【芸人】かつては「面白くない芸人」扱いも お笑い界の七不思議「陣内智則の若者人気」を読み解くアーカイブ最終更新 2023/10/05 09:151.テイラー ★???お笑い界の七不思議の1つとされているのが、陣内智則の異常なまでの「若者人気」である。芸歴30年の大ベテラン芸人でありながら、いまだに若い世代から熱烈な支持を受けているのだ。「好きな芸人」について聞くような各種のアンケート調査では、陣内が10~20代の若者から好感を持たれていることがうかがえる。陣内は一昔前に「エンタの神様」などでネタを披露して人気を博していた。しかし、リアルタイムで当時のことを知らないはずの10代の若者たちが、いまだに陣内を支持している。(続きは以下URLから)https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10011100/?all=12023/10/01 14:29:1848すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です7ao0Eネタは放送作家が書いてるらしいけど、陣内はフリートークが面白い。2023/10/01 14:33:253.名無しさん@恐縮ですwBlUcアホやけどツッコミ役として仕切れるしな2023/10/01 14:50:194.名無しさん@恐縮ですOMqfTかなり前のロンハーでは滋賀県で最も人気があったよな陣内も「滋賀県のみなさん、ありがとうございます」と言っていたし、びわ湖放送で番組を持つかと期待したのに2023/10/01 14:55:355.名無しさん@恐縮ですiRXMwわしやないかい定食2023/10/01 16:21:256.名無しさん@恐縮ですbS0bx面白くない芸人扱いされてた事なんてあった?2023/10/01 16:45:297.名無しさん@恐縮ですPKYzU藤原の呪い紀香の呪縛2023/10/01 17:06:148.名無しさん@恐縮ですqixWN>>6東京に出て来たての頃はあったと思うその頃大阪では天狗だったし松本が凄い嫌ってたのもあったかな2023/10/01 17:14:249.名無しさん@恐縮ですq3i8e陣内といえばレシート双六やろ2023/10/01 17:16:2710.名無しさん@恐縮ですji6L8チンコデカいからやろ。知らんけど。ノリカの評価が良かった時期もあった。2023/10/01 17:23:2911.名無しさん@恐縮ですgRH1Xボケは面白くないけど、ツッコミと進行できるしな2023/10/01 17:24:5412.名無しさん@恐縮ですaaKod紀香と結婚しなければもっと上に行けた。落ち目だったけど知名度は抜群だった紀香を使って近道しようとして失敗。2023/10/01 17:24:5513.名無しさん@恐縮ですPTMOyえ?いまでも2023/10/01 17:54:5214.名無しさん@恐縮ですo4CcXなるともの頃は偉そうだったな2023/10/01 18:08:4915.名無しさん@恐縮です7q9xpツッコミの人だから大喜利はできないでしょ2023/10/01 18:14:5916.名無しさん@恐縮ですE4eBG陣内氏は面白くないことそれ自体が芸だろ(´・ω・`)2023/10/01 18:22:2817.sageEcn1qコント面白いしオンエアバトルですぐ東京の客に受け入れられた印象だけど2023/10/01 18:48:1018.名無しさん@恐縮ですyYwAVガキの使いの遠藤vs陣内の大根役者対決はおもろい2023/10/01 18:49:1519.名無しさん@恐縮ですQzD2s>>6エンタ時代は2ちゃんでもボロカスだったしコウメ太夫とかアクセルホッパーとかと同じ滑り扱いだっただろまぁ当時のエンタで面白くするのは不可能だったけどな芸人間でも陣内はうっすらと微スベリ臭放っててそれが露見したのが数年前のハトサブレ事変だろう2023/10/01 19:12:2620.名無しさん@恐縮ですkPyXYお笑い界のカップラーメンポジションやってるから2023/10/01 19:25:4121.名無しさん@恐縮です536LNぜんじろう枠2023/10/01 19:41:1022.名無しさん@恐縮ですSjHYg有名女優と離婚した際だけ不思議な力がはたらいてただけよな2023/10/01 19:42:4123.名無しさん@恐縮ですQM97Bこの人韓国語喋れるんだよな2023/10/01 19:49:0424.名無しさん@恐縮ですH0FYp紀香の何を見ただけでも価値ある人生2023/10/01 19:51:5125.名無しさん@恐縮ですiRXMw>>9なつかしい2023/10/01 20:56:2426.名無しさん@恐縮ですv8vqvやらかしがなきゃ有吉より先に天下取ってた可能性があるからな続く続かないは別で2023/10/01 22:47:3227.名無しさん@恐縮ですN5TR2この人って賢いけど頭悪いよな2023/10/01 23:02:5428.名無しさん@恐縮ですo5NsZ>>6リミテッド時代2023/10/01 23:06:2229.名無しさん@恐縮ですZkK1Qディアゴスの新ネタ早う!2023/10/01 23:07:3530.名無しさん@恐縮ですnAToTベテランに近い中堅なのに、芸人の命であるネタで「お前スベッたな」っていじらせるとこが凄い。例えばぐっさんとかならダウンタウンでも絶対言えないw2023/10/01 23:07:3831.名無しさん@恐縮ですqI9HRネタが面白いからやろ2023/10/01 23:37:1032.名無しさん@恐縮です5Myb7>>2放送作家の狙いを理解できてないよな歌唱力のないヘタなアイドルと一緒2023/10/02 00:09:5633.名無しさん@恐縮ですP1MWlクソみたいな提灯記事だな。2023/10/02 00:33:0534.名無しさん@恐縮ですMV87H前から面白かったけどなでもアメトークの絵心なし芸人見てなんだあれ全部外注かってわかって興ざめした2023/10/02 01:17:3935.名無しさん@恐縮ですEbgCYわしやないかいのくだりはもう鉄板ネタ2023/10/02 02:42:0436.名無しさん@恐縮ですOOtLq面白くない人扱いされてた時なんてあったの?本当に面白くない人はテレビに出られないんだよ?2023/10/02 12:01:5537.名無しさん@恐縮ですy7cFq>>36ルー大柴、楽しんご、りんごちゃん。↑面白くなくてもテレビには出れる。でも出続ける事は出来ない。2023/10/02 12:05:4138.名無しさん@恐縮ですgHaxDコントは面白いぞ2023/10/02 12:55:1839.名無しさん@恐縮ですFyIuQ面白くない扱いされてたというのを知らなかったコントとか日本一芸人だとずっと思ってた2023/10/02 15:33:4540.名無しさん@恐縮ですSf0uL当時の藤原紀香と結婚するほどのルックスの良さだろうか2023/10/04 07:11:0941.名無しさん@恐縮ですU4yjx>>37村上ショージとオクレが抜けてる。2023/10/04 07:37:5542.名無しさん@恐縮です4RCoSバルタン星人に似てるな2023/10/04 20:34:3843.名無しさん@恐縮ですtlqgm面白くはないよな2023/10/04 20:47:3844.名無しさん@恐縮ですwEKNQ>>39リミテッドというLa La Laと双璧をなす糞面白くないコンビをしていた。La La Laはたむけんのコンビ。2023/10/04 20:50:2745.名無しさん@恐縮ですWIWGRリミテッド時代はマジでおもんなかったおもんないイジりしてもらってる間にツッコミの実力つけたのと天然エピで存在感残しだして原田専門家に作ってもらう映像でピンだけどツッコミ芸ってネタを開発したのがデカかった2023/10/04 21:21:3146.名無しさん@恐縮ですWIWGR>>30言っても対処できる芸人だからいうんだよぐっさんなら普通に凹んで終わり2023/10/04 21:22:4147.名無しさん@恐縮ですXN46Eドラゴンボールを読んだことないからドラゴンボールで例えられてもわからないと言ってたのを聞いて、ああホントにアホなんだなと思った2023/10/05 08:07:2648.名無しさん@恐縮ですOSYr6松本が放送室で執拗にデラックスですべってたっていじりしてたけどそれをネタにできたり返しが上手だからね捻らずシンプルなツッコミだしちゃんと若手のいじりにもつっこむしわかりやすいのもあるでしょただ大阪時代は天狗になりすぎて同期のケンコバとかたむけんとかには本気で嫌われてた時期があったみたいねでも知らんし2023/10/05 09:15:56
世界のメディアも「中国と戦争をしたがっている」と危険視する高市首相の支持率が上昇する日本のバカさ加減…世論調査でマスコミが手を組み内閣支持率に下駄を履かせている疑念ニュース速報+6171985.72025/11/23 19:38:09
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+8281149.92025/11/23 19:31:25
〈赤坂ライブハウス×印襲撃〉「9年前にSNSで被害女性と知り合い、家族がいると伏せていたけど…6月に円満に別れた」“ゲス不倫・自衛官”は教育熱心な“公務員一家”のおぼっちゃま で、なぜ自衛隊に入ったの?ニュー速(嫌儲)161069.12025/11/23 19:32:44
「好きな芸人」について聞くような各種のアンケート調査では、陣内が10~20代の若者から好感を持たれていることがうかがえる。
陣内は一昔前に「エンタの神様」などでネタを披露して人気を博していた。しかし、リアルタイムで当時のことを知らないはずの10代の若者たちが、いまだに陣内を支持している。
(続きは以下URLから)
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10011100/?all=1
陣内も「滋賀県のみなさん、ありがとうございます」と言っていたし、びわ湖放送で番組を持つかと期待したのに
紀香の呪縛
東京に出て来たての頃はあったと思う
その頃大阪では天狗だったし松本が凄い嫌ってたのもあったかな
落ち目だったけど知名度は抜群だった紀香を使って近道しようとして失敗。
エンタ時代は2ちゃんでもボロカスだったしコウメ太夫とかアクセルホッパーとかと同じ滑り扱いだっただろ
まぁ当時のエンタで面白くするのは不可能だったけどな
芸人間でも陣内はうっすらと微スベリ臭放っててそれが露見したのが数年前のハトサブレ事変だろう
なつかしい
天下取ってた可能性があるからな
続く続かないは別で
リミテッド時代
例えばぐっさんとかならダウンタウンでも絶対言えないw
放送作家の狙いを理解できてないよな
歌唱力のないヘタなアイドルと一緒
でもアメトークの絵心なし芸人見てなんだあれ全部外注かってわかって興ざめした
本当に面白くない人はテレビに出られないんだよ?
ルー大柴、楽しんご、りんごちゃん。
↑
面白くなくてもテレビには出れる。でも出続ける事は出来ない。
コントとか日本一芸人だとずっと思ってた
村上ショージとオクレが抜けてる。
リミテッドというLa La Laと双璧をなす糞面白くないコンビをしていた。
La La Laはたむけんのコンビ。
おもんないイジりしてもらってる間にツッコミの実力つけたのと天然エピで
存在感残しだして原田専門家に作ってもらう映像でピンだけどツッコミ芸ってネタを
開発したのがデカかった
言っても対処できる芸人だからいうんだよ
ぐっさんなら普通に凹んで終わり
捻らずシンプルなツッコミだしちゃんと若手のいじりにもつっこむしわかりやすいのもあるでしょ
ただ大阪時代は天狗になりすぎて同期のケンコバとかたむけんとかには本気で嫌われてた時期があったみたいね
でも知らんし