【水泳】 21世紀最少メダル獲得数 平井コーチ危機感 「弱くなる時はこんなに一瞬」アーカイブ最終更新 2023/08/11 19:301.影のたけし軍団 ★???24年パリ五輪へ向けて苦しいと言わざるを得ない。新型コロナによる2度の延期を経て開催された22年ぶりの自国大会。競泳は8日間の全日程が終わり、日本は瀬戸大也(29)=CHARIS&Co.=の銅、本多灯(21)=イトマン東京=の銅の計2つのメダルに終わった。金銀はなく、上記2人以外に表彰台争いを見せた選手もなし。世界選手権だけで見れば、21世紀に入ってから過去最低のメダル獲得数となった。「メダル5個獲得」を目標に掲げていただけに横山貴ヘッドコーチは「かなり世界と離されていると感じる。今の日本の実力」と率直な感想を口にした。五輪前年の世界選手権。パリ五輪へ向けて海外勢との力の差を測る最後の舞台だった。16年リオデジャネイロ五輪前の15年世界選手権(カザン)は4つ(金3、銀1、銅0)。東京五輪前の19年世界選手権(光州)は6つ(金2、銀2、銅0)だった。日本代表コーチの平井伯昌コーチは「すごく頑張ってきて強くしてきたつもりなんですけど、正直言うと弱くなる時はこんな一瞬なんだなという感じはすごくする。来年に向けて相当頑張らないといけない」と危機感を口にした。https://news.yahoo.co.jp/articles/d31b3ea94bee036cee13a83b5ca7366cb7e022ac2023/07/31 11:26:18100すべて|最新の50件51.名無しさん@恐縮ですafg3P>>48そもそも水泳は金がかかるもの。事実昭和時代なんて水泳の授業がないなんて普通だった。プール作るだけで金がかかるし、その上大量に水を使う。2023/07/31 16:01:2552.名無しさん@恐縮ですCB2zf日本のスポーツ関連はここ最近調子が良いのに水泳がイマイチなのは意外だな2023/07/31 16:06:3253.名無しさん@恐縮です1pL4S>>52女子バレーはいまいちだなというかサッカーや女子野球があるから昔ほど身体能力高い女子の選択肢が広くなったのがありそう。2023/07/31 16:10:1654.名無しさん@恐縮ですafg3P>>52前述の通り水泳ってキャリアパスに乏しいんだよ。だからどうしても景気悪くなりゃ避けられる。いかんせん個人競技だから1人にかかるコストってのも大きくなるし。野球やらサッカーやらならそれぞれ9や11で割ればいいけど。2023/07/31 16:10:2455.名無しさん@恐縮ですafg3P>>53女子バレーってどうしても性的目的で見られるから。サッカーや野球はそうじゃないけど。2023/07/31 16:11:3256.名無しさん@恐縮ですYWY71もうメダルもいいだろこんなもんでいいわ2023/07/31 16:11:5257.名無しさん@恐縮ですafg3P>>56国としては都合が悪いんだろ?そうやって国威発揚でホルホルさせて政治に目を向けさせないほうが都合よいからな。2023/07/31 16:14:1658.名無しさん@恐縮ですPxY4m水泳て黒人選手がほとんどいないな。カネかかるからか2023/07/31 16:15:5260.名無しさん@恐縮ですafg3P>>58そうだよ。大昔からの公然の秘密。口にしたら国際問題になるから言わんだけ。2023/07/31 16:16:4161.名無しさん@恐縮ですtxMw4諸行無常か2023/07/31 16:16:4962.名無しさん@恐縮ですPxY4mカネかかるわりに儲からないからな。まだゴルフとかの方がいい2023/07/31 16:17:3063.名無しさん@恐縮ですUVSdrチヤホヤされて遊びまくってたんだろ強化費を若手に回さず有名選手で分けてたとか2023/07/31 16:18:5764.名無しさん@恐縮ですeCMK3とりあえず、池江璃花子をアイドル的に扱うのはやめたほうがいい所詮アジア専だし2023/07/31 16:21:2565.名無しさん@恐縮ですafg3P水泳でメダル取りましたったってその先はほとんどは体育教師になるか、スイミングスクールの契約社員になるしかないからな。そりゃ投資効率って意味では死んでるよ。裾野も狭まるわ。2023/07/31 16:30:3166.名無しさん@恐縮ですLVQ8n32歳の鈴木聡美が代表になってんだから若手が伸びてない。2023/07/31 16:42:0167.名無しさん@恐縮です4vOOd瀬戸さん頑張ってるやん2023/07/31 16:44:1268.名無しさん@恐縮です4vOOd入江陵介がまだやってるのにも驚いた2023/07/31 16:47:1769.名無しさん@恐縮です4vOOd池江璃花子はきのどくだけどザッツライフだよなあ2023/07/31 16:47:5570.名無しさん@恐縮です1mShUなんでこんなの放送してんや?見る奴いるのかよ?2023/07/31 17:14:2271.名無しさん@恐縮ですDJhMj>>68そのとおり入江を蹴落とす若手が出てこないこれは池江に対してもそうだな2023/07/31 17:55:2372.名無しさん@恐縮ですwtxMn>>58フランスやアメリカの黒人で泳いでるやついないんだから普通に筋力ありすぎて浮かばない説じゃね2023/07/31 18:14:1573.名無しさん@恐縮ですmQuis池江が白血病から復活したのはマジですごいと思う2023/07/31 18:15:4074.名無しさん@恐縮ですSorePこの名コーチが教えててもダメなのか2023/07/31 18:32:3775.名無しさん@恐縮ですIrJK6まあ、東京オリンピックがすべての元凶だよねw2023/07/31 18:33:0776.名無しさん@恐縮です1UdWV水泳とバドミントンはスッカリ置いて行かれたな2023/07/31 18:38:0777.名無しさん@恐縮ですgDfIt大橋悠依も五輪2冠の後モチベ上がらんのは仕方ないよなぁあと何目指せっつーのってトコだわ今回入賞取っただけでもスゴイ年齢的には劇的に伸びは無いだろうし2023/07/31 19:09:4278.名無しさん@恐縮ですXigJS自分の責任には言及せず2023/07/31 19:10:5479.名無しさん@恐縮ですmHhfF>>4経済的理由もあるがもっとシンプルに言えば差別的理由が大きいアメリカでは黒人はプールに行くべきではないという暗黙の了解がある事業に成功して大富豪になったら家の敷地内に専用プールを作ることは出来るでしょうけど彼らにとって水泳は人生を賭けるものではない2023/07/31 19:10:5980.名無しさん@恐縮ですJqMmb>>76美人で人気のサマーマッキントッシュへの嫉妬この小娘には負けたくない。それしかない2023/07/31 19:11:2281.名無しさん@恐縮ですUsNDQ修造が大騒ぎしているだけの大会になってしましった;;2023/07/31 19:16:4782.名無しさん@恐縮ですEc2CQ世界一ワクテン打っちゃったからな2023/07/31 19:32:3483.名無しさん@恐縮ですwsY93千葉すずがいた頃に戻ったか2023/07/31 19:40:1084.名無しさん@恐縮ですcXdMgしゃーなし本物のフィジカルエリートはバスケかバレー2023/07/31 20:51:0885.名無しさん@恐縮ですHfZwr>>50ISL2023/07/31 20:56:1686.名無しさん@恐縮ですvPXXn>>80テニスも消費し尽くされて最近は喧嘩する女の話題しか出てこないけど、水泳もあれだけ美人でたら終了かね2023/08/01 01:42:0287.sageyWE052年でこんなに弱くなるとは2023/08/01 08:16:1188.名無しさん@恐縮ですxJm7z努力が足りんかっただけだろ努力すれば勝てるよ現役水泳選手本人が言ってるんだから間違いない2023/08/01 08:27:0789.名無しさん@恐縮ですVFYA6>>84身長がないと向かないスポーツだからやる人選ぶよなその二つはまあ、これからは屋内競技が人気でそうなのと女子に関しては選択し増えたなーと2023/08/01 08:35:3090.名無しさん@恐縮ですclh0I>>87そりゃ2年前は自国開催による確変だもの2023/08/01 09:47:2791.名無しさん@恐縮ですKLebV大橋よ俺が貰ってやるから寿引退しろ2023/08/01 13:41:2792.名無しさん@恐縮ですaup9I>>91悠依はめっちゃ気ィ強女子だぞあとぺちゃπだし2023/08/01 16:54:2893.名無しさん@恐縮ですULThM21世紀少年2023/08/01 19:43:5694.名無しさん@恐縮です5H10E外人さんでえらい美人いたんだな。池江なんかよりそっちプッシュしてたら見たのに。2023/08/04 12:50:1395.名無しさん@恐縮ですD6Xu2>>92スイマーでペチャって珍しいよな筋トレしまくって胸筋が持ち上げるから大抵すごいでかいのに2023/08/04 16:42:2096.名無しさん@恐縮ですHWN8t>>2平泳ぎはそれが仇となる2023/08/04 18:22:4997.名無しさん@恐縮ですge3b4ひと昔を考えたら、日本の水泳が世界と戦える時が来るなんて思ってもみなかったけどな2023/08/04 20:22:5398.名無しさん@恐縮ですDKe4S鈴木大地、北島康介、萩野公介という突然変異種が居ただけだったな女子で世界とまともに戦えた選手はパンパシで個人200自由で金1個、銅2個、同100自由で銅1個の千葉すず、五輪2冠と世水の200個メで銀、パンパシの200個メで金の大橋悠依の二人だけアテネ五輪の個人自由で金の柴田亜衣ってあんま評価されてないけど800だからか?バルセロナで金の岩崎恭子は完全にあの時ピークだっただけだし2023/08/04 20:57:2099.名無しさん@恐縮ですQIR5bアスリートファーストじゃなくなったって自国東京五輪で待遇がよかったのが終わって結果も出てなくて予算つかなくなったのを残った選手が感じてるってことだけかな2023/08/11 19:03:44100.名無しさん@恐縮です8DCJN金の切れ目がメダルの切れ目ってかwwスポンサー無しじゃ建前はアマチュアスポッツマンなんて食って行けるわけないじゃん。一流企業にいて朝から晩まで泳いで生産性ない仕事してるんだし。2023/08/11 19:30:43
【心配】旅系YouTuberが『中国ウイグル自治区と強制収容所の実態』動画公開後、行方不明に。安否発信も「これはマジで拘束されてると思う」疑念の声ニュース速報+781019.42025/09/17 21:33:39
競泳は8日間の全日程が終わり、日本は瀬戸大也(29)=CHARIS&Co.=の銅、本多灯(21)=イトマン東京=の銅の計2つのメダルに終わった。
金銀はなく、上記2人以外に表彰台争いを見せた選手もなし。
世界選手権だけで見れば、21世紀に入ってから過去最低のメダル獲得数となった。
「メダル5個獲得」を目標に掲げていただけに横山貴ヘッドコーチは「かなり世界と離されていると感じる。今の日本の実力」と率直な感想を口にした。
五輪前年の世界選手権。パリ五輪へ向けて海外勢との力の差を測る最後の舞台だった。
16年リオデジャネイロ五輪前の15年世界選手権(カザン)は4つ(金3、銀1、銅0)。東京五輪前の19年世界選手権(光州)は6つ(金2、銀2、銅0)だった。
日本代表コーチの平井伯昌コーチは「すごく頑張ってきて強くしてきたつもりなんですけど、正直言うと弱くなる時はこんな一瞬なんだなという感じはすごくする。来年に向けて相当頑張らないといけない」と危機感を口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31b3ea94bee036cee13a83b5ca7366cb7e022ac
そもそも水泳は金がかかるもの。
事実昭和時代なんて水泳の授業がないなんて普通だった。
プール作るだけで金がかかるし、その上大量に水を使う。
女子バレーはいまいちだな
というかサッカーや女子野球があるから昔ほど身体能力高い女子の選択肢が広くなったのがありそう。
前述の通り水泳ってキャリアパスに乏しいんだよ。
だからどうしても景気悪くなりゃ避けられる。
いかんせん個人競技だから1人にかかるコストってのも大きくなるし。
野球やらサッカーやらならそれぞれ9や11で割ればいいけど。
女子バレーってどうしても性的目的で見られるから。
サッカーや野球はそうじゃないけど。
こんなもんでいいわ
国としては都合が悪いんだろ?
そうやって国威発揚でホルホルさせて
政治に目を向けさせないほうが都合よいからな。
そうだよ。大昔からの公然の秘密。
口にしたら国際問題になるから言わんだけ。
強化費を若手に回さず有名選手で分けてたとか
所詮アジア専だし
スイミングスクールの契約社員になるしかないからな。
そりゃ投資効率って意味では死んでるよ。
裾野も狭まるわ。
そのとおり
入江を蹴落とす若手が出てこない
これは池江に対してもそうだな
フランスやアメリカの黒人で泳いでるやついないんだから普通に筋力ありすぎて浮かばない説じゃね
あと何目指せっつーのってトコだわ
今回入賞取っただけでもスゴイ
年齢的には劇的に伸びは無いだろうし
経済的理由もあるがもっとシンプルに言えば差別的理由が大きい
アメリカでは黒人はプールに行くべきではないという暗黙の了解がある
事業に成功して大富豪になったら家の敷地内に専用プールを作ることは出来るでしょうけど
彼らにとって水泳は人生を賭けるものではない
美人で人気のサマーマッキントッシュへの嫉妬
この小娘には負けたくない。それしかない
ISL
テニスも消費し尽くされて最近は喧嘩する女の話題しか出てこないけど、水泳もあれだけ美人でたら終了かね
努力すれば勝てるよ
現役水泳選手本人が言ってるんだから間違いない
身長がないと向かないスポーツだからやる人選ぶよなその二つは
まあ、これからは屋内競技が人気でそうなのと女子に関しては選択し増えたなーと
そりゃ2年前は自国開催による確変だもの
俺が貰ってやるから寿引退しろ
悠依はめっちゃ気ィ強女子だぞ
あとぺちゃπだし
池江なんかよりそっちプッシュしてたら見たのに。
スイマーでペチャって珍しいよな筋トレしまくって
胸筋が持ち上げるから大抵すごいでかいのに
平泳ぎはそれが仇となる
思ってもみなかったけどな
女子で世界とまともに戦えた選手はパンパシで個人200自由で金1個、銅2個、同100自由で銅1個の千葉すず、五輪2冠と世水の200個メで銀、パンパシの200個メで金の大橋悠依の二人だけ
アテネ五輪の個人自由で金の柴田亜衣ってあんま評価されてないけど800だからか?
バルセロナで金の岩崎恭子は完全にあの時ピークだっただけだし
結果も出てなくて予算つかなくなったのを残った選手が感じてるってことだけかな
スポンサー無しじゃ建前はアマチュアスポッツマンなんて食って行けるわけないじゃん。
一流企業にいて朝から晩まで泳いで生産性ない仕事してるんだし。