気が散るような状況に対処できるだろうか。外部からの雑音を封じ込めることはできるだろうか。どれほど期待された有望株でも、メジャーの壁にぶつかり、活躍できないことがある。しかし、ブルージェイズはイェサベージがこうした様々な疑問に対処できると考えている。イェサベージの投球能力だけでなく、メジャーリーガーとしてのハートを持っていることを評価しているのだ。
「これは公開のトライアウトではない。彼がチームを助けてくれると信じ、決断を下したんだ」とジョン・シュナイダー監督。「あまり実験的なことはしたくないし、チームを混乱させるようなことをしたくもない。勝つために最善の決断を下したまでだよ」と強調した。
これは典型的な有望株のデビュー戦ではない。2019年にブラディミール・ゲレーロJr.とボー・ビシェットがデビューしたが、このときのブルージェイズは負け続けていた。チーム再建の真っ只中にあり、その再建が今の状況につながった。今季のブルージェイズは10年ぶりの地区優勝と1993年のワールドシリーズ制覇を目指しており、イェサベージはそうした状況の中でデビューする。それ以上のものはない。ベテランを休ませるためでもない。必要な戦力だからこそ、イェサベージに出番が回ってきたのだ。
「本当に、トレイがもたらしてくれる才能がこの機会につながったんだ」とシュナイダー監督は言う。「他の先発候補ではなく彼を選んだのは、それが理由だ。彼はマウンドに立ってアウトを奪い、メジャーリーグの舞台でチームの勝利を手助けしてくれると信じているよ」と語った。
シュナイダー監督によると、イェサベージに投球制限は設けないという。今季マイナーで98イニングを投げているが、これは1年前に大学で投げたイニングより数イニング多いだけ。よって、先発投手として起用していくことも十分に可能だ。また、マイナーではリリーフの適性も示しており、必要であれば、リリーフでマウンドに上がることもあるだろう。
ブルージェイズの過去の投手を見ると、アーロン・サンチェスはデビューした2014年にリリーフを務め、翌2015年は先発とリリーフを兼任した。ただし、これは投球制限に関係したものだった。デービッド・プライスはレイズ時代の2008年にデビューすると、先発で1試合、リリーフで4試合に登板し、ポストシーズンではリリーバーとしてチームに貢献した。
シュナイダー監督が言っているように、イェサベージはブルージェイズの勝利に貢献できる選手だ。マイナーの98イニングで160三振という驚異的な数字を残している。メジャー初登板ではゾーン内にボールを投げ込み、四球の連発を避ける必要があるだろう。これはこれまでの課題でもあった。しかし、メジャーのマウンドに立った瞬間からメジャーの強打者たちを圧倒できるだけの才能を持っている。
レギュラーシーズンは残り2週間。ブルージェイズはア・リーグ最高勝率をキープし、すべてが順調に進んでいるように見える。イェサベージの登場により、ブルージェイズはよりよいチームになる可能性がある。そして、イェサベージも上位争いをするチームに相応しい投手であることを証明しようとしている。初登板の結果次第では、イェサベージはポストシーズンの戦いにおいて、ブルージェイズの「秘密兵器」となる可能性もありそうだ。
22歳の若者は、球界最高峰の舞台で初めて苦戦する状況にどう対処していくのだろうか。マイナー3Aの打者ではなく、打席にアーロン・ジャッジ(ヤンキース)が立っている状況で、心拍数はどうなるのだろうか。気が散るような状況に対処できるだろうか。外部からの雑音を封じ込めることはできるだろうか。どれほど期待された有望株でも、メジャーの壁にぶつかり、活躍できないことがある。しかし、ブルージェイズはイェサベージがこうした様々な疑問に対処できると考えている。イェサベージの投球能力だけでなく、メジャーリーガーとしてのハートを持っていることを評価しているのだ。
「これは公開のトライアウトではない。彼がチームを助けてくれると信じ、決断を下したんだ」とジョン・シュナイダー監督。「あまり実験的なことはしたくないし、チームを混乱させるようなことをしたくもない。勝つために最善の決断を下したまでだよ」と強調した。
これは典型的な有望株のデビュー戦ではない。2019年にブラディミール・ゲレーロJr.とボー・ビシェットがデビューしたが、このときのブルージェイズは負け続けていた。チーム再建の真っ只中にあり、その再建が今の状況につながった。今季のブルージェイズは10年ぶりの地区優勝と1993年のワールドシリーズ制覇を目指しており、イェサベージはそうした状況の中でデビューする。それ以上のものはない。ベテランを休ませるためでもない。必要な戦力だからこそ、イェサベージに出番が回ってきたのだ。
「本当に、トレイがもたらしてくれる才能がこの機会につながったんだ」とシュナイダー監督は言う。「他の先発候補ではなく彼を選んだのは、それが理由だ。彼はマウンドに立ってアウトを奪い、メジャーリーグの舞台でチームの勝利を手助けしてくれると信じているよ」と語った。
シュナイダー監督によると、イェサベージに投球制限は設けないという。今季マイナーで98イニングを投げているが、これは1年前に大学で投げたイニングより数イニング多いだけ。よって、先発投手として起用していくことも十分に可能だ。また、マイナーではリリーフの適性も示しており、必要であれば、リリーフでマウンドに上がることもあるだろう。
ブルージェイズの過去の投手を見ると、アーロン・サンチェスはデビューした2014年にリリーフを務め、翌2015年は先発とリリーフを兼任した。ただし、これは投球制限に関係したものだった。デービッド・プライスはレイズ時代の2008年にデビューすると、先発で1試合、リリーフで4試合に登板し、ポストシーズンではリリーバーとしてチームに貢献した。
シュナイダー監督が言っているように、イェサベージはブルージェイズの勝利に貢献できる選手だ。マイナーの98イニングで160三振という驚異的な数字を残している。メジャー初登板ではゾーン内にボールを投げ込み、四球の連発を避ける必要があるだろう。これはこれまでの課題でもあった。しかし、メジャーのマウンドに立った瞬間からメジャーの強打者たちを圧倒できるだけの才能を持っている。
レギュラーシーズンは残り2週間。ブルージェイズはア・リーグ最高勝率をキープし、すべてが順調に進んでいるように見える。イェサベージの登場により、ブルージェイズはよりよいチームになる可能性がある。そして、イェサベージも上位争いをするチームに相応しい投手であることを証明しようとしている。初登板の結果次第では、イェサベージはポストシーズンの戦いにおいて、ブルージェイズの「秘密兵器」となる可能性もありそうだ。
ナショナルズの小笠原慎之介は本拠地でのブレーブス戦、六回無死一塁の場面で2番手として登板。マーセル・オズナを併殺打に仕留めるなど、この回は無失点に抑えたが、続投した七回に3本のヒットを浴び、2失点を喫した。4試合連続の失点で今季の防御率は7.03となっている。試合は3-11でナショナルズが大敗。投手陣が16安打11失点と打ち込まれた。
二回にデイレン・ライルの6号ソロで先制したナショナルズだったが、先発のミッチェル・パーカーがマット・オルソンに26号3ランを浴びるなど五回までに5失点。六回には新人王候補のドレイク・ボールドウィンにタイムリーを浴び、5回0/3を投げて10安打6失点で降板した。
2番手の小笠原はオズナをサードゴロ併殺打、続くマイケル・ハリス2世をショートゴロに打ち取って無失点。七回も続投したが、ヒットと死球で無死一、二塁のピンチを招くと、オルソンにレフトへのタイムリー二塁打を浴びた。2死後、キム・ハソンに四球を与えて満塁となり、ボールドウィンにもタイムリーを許して2失点目。2回36球を投げて3安打2失点、2三振、1四球という内容だった。
八回に2点を返したナショナルズだが、九回に4番手のオーランド・リバルタがロナルド・アクーニャJr.に17号ソロ、ボールドウィンに16号2ランを浴び、さらに3失点。今季20度目の2ケタ失点となった。
勝利したブレーブスはオルソンが5打数4安打4打点、ボールドウィンも5打数3安打4打点の活躍。先発のスペンサー・ストライダーは7回4安打1失点の好投で6勝目を手にした。
敵地でのパイレーツ3連戦の試合前、カブスのクレイグ・カウンセル監督はオールスター外野手のカイル・タッカーがまだ負傷者リストから復帰できない状況であることを示唆した。これにより、カブスはタッカーの穴を埋めながら戦わなければならない試合が続くことが明らかになった。
28歳のタッカーは、9月2日のブレーブス戦で左ふくらはぎを痛めた影響により欠場が続いている。その数日後には負傷者リストに登録された。タッカーは問題なくバットを振り、ボールを投げることもできているが、走ることが常に最後のハードルとなっている。そして、そのハードルをまだクリアすることができていない。
レギュラーシーズン最後の遠征はパイレーツ3連戦とレッズ4連戦。カブスはその初戦、タッカーと4試合連続の欠場となった鈴木誠也を欠きながらも打線が十分な攻撃力を発揮し、4-0で勝利した。奪ったのは4点だけだったが、9安打を放ち、二回を除くすべてのイニングで走者を出した。
一塁手のマイケル・ブッシュは三回に28号ソロ。飛距離418フィート(約127メートル)の一発を放ち、パイレーツ先発のブラクストン・アッシュクラフトから先制点を奪った。その4球後、ニコ・ホーナーがヒットで出塁し、三塁まで進んだあとにアッシュクラフトの暴投で生還して2点目。四回にはダンズビー・スワンソンがタイムリー二塁打を放ち、3-0とリードを広げた。
六回にはピート・クロウ=アームストロングが29号ソロ。これにより、クロウ=アームストロングはシーズン30本塁打&30盗塁の達成まであと1本塁打に迫った。カブスで「30-30」を達成したのは、過去にサミー・ソーサ(1993年と95年)だけである。
打線の援護を受けた先発のジェイムソン・タイオンは、6イニングを無失点に抑えて10勝目をマーク。88球を投げて2安打、3三振、2四球と安定したピッチングを見せた。
タッカーの負傷を懸念するのは当然であり、カブス打線はタッカーが7月以降に調子を落としてから得点力が大幅ダウン。タッカーの復帰時期は未定だが、ワイルドカード・シリーズは約2週間後に迫っている。
初打席初球アーチの鮮烈デビューを飾ったアストロズのザック・コールはメジャー4試合目の出場でも勝利の立役者となった。
レンジャーズとの同地区対決3連戦の初戦、ベンチスタートだったコールは負傷したヨーダン・アルバレスの代役として途中出場すると、五回に逆転の2号2ラン、七回にはダメ押しのタイムリーを放つ活躍。アストロズは6-3で勝利し、地区首位マリナーズとのゲーム差を0.5に縮めた。
アストロズは今週、ホームで6試合が予定されており、同地区のレンジャーズ、マリナーズとそれぞれ3連戦を戦う。逆転での地区優勝を狙うアストロズは現在、ワイルドカード争いの3位につけており、4位に並ぶレンジャーズ、ガーディアンズとのゲーム差を3に広げた。
9月12日のブレーブス戦でデビューしたコールは、初本塁打を含む4打数3安打4打点の大活躍。2戦目は無安打に終わったが、3戦目ではヒット1本を放った。4戦目はメジャー昇格後初めてのベンチスタートとなったが、主砲アルバレスが初回の走塁時に左足首を負傷。コールは二回の守備から出場し、レンジャーズ先発のジャック・ライターから2号逆転2ランをライトスタンドに叩き込んで勝利の立役者となった。
フィリーズは飛行機のトラブルにより到着が数時間遅れ、ロサンゼルスに着いたのは午前2時前だった。
それは理想的な状況ではなかった。
しかし、遠征のトラブルにかかわらず、ドジャースタジアムでの試合は午後7時10分にスタートした。地区優勝へのマジックナンバーは「1」。ドジャースに勝てば、2年連続の地区優勝が決まるという一戦だった。
簡単な試合ではなかった。しかし、フィリーズは延長10回の熱戦の末に6-5で勝利を収め、ナショナル・リーグ東地区の優勝を決めた。
初回、カイル・シュワーバーが53号ソロを放ち、チームに先制点をもたらした。その後、フィリーズは逆転を許し、ドジャースに3-1とリードされたが、七回に下位打線が奮起。6番オットー・ケンプが二塁打でチャンスメイクすると、1死後に8番ブライソン・ストットのタイムリーで1点を返し、9番ウエストン・ウィルソンの5号2ランで試合をひっくり返した。
その直後、オライオン・カークリングがムーキー・ベッツに19号ソロを浴び、4-4の同点に。しかし、八回にブライス・ハーパーが右中間への27号ソロを放ち、5-4とリードを奪った。
これで決まったかに思われたが、試合は終わらなかった。
クローザーのヨアン・デュランはトレード期限前に加入して以来、フィリーズにとって「天の恵み」と言える存在だ。毎試合のように素晴らしいピッチングを見せ、自動的とも言えるくらいにアウトを重ねていた。
ところが、九回1死からデュランは浮いたカーブをとらえられ、アンディ・パヘスに同点の25号ソロを被弾。打球はレフトにあるドジャースのブルペンに飛び込んだ。デュランが本塁打を打たれたのは移籍後初めて。今季トータルでもわずか2本目の被弾だった。
しかし、フィリーズは10回にJ・T・リアルミュートの犠牲フライで勝ち越しに成功。これが決勝点となり、ドジャースタジアムのフィールド上にはフィリーズの選手たちによる歓喜の輪が広がった。
文句をお持ちでしたらさっさと線香花火を燃やしてひのきの棒以下のレベルで殴っていらっしゃい
痛くも痒くもありませんわ(^^)
しかし「音楽的な実力でも、魅力でもありませんよね。実にジェンダー的な、水商売的な評価」という表現には恣意的な悪意しかないだろ
今までの定型文の「イロモノ」だの「アイドル」等という表現とは似て非なるモノだわ
明らかに受け手に負の感情を届けようとしているだろ
ベビメタはミュージシャンではない、音楽を作る人ではない
Billboard Global 200 187位 On The Way/Aina The End 3週目196位→191位→187位
https://www.billboard.com/charts/billboard-global-200/
藤井 ここからだな
Billboard Artist 100 87位 Fujii Kaze 初登場
https://www.billboard.com/charts/artist-100/
Billboard 200 9位 Metal Forth/Babymetal 初登場8月23日付け
https://www.billboard.com/charts/billboard-200/2025-08-23/
Billboard Artist 100 8位 BABYMETAL 3週 90位(04/23/16)→8位(08/23/25)
https://www.billboard.com/charts/artist-100/2025-08-23/
Billboard Hot 100 ピコ太郎「PPAP」以降は該当者無しw
YOASOBIやAdoもポップスの流行歌手なんだから、シングルバンバンリリースして3ヶ月に一回はチャートインしないとな
くやしそうわら
発声法は基本通りで文句のつけようがない、りょんりょん先生が言うように
ボーカルは楽器で、この人はミュージシャン、他の二人はダンサー
中元すず香の様に激しい動きの後で、またはちょっとしたダンス中に女性が頭声、あるいは胸声&頭声のミックスボイスをコントロールして歌えるのは基本が出来ているから、体幹も鍛えているのが分かる。ファルセットで裏声を出すと力強い声にならない、この人は力強い声を出すために自然に頭声(鼻腔でも響くので力強い)で歌ってきたのだろう、非常に感が良い人。頭声で裏声を出すと、地声と裏声の境目が分からなくなる。本当は裏声になっているのに気付かない、亡くなったBOSTONのボーカルみたいなものだ。頭声で歌うから倍音も多く、多いだけではなく心地が良い。
評論家はミュージシャンではないから何も分からない。自分はミュージシャンだと言うなら何かを作り出してから言えよと、まあ90歳近い外見が妖怪化してきてる婆さんと真面目な議論などできないわ。
必要に応じて常識としての考え方を更新出来ないと、単なる昔は優秀だった人で終わってしまう。
彼は音楽レベルが高いからという理由で、例えば婆さんが溺愛する藤井風が米国ビルボードのTOP100やビルボード200で無風だった事でベビメタに嫉妬し悔しくて、9年前の1評論家の言った事をぶり返してワザワザ釣りを始める。本当に情けない老害だな。
まあベビーメタルにはどこ吹く風なんだろうけど、気にもしないだろ、それだけビルボード200での9位は大変な事ということだろう
ピーターバリカンは今回なんも言ってない流れ弾受けただけ
ジョージやケーポ抜かすなら2019年も坂本九を抜いて当時日本人史上最高位記録13位になった年だし
2016年は坂本九以来50年以上振りに日本人が40位内に入った年で順位も違うし
この人何言ってるの?
馬鹿なの?
風紀がわざと間抜けなベビメタファンを演じてるの。わ
このことは湯川には全く理解できないだろうな
ビートルズ、デビッドボウイの追っかけがついでに評論家してただけだし
ベビメタはSUMMER SONIC 2025 DAY-1の日
▼番組情報
"SUMMER SONIC 2025 ハイライト"
9月27日(土)21:00~放送/配信
※放送/配信直後~14日間アーカイヴ配信あり
"SONICMANIA"
10月26日(日)10:00~放送/配信
※放送/配信直後~30日間アーカイヴ配信あり
"SUMMER SONIC 2025 DAY-1"
10月26日(日)12:30~放送/配信
※放送/配信直後~30日間アーカイヴ配信あり
"SUMMER SONIC 2025 DAY-2"
10月26日(日)18:00~放送/配信
※放送/配信直後~30日間アーカイヴ配信あり
番組サイト:https://www.wowow.co.jp/music/summersonic/
@yukawareiko
https://x.com/yukawareiko/status/1967951153062351229
ちょっと今日は線香花火に火をつけてしまったみたいですね(^^)
今日は1日、FM横浜の番組の準備をしていました。
間も無く来日するマライア?キャリーのミニ特集を組んでいて、5オクターブ半の声が出るマライアが、37年間のキャリアの中で全米1位の記録最多アーティスト。作曲家として19曲、プロデューサーとして15曲。12のギネス記録。『究極の歌姫/Songbird Supreme』として殿堂入りをしていることに、改めてびっくりしています。
@yukawareiko
https://x.com/yukawareiko/status/1968235409089200538
まぁ、今日はこのベビーメタル発言が炎上??して、5000件を超えたらと言うことがネットニュースになっていました。
私が同じような世代でも、同じような反発をうけて発火したのか、私の年代がすごく上だと言うことが、一種の生理的な反発を招いたのか、、、。
ネットニュースになるとは、ちょっとびっくりです。
まあ10年以上前から言われてる事だけど
作詞作曲してないからダメだあ
ってのは
オペラ歌手やクラッシック演奏家や
歌舞伎や能や
ミュージカルスターも
指揮者や演出家の操り人形で
演者は誰でも良い
って言ってる様なもんで
評論家として芸術を見る目が無い無能だって
宣言している様なもんなのよね
90歳近い妖怪婆を良く相手にしようと思うよなw
じつに下らない
Xまで使ってよく反論できるよな、キモくないのか、話したいか、こんなのと?
ただ単に、長生きしなよ、くらい言って引き上げればいいものを
そんなよぼよぼの老婆が田足井判断なんてできるわけがないだろ
後見人が必要な歳なのに、もうすでにオムツを付けてるかもしれないしな
もうすぐ介護施設に入るんだろうけどな
糞をチビってたかもしれないよな、臭そう
どちらも化け物みたいな姿だからかな
こんなのが居るから余計老害と言われるんだよな
客が6割も入ってないって事
バンドは80年代のフュージョン系を彷彿とされる様な時代遅れな音楽ばかり
演奏を聴いててアクビが出るのには仏の理由がある
1、心地よすぎて眠くなる時
2、退屈過ぎてどうでもよくなった時
バリカンが連れてきた演者は2の方だったのは言うまでもない
金返せとまでは言わないが、確実に時間を返して欲しかった
人生で初めて時間がもったいなかったと思った日
りょんりょん先生は、中元すず香を「ずっと守っていく」とまで言ってくれたからなあ
恥さらして短い人生を生きてくれな、達者でな
のは喜ばしい限り
https://youtu.be/u-Hr5ea0Pv8?si=5hA1WtBmhKJ_-lJ4
https://youtu.be/3ejpACQzSpw?si=naZMo158_0zcvdBO
MVのタイトル表記は feat. Poppy にまた戻ってる。結局は何だったんだw
https://posfie.com/@you0328/p/Ns4kRl3
BABYMETALがラジオに高市早苗を呼んだので敵認定に変化したという説もあるね
周辺の人物が憤って湯川に話したのが今回の行動の動機かもしれない
https://i.imgur.com/WFXmr8M.png
https://i.imgur.com/24iZAK8.png
湯川れい子さんがリポスト
・
自分はメタルバンドとして見てるから、ぶっちゃけボーカルだけで横2人のダンスはいらないと思ってる
ボーカルと神バンドだけで良い
これを否定する人は、この方が言うように若い女として見てるってことになる
そして実際、信者たちの熱狂の仕方はアイドルオタクそのもの
10年後メンバーがおばさんになった時どうなるか不明だが、若い女ブーストが人気の1要素になってるのは否定出来ない
湯川れい子さんがリポスト
・
BABYMETAL信者がまた発狂するぞw
ベビメタオタは心に余裕がないので、ちょっとでも否定意見が出た途端、信者同士で結託して暴れ出す特徴がある
自分の信仰に心の底から自信を持てないから、〇〇が推薦してた、〇〇とコラボした、〇〇でランクイン、〇〇で何万人集めたという後ろ盾がないとイキれない
やはり89歳の老婆の若いオナゴに対する嫉妬だったか
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
メタルファンそのものという事ですな
ホント、音楽事情通ぶっているけど何も知らない
こいつはメタルなど聞いた事がない、せいぜいXだろな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
もう静まれと思っていたが、揶揄いがいのある老害ババアだ
今夜のおかずにしよう
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
風鬼の正体が老婆だったのか?。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
思った通りの老婆だな
米津玄師の「KICK BACK」がアメリカレコード協会(RIAA)によりゴールド認定を受けた。日本語詞の楽曲がゴールド認定を受けたのは史上初の快挙だ。
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi25
↓
米津玄師 米プラチナ認定 日本語詞曲史上初「KICK BACK」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5bcd27e65c75cdfab06a72ccf5f1e6370e07b0
ほれな、やっぱり逃げた。負け犬の遠吠えって事に気付いたんだろ
https://x.com/yukawareiko/status/1967762627934949885?s=46
本当に恥ずかしい老婆だな
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
↑
ここまでして煽って釣って
ワイのような大物が釣れたからと言って怖がって逃げるなよババア
ゴルァどうしたんだ、オムツ取り換え中か
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
https://youtu.be/svt3ALdk9Sc
くやしそうわら
https://x.com/yukawareiko
湯川れい子 reposted
田口康成@zx900c1y
俺はぶっちゃけて言ってしまうと、初期のBABYMETALに関しては、年端もいかない美少女たちが好きでもないメタル系の楽曲で超絶パフォーマンスを披露している、その様が面白くて支持していたので…
このポストは非常に明瞭かつ的確なBABYMETAL評とも言うべきで、これが非難される意味が分からんのだが。
湯川れい子 reposted
帰ってきたジャミラ
@its2late4
コレね。ホント意見の分かれる論点で自分も評価に迷ってたけどサマソニで現物見て一回見れば十分が結論。あくまで芸能で芸術ではない。
Perfumeと同じ位置付け。だから湯川さんの評価は打倒だと思う。どんなに曲のクオリティがあっても演者と紐付いてなければ芸術とは言いがたい。
湯川れい子 reposted
マジック・ディック:(´?`」 ∠):@Magic_Dick_JR
僕もピーター・バラカンのような意見があっても別にいいと思うし、湯川氏がBABYMETALを人形浄瑠璃に喩えるのもよくわかる。
マーティ・フリードマンも「BABYMETALはプロジェクト的なものだと捉えるべき」みたいに言ってたし、カテゴライズが人それぞれ違っていてもいいと思う。
渚。タ。ッ。ト。も。あ。メ。タ。ル@tatntv_7opbr7
すぅたんって歌唱力ない?
いやいや、、、あの迫力は努力の積み重ねで出来たものですよ。
てか、、生で聴けば分かるから。。
腰くねくね口パクロボットと同じ部類で見るのやめてください。
今まで色々なアーティストのライブ行ったけど、別格です。。
歌唱力に関してはglobeやB'zもスゴかったけど。。
湯川れい子@yukawareiko
はい。ありがとうございます。
Quote
きーはんたー@_keyhunter1114_
個人的な意見としては許容できる(イラッとしたが)
自分が好きな理由を改めて考えると
コンセプト、ビジュアル、ストーリー性もあるが
音楽のバラエティ性、斬新さ
神バンドのクオリティの高さ
突き抜ける歌声
洗練されたダンス、音楽と融合した唯一無二の振り付け
3人の笑顔と人間性かな
湯川れい子@yukawareiko
ありがとうございます??
Quote
もりちゃん@morichenemorich
本気で叩こうと思ったらボコボコに出来るんだけど、センスのないおばあさんをイジめるのは流石に気が引ける。
湯川れい子@yukawareiko
そうですか。はい。良く考えて見ます。
Quote
チョモ ランマ@chomoranma823
年代で反発っていうのは違います私は結構いい歳ですし否定的な意見にも打たれ強いファン多いのに何故今回は炎上??したのかを考えて欲しいです
湯川れい子 reposted
マジック・ディック:(´?`」 ∠):@Magic_Dick_JR
僕もピーター・バラカンのような意見があっても別にいいと思うし、湯川氏がBABYMETALを人形浄瑠璃に喩えるのもよくわかる。
マーティ・フリードマンも「BABYMETALはプロジェクト的なものだと捉えるべき」みたいに言ってたし、カテゴライズが人それぞれ違っていてもいいと思う。
https://youtu.be/487Gl49gqXw
YOASOBIとのコラボは1000%無いから安心しろw
アクセス数稼ぎのため、無理やり誉めてるぞw
致命的なのは動画のタイトルが日本語になっていることw これはヤラセな
初見リアクション!YOASOBI - アイドル | 23週連続1位 | ボーカルコーチが分析
https://youtu.be/bANRpe9nFrM
彼女は誰だ?!|ボーカルコーチの分析 ? Ado「Unravel」リアクション動画
https://www.youtube.com/watch?v=fmB6mp3rgtA
https://x.com/yukawareiko/status/1958551275647414583
湯川れい子@yukawareiko
マイケルのアルバム『スリラー』のライナーノーツには、『ひょっとしたらこのアルバムは、ギネス・ブックの記録を書き換えるかも知れない』と書きました。
そう書きながらも、まさかと思っていた私の予感が、実際のものになりました。
今また『Prema』は、過去のアルバムの形と形式を嘘のように美しく踏襲しながらも、全く従来とは違う数字、違う記録を打ち立てる事になるのだろうと感じています。あなたと共に、そんな歴史の証人の1人になれる幸運??を、心から感謝します。生きている実感って、こう言う時に感じる事が出来るんですよね。幸せ??
おやすみなさい。良い夢を?。
12:26 AM ・ Aug 22, 2025
Quote
rinominomi@rinominomi1
Aug 22
わー!湯川れい子先生が風さんの「Prema」解説を書かれたんですね?
風さん憧れのマイケルのライナーノーツを書かれた先生に書いてもらえるなんて感慨深いです???
リリースの楽しみがまた増えました!
れいこ89歳
なってもね
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
https://smart-flash.jp/entame/366974/
くやしそうわら
Regret平岡修治@19641128Regret
https://x.com/yukawareiko/status/1968629831551332466
BABY METALの話からわざと外れたことを質問します。
ここ2年ほど「Mrs.グリーン・アップル」というユニット(ベースとドラムがいないのでバンドとは呼ばない)が国内のヒットチャートを寡占状態にするほどの大人気。
初老のぼくに言わせれば、曲の魅力というよりヴォーカルの兄さんが歌いながら客に媚びを売ったり、キーボードの兄さんが中性的だったり、生理的に無理なアーティストです。
湯川先生はこのユニットご存知ですか?どんな印象を受けてらっしゃいますか?
あのユニットが今後も売れ続けるなら、日本の大衆音楽は終わりですね。
↓
湯川れい子@yukawareiko
私はかなり面白いと思って聞いていますけど(^^)
『ライラック』とか『青と夏』とか『Soranji』辺りしか知りませんが。演奏とヴォーカルの絡みかたとか、爽やかでありながら、一筋縄では行かないところが面白いと思っていますけれど。その辺りが、平岡さんが落ち着いて聴けない理由でもあるのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6a864f9f0cd2c8c1db61d51c95c8470fc92bb8
湯川れい子がBABYMETALを水商売呼ばわり?ピーター・バラカンとの意見一致で浮かぶジェンダー的疑問とは?
https://fukumames.com/archives/11521
湯川れい子「BABYMETAL水商売的」発言で大炎上!
https://www.ehon-bunka.jp/yukawa-babymetal-enjo-20250918/
YOASOBI落選
チェンソーマン レゼ篇 主題歌
IRIS OUT - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=wggigwtz4dQ&pp=0gcJCe0AHUcdqGbM
https://barks.jp/news/1019504/
ジルキーのボーカルは小林武史の娘だって
My Little Loverのakkoの娘で顔が似てる 湯川はベタ褒めだろうなw
【Zilqy】Carry On (MV Teaser)
https://youtu.be/7-jXfkh8wJ4
全く湯川さんと同じ意見です。
ピーター・バラカンの2016の発言に関しては不勉強にて今回初めて知りましたが、こちらに関してもそもそもの考えとして全く同じです。
近田春夫も参戦かあ
近田さんは2016年頃かなあ週刊文春でしてた連載で
ベビメタに触れてももクロにもバンドつければそれぐらいは海外でやれるだろうみたい事書いて
ベビメタおじさんから少し凸られてたなあ
金がないからどうしよう
https://pbs.twimg.com/media/G1KKKquboAAJJoz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1KKKqfaQAIOUlq.jpg
近っ!
メンドクサイ極左関係者が多いので、みんなスルーでしょw
主な経歴
・日本作詩家協会 顧問 元6代目会長
・日本音楽療法学会 理事
・国連世界食糧計画WFP協会 顧問
・東京スクール・オブ・ミュージック専門学校 名誉校長
・大阪スクール・オブ・ミュージック専門学校 名誉校長
・福岡スクール・オブ・ミュージック専門学校 名誉校長
・「九条の会」傘下の「マスコミ九条の会」呼びかけ人、「世田谷・九条の会」呼びかけ人を務めている
・芥川也寸志が会長を務める「反核・日本の音楽家たち」という会に所属[26]。
※反核運動:環境問題や反戦平和運動などボランティア活動も積極的に行っている。このため、社会民主党から東京都知事選挙への出馬を要請されたことがあるが、辞退をしている。
・環境保護運動:「ウーマン1000」を結成し、黒柳徹子、加藤登紀子らと環境保護運動に取り組んでいる
・意見広告7人の会:北朝鮮による日本人拉致問題解決を求める意見広告をニューヨーク・タイムズに掲載する運動を行った「意見広告7人の会」呼びかけ人に名を連ねる(残りの6人は有田芳生、勝谷誠彦、加藤哲郎、重村智計、高世仁、日垣隆)。
私たちがこの曲を作っているときに、当時よく聴いていた大好きな曲がビヨンセの『Renaissance』に収録されている「Alien Superstar」だったの。今でも大好きな曲よ。
ビヨンセはあのアルバムを通して、新しい世代にハウス・ミュージックを美しい形で紹介した。ハウスを取り入れた、ある意味教育的な作品だったのよ。あのアルバムは、ハウスとダンス・ミュージックのジャーニーを描写しているんだけど、「Alien Superstar」を初めて聴いた時に私は完全に魅了されたし、異次元に連れて行かれた。私は今回のコラボで、そういう曲に挑戦してみたかったの。「Alien Superstar」にはダンスホールっぽいスネアが入っているんだけど、そういうスネアの音色を容赦ないくらいヘヴィな曲の中に取り入れたら面白いんじゃないかって思った。この曲のデモを聴いた時に何かが欠けていると思ったんだけど、それはボーカルだったの。
SU-METAL:ありがとう(笑)。
コートニー:
私はBABYMETALの歌詞にインスパイアされたわ。BABYMETALが先にリリックを書いて、親切にも英語に訳して送ってくれたから、私は歌詞の内容を理解することができた。でも最初にこの曲を聴いた時、あえて歌詞を読まないで聴いてみたのが良かったと思う。最初は、自分が直感的にどう感じるかを知りたかったから。この曲から最初に受けた印象は、誰かを守りたいという感覚だった。だから私のリリックは、BABYMETALのリリックにインスパイアされて書いたのよ。私は英語で歌いながら、BABYMETALと同じメッセージを伝えたかった。
ーSU-METALさんは、この曲の世界観やコンセプトについてはいかがでしょうか?
SU-METAL:
この曲を何度も聴いていくうちに思ったのが、サビとかでクイーンとして立っている自分、それこそBABYMETALの活動を通してフロントマンとして立って歌っている自分がいて、でもAメロとかの部分で表現されているのは、なんか心の中のモヤモヤであったりとか、悩みであったりとか、弱い部分みたいなのが表現されているんです。そこの対比がすごくあるなって思っていて、ある意味、そこの対比が強ければ強いほどサビがすごく際立つと思いました。でも、Aメロとかで表現されているような内面に潜むもうひとりの自分っていうか。そこをうまく表現できたらいいなと思ってレコーディングしてました。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35765?n=2&e=43408
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ーコートニーさんから見たSU-METALのボーカルの魅力、凄さは?
コートニー:歌がうまいボーカリストはたくさんいるけど、歌の技術がありながらも、複数の言語で自分を表現できて、しかもそれを色々な大陸に向けて届けられる人はそういない。彼女は、それを実現できている本当にいい例だと思う。アーティストによっては、アメリカでブレイクしてもヨーロッパでブレイクしない人もいるし、南米でめちゃくちゃ人気が出ても、別の国ではなかなか足場を見つけられない人もいる。ネットで世界が繋がってるように見えても、文化的な理由で国によっては伝わらないメッセージもある。複数の言語を使って曲を書く人って、曲の中での言葉の効果的な使い方をより深く理解しているんだと思う。キャッチーなフレーズを書くことと、その言葉を歌って伝えることは別物なのよ。私は、「語るよりも見せろ」ということを大切にしてる。リスナーとして私は日本語を理解できないから、彼女が歌う「痛み」も「勝利」も、「私は強い」という歌詞だけで伝えるのではなくて、歌い方と体全体でそれを見せなきゃいけない。だから、彼女はすごく効果的にメッセージを伝えられるボーカリストなんだと思うわ。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ここに飛ばない場合があるな
BABYMETAL × コートニー・ラプラント メタルの“女王”が語り合う、初コラボ「My Queen (feat. Spiritbox)」のすべて【独占対談】
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/42889?n=2&e=43408
https://www.zakzak.co.jp/article/20250919-ZRFSHUQYD5H67JBBFOOQMZD4DQ/
くやしそうわら
https://www.kerrang.com/national-album-day-2025-exclusive-releases-architects-avenged-sevenfold-babymetal-ghost-good-charlotte-judas-priest-megadeth-sex-pistols-skin-kiss
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c517035ef8eff01ab0ad4397ac22c1f6916cd6
良い仲間もってるなあ湯ババは
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
それがお前たちの社会的な実力だ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ベビメタ、アミューズ関係者には無風
それが湯ババ、お前たちの社会的な実力だ
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
今週のテイスティング「まぁ、BABYMETALは、楽曲でみるならメタルの様式美に忠実で、それ以上でもそれ以下でもな
いよね。なんとなく、彼女たちはももクロ(ももいろクローバーZ)に近いものを感じるよ。AKBやハロプロじゃな
い。ももクロに神バンドのバックがついたら、こうなるんじゃないかな」とアイドル通な一面を垣間見せた近田春夫氏。
その当時すでにメタル系では無いがももクロにも名前だけで言ったら凄腕のバックバンドはついていたのにも関わらず
近藤春夫氏も湯川れい子氏も多くのアーティストをプロデュースし、往年の大スターを生み出してきた方たちですが、彼らの成しえなかった偉大な成功を納めたアーティストへの嫉妬心からくる発言かと感じました。
私はBABYMETALについては詳しくありませんが、ずっと下に見ていた幼い女の子たちが、いつの間にか自分たちに遠く及ばない存在になってしまったと同時に邪道だと叫ぶのではなく、素直に彼女たちの努力と功績を認めてあげられる寛容さと敬意を払う心が音楽業界の功労者にはふさわしい振る舞いと感じました。
いくつになっても謙虚さは大事だなと感じた出来事でした。
すみません、個人的な感想でした。
学歴がないコンプレックスからかもしれんが、ショボい経歴はある(東大出が居ないとこばかり)
https://www.youtube.com/watch?v=qYcU41ew_BM
439,568 回視聴 10 時間前
@Perfume_Staff
メジャーデビュー20周年を迎える2025年9月21日(日) に、
私たちPerfumeから大切な大切なメッセージがあります。
読んでくれたら嬉しいなぁ。
Perfume
午後10:00 ・ 2025年9月18日
https://x.com/Billboard_JAPAN/status/1968918238282269173
https://i.imgur.com/w5HRAkZ.png
外人のおかげ定期
くやしそうわらわら
https://youtu.be/uD64S8tqs1g
今後についてMOAMETALは、新たなサウンドに飛び込みたがっている。
“国際的なコラボをやってきましたけど、まだ日本のシーンはあまり探求してないんです。それってすごく変です。私たちは日本出身なんですよ!(笑)テクノポップサウンドを試してみたいです。もっと多くのバンドと一緒にやってもみたいです…。基本的に、もっと音楽仲間を増やしたいんですよ!”
細野晴臣とのコラボだなw
その通り、細野晴臣∔ビル・ラズウェル+BABYMETALのコラボが必要。
アンビエント+ドラムンベース+メタルのうねる様なビートにユーモアたっぷりの謎空間を作り出せるのはこのメンツしかいない。
ただ、急がないと二人とも三途の川を渡ってしまう。。。
メンバー総入れ替えだが、元祖テクノのクラフトワークとコラボもいいぞ
ECに続いてドイツのバンドとコラボだ 細野より格上のテクノだ
トレヴァー・ホーン率いるバグルスでもいいな テクノっぽいけどニュー・ウェイヴってジャンルだけどな 細野より世界的に有名だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=PJPDAnyTzuM
https://news.yahoo.co.jp/articles/003ce0c5ab17dd0590c5ddf8f28e7100657c272d
https://www.youtube.com/watch?v=FxFubtiWtK4
ゆいちゃん
現時点のアイドル界のトップ
https://unkomuseum.com/okinawa
風紀ミュージアム
https://youtu.be/Ok-1yXS20mc
166 件のコメント
@nekotaronetakiri840
4 時間前
にわかファンなので、BABYMETALは勉強中ですが、勉強が楽しくてしょうがないです。
メタル・ゴッドのロブ・ハルフォード(BABYMETALカラーの赤と黒の衣装を自ら調達して共演)からメタルの未来を託されたエピソードなどは心温まります。
いろんな人がBABYMETALを称揚していますが、昨日知ってちょっと驚いたのは、サイバーパンクSFの大御所ウィリアム・ギブスンが「Karate」のMVと『METAL RESISTANCE』のビルボードTOP40入りの記事をリツイートしていたことで、
しかしアイドル好きのSFの革新者がアイドル&メタルの革新者であるBABYMETALに興味を抱くのは至極真っ当なことなのかもしれないです。
アンドロイドっぽい日本語で歌う「from me to u」などはまさにサイバーパンクな世界観です。
SFとメタルは昔から相性が良いですが、両者とも当初はマイノリティゆえに偏見や差別の対象となることも多かったジャンルです(1990年になっても、ジューダス・プリーストのファンだった少年が自○したのは楽曲に含まれるサブリミナル・メッセージのせいだとあらぬ疑いをかけられて裁判沙汰になったりしています)。
そしてそのメタル界でも、マイノリティ(「日本人」「アイドル」「女性」「子供」)ゆえにバッシングされてしまった彼女たちが、「イジメ、ダメ、ゼッタイ」の圧倒的なメタル・パフォーマンスによってイジメを克服した「ソニスフィアの奇跡」は涙なしでは見られないです。
あと驚いたのはミスチルの桜井さんと元ジュンスカの寺岡さんが2023年のライヴで、その「IDZ」を「並々ならぬ気合」でカバーしていたことで、これも涙なしでは見られないです。
湯川さんもバラカンさんも音楽評論家・洋楽の紹介者として多大な業績を残されている方であり、弘法も筆の誤り、それはそれで致し方ないです。
リアクション動画で、最初は「こんなのはまがいものだから大嫌いだ」といっていた人がリアクションを続けるうちにファンになってライヴに通うようになるのを見ましたが、氷山の一角だけを見て評価を下すのは早急に過ぎると言わざるを得ないです。
redditなどで一般の方々が「BABYMETALのことを考えただけで笑顔になる」とか「BABYMETALに出会って自○を思いとどまった」とか投稿しているのを読むと、もうそれだけで充分だという気がします。
1 日前(編集済み)
sumetal+moametal+momometal+kamiband=babymetalだと思います。babymetalは、メタルがあってアジアtop bandと思います。
私は韓国人だが、幼い頃からメタル音楽が好きだったしxjapanでbabymetalまで来るようになりましたね。
28日、韓国に来たbabymetalが期待されて興奮します。
公演場で僕にできるすべての力を集めてbabymetal を応援します。 すごく楽しみ。
@赤子金属-p9t
1 日前
BABYMETALは水商売ではありません。マグロ漁船の遠洋漁業です。
1 日前
BABYMETALに対してどう捉えてどう批評しようとその人の勝手ですが、その後の一連の流れを見ると、湯川さん自ら炎上を煽ってるようにしか見えないんですよね……
前からこんな人でしたっけ?
6 時間前
湯川れい子の著名度って評論家的な著名度ぢゃなくてパヨク運動家的な著名度ダヨネ
2 日前
そんなこと言ったら、楽器を演奏せず作詞作曲も行わないシンガー、ヴォーカリストはみんな価値がないのかって話になりませんかね?日本の昭和歌謡だって職業作家が提供した曲を歌うだけの歌手が大半ですよ。そういう人たちもみんな否定するんですか?
2 日前
湯川さんてまだ日本にいたんだ。安保法改正されたら戦争になるから孫連れて日本を出るって言ってたのに、どうしてまだ日本にいるんだろう?
1 日前
何となく言いたい事は理解できますが、創作しなければ又、歌い手+ダンスがセットされると評価が下がるのは日本下げ的な偏見的な見方かな。アメリカのPOP歌手はストリッパーの脱ぐ手前です
19 時間前(編集済み)
そもそもメタルに関心が然程おありでない湯婆婆の言うこと自体は「ふーんそう捉えるのか」って感じでどうでもいいんだけど、なんでみんなこんなカッカしてるのかなというのは不思議なところです。確かに言葉選びは悪かったかもしれませんが言わんとすることは分かりますよね。とすると、元々この人のことをよく思ってなかった人、あるいはその文章自体をよく理解できず問題とするような日本語がお出来にならない人の心の線香花火がポッと火照って罵詈雑言の1つか2つが漏れ出てしまったのかなと思います。(とはいえ、語弊のあった言葉選びは本人も反省しているようです)
湯婆婆自体はどうでもいいのでここからは私の見解ですが、BABYMETALは元々アイドルとメタルの融合としてスタートしており、これまでのメタルには無かったアイドル性やダンスやライブプロダクションやナラティブ性がウケてKAWAII-METALと呼ばれる独自のスタイルを確立するに至りました。だから可愛さやダンスは重要な要素ですし、また同時にメタルの枠組み・文脈で捉えないとベビメタを理解し損ねるとも言えます。それらが一体となった総合コンテンツ、それがBABYMETALであり、音楽好きによくいる「文脈どうでもいい人間」とか「歌詞とかどうでもよくね人間」とか「知識とか理屈とかじゃねえ、音を聴け音を」みたいな人はお客じゃないんよ。もちろん、「いやワシはベビメタの音自体が好きだ」と言う人いるとは思う。歌唱力も普通にあるし作曲家や演奏家やその他スタッフも凄腕だからね。自分の目にはそんな人は少ないように見えるけど、いや多いと言われたらさいですかと。
2 日前
新しい学校のリーダーズ、おとぼけビーバーや古くは少年ナイフあたりを湯川氏がどう評価するのか知りたい。
2 日前(編集済み)
多分この方はメタルやラウド系の音楽のこと全然好きじゃないんだと思います。つまりこのジャンル全般に興味が無いので評価軸自体がねじ曲がってしまっているのではないでしょうか。好き嫌いはどうでも良いのですが実情を詳しく知りもしないにも拘らずジェンダー云々などという戯言を並べたてるなんて評論家以前に単純に人として終わっています。大した下調べもせずにただの所見を公に発信するのならもっと言葉を選ぶべきです。
2 日前
BABYMETALが水商売なら、kpopはヤバい商売なりそうだな....
@助すけ-g8m
1 日前
確かにいろいろ言われてんなぁーとは
思うが無視するのが良いのかと思いますね。ほっとけ!
ムカつく様な話題はしない方がいい。
私はBABYMETALの曲
聞いてるだけで幸せです。
2 日前
今の時代は音楽というものがより映像と密接になっているんですよね。耳と目の両方で楽しむっていう。ダンスもビジュアルも余計なものではなくてむしろ必要な要素。だからベビーメタルはスターになるべくしてなったある意味現代の正道の音楽な気がします。
@たなかひろゆき-x6x
1 日前
このことに関してキャピトルかアミューズがコメントしなきゃだめでしょ自分とこのアーティストが水商売呼ばわりされてるだし一般人が言ってるんじゃないんだから
10 時間前
所詮、評論家なんてアーティストにコパンザメのように張り付いて商売しているようなもの
と同じ事ですが?
2 日前
別にいいんですよ。
アーティストにはファンもいるしアンチもいる。
趣味、嗜好は様々なんです。
ただ評論家を自称するなら、言葉の言い回しは考えて欲しいし、それが考えられない方ではないと思います。
結果、自分が好きなアーティストを推す、それだけです。
@zerozeroKatuhisa
2 日前
水商売的な評価。よりも「ジェンダー的な評価」と言う言葉の方が闇が深いと思いました。
「ジェンダー的な水商売的な評価」と綴ると「エロティズムを掻き立てたり媚びることで人気を博している」と表記していることを示しているのが怒りを掻き立てましたよね。
1 日前
大成功しているビジネスに対する嫉妬だろ。アミューズの総合力を使って、高度なエンタテインメントに仕上げているのにね。
2 日前
「 もちろん、グループとしても、音楽的な進化もあるのでしょうね。私がBABYMETALを最後に見てから、もう10年にはなりますものね。もはや何かを言える立場ではありませんね。」湯川れい子 氏 9月16日午後7時36分のXポスト。
ベビメタを10年間 見てなくての あの発言?? 呆れる。
2 日前
湯川さんがバラカン氏とべビメタファンの両方に変な忖度をしようとしたように見えます。意見の違う人と仕事をすることになったからと言って、「理解できます」ポーズ取る必要ないですよ。それはそれ、この仕事はこの仕事でいいのです。ベビーメタルはメタルなのかアイドルなのか論争も不毛だと思います。彼女たちはバックの演奏も含めた総合芸術で、メタル単体でもアイドル単体でもない新しい芸術の形態なのです。舞台劇と歌が合体してミュージカルが初めて出てきた時もきっと同じような感想を持つ人がいたのかも。クラシックではオペラを初めに見た人もそうなのかもということです。理解できないことについて論評するとおかしなことになります。ベビーメタルはメタルの演奏とダンスをスーメタルの強烈なボーカルが結び付けた、これまでにない表現です。私は歌舞伎に匹敵する総合芸術だと感じています。偉そうに言えるほどはそれぞれを知りませんので、あくまで個人の感想として受け取ってください。私は75歳のアマチュアバンドマン。ベビーメタルは素晴らしいと思っています。
1 日前
音楽評論家が音楽について語っていない。そもそも語る気が無いなら黙ってれば済んだ話。
2 日前
容姿もダンスもライブの演出、照明や炎、衣装、彼女達の何年も続く努力。
全ては音楽性とは関係ない事だと言われればその通りです。でも、それも含めてbabymetalが好きです。
湯川れい子さんが、音楽性以外の魅力でファンだとしても、怒る事では無い。
バラカンは論外なので、批判する価値は無い。
自分が好きなら、それで良いではないか。
2 日前
湯川のおばはん、今回の炎上を「線香花火に火をつけてしまった」ってコメントしてたね。「広い意味で水商売とは人気商売という意味」とか「私も水商売ですから」とか言い訳してたけど、線香花火って言ってる時点で事の重大さを感じていないよね。
@まーしましまし
2 日前
これ思ったよりも波及しちゃってますね 明日には叩く人も出ちゃうかも。おそらくご自身の考えと言うか、コメントされた方の代弁のつもりだったと思いたいですが、厳しいか。。。余計なことに首突っ込むとこうなるのよ。。。
2 日前(編集済み)
さくら学院の頃ならともかく長い期間世界中で実績を積んできた2025年に言う言葉ではないですね。しかもちょうどBABYMETALが批判や偏見に晒されてきたことを、インタビューでようやく話せるようになったタイミングで。この人普通のおばさんじゃなくて、最初は可愛らしいハーフタレント扱いだったアン・ルイスを、苦労して本格的なロックボーカリストにした当事者の作詞家というのがなんとも。
1 日前(編集済み)
別に評論家がどう言おうが別にかまわんのではないだろうか?
ザ・ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリンにしてもみな酷評にもまれてもそれで倒れることはなかった
ファンは騒ぐ必要なし。聞き流していればいい
@タオパイパイ-y2r
2 日前
バラカン氏はレッドツェッペリンすらダメという生粋のメタル嫌いらしいね。BABYMETALはTHE O2すら完売するくらい海外で認められているし、15年も続いているグループが「まがいもの」とは思えないけど人それぞれかな。ふたりとも悪気はないと思うが腹立たしいことも事実。
2 日前
好きでも嫌いでもどっちでもいいが、言葉を扱う職業の人が若い女性に対して水商売などと揶揄するのは下劣だと思う。
ババアでも音楽業界で働いているのならMETALの綴りくらい間違えるなよ。
2 日前
酷評ではなく、湯川れいこさん自身のベビメタを評価する基準が、そういう基準なだけで、歌唱とか基準の内に入らないって事でしょう。ですから私の評価基準とは大きくかけ離れてるんでしょうね。
私の最大の評価基準はSu -METAL の歌唱なんで、話が合わないですね、この方々と。
すみませんね、紛い物がビルボードで9位になっちゃって。
すみませんね、年100公演もこなしちゃって。
すみませんね、ウェンブリー、O2アリーナ日本人初ソロ公演完売しちゃって。
すみませんね、海外フェスの招待料数千万円にもなっちゃって。
書き方も、『ベビメタの実力は認めていますけど、私の評価基準は見た目がメインなんですよね』とでも言っとけば良かったのに、交流があるバラカンとやらに忖度してベビメタファン全方位に敵作っちまったね。
くやしそうわら
2 日前
湯川れい子は89歳。少し認知症入っている。特定の人物を公然と侮辱し社会的評価を下げようとするのは侮辱罪に該当します。babymetalとファンに向けて訂正と謝罪を湯川さんに求めます
2 日前
もとより好き嫌いは人それぞれですからそれはいいのですが、どうも「好き」という言葉の陰から「ジェンダー的」などと高みから見下すような、アーティストとしてのベビメタを卑下するような言い方に、ある種の嫌らしさと傲慢さを感じてしまいました。はっきり「自分は好きではない」と言えばまだしもよかったのに、と私などは思いました。
2 日前
残滓が何を言おうとも風の前の塵と同じ。そして私もまた残滓になりつつある身として私の言葉も風に吹かれて消えていくだけでしょう。そして残るのは本物だけ。
2 日前
2016年のピーターバラカン発言をなぜ今引き合いに出すのか意味不明。BMを好きだと言うけど、この文言からすると多分絶対好きじゃないと思う。”水商売的な外見だけの子たち”がビルボードで9位になったのが気に入らないんじゃないの。そもそもバラカン発言から10年、批評家を生業としてるけど作品や活動を何もアップデートしてないでしょ。
2 日前(編集済み)
揶揄しているというか、完全にバカにしていますよね。
この方は、すぅちゃんのボーカル力は全く評価しないのですね。
莫大な数のファンの多くは、すぅちゃんの歌声に感動しているのだから、その事実は認めましょうよ。
そもそも、湯川氏の定義で、世界中のアリーナクラスをソールドアウトできますかね。それだったら、絶世の美女たちが中国雑技団レベルの踊りをしているってことですかね??
今日は、大谷さんの50号ホームランで気分上々だったのに。こんな動画見なきゃよかったって、タカノ氏にあたったりして
1 日前(編集済み)
ピーター・バラカンは、昔から「好き嫌い」のハッキリした、個人の意見をガンガン押し出すオッサンだから。発言の配慮なんてしないからね。いちいち言う事を気にしてちゃいけない人よ。疲れるだけ。wwww
「BABYMETAL」は「まがい物で嫌い」と言ってるのは知ってたし、これは、ディープ・パープルやZEPが好きなOLDハード・ロックファンが、日本で「ヘビーメタル」と呼ばれるバンドの先駆けでもあった「ジューダス・プリースト(中坊ファンが多く、OLDロックファンには「ガキが聞くバンド」として見下され気味だった。)」を認めなかった事と似てるのかぁ?とも思うなぁ。 年寄りが「若い人向けの新しい物」を毛嫌いする事と同じでしょ www
くやしそうわらわら
場末のキャバ嬢
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
2 日前(編集済み)
彼女たちは、どんなにアウェイなステージでも生のボーカルとダンスで10年以上も勝負してきたわけだよね。そんな彼女たちを見て「水商売的な」なんて評するなんて見る目に関してはゴミ以下だな。それにベビメタはステージ衣装で肌の露出はほとんどしないわけで、そんな彼女たちが水商売に例えられるなら露出過多なKPOPは風俗かよw
それにバカ ラン、いやバラカンはメタル自体畑違いのくせに見下してるしなぁ。彼女達が評価されたら世も末だってwこの爺さん10年以上も世も末が続いてんのは草が過ぎる
10 時間前
湯川れい子が今の新しい音楽シーンについていけないだけ。世界はBABYMETALを評価している。老婆は黙って見てろ
@てつやん-x3o
1 日前
その氏は世も末と仰ってましたな、でも、本当、日本人を知らぬなと思った、他国で作られた物を、より良い物、面白い物を作って来たのは日本人、ベビメタは作られ、意思が作った物、だと思う、湯川様とて奔出を見て欲しい、、浄瑠璃とて、ただの人形ではなく、人それぞれの思い、意思が宿って、捉え、演じて
いるのでは、、と思う、
@Pontako0505
2 日前(編集済み)
ベビーメタルの活躍を疎ましく思ってるアーティスト含む芸能関係者は少なからずいると思うよ
とは言うものの昨今のアーテイスト、芸能人のスキャンダルを見るとベビーメタルファンで良かったなぁと思う結論に至りました。外野の雑音に惑わされず、ベビーメタルの音楽を純粋に楽しもう
@まーしましまし
2 日前
名前はあまり言いたく無いけど、色々な記録をもつベビメタの名前が国内に広まれば広がるほど、嘘をついてきた界隈には不都合でしょうね ◯◯初!とか、ランキング何位!とか騙くらかしてきた業界ですからね(1番酷いのはビルボード系、日本人初などなど)
英語の名前の方の事務所なんかは、目の敵にしていてもおかしくは無いです 色々潰しましたから笑
@namaham9215
1 日前
電通通してなく世界的に人気出ちゃったからかな?
@Oht-jn1qs
1 日前
誰か気になるがYOASOBIでしょw
くやしいの?
場末の売春婦
https://i.imgur.com/d5v3381.png
https://i.imgur.com/9djZZI7.png
https://i.imgur.com/Tw6Raer.png
https://pbs.twimg.com/media/Go7ei_abUAA9b-i.jpg
全き違う
だが、ももクロとイクラは同じ 音痴でブスだからw
ベビメタは一見そうとわからない看板掲げてるからタチが悪いよね
あいつらと俺たちは違うんだと言い張るプライド高い客ばっか
くやしそうわら
くやしそうわらわら
くやしそうわらわらわら
くやしそう
2 日前
バラカンといいフジロックの時の某FMTOKYOの某DJ然りジャニやKPOPは叩かないくせに、叩きやすいところは叩く!あんた達カッコ悪いよ
粋な人生生きてるなら野暮な事言いなさんな
1 日前
ピーターバラカンを擁護しなければよかったのに 奴は湯川さんを嫌っている酒井康と同じステレオタイプの老人だよ
1 日前
こんな時代遅れの老人の言ってることなんかほっておこう
ベビーメタルは年寄りには理解できない領域までいっているんだからしかたない
2 日前(編集済み)
オッサンとおさわり(握手)や水着グラビアでCD垂れ流す風○商法で言われたらしゃーないけど 実際本人は秋元集団も批判してたけど ほぼライブ活動だけでそれ言われるとな まあ一般から見ると音楽芸能界全般は水商売=流行に左右される不安定な職業、人気商売の意味で 80年代くらいまでの1番水商売的な芸能893ごり押しの歌手やアイドルに歌詞提供してどっぷり水商売につかってきた人間がよう言うわと思った しかし長渕とサザン両方好きて珍しいな 両極端
2 日前(編集済み)
いつからロックは家元制になった?と当時のピーターバラカンにはあきれた。まがい物?ならば、ジャニスジョブリンもまがいもの扱いだったし、本人も苦しんだ。ロックはもともとまがいもの。ベビメタが水商売ならケイポップは?
スーメタルのボーカルはカルメンマキを超えたと10年前に思った。
2 日前
A○Bとか世界に誇れるってんでしょうか?接触商法とか。KPOP とか12歳とかでも際どい衣装でセクシーポーズ取ってますけど。日本では本物が席巻してますね。
あんたらいくら評価しようがメタルゴッドや重鎮達はほぼほぼ認めていますけどね。ロブ・ゾンビなんかはファンとX上でケンカするくらい擁護してますし。それでも文句言うならメタルや、ハードロック自体好きじゃないんでしょうね、音楽的知見が狭量過ぎる評論家って。
くやしいの?
12 時間前
ある意味で勲章ですよ!廣岡が巨人を批判するみたいなものGファンならわかることさ!
BABYMETALが日本のバカに見つかるチャンスですよ!こういう騒動は認知度アゲアゲですよ!
8 時間前
youtubeには当然、怒りの批判コメントばかりだが、ヤフコメを見に行ったら、まあ湯川を擁護する
コメントだらけでとんでもなく気色悪かった。
中には湯川先生などと書いているコメントがあって、新興宗教的な気色悪さに辟易したが、
ヤフコメは湯川れいこを教祖様に担ぐカルト宗教か。あそこは正に地獄そのものだな。
2 日前(編集済み)
なんか十年前から進歩して無い話で、評価する以前のアホくさ発言でしょうかな、なんか湯川さんがっかりですな
1 日前
アホくさ。
どうでも良いでは無いですか?
我々は粛々とベビメタ愛を貫いていけば。誰が何を言おうが関係ない。
あ、そうなんですねー。で終わり。
コイツとは分かり合えないな。です。
ただ別の面では共感する事もあるかもしれないし。
SNS特有の論争好きな方々ご苦労様です。
私は今日もヘビロテで仕事します
2 日前(編集済み)
バカ発見器となってるBABYMETAL(笑) 名だたるアーティストがBABYMETALを評価しコラボしてるのが答えです。 安易に定義して批判する愚かさよ・・・歌手が1曲でも作詞してたら本物認定されるの?プロデュースやら何やら全部自力でやってるのが本物なの?まずは本物とは何かを定義して世界中のアーティストの本物度?まがい物度?を点数化してもらいましょうか。本物?の方がレアじゃないですか?(笑)
1 日前
水商売って、この理屈ならアイドル全部そうでしょう。
笑っちゃったのが何年か前に日本で韓国アイドルが「ハグ会」というのをやって、これってもうおさわり有りの有料サービスじゃん・・・て思ってたら、監督省庁の指導でも入ったのかすぐにやめて、それっきりになって。
その証拠に韓国ではハグ会というのはギリギリセーフで有り、なんですよね?
メタルや音楽についてなんも知らんから会話が続かない
テクノポップユニット・Perfume(あ~ちゃん、かしゆか、のっち)が18日、SNSを更新し、メジャーデビュー20周年を迎える21日に「大切な大切なメッセージ」を発表することを予告。SNSでは、「大切なメッセージ」の予想、考察が盛り上がりを見せている。
Perfumeは、Xやインスタグラムで「メジャーデビュー20周年を迎える2025年9月21日(日) に、私たちPerfumeから大切な大切なメッセージがあります」と予告。「読んでくれたら嬉しいなぁ」と呼びかけた。
この投稿に、ファンによる考察が過熱。「結婚だったらめでたいな」「ま、まさか!メンバーが増える、とか!!」「活動休止か引退かな」「告知じゃなくて、メッセージってとこがメンバーの結婚か解散やな」など、「大切な大切なメッセージ」の予想、考察合戦が熱を帯びている。
また、「解散以外ならなんだって笑って受け入れられる自信しかない 待ちます」「大好き どんなメッセージでも受け止めます、安心して発表してくださいね」というように、どんな発表でも楽しみに待つというファンの声も多数寄せられている。
https://youtu.be/ncyVYr1F0Ig
【公式】林芳正事務所
@office_yosimasa
・
続いて、先ほど聴かせてもらったYOASOBIのプロデューサーの皆さんと立ち上げ初期の話や今のやりがいや力を入れていることを聞かせてもらいました。
今後の海外展開や再現性のあるヒットの生み出し方など、今後の日本のコンテンツの未来がワクワクする話が多かったです。
午前10:34 ・ 2025年9月20日
同じ水商売でも高級クラブだぜ
現閣僚が総裁選に出るのおかしいよな、進次郎もそうだ
21 時間前
K-POPの方が見た目も踊りも「扇情的」で水商売に近いが、そっちは批判してるのだろうか?
海外のリアクターが「BABYMETALは肌をほとんど出さないのがいい」と発言するのを何人も聞いた事がある。
@metalj8681
1 日前
人間って、歳を取ると発想が単純化するから、みんなも気をつけたほうがいいよ。
3 時間前
海外のオーディエンスから才能を認められているだけではなく、欧米のミュージシャン、ボーカルコーチ、プロデューサー、振り付け師、ダンサーなど専門家からも才能と実力は折り紙つき。加えて2014年から11年間も欧米を中心とした海外で人気を維持・拡大し続けている。これがBABYMETALが真の才能と実力に裏付けられている本物のアーティストである客観的事実。念のため人気のバロメーターは操作が可能なランキングチャートやMV視聴数、サブスクリプション視聴数などではなく、世界中で箱をソールドアウトしているということ。米国はもちろん、EU各国、UK、北欧、東欧、ロシア、南米、カナダ、オーストラリア、東南アジア諸国、BABYMETALの特徴は人気に地域差が少なく、ファンの性別はもちろんのこと、年齢だって5歳以下から70歳以上まで実に多様。文字通り世界中であり、ジャンルも言語の壁も超越するほどオールマイティーということ。
偽物が生き残れるほど欧米のエンタメ業界は甘くはないです。日本とは違い、本当の実力社会ですかね。
上述のような実績が証明する歌唱力・表現力・ダンススキルが見えないのでしょうかね。素人でもステージでの圧倒的存在感とクラウドコントロールの秀逸さは比類なきものだと気付きますよ。
あなたが個人的どう思おうが自由ですが、あなたは音楽評論家という肩書きですよね。評論は客観的視点に基づくものでなければなりません。主観が入ればただの感想文です。
才能を見抜く心眼を持ち合わせていない凡人ということになりますが、あなたの論評に説得力が無くなりますね。
日本の音楽やエンタメが長年海外で通用しなかった根本的な原因はここにありますね。はっきりと言いましょうか? 作り手が非凡な才能を持ち合わせていない。狭い価値観でしか物事を見ることができない。業界全体が無能集団だからですよ。何故無能か?
それはBABYMETALが世界でここまで大成功と遂げた初の日本人アーティストである偉業を認め、成功の鍵は何かを冷静に分析して今後の参考にしようとしないからです。まぐれでの成功は一時的なもので長続きはしません。BABYMETALは15周年の今年も世界を席巻しています。
普通はその秘密を知りたいという好奇心に駆られると思うのですが、どうも日本の業界にとってBABYMETALの存在は疎ましいみたいですね。
せっかくBABYMETALが世界への扉をこじ開けてくれ、正に今が日本の音楽産業がグローバル展開する絶好の機会であるにもかかわらず、それを利用するのではなく閉じようとするのだから無能なのです。
言い忘れたけどBABYMETALは、米国大手キャピトルレコードと日本人アーティストとして初めて契約を交わしています。ユニバーサル傘下のキャピトルレコードってそんな誰でも契約できるほど敷居が低かったでしょうかね。BABYMETALはMVに全米レコード協会認定のロゴマークも取得しておりますよ。
それとあなたの発言はBABYMETALのみならず、世界中のファン、関係者、業界企業全てに対して色で釣られたバカ者たちと言ったと同じですかね。
これほどの侮辱はありません。あなたBABYMETALを過小評価しておりますが、BABYMETALのファン層は世界中で巨大ですよ。
あなたは巨大な世界中のファンを敵にまわしただけではなく、下手するとユニバーサルをも敵にまわした可能性も否定できませんね。
音楽評論家が大手ユニバーサルグループを敵にまわせば洋楽のサンプルが手に入らないかもね。仕事に支障を来す事態に発展するかもよ。
早く謝罪した方が良くないか?
22 時間前
言葉の使い方が絶望的にセンス無いから作詞家として大成してないしSNSでも炎上するんだろうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E3%82%8C%E3%81%84%E5%AD%90
YOASOBIの歌詞が絶望的に酷いので、湯川れい子に作詞を頼むべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0baff9faaeda1655b3c22015726b6b72721f2c
近年は、ファンを公言するBABYMETALにも力をもらっている。ロックバンド「聖飢魔2」と共演した8月末の横浜公演にプライベートで足を運び、「最初から立ちっぱなし」で夢中になったという。
@KOBAMETAL_JAPAN
快挙達成のBABYMETAL、どこの国で人気? | Daily News | Billboard JAPAN
https://x.com/KOBAMETAL_JAPAN/status/1969218956075417983
https://www.kerrang.com/babymetal-fox-god-band-lore-japan-kitsune-kobametal-moametal-su-metal-yuimetal-momometal-metal-resistance-the-one
神道の古来の土俗性からSFの奔放な未来主義まで、BABYMETALの複雑で混沌とした内なる物語は、最も熱狂的なファンでさえも困惑させる。
狐神の祭壇にひざまずき、炎の磔刑や棺桶型の宇宙船、そしてメタルの真髄に至るまで、彼女たちの物語の中で何が起こっているのかを紐解いていく…
1 日前
たいした実績も影響もない普通のおばあちゃんでしょ
感性が60年代あたりで止まってる人が現在のシーンを理解できないのは仕方ない
1 日前(編集済み)
無視するのが一番という意見も尤もだけど、如何せんはらわたが煮えくり返っておさまらん。
『音楽的実力でも魅力でもなく、ジェンダー的な水商売的評価』、この部分に尽きる。
どこに魅力を感じるかは個人の自由だが、音楽評論家という立場でこのような「侮蔑的批評」を行うなど許せない。
「アイドル的」というのは別に構わない。だってそういう部分もBABYMETALの魅力であると思うから。
人気商売である以上、「見た目の良さ」も大きな武器であるし、ルッキズムだとかなんだとかいう批判などは、こと芸能の世界では有形無実の無意味なものに等しい。
ただ、「見た目がかわいくアイドル的」であることと、「音楽的実力も魅力もない」という評価がどう結びつくのか到底理解できない。
「容姿端麗ではなく、妙齢且つ、男女混合(もしくは男性だけ)で、作詞作曲や演奏もこなす歌手及びバンド」でなければ、評価に値しないとでも言いたいのだろうか?
そういう評価の根本にあるものは、所詮は「極めて主観的概念や嗜好」に過ぎないのではないか?
そしてまた『ジェンダー的』という表現がマジでヤバすぎる。
恐ろしく穿った見方だと思うし、的外れだと思う。
もしそこに引っかかるのであれば、昔から現在における数多の芸能人、スター俳優やスター歌手、ジャニタレや若い女性アイドルグループすべてにも、同様の批判をブチかましてほしいものだ。(それくらいのことを信念をもって常に発言しているのなら、まだ一聴に値する意見だとは思う。まあ、どうせできんやろうけど。)
個人的意見としては、確かにBABYMETALの音楽性やスタイルには奇抜さがあり、女性的かわいらしさも共存しているのは否定しないが、今までの人生で、この年になるまでメタルにもアイドルにも一切興味が無かった自分が唐突にBABYMETALにハマったのは、何よりその歌唱力、ステージパフォーマンスの熱量、音楽性、表現力の豊かさ、前向きな姿勢、不屈の精神性、そういった総合的なものなのだと思う。
当初自分も、何故にこんな幼いと言っていいような少女たちの音楽に魅了されているのか、と少なからず戸惑ったが、その答えは彼女たちのステージの数々、またそれを支えるチームベビメタと共に遮二無二突き進んでいく姿を見ていくにつれて、自然と得心することができた。
音楽の好みは人それぞれ。それでいいと思う。好き嫌いも当然あるだろう。
でも自分が気に入らないからと言って、音楽評論家という立場でここまで公然と侮辱するのは単なる「悪意」や「攻撃」でしかないし、その発言が多くのBABYMETALのファンを怒らせ、傷つけている。
もしこの発言に「悪意がなかった」、もしくは「批判されるのは不当で理解できない」というのであれば、今後音楽評論家という立場では「公的には口を噤むべき」だとさえ思う。
あー、ちょっとはモヤモヤを吐き出せたわ。
12 時間前(編集済み)
湯川れい子何様??BABYMETALに謝罪しろ
1 日前
長引くのは湯川さんが意味もなくリポストするからだ。バラカンのように無視決め込むのが良い
@sigemoge
1 日前
「線香花火に火をつけてしまった」コレ。
年齢を理由に批判されたとか不満を言っている高齢者がする煽りとしては、まあなかなかなもんだよな。
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium