5月22日にNHK総合で生中継される国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」(MAJ)の授賞式にて、 AI、宇多田ヒカル、Awich、Creepy Nuts、ちゃんみな、藤井風、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIの8組がパフォーマンスを披露することが決定した。
2012年11月10日にAnime Festival Asia Singapore 2012に出演 2013年9月7日にAnime Festival Asia Indonesia 2013に出演 2013年11月9日にAnime Festival Asia Singapore 2013に出演 この頃LiSAとも知り合った
BABYMETAL★7421
https://talk.jp/boards/morningcoffee/1745972211
Coldprayの返却タイプかニュジのグッズ化タイプかで前者を選択したと思われる
しかも買ってるやついたwww
サイリウム?
\2,500 (tax in)
MAH
@MAHfromSiM
昨日はみんなどうするのかな?
って様子見したくて何も言わなかった新アイテム【サイリウム?】ですが、
座席あるエリアはいつでもガンガン振ってもらっていいからね💡今後Zeppとかでやるときも同じく。そのために作ったので
(もしSiM以外のアーティストがやめてって言ったらやめてください🙏)
ただ念のため、今日からスタンディングフロアでは出さないようお願いすることにします!
場内アナウンスもしてもらいますが、もし気づかずやってる人を見かけた場合は優しく教えてあげてね『1Fはダメみたいですよ〜』くらいで。
周知には時間かかりますので⏰
午前9:58 ・ 2024年11月3日
2025年5月12日 19:49
5月22日にNHK総合で生中継される国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」(MAJ)の授賞式にて、
AI、宇多田ヒカル、Awich、Creepy Nuts、ちゃんみな、藤井風、Mrs. GREEN APPLE、YOASOBIの8組がパフォーマンスを披露することが決定した。
MAJは音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)による音楽賞。
5月22日に主要6部門をはじめとする部門の最優秀作品、アーティストを発表する「Grand Ceremony」が実施される。
「Grand Ceremony」ではスピーチやトロフィーの授与のほか、アーティストによるパフォーマンスも行われる。なお8組のアーティストのうち、宇多田は事前収録での出演となる。
授賞式の模様はYouTubeでも配信予定。Leminoでのアーカイブ配信も予定されている。
NHK BS「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 直前スペシャル レッドカーペットライブ」
2025年5月22日(木)18:00~19:30
NHK総合「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 第1部」
2025年5月22日(木)19:30~20:45
NHK総合「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 第2部」
2025年5月22日(木)22:00~22:45
主要部門でノミネートされてる女性がそもそもいないんだわ
https://youtu.be/GJ8mx6YXyio
グラミー賞からYOASOBIもADOも相手にされなくなってるぞw
YOAOSBI腕輪ライト 製作原価500円としても、4.5万人分作れば22,500,000円
レンタル2日間500円としても、4.5万人分借りれば22,500,000円
赤字でやってんのか?ボランティアなのか風紀! チケ代に含まれてるんだよ
YOASOBIのプロデューサにダイレクトメールで聞いてこい
アヤセとイクラと女性二人いるじゃないかw
ミセスも3人のうち二人は女性だなw
2025年05月12日
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01154/00005/
2025年5月から、日本のアーティストとして史上初となる欧州アリーナツアー(8カ国12公演)を開催するBABYMETAL。ツアーファイナルは、日本人グループでは初の単独公演会場となる収容人数2万人の「THE O2アリーナ」(英国)が決まっている。彼女たちはどうやってここにまでたどり着くことができたのか? プロデューサーを務めるKOBAMETAL氏に、その道のりを聞いた。
フェス出演の合間に各国で単独公演を開催
結成した当初から、もしかしたら海外でもいけるかもという感覚はあったんです。BABYMETALで最初に作ったMV(ミュージックビデオ)『ド・キ・ド・キ☆モーニング』(11年10月)をYouTubeにアップしたところ、海外からかなりの数のアクセスとコメントがあったので。そこで、アニメや音楽といったジャパンカルチャーを紹介する海外のフェスにアプローチして、12年にシンガポールの「アニメ・フェスティバル・アジア」に出演。これが初めての海外公演となりました。
次の転機となったのが14年2月にリリースした『ギミチョコ!!』です。この曲が海外でも注目され、欧米のメディアで報道されたり、後に全米ツアーの前座を担当させてもらうことになるレディー・ガガさんなどがSNSで取り上げてくれたんです。そこから一気に海外のロックフェスからオファーが届くようになりました。
14年は初めてワールドルアーを開催した年でもあります。フランス、ドイツ、英国、米国、カナダと回ったのですが、欧米の各国で出演するフェスが決まったら、その合間に、行った国のライブハウスやホールなどで単独公演を挟んでいく。現在も行っているワールドツアーのスタイルがここで確立しました。僕らは自分たちのワールドツアーのことを「マグロ漁船」と呼んでいて、それは1回船に乗ったら2、3カ月は日本に帰ってこられないから(笑)。それをもう10年以上やっている感じですね。
25年初挑戦となる欧州アリーナツアーでは、自分たちで、舞台やスピーカー、照明機材なども全て持ち回って行うものになります。なので、日本で実施しているようなホールツアーやアリーナツアーと同じ体制でやる必要がある。機材やスタッフの数もこれまでよりは増えていて、ツアーバスとトラックを合わせると合計10台くらいになります。
ただ、特別に気合を入れて臨むというよりかは、普段通りにやるというスタンスですね。もともとBABYMETALは海外ライブだからといって、演出もローカライズしたりしないんです。楽曲も日本語のまま歌っていますしね。あくまでも世界共通で同一のクオリティーのものを届けたいという思いがあるんです。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
https://youtu.be/W991fcETkxE
この前の日経エンタの転載だから
電子版買ったワイのKindleにあるよ
アナリティクスによれば男性55%女性45%
18〜24歳がベビメタファンの最大ボリュームゾーンとコバが言ってるよ
今後の目標は主催海外フェス
先週の日経エンタだとベビメタ女性ファンは7%(日本限定)
同じ日経エンタコバインタビューによると女性ファン比率は45%(海外含めてだろうけんど
糞風紀は買って無いのか 俺は発売日に勝ったぞ馬鹿野郎!
風紀は性根の腐ったベビメタアンチの糞野郎なんだな さっさと〇ね!
特に当たり障りない内容だぞ
インタビュー後半
風紀とガー子は表裏一体とはよく言ったもんで
両方とも金つかわないてだけじゃないかな
有料情報は得ることはないだけ
知らんけど
またコラボ相手のファン含めてるのか?
自分達の経験によりますとグッズの売り上げてのも海外で重要なんではないですかね
この前のノットフェスではスリッペさんに次ぐ売り上げ
プロモーターもこんなとこにも注目してるので
次にまた呼ばれる指標にもなる
そんなこと古参メイトなら誰でも知っている
2012年11月10日にAnime Festival Asia Singapore 2012に出演
2013年9月7日にAnime Festival Asia Indonesia 2013に出演
2013年11月9日にAnime Festival Asia Singapore 2013に出演
この頃LiSAとも知り合った
2013年10月20日にはLOUD PARK 13に出演し、メタラーから叩かれるも結果は成功
そしてコバはアニメフェスはコレジャナイなとアジアのアニメフェスから決別・撤退し、ターゲットを欧米に定めた
2014年台湾でBABYMETALはデスメタルバンドのChthoniC の対バンライブで高評価
史上最年少で武道館2Daysを成功させ、欧州に旅立つ
フランス・パリ、ドイツ・ケルンの単独公演を経て、伝説のソニスフィアへ ロンドンフォーラム公演も、もはや伝説
YOASOBIやAdoはベビメタのマネしないで、国内アニメフェスに出演しろよ 傲慢で不遜な態度なんだよ
アニソンで次から次へ大ヒットさせてるのに、恩を仇で返すYOASOBI
YOSOBIはペンライトをグッズで売れよw YOASOBIに相応しいグッズだ
ブサメンのアヤセとブスのイクラのアクリルスタンドも売れw
アニメフェスをバカにしているのはYOAOSBIとAdoだろが!米津、KingGnuはアニソン依存症じゃないので免除するw
ベビメタは3回アニソンフェスに出演したからな といってもアニメ主題歌タイアップはゼロだがw
YOASOBI「PLAYERS」Official Music Video
116万 回視聴 3 週間前
https://youtu.be/ZfR_FP_7w00
YOASOBI「New me」Official Music Video
482万 回視聴 5 か月前
YOASOBI「モノトーン」Official Music Video
391万 回視聴 7 か月前
今年はこのアニソンに懸けるしかないね
TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニング映像|YOASOBI「Watch me!」
486万 回視聴 1 か月前
https://youtu.be/a_NB6QkfzAM
もうアニメ7話だよ、遅すぎる
MVはもっと先になりそう
SU-METAL+JAM Project
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24644844?redirected=1
それよりYOASOBIが鬼滅の刃の主題歌取らないとな ここ最近はメジャーなアニメの主題歌取れなくて連戦連敗のオワコンなのがYOASOBI
メジャーなJ-POP/J-ROCKアーティストの98%はアニメOP/EDでタイアップ、企業CM曲タイアップ、TVドラマ主題歌タイアップ、TVバラエティ番組テーマ曲タイアップ、映画主題歌タイアップしている
レッドオーシャンで争奪戦だ みんなタイアップなので、シナジー効果が出ていない
ソニー系、ユニバーサル系といった大手レーベル、テレビ局、電通や博報堂、漫画出版社、アニメ製作委員会で主題歌の奪い合いだ
アーティスト側も常に話題に乗って、音楽業界から消えないように必死なだけで、ファンを増やためじゃない
ビルボードジャパンやオリコンのヒットチャートに入り込み、生き残りをかけている
ベビメタはそんな俗世界から14年間も離れて、今の実績と地位を獲得している
いまさらアニソンやっても百害あって一利なし
Sonyクランチロールパワー!
ADO
https://imgur.com/MZXKwkn
YOASOBI
https://imgur.com/Cwt0cM5
LiSA
https://imgur.com/gzMe67X
Radwinps
https://imgur.com/oJvf8tq
米津
https://imgur.com/wnBdESD
ミレパ
https://imgur.com/9LX45V2
日本人や日系やアジア人を集めて単体で大箱ライブしても、ベビメタのように北欧や南欧も含めた欧州ツアーや中西部や南部も含めた全米ツアーは出来ない
前座付けられないし、そもそも有名バンドの前座にもなれない
ビルボードジャパンのJapanSongs(各国)チャートを信じて世界で売れてるの騙されるのが風紀w
アニメタイアップ/アニソンでブレイクして売れたくせに、アニソンフェスに出演しない傲慢で不遜なADOとYOAOSBI
リスアニ!LIVE 、オダイバ!!超次元音楽祭、ANI-ROCK FES.、ANIMAX MUSIX 、Animelo Summer Live等のアニソンフェスに出演すべきなのに恩を仇で返す裏切者
アニソンは麻薬みたいなもんだ
忘れられないためにアニソンブーストやる
YOASOBIはライブ弱いから安定した人気獲得は無理なんよ
アニソンが生命線
https://www.youtube.com/shorts/MxRbR8Ur9F0?feature=share
そのアーティストのリスナーにはなってない
アニソンはストリーミングの再生数稼ぎにはよいけどクランチロールをスポンサーにしたりしないと動員増えないんだよ
コバは分かっている
と言ってもYOASOBIよりちゃんと聴かれてる
YOASOBIはアニソン以外が壊滅的
米国でアニソン以外のYOASOBIなんてカスでしかない
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium